記録ID: 8503434
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山~剱御前~剱岳🙌百高山終わりました🙌
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:29
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,156m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:20
距離 9.4km
登り 876m
下り 843m
16:25
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 10:49
距離 10.5km
登り 1,279m
下り 1,313m
14:19
ゴール地点
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き https://www.alpen-route.com/timetable/viewer/97091/ 帰り https://www.alpen-route.com/timetable/viewer/97291/ アルペンルート料金 立山駅~室堂 往復 7,380円 8/1 7:40発をweb予約 https://www.alpen-route.com/access_new/fare/person/index.php 剱沢小屋 https://ww3.ctt.ne.jp/~tsurugis/spa.html |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
百高山の最後は剱御前を歩いて来ました😊
初日は立山駅からケーブルカーと高原バスを乗り継いで室堂へ。お花が綺麗なこの時期、ほんのりピンクのタテヤマチングルマやタテヤマリンドウが出迎えてくれました🌸雄山~大汝山~富士ノ折立と回って最後に剱御前へ💯バックの剱岳はガスってしまいましたがヤッタ~❣️翌日は山友さんの希望で剱岳へ。カニのたてばいから雨に降られドキドキでしたが無事に登頂出来ました⛰️剣沢小屋に戻って、職場の仲間たちから頂いたコーヒーカップで乾杯🍵去年から目指した百高山も無事に終わりました🙌ご一緒してくださった皆さん、本当に有難うございました🙇♀️
初めての室堂・立山そして剱。(おのぼりさん状態)
日本にこんな所があるんですねえ。。。( ´艸`)(笑)
入場料高いなあ・・・(笑)
初日晴れ。二日目も剱ピークハント後晴れ。
やっぱり山は晴れてこそですね!
Uさん100高山登頂おめでとうございます。(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前回の赤石〜聖は雷雨に打たれ遭難一歩手前のような山行きでしたが、今回はお天気にも恵まれ素晴らしい稜線歩きが出来ました(*ё_ё*)こんなに早く達成出来たのはJさん始めご一緒してくださった皆さんのお陰です。本当に有難うございました。しばらくはバァバ業に専念の予定です(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する