記録ID: 8446947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:30
距離 10.8km
登り 1,025m
下り 1,016m
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は、扇沢駅で提出しました。 富士ノ折立からの下り、ザレていてより慎重に足を運び下りました。 劔御前小舎から雷鳥沢への下りは、浮石がありゆっくり下りました。 |
その他周辺情報 | 扇沢に戻り、大町温泉郷「薬師の湯」へ行きました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ 1
パンツ 1
靴下 1
グローブ 1 予備の雨天用
雨具 1
日よけ帽子 1
靴 1
ザック 1
行動食 1
非常食 1
飲料 1.5L 水1L・スポーツドリンク500ml
コンパス 1
笛 1
ヘッドランプ 1
GPS 1 iPhone
ファーストエイドキット 1
日焼け止め 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 1
コンパクトカメラ 1
ドライメッシュ 1
昼食 1
お金 1 5,000円
ジェットボイル 1
カトラリー類 1
レインハット 1
ウエストポーチ 1
ポケットティッシュ 1
ソフトシェル 1
ストック 1
ライター 1
モバイルバッテリー 1
ゴミ袋 1
エマージェンシーシート 1
コップ 1
|
---|---|
共同装備 |
地図
|
感想
5時前に、扇沢に到着したのですが、有料・無料駐車場が満車🈵に、びっくりしました‼️当然ですが柏原新道の駐車場も満車状態😰流石、3連休の中日。
扇沢トロリー館のスタッフに聞いたら6時頃、臨時無料駐車場が開放されるから有料駐車場の列に並んでいたら誘導してくれるとの事。扇沢駅発バスの予約が7時だったので、十分間に合いそうなので一安心😊
黒部ダムより先は、臨時便が増発され、室堂に予定より早めに到着しました。
夏の立山室堂に来たのは初めて、室堂バスターミナルでたら、期待以上の景色が広がり感激😍
今回、妻と一緒。妻の目的は室堂周辺の散策。自分は、雄山〜大汝山〜富士ノ折立〜真砂岳〜別山を回る周回コース。
雄山まで、人が多く渋滞して予想より時間が掛かり、その後の山行時間に影響するのでパス。大汝山山頂も、混雑していてパスし、富士ノ折立でやっと頂に立てました。山頂の眺望は、素晴らしいものでした。
別山の上りが、思いのほか急登で息があがるほどでした。別山山頂から見た剱岳も素晴らしい景観。
劔御前小舎まで、稜線歩きを楽しんだ山行でした。何より、好天に恵まれ美しい室堂・立山を堪能した一日になり帰路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する