記録ID: 8497568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 23:33
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,904m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:35
距離 15.9km
登り 855m
下り 59m
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:51
距離 4.8km
登り 953m
下り 962m
3日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:58
距離 19.3km
登り 84m
下り 883m
5:08
3分
宿泊地
12:10
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ☀️→快晴🌞 2日目 快晴🌞 3日目 晴れ☀️→曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾山荘に登山届け提出ポストあり 屏風岩のパノラマコースは崩落で立ち入り禁止 |
その他周辺情報 | ⚫︎徳澤園のソフトクリームが沁みる(500円) ⚫︎山荘ごとのグッズがおしゃれ ⚫︎沢渡バス停から松本方面に30分ほど走らせた川沿いに気持ちのいいアルカリ泉の温泉あり 竜島温泉せせらぎの湯 https://ryushima-onsen.jp/ ⚫︎レストラン十字路 洋食屋さん |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
雨具
シュラフ(シュラフカバー)
食器類
ヘッドライト(予備電池)
防寒具
ピンチパック
常備薬
化粧品類
|
---|---|
共同装備 |
テント(ポール)
フライ
コッフェル
ガス
敷物
|
備考 | 行動食 ピストン用の軽量ザック ヘルメット |
感想
憧れの北アルプス
漫画「岳」で山登りに憧れて…
想像より遥かにいい場所だったし、天気にも恵まれてバチが当たりそうなくらいだった。
人がたくさん来るのも納得。
平日だったからテント場も比較的空いててらしいけど、それでも人が多かった。
高校生もたくさんいて楽しそうな声がたくさん聞けて嬉しい。
一期一会の出会いもあって山の世界が広がった気がする。
来年は涸沢から見えたパノラマ銀座へ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する