記録ID: 8441238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳 (広河原start)
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:43
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 3,427m
- 下り
- 4,149m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:32
距離 10.8km
登り 2,081m
下り 597m
2日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 6:53
距離 7.1km
登り 590m
下り 820m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奈良田発 5:30 広河原着 6:15 1600円 三連休前日の朝4:30で50% 埋まってました。 下山時にはその前の道路に路上駐車多数 できれば土日は避けたほうがよいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小太郎尾根分岐ー小太郎山 藪漕ぎあり。藪に隠れて倒木や岩もあり。岩に膝蹴りして怪我しました。 農鳥岳の前後は急な岩場あり。雨などで濡れている日は避けたほうが良い。 大門沢小屋ー大門沢登山道入口 渡河が数か所。一ヵ所 どの石の上を踏むのかわからず教えてもらった。 |
写真
感想
久しぶりのテント泊登山。
2泊とも山頂付近の宿泊は初めてで20kg近くの重量のリュックを背負っての縦走は初めてで、かなりの疲労でした。
2夜とも風が強く音がうるさくて寝不足気味となり、疲労を冗長しました。
テン場や山頂からの景色は最高でした。
重量対策及び体力を鍛えてまたテン泊登山したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する