ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8417989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

やった~😁百名山ファイナル、晴天の『トムラウシ』へ👍

2025年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
うえはる その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
17.4km
登り
1,496m
下り
1,502m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
1:08
合計
10:50
距離 17.4km 登り 1,496m 下り 1,502m
5:18
2
スタート地点
5:19
5:20
19
6:22
6:28
77
7:45
7:52
53
8:45
8:59
40
9:38
9:39
57
10:35
10:36
31
11:07
11:41
18
11:59
12:00
33
12:32
12:36
28
13:04
51
13:56
78
15:13
15:15
34
15:49
17
天候 晴れ☀️
暑いくらい
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ短縮登山口
コース状況/
危険箇所等
百名山だけあって木道やら刈り込みやら
しっかり整備されている印象
岩場は大きな岩を渡ったりするので
慣れてないと危ないところあり
その他周辺情報 ご一緒コラボのユーザー アオイトリさんは
今回ウエハルの百名メインになっちゃうので
その他でレコを分けることにしました🙏
ウエハル百名ファイナル行ってくるけん😊
aさん、ご同行ありがとうございます😊
2025年07月13日 05:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11
7/13 5:21
ウエハル百名ファイナル行ってくるけん😊
aさん、ご同行ありがとうございます😊
先が長〜い😂
2025年07月13日 05:40撮影 by  iPhone 16, Apple
3
7/13 5:40
先が長〜い😂
アリドオシラン
2025年07月13日 05:48撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 5:48
アリドオシラン
ゴゼンタチバナいっぱい
2025年07月13日 06:05撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 6:05
ゴゼンタチバナいっぱい
登りが続く〜
2025年07月13日 06:18撮影 by  iPhone 16, Apple
2
7/13 6:18
登りが続く〜
おー雪のある山が見えてきた
2025年07月13日 06:28撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 6:28
おー雪のある山が見えてきた
マイズルソウ
2025年07月13日 06:33撮影 by  iPhone 16, Apple
4
7/13 6:33
マイズルソウ
十勝連峰の方
2025年07月13日 06:41撮影 by  iPhone 16, Apple
4
7/13 6:41
十勝連峰の方
ポロ尻の方、雲海
2025年07月13日 06:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 6:46
ポロ尻の方、雲海
歩きやすいけど、長いんです😂
2025年07月13日 06:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2
7/13 6:50
歩きやすいけど、長いんです😂
ずっと先にトムラウシが見えた😅
2025年07月13日 06:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
7/13 6:52
ずっと先にトムラウシが見えた😅
可愛いお花も出てきました😊
2025年07月13日 07:19撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 7:19
可愛いお花も出てきました😊
トムラウシの下山にはきつい2回の登り返し
これは登ってるけど、どんどん降ってるの図😂
2025年07月13日 07:32撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 7:32
トムラウシの下山にはきつい2回の登り返し
これは登ってるけど、どんどん降ってるの図😂
ウコンウツギ
利尻ぶりです笑
2025年07月13日 07:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8
7/13 7:33
ウコンウツギ
利尻ぶりです笑
もみじカラマツ
2025年07月13日 07:36撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 7:36
もみじカラマツ
竹島ラン
2025年07月13日 07:37撮影 by  iPhone 16, Apple
4
7/13 7:37
竹島ラン
沢に降ったところにトイレブース
2025年07月13日 07:38撮影 by  iPhone 16, Apple
2
7/13 7:38
沢に降ったところにトイレブース
サンカヨウまた会えました😊
2025年07月13日 07:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 7:39
サンカヨウまた会えました😊
コマドリ沢分岐
冷たい雪解け水流れてます
2025年07月13日 07:50撮影 by  iPhone 16, Apple
1
7/13 7:50
コマドリ沢分岐
冷たい雪解け水流れてます
ということでひと休憩
2025年07月13日 07:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
12
7/13 7:52
ということでひと休憩
冷んやり
2025年07月13日 07:57撮影 by  iPhone 16, Apple
4
7/13 7:57
冷んやり
イチゲ
2025年07月13日 08:14撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 8:14
イチゲ
クワガタ
色が濃い
2025年07月13日 08:17撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 8:17
クワガタ
色が濃い
トカチフウロ?
2025年07月13日 08:18撮影 by  iPhone 16, Apple
13
7/13 8:18
トカチフウロ?
岩岩出てきた
2025年07月13日 08:20撮影 by  iPhone 16, Apple
4
7/13 8:20
岩岩出てきた
エゾツツジ
2025年07月13日 08:26撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 8:26
エゾツツジ
イワブクロ
2025年07月13日 08:29撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 8:29
イワブクロ
ノゴマ
2025年07月13日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/13 8:32
ノゴマ
コケモモ
2025年07月13日 08:39撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 8:39
コケモモ
リンネソウ
2025年07月13日 08:42撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 8:42
リンネソウ
コマクサ
2025年07月13日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/13 8:43
コマクサ
イワギキョウ
2025年07月13日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 8:43
イワギキョウ
チシマツガサクラ
2025年07月13日 08:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8
7/13 8:47
チシマツガサクラ
ふー
あと2.6km
ここからが正念場
2025年07月13日 08:47撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 8:47
ふー
あと2.6km
ここからが正念場
がんばるぞー
2025年07月13日 08:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
12
7/13 8:59
がんばるぞー
ここからは絶景が楽しめました
2025年07月13日 09:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
7/13 9:07
ここからは絶景が楽しめました
素晴らしい
2025年07月13日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/13 9:07
素晴らしい
ヤッホー
2025年07月13日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/13 9:08
ヤッホー
あれ登るんやー😅
2025年07月13日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/13 9:08
あれ登るんやー😅
イエイ
2025年07月13日 09:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8
7/13 9:12
イエイ
天空の道
2025年07月13日 09:12撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 9:12
天空の道
この岩ゴロゴロを横に登ってゆく
2025年07月13日 09:14撮影 by  iPhone 16, Apple
8
7/13 9:14
この岩ゴロゴロを横に登ってゆく
2025年07月13日 09:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 9:19
さあ、降って登り返しを
2025年07月13日 09:21撮影 by  iPhone 16, Apple
12
7/13 9:21
さあ、降って登り返しを
2025年07月13日 09:23撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 9:23
景色がいいんで頑張れます♪
2025年07月13日 09:30撮影 by  iPhone 16, Apple
12
7/13 9:30
景色がいいんで頑張れます♪
うひよー
コザクラいっぱい🈵
2025年07月13日 09:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11
7/13 9:33
うひよー
コザクラいっぱい🈵
コザクラと亀甲のような岩
2025年07月13日 09:33撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 9:33
コザクラと亀甲のような岩
ピンクが濃い🩷
2025年07月13日 09:34撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/13 9:34
ピンクが濃い🩷
石楠花
2025年07月13日 09:34撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 9:34
石楠花
可愛いコラボ
2025年07月13日 09:38撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 9:38
可愛いコラボ
コザクラと青空
2025年07月13日 09:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
13
7/13 9:40
コザクラと青空
一面の花畑
2025年07月13日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/13 9:41
一面の花畑
チングルマは芸術的
2025年07月13日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/13 9:41
チングルマは芸術的
少し雪渓歩きが涼しい
2025年07月13日 09:48撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 9:48
少し雪渓歩きが涼しい
シオガマ
2025年07月13日 09:53撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 9:53
シオガマ
シモツケ
2025年07月13日 09:55撮影 by  iPhone 16, Apple
3
7/13 9:55
シモツケ
2025年07月13日 10:10撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 10:10
絵本みたい😍
2025年07月13日 10:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
13
7/13 10:12
絵本みたい😍
2025年07月13日 10:13撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/13 10:13
めちゃくちゃ😍
2025年07月13日 10:13撮影 by  iPhone 16, Apple
16
7/13 10:13
めちゃくちゃ😍
お花畑
2025年07月13日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/13 10:15
お花畑
2025年07月13日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/13 10:15
コマクサもいろんなところに咲いてました
2025年07月13日 10:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
7/13 10:22
コマクサもいろんなところに咲いてました
イワヒゲ
2025年07月13日 10:22撮影 by  iPhone 16, Apple
5
7/13 10:22
イワヒゲ
雄大
2025年07月13日 10:25撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 10:25
雄大
2025年07月13日 10:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
7/13 10:30
2025年07月13日 10:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9
7/13 10:31
この風景を独り占め状態😊
2025年07月13日 10:45撮影 by  iPhone 16, Apple
13
7/13 10:45
この風景を独り占め状態😊
2025年07月13日 10:45撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/13 10:45
絶景バックに😊
2025年07月13日 10:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11
7/13 10:51
絶景バックに😊
イワヒバリが飛んだ
2025年07月13日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/13 11:00
イワヒバリが飛んだ
山頂までの最後の踏ん張りどころ
2025年07月13日 11:01撮影 by  iPhone 16, Apple
3
7/13 11:01
山頂までの最後の踏ん張りどころ
やった~😆
ウエハル日本百名山完登👍
てんじんやまさんに作ってもらった横断幕と😊
てんじんやまさんに感謝😊
みんなにおーすごいと写真撮らせてと😆
2025年07月13日 11:12撮影 by  iPhone 16, Apple
36
7/13 11:12
やった~😆
ウエハル日本百名山完登👍
てんじんやまさんに作ってもらった横断幕と😊
てんじんやまさんに感謝😊
みんなにおーすごいと写真撮らせてと😆
てんじんやまさん百名Tシャツペアで
バックショット😊
登り途中も登山者に百名Tかっこいいと言ってもらいました😊
2025年07月13日 11:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
29
7/13 11:17
てんじんやまさん百名Tシャツペアで
バックショット😊
登り途中も登山者に百名Tかっこいいと言ってもらいました😊
素晴らしい旭岳から白雲岳
2025年07月13日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
11
7/13 11:19
素晴らしい旭岳から白雲岳
2025年07月13日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8
7/13 11:19
2025年07月13日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 11:19
十勝連峰
2025年07月13日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
6
7/13 11:19
十勝連峰
山頂バナナとお昼ご飯
2025年07月13日 11:22撮影 by  iPhone 16, Apple
9
7/13 11:22
山頂バナナとお昼ご飯
快晴のよき日にトムラウシ山頂に来れた幸せ😊
2025年07月13日 11:35撮影 by  iPhone 16, Apple
8
7/13 11:35
快晴のよき日にトムラウシ山頂に来れた幸せ😊
バックショットで名残惜しく
2025年07月13日 11:39撮影 by  iPhone 16, Apple
17
7/13 11:39
バックショットで名残惜しく
絶景見ながら降ります
2025年07月13日 11:50撮影 by  iPhone 16, Apple
11
7/13 11:50
絶景見ながら降ります
チングルマ、こちらもステキ
2025年07月13日 12:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
7/13 12:01
チングルマ、こちらもステキ
岩場のコマクサええねー
2025年07月13日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/13 12:09
岩場のコマクサええねー
イワツメクサ
2025年07月13日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/13 12:09
イワツメクサ
雪渓で涼む
2025年07月13日 12:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
7/13 12:16
雪渓で涼む
足場に注意して⚠️
2025年07月13日 12:53撮影 by  iPhone 16, Apple
2
7/13 12:53
足場に注意して⚠️
降ってきます
2025年07月13日 12:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
7/13 12:55
降ってきます
雪渓、踏み抜き注意⚠️
2025年07月13日 13:34撮影 by  iPhone 16, Apple
7
7/13 13:34
雪渓、踏み抜き注意⚠️
コマドリ沢でクールダウン
2025年07月13日 13:50撮影 by  iPhone 16, Apple
10
7/13 13:50
コマドリ沢でクールダウン
2025年07月13日 14:02撮影 by  iPhone 16, Apple
2
7/13 14:02
カムイ天井😆
2025年07月13日 15:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
7/13 15:14
カムイ天井😆
ゲザーん
2025年07月13日 16:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
14
7/13 16:05
ゲザーん
さて、ここから百名山の思い出を少しばかり振り返ってみました😊
噴火する前の御嶽山
水の色が綺麗
2013年08月03日 09:20撮影 by  iPhone 5, Apple
16
8/3 9:20
さて、ここから百名山の思い出を少しばかり振り返ってみました😊
噴火する前の御嶽山
水の色が綺麗
剱岳ワンデイ早月尾根
2016年08月06日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/6 10:42
剱岳ワンデイ早月尾根
富士山やっぱり日本一の山
2016年09月30日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/30 10:11
富士山やっぱり日本一の山
南アルプスといえば聖岳はでっかい山容
2017年08月06日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/6 7:56
南アルプスといえば聖岳はでっかい山容
山好きにはたまらない槍ヶ岳
2017年10月01日 07:37撮影 by  NEX-5N, SONY
16
10/1 7:37
山好きにはたまらない槍ヶ岳
奥地まで来ました黒部五郎岳
2020年08月02日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/2 8:12
奥地まで来ました黒部五郎岳
水晶小屋に泊まって百高山7座
一気に頑張りました
2021年07月31日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
15
7/31 6:05
水晶小屋に泊まって百高山7座
一気に頑張りました
今でも仲良し中国コラボはやっぱり雪大山😊
2023年03月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
16
3/5 10:43
今でも仲良し中国コラボはやっぱり雪大山😊
九州は祖母山へ
Q合目避難小屋は最高のお宿でした
2023年05月20日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
5/20 16:21
九州は祖母山へ
Q合目避難小屋は最高のお宿でした
丹沢山を中国コラボメンバーike24さんと👍
遠くにいるけど心は繋がってます😊
2024年05月11日 12:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/11 12:51
丹沢山を中国コラボメンバーike24さんと👍
遠くにいるけど心は繋がってます😊
いつも一緒に百名付き合ってくれたaさんと
尾瀬は雷⚡️体験大変やったねー😅
2023年07月29日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
7/29 12:45
いつも一緒に百名付き合ってくれたaさんと
尾瀬は雷⚡️体験大変やったねー😅
熱中症との戦い😅越後駒ヶ岳へ
2023年09月03日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
17
9/3 9:57
熱中症との戦い😅越後駒ヶ岳へ
雪の谷川初めてはaさんと
いつもありがとう😊
2024年01月06日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
1/6 12:07
雪の谷川初めてはaさんと
いつもありがとう😊
難関百名山
ポロ尻岳 本当に長かった😆
2024年08月18日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
17
8/18 10:43
難関百名山
ポロ尻岳 本当に長かった😆
南の果ては関西メンバーと宮之浦岳へ
2024年11月03日 15:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/3 15:08
南の果ては関西メンバーと宮之浦岳へ
北の果て
利尻岳~はソロで
キャンプ場では(山登り大好き芸人)桜花さんにお会いしました♪
2025年06月22日 10:11撮影 by  iPhone 16, Apple
17
6/22 10:11
北の果て
利尻岳~はソロで
キャンプ場では(山登り大好き芸人)桜花さんにお会いしました♪

感想





2025.7.13 ついに日本百名山ファイナル
北海道はトムラウシ山頂へ😂
2022年10月に日本百高山を完登した時はまだ55座でした😅
その時は百名なんて日本各地にあるし、ボチボチできたらええなーと思ってましたが
気がついたら北へ南へ遠征💦
この日を迎えることができました👍
ラストのトムラウシは最高の天気☀️
これまでもaさんといくつもの百名山
ご一緒コラボしてきましたが、
ファイナルもご一緒できて感謝感謝😊
そして無事に登ることができました😊
(登山以外でも、今回は雷⚡️事件や鹿🦌衝突事件
いろいろあって忘れられない山になりました😂)
トムラウシ 山もお花も壮大な風景も最高の山で
締めくくりできたことに感謝です😊
てんじんやまさん、綺麗に見せられんかったけど😅横断幕感謝です。山頂の皆さんには拍手👏してもらいました😊お礼まで🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

ウエハルさん、アオイトリさん、こんにちは!😊

そしてついに!ウエハルさん百名山達成おめでとうございます😊🎊
なんと晴れのトムラウシでファイナル✨
花もたくさん見れて、旭岳のチングルマのお花畑も見れて最高の北海道でしたね!
てんじんやまさんの横断幕いいなぁ✨
そして百名山Tシャツで山頂✨
自分たちも後を追いますよ😊まだいつになるかはわからないですけど。

達成するといろんな山の思い出が蘇るでしょうね😊
本当にいい登山日和に当たって羨ましいです✨
お疲れ様でした!😊
2025/7/15 13:28
いいねいいね
2
ウッド📷さん
やりました〜😆
いい日に登れて感動の山頂
花も登りがいもある山でした😊
ウッドさんたちもぜひぜひ感動のファイナル迎えてくださいね♪
2025/7/15 17:12
いいねいいね
2
こんにちは。いい日和でしたね。
百名山達成おめでとう御座います。
登頂のたびに色々な景色を見て、たくさんの思い出ができたことと思います。
また今度お会いしたら、山の話を聞かせて下さいね。
2025/7/15 13:54
いいねいいね
2
さとしさん
ご無沙汰の間に達成しちゃいました😆
またお会いしたら山話いっぱいしましょう😊
2025/7/15 17:12
いいねいいね
2
ウエハルさん、百名山コンプおめでとう🎉
北海道って、早めに飛行機取らないといけないから天気は賭けになるけど、こんな晴天に恵まれて、更にアオイトリさんにも同行いただいて最高じゃん✨
良かったね😊
2025/7/15 15:15
いいねいいね
2
ぼっち🦍さん
ありがとう😊
北海道日程合わなくて残念😢
トムラウシは最高の天気とええ時期に
アオイトリさんと登れて⤴️⤴️
2025/7/15 17:52
いいねいいね
1
aoitoriさん、うえはるさん、遠征お疲れ様でした
うえはるさん 日本百名山全山登頂達成おめでとうございます。その行動力と体力に拍手です。しばらく余韻に浸りながらおいしいお酒が飲めそうですね。
2025/7/15 15:29
いいねいいね
2
てっぱんさん、ありがとう😊
なんかこの3年は日本百名山に
より気味の山行になったけど
やっぱりいい山が多かったなー😊
山以外でトラブルあって完登打ち上げ出来なかったので😂落ち着いたら美味しいお酒を飲もうと思ってます😊
2025/7/15 17:55
いいねいいね
1
好天のトムラウシで日本百名山達成おめでとう!
2023年からの百名山猛ダッシュにびっくりです。
今年の北海道遠征が天候に恵まれ、やはり持ってますね。
これからもお付き合いのほど宜しく。
2025/7/15 16:28
いいねいいね
2
abek3さん
白峰南陵の百高山の時はありがとうございました😊(百名ではないけど)
あのあたりから猛ダッシュの百名になりました
abekさんの百名の話を聞いてた時は
そんな全国行ける気がするしなかったけど
気づいたらやってました😊


2025/7/15 17:59
いいねいいね
2
うえはるさん、百名山達成おめでとうございます(*^^*)
いくつかご一緒できたうえ、最後もご一緒できて光栄です✨
わりと百の遠征のご一緒登山は(尾瀬を除いて)ええ天気で最高の山が多かったですよね。
少しの間ゆったり余韻に浸ってください。
心残りはいろいろあって打ち上げができなかったこと・・・・💦
また打ち上げもかねて集いましょう。
(私の百座目は今のところひっそり一人です)
2025/7/15 17:50
いいねいいね
4
aoitoriさん
ほんま、百名いっぱい付き合ってもらって
感謝感謝です
楽しい(しんどいもあつたけど)思い出ばかりが
浮かびます😊
打ち上げ登山もよろしく🙇‍♂️
aさんの百達成はひっそりと心で❤️祝いますね🎉
2025/7/15 18:01
いいねいいね
2
ウエハルさん 百名山コンプ おめでとう!!
一昨年(2023/7/15)の高妻にご一緒して、あの時uさん63座・・あれからちょうど2年で37座行ってのね
yasuhaは、あれから13座 ( ´艸`)
てんじんやまさんの横断幕もすごい(中国百名山の幕から10ポイントアップ) 
百名Tもいいですね ザックはおnewですか?
hatto夫妻の晴れと違い、行き帰りが大変でしたね(この前の利尻含め) uさんらしい( ´艸`)
これで、ゆっくりせずに、ガシガシ行きましょうね (連れてってね〜〜)
お疲れさまでした

aさんもご同行ご苦労様でした・・あっちのレコにコメント入れるね
2025/7/15 17:56
いいねいいね
3
カオナシさん、ありがとう😊
高妻、戸隠鎖⛓️面白かったねー👍
ここ数年はすきあらば百名頑張りました😊
最高のフィナーレになりました
aさんにも感謝
yさん、南アルプス晴れを☀️祈ってます
毎月大山どっかでよろしく👍
2025/7/15 18:04
いいねいいね
2
うえはるさん aoitoriさん

ご安全に!
うえはるさん、ついについに、日本🇯🇵百名山完登おめでとうございます!

いやはや、登山歴40年なんですね🤩 私はまだ、生まれてません、うそ、生まれてますけど、大ベテランですね( ゚д゚)40スゴ!

百T、横断幕と多少なりとも百名山達成のアクセントになればと思いましたが、たしかに横断幕が広がってないですね(^_^;) hattoさん、まこさまが、合流できていれば、広げてもらっての写真が拝見出来たかもですが、今回の遠征もスタートから大変⛈だったみたいなので、しかたないです☺

横断幕を広げていたところに、晴れが好き。さんも山頂にいらっしゃったようです。ヤマレコのお陰様で色々と情報がつながります。

1日目の旭岳、2日目のトムラウシ山と天気は最高、お花は満開のなか、99座目・100座目と、改めて日本🇯🇵百名山完登おめでとうございます🎉

達成ロスが発生してしまうかもしれませんが、aoitoriさんはまだ6座残っているとのことですし、aoitiriさんの百名山ご同行、または、お二人で岡山・兵庫の近辺の山を登られる際は、てんじんやまにもお声掛けしてやってください。一度ご一緒に登ってみたいです🤩 あ、暑いのは苦手です😓
前回、AJさんと登った北穂高がとても楽しかったのです🤗

うえはるさん㊗おめでとうございます
2025/7/15 18:20
いいねいいね
6
てんじんやまさん
ありがとうございます😊
こんなステキな横断幕を作ってもらったのに
ステキな写真は撮れんかった😅
ハットずがいたらきっと手伝ってくれたのに
残念😂
でも、このおかげでみんなに喜んでもらえましたよー😊
関西エリアでぜひぜひコラボしましょう
その時はTシャツに横断幕にフル装備で参ります😆
2025/7/15 19:36
いいねいいね
2
うえはるさん
百名山達成、おめでとうございます。
ラストの2座、天気も良くて素晴らしい山行でしたね。お花もきれい〜。
これはうえはるさんの普段のおこないが良いからでしょうか。
関東近辺の山にお越しになるときにはまたお誘いくださいませ。
2025/7/15 20:53
いいねいいね
2
komameさん
ありがとう😊
本当にいい山でした
北海道毎年でも行きたい😆
筑波山はお世話になりました
また関東で👍
2025/7/15 21:13
いいねいいね
1
うえはるさん
日本百名山完登おめでとうございます㊗️
しかも最高のコンディションのフィナーレ。持ってますね。私も今夏あとに続きます。
2025/7/15 22:45
いいねいいね
2
ヤマアリさん、ありがとうございます😊
めっちゃトムラウシ最高でした〜😆
ヤマアリさんもあと東北二座ですね
最高のフィナーレになることを願っています🙏
2025/7/15 23:15
いいねいいね
2
うえはるさん、百名山完登おめでとうございます!

祝福するかの様な良いお天気☀素晴らしいファイナルですね!
全国各地に楽しい思い出の山が100座、すごいなぁ〜
その中の1座にご一緒出来たのが嬉しいです😆
他1名•••aoitoriさんの気遣いも素敵ですねー
100個のお疲れ様でした😊
2025/7/15 23:28
いいねいいね
3
ike24さん、ありがとうございます😊
丹沢山写真からも追加しました😊
あの時の小屋泊まりも楽しかったねー😊
また、遠征の際はよろしく👍
2025/7/16 7:59
いいねいいね
2
おはようございます。
ウエハルさん、百名山コンプおめでとうございます㊗️
体力、経済力、時の運(天候⛈️とか火山🌋とか)全部味方につけないと達成できない山の勲章ですね😊

出発の時はハラハラでしたが、着いてみれば最高の天気に恵まれて。
ノゴマやギンザンマシコにも祝福されて羨ましい😆
2025/7/16 7:18
いいねいいね
2
もみじ🐤@momijiosamuさん
ありがとうございます😊
北海道でしか会えない鳥たちも撮れてよかったです😊
もみじさんは仕事の都合が難しいけど、
またコラボで会えるのを楽しみにしてます😊
2025/7/16 8:00
いいねいいね
1
うえはるさんお疲れ様でした♪♪
百の頂に百の喜びあり
山に会われて良かったですね♪
これからも楽しい山行き続けて下さい♫
2025/7/16 15:28
いいねいいね
2
はれはれさん、ありがとうございます😊
ほんまに一つ一つの山に思い出いっぱい🈵です😊
涼しくなったら鈴鹿も行きたいなー
その時はばったりぜひしたいですね〜😆
2025/7/16 19:27
いいねいいね
1
うえはるさん、百名山達成おめでとうございます🥳
良いお天気のトムラウシが最後なのはとても素敵ですね😊
お花畑は凄かったですね、驚いたのですが、我々がぜんぜん気づかなかったお花までしっかり見つけられていてすごいなと思いました!
2025/7/17 12:53
いいねいいね
2
まこさん
毎日、二人の日記を見て、テンション高めて北海道に乗り込み、最高の富村牛山頂をゲットしました😆 一緒に登れなかったのは心残りですが😓
お互い良き山行で収められましたね😊
2025/7/17 18:55
いいねいいね
1
うえはるさん
日本百名山完登おめでとうございます🎊
2023年から?のペースアップでの達成ですね😳
その気力・体力・時の運、スゴイです👍
そしてヒグマに遭遇せず良かったです😆
ホントおめでとう🎉
2025/7/20 5:35
いいねいいね
2
ぽちえさん
ありがとう😊
ここ2年くらいは百名山一色でした♪
ぽちえさんの鈴鹿300には数は及びませんが笑笑
また、鈴鹿でご一緒楽しみにしております😊
2025/7/20 8:55
いいねいいね
2
うえはるさん、百名山達成おめでとうございます、遅くなりすみません。
折角のタイミングに北海道にいながら同行できず残念でした。
この日もお天気が素晴らしかったのですねー
トムラウシ、お花がいっぱいで良い場所ですよね。
百名山のラストをいつの季節のどこにするかもなかなか悩ましそうですね
こういうお天気、思い出に残るような風景があるタイミングが良いですもんね
2025/7/20 23:46
いいねいいね
2
hattoさん
ありがとう😊
ラストを飾るにふさわしい大きくて素晴らしい山でした👍
hatto夫妻も北海道長期遠征天候に恵まれて☀️
良き山行になりましたね😊
残りの羊蹄山も、山頂火口が素晴らしい山ですので、次も楽しんでくださいね♪
2025/7/21 8:41
いいねいいね
1
うえはるさん、とても遅くなってしまったけど、百名山完登おめでとうございます!!!!
トムラウシ山ってこんなにも素晴らしいお山なんですね!
晴天で最高のトムラウシでのファイナル、ほんとに素晴らしい!

私はトムラウシの山頂も見れなくて、周りのお山も見れなくて、、、景色はほとんど見ていません涙。
トムラウシ山からは、旭岳までも見えるのですね・・・
見てみたかったなあ〜笑
2025/7/26 23:00
いいねいいね
2
ゆっきー、
ありがとう😊
トムラウシはピストンでも長い道のりでしたが、
aさんと楽しみながらのぼれました😊
お花畑も、素晴らしい景色も、風もほとんどなく😆素晴らしいラストになりました
ゆっきーの山頂暴風🌀動画見た時、えらいこっちゃーと、ほんま晴れて☀️よかった😅
北海道はなかなか思い切らないと関西から行けないけど、素晴らしい山いっぱいなので
また行きたいですねー😊
2025/7/27 7:48
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら