記録ID: 8432649
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
夏のお花いっぱい 唐松〜五竜岳 晴れ(^^♪
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:53
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,989m
- 下り
- 2,278m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:26
距離 10.3km
登り 1,375m
下り 720m
天候 | 7/18 晴れ 朝のグラードクワッド付近のみガス 7/19 晴れ 朝の山頂付近は、15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方第3駐車場(無料) お手洗いあり ゴンドラ乗り場まで徒歩10分くらい ◆八方ゴンドラリフト 7:30の運転開始が7:00に早くなっていました。 チケット売場も並ばずにすぐに購入できました。 ◆エスカルプラザ〜白馬八方第3駐車場 白馬デマンドタクシーで移動しようとアプリで予約したら1時間待ちでした。 客待ちしていたタクシーに乗れたのでそのまま移動しました。 \2,700- |
コース状況/ 危険箇所等 |
牛首の鎖場 ワークマンの手袋が使えました |
写真
撮影機器:
感想
八方のゴンドラが予定より早く運行されてよかったです。
学校登山の団体も並んでいたからかな?
唐松岳までは、何回か行ったことがありましたが
初めて五竜岳へ縦走してみました。
牛首は、ヘルメットを着けて慎重に通過できました。
すれ違いもなくてスムーズに通り抜けられました。
水分不足の影響か途中で足が何回かつりました(^^;
五竜岳の山頂は、ガスもなくて全部、見えました(^^♪
NHKラジオの山カフェに投稿したら読んでもらえました(^^)/
下山の遠見尾根のスタートは、お花がたくさんあって
楽しめましたがその後が長かった。
アルプス平でコーラ飲んで八方に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する