記録ID: 8432284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
赤沢山、西岳
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:42
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:31
距離 19.7km
登り 1,515m
下り 335m
2日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:11
距離 18.3km
登り 222m
下り 1,397m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜ヒュッテ西岳/一般道。 ヒュッテ西岳〜赤沢山/キャンプ場の南端から30mほど下った大岩(2650m圏赤テープあり)を右に回り込むこと。そのまま下る踏み跡があり、見逃すと進退窮まることになる。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
最大のポイントといわれる大岩の回り込み地点を見逃し、明瞭な踏み跡を直下降していくと、崖っぷちに出てしまった。
左にはトラロープがあり、にじり寄ってみると結んである木は折れていて使い物にならない。ここでようやく道を外していたことに気づき、四つ足で大岩回り込み地点まで戻った。トラロープは以前のルートだったのだろうか。
左にはトラロープがあり、にじり寄ってみると結んである木は折れていて使い物にならない。ここでようやく道を外していたことに気づき、四つ足で大岩回り込み地点まで戻った。トラロープは以前のルートだったのだろうか。
撮影機器:
感想
7月に入り、涼しい山、アルプスへ。
北も南も中央も主稜線は歩いてしまっているので、目標を百高山に定めた。
90座登っているが、残っているのは一筋縄ではいかない山ばかり。
今回の赤沢山もハイマツのヤブ漕ぎがあるらしいが。
何度歩いても上高地から横尾はかったるい。
大曲から水俣乗越、ヒュッテ西岳まで暑くて疲れた。
赤沢山へは、最大のポイントといわれる大岩の回り込みを見逃してしまい、最大のチョンボ。
赤テープがあるから大丈夫だろうとナメていたのが災いした。
距離は短いが、アップダウンが大きいこととハイマツのヤブ漕ぎで意外に大変。
ヒュッテ西岳はスタッフの皆さんとてもフレンドリーで食事も美味しく大満足の山小屋、管理が燕山荘グループに替わったためだろうか。
赤沢山へ行くと、寝具にハイマツの匂いが付くので嫌がられると聞いていたので黙って行ったのだが、以前の経営者の時のことだろう。
帰路、徳澤園でコーヒーソフトのシナモンかけを2個食べたことは言うまでも無い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する