記録ID: 8455793
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 51:46
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:17
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:23
3日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:30
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備されており危険を感じる場所はありませんでした。横尾と涸沢に山岳パトロールの皆さんが詰めていました。横尾大橋では14:00以降に涸沢方面に上らないように立番をされていました。 |
その他周辺情報 | 徳沢園のよりみち食堂は大混雑でした。涸沢ヒュッテの売店も大混雑。飲み物は自販機で購入する方が早かったですが冷やしたジョッキに注がれた生ビールは売店。涸沢小屋のデッキは暑かったせいか昼間は比較的空いていました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
横尾野営場を出立。横尾大橋の上流の木陰のある奥のエリアからテントが立って行きましたが、トイレや水道の近い下流のエリアも快適でした。みなさん登山者ばかりなので夜中の騒音は気になりませんでした。
早朝の涸沢。色とりどりのテントが綺麗でした。午前3時を過ぎる頃から早立ちの登山者が動き始めるので、どのテントにも灯が灯り始めました。狭い山小屋で周囲でバタバタしているのに比べれば全然気になりませんでした。わたしは混雑する前にトイレを済ませました。
感想
お天気に恵まれて楽しい山歩きになりました。キャンプ場でのんびり過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する