ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8516774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

✳︎夏の唐松岳✳︎小学2年生夏の大冒険✳︎

2025年08月04日(月) 〜 2025年08月05日(火)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
子連れ登山 kodamama その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:41
距離
9.8km
登り
886m
下り
890m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
2:42
合計
8:32
距離 9.8km 登り 886m 下り 890m
9:11
27
9:38
9
9:48
10
9:58
10:04
9
10:13
10:14
3
10:18
18
10:36
10:47
44
11:31
11:53
24
12:17
12:31
51
13:22
14:09
33
14:43
14:45
18
15:03
15:14
27
15:41
23
16:04
16:09
10
16:18
16:19
5
16:24
35
17:00
17:41
4
17:46
ゴール地点
天候 4日 晴れ→曇り→晴れ
5日 小雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第三駐車場 無料 トイレあり
ゴンドラアダムまで徒歩15分。
コース状況/
危険箇所等
大人には整備された登山道ですが、
7歳児にとってはゴロゴロの石ころの道も岩の段差もなかなかキツく、途中めげそうになりながらも励ましながら歩きました。

唐松山荘が近くなるとザレた急坂、滑落したらアウトな場所もあり口うるさいくらいに注意しながら歩きました。

下山は足の疲れもあり、踏ん張り効かず滑って尻もちつくこと数回ありましたが怪我なく下山できました。
その他周辺情報 ・八方池山荘
https://yamagoya.hakubakousha.com/
水不足もあるので当日は急にシャワー使えない事もあるそうです。この日はシャワー使えました。
お部屋も子連れだったせいか家族だけの個室にして下さいました。
チェックイン前に立ち寄り、荷物をロッカー(鍵なし)にデポできました。

・白馬岩岳マウンテンリゾート
https://iwatake-mountain-resort.com/
下山してから晴れたので行きました。
ヤッホースウィング、白馬ジャイアントスウィングなどアクティビティあり。
天空テラスのカフェも利用しました。
犬連れの人も多くドッグランもあり。
ゴンドラとリフトを乗り継ぐのも初体験(^^)
2025年08月04日 08:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 8:37
ゴンドラとリフトを乗り継ぐのも初体験(^^)
おっきくなったけど、まだまだちっこいなぁ(笑)
登れるかしら。一抹の不安が…🤣
2025年08月04日 08:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/4 8:50
おっきくなったけど、まだまだちっこいなぁ(笑)
登れるかしら。一抹の不安が…🤣
八方池山荘周りにはお花も。
ハッポウタカネセンブリ♡
2025年08月04日 09:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:09
八方池山荘周りにはお花も。
ハッポウタカネセンブリ♡
カライトソウ。
今回はしっかり見守らなくちゃなので、そうそうお花も撮ってられませんが^^;
2025年08月04日 09:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:10
カライトソウ。
今回はしっかり見守らなくちゃなので、そうそうお花も撮ってられませんが^^;
ハクサンシャジン
2025年08月04日 09:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:10
ハクサンシャジン
早くもお腹空いた…笑
空は白いけど、直射日光がないからいいかなw
2025年08月08日 10:13撮影
6
8/8 10:13
早くもお腹空いた…笑
空は白いけど、直射日光がないからいいかなw
ささ!まだまだ先は長いよ~。
ゆっくりがんばろ!
2025年08月04日 09:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:14
ささ!まだまだ先は長いよ~。
ゆっくりがんばろ!
日が出てきたら暑さとの戦い。。
でも山も見えてきたよ!
2025年08月04日 09:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:40
日が出てきたら暑さとの戦い。。
でも山も見えてきたよ!
カワラナデシコ
2025年08月04日 09:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:44
カワラナデシコ
おお!青空!!
2025年08月04日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 9:45
おお!青空!!
白馬も現れたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2025年08月04日 09:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:46
白馬も現れたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
八方池は下山に寄ることにしてまずは山頂へ!
4
八方池は下山に寄ることにしてまずは山頂へ!
「ケルン」と言う言葉を覚えて、ここからは次のケルンが励みに☺
2025年08月04日 09:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 9:50
「ケルン」と言う言葉を覚えて、ここからは次のケルンが励みに☺
ウメバチソウ
2025年08月04日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:51
ウメバチソウ
モレモコウ~
2025年08月04日 09:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:59
モレモコウ~
水分どんどん消費!!
2025年08月04日 10:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 10:16
水分どんどん消費!!
2025年08月04日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 10:28
ウツボグサ
2025年08月04日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 10:48
ウツボグサ
こういう石の段差ももうキツくなってきてます…
夏の唐松、結構しんどいねw
2025年08月04日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 10:50
こういう石の段差ももうキツくなってきてます…
夏の唐松、結構しんどいねw
「もう無理かも…」をさっきから繰り返してます^^;
こまめに休憩とりながら。。
2025年08月04日 11:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 11:19
「もう無理かも…」をさっきから繰り返してます^^;
こまめに休憩とりながら。。
扇雪渓~
天然のクーラーを求めて…
2025年08月04日 11:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 11:30
扇雪渓~
天然のクーラーを求めて…
今回はママに持たされた「写ルンです」であちこち写真撮ってます♩
夏なのに雪がある!!ってびっくり(^^)
2025年08月04日 11:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
8/4 11:32
今回はママに持たされた「写ルンです」であちこち写真撮ってます♩
夏なのに雪がある!!ってびっくり(^^)
天然のクーラーで少し元気になって歩き続けます。
チングルマ𓂃 𓈒𓏸❁⃘
2025年08月04日 12:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 12:10
天然のクーラーで少し元気になって歩き続けます。
チングルマ𓂃 𓈒𓏸❁⃘
歩きながらじじばばは相談。
丸山ケルンで引き返そうか。。
2025年08月04日 12:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:11
歩きながらじじばばは相談。
丸山ケルンで引き返そうか。。
ところが丸山ケルンに着くと嬉しくなったのか元気出てきて…w
山頂は無理でも山荘まで行ってバッジを買いたいと☺ ここからリュックは私が持ちます(笑)
2025年08月04日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 12:20
ところが丸山ケルンに着くと嬉しくなったのか元気出てきて…w
山頂は無理でも山荘まで行ってバッジを買いたいと☺ ここからリュックは私が持ちます(笑)
岩場はゆっくりと声掛けしても、子供は身軽なのでこんな場所もヒョイヒョイ登ってました^^;
2025年08月04日 12:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 12:47
岩場はゆっくりと声掛けしても、子供は身軽なのでこんな場所もヒョイヒョイ登ってました^^;
大きな岩場を乗り越えます。
ガスガスなので見えなくなったら怖いから先に進まないでーって言ってるのに!
2025年08月04日 13:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 13:08
大きな岩場を乗り越えます。
ガスガスなので見えなくなったら怖いから先に進まないでーって言ってるのに!
どんどん先に進んで、色んな人とお喋りしてたらしい^^; (この後わたしにガツンと怒られました)
2025年08月04日 13:18撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 13:18
どんどん先に進んで、色んな人とお喋りしてたらしい^^; (この後わたしにガツンと怒られました)
必死で後を追いかける私…
2025年08月04日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 13:22
必死で後を追いかける私…
先に着いてた孫たん💦
でも元気に登れて良かった!
4
先に着いてた孫たん💦
でも元気に登れて良かった!
山小屋で山頂バッジをゲット✨
(山頂行ってませんが
2025年08月04日 13:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/4 13:27
山小屋で山頂バッジをゲット✨
(山頂行ってませんが
ガスが晴れて唐松岳が現れたよ!
頑張れば登れたかもだけど、下山の足も残しておかなくちゃなので、今回はここまで!
それでも大満足でした☺
2025年08月08日 10:16撮影
5
8/8 10:16
ガスが晴れて唐松岳が現れたよ!
頑張れば登れたかもだけど、下山の足も残しておかなくちゃなので、今回はここまで!
それでも大満足でした☺
明日の天気が良ければね~💦
リスク回避は大事!
2025年08月04日 13:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 13:55
明日の天気が良ければね~💦
リスク回避は大事!
山で食べるカップラーメンは旨いね!
食べたら下山開始!
3
山で食べるカップラーメンは旨いね!
食べたら下山開始!
チングルマ~
2025年08月04日 14:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 14:26
チングルマ~
足が疲れてるから下山は慎重に(^^)
2025年08月04日 14:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 14:33
足が疲れてるから下山は慎重に(^^)
登れた事に大満足で、下山はずーっと絵日記の話をしてましたよ(^^)
2025年08月04日 14:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 14:40
登れた事に大満足で、下山はずーっと絵日記の話をしてましたよ(^^)
空も祝福の青空🩵
2025年08月04日 14:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 14:47
空も祝福の青空🩵
チングルマ~♡
2025年08月04日 14:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 14:48
チングルマ~♡
アオノツガザクラ
2025年08月04日 14:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 14:48
アオノツガザクラ
前はこのあたりで雷鳥に会えたけど。
今回はあえなくて残念。見せてあげたかったな!
2025年08月04日 14:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 14:49
前はこのあたりで雷鳥に会えたけど。
今回はあえなくて残念。見せてあげたかったな!
扇雪渓で遊び&休憩
2025年08月04日 15:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/4 15:07
扇雪渓で遊び&休憩
クルマユリ
2025年08月04日 15:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 15:27
クルマユリ
ハッポウウスユキソウ
2025年08月04日 15:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 15:30
ハッポウウスユキソウ
シモツケ~
下山は少しお花みる時間も♩
2025年08月04日 15:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 15:32
シモツケ~
下山は少しお花みる時間も♩
カライトソウ
2025年08月04日 15:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 15:33
カライトソウ
2025年08月04日 15:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/4 15:48
2025年08月04日 15:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 15:52
2025年08月04日 15:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 15:55
2025年08月04日 16:15撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 16:15
八方池でもパチリ📸
2025年08月08日 10:16撮影
5
8/8 10:16
八方池でもパチリ📸
木道トコトコ~
2025年08月04日 16:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 16:27
木道トコトコ~
ホタルブクロやクガイソウのお花畑𓂃 𓈒𓏸❁⃘
2025年08月04日 16:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 16:37
ホタルブクロやクガイソウのお花畑𓂃 𓈒𓏸❁⃘
ホタルブクロ
2025年08月04日 16:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 16:38
ホタルブクロ
そろそろ到着♩
下山では3.4回尻もちつきました。
よく頑張ったね~
2025年08月04日 16:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 16:51
そろそろ到着♩
下山では3.4回尻もちつきました。
よく頑張ったね~
お部屋は家族だけの個室にしてくれました(^^)
これで孫たんの寝相の心配もなし!笑
2025年08月04日 17:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 17:06
お部屋は家族だけの個室にしてくれました(^^)
これで孫たんの寝相の心配もなし!笑
汗びっしょりかいたのでシャワーが有難かったです♩
テラスで乾杯🍻
この時間から半袖では寒いくらい。やっぱり標高高いと涼しいね~☺ ご飯食べて9時に就寝。
2025年08月04日 17:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 17:52
汗びっしょりかいたのでシャワーが有難かったです♩
テラスで乾杯🍻
この時間から半袖では寒いくらい。やっぱり標高高いと涼しいね~☺ ご飯食べて9時に就寝。
翌朝は小雨です。
やっぱり昨日降りてきて良かった!
2025年08月05日 07:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/5 7:04
翌朝は小雨です。
やっぱり昨日降りてきて良かった!
山荘の周りをレイン着て散策𓂃 𓈒𓏸❁⃘
2025年08月05日 07:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/5 7:11
山荘の周りをレイン着て散策𓂃 𓈒𓏸❁⃘
今日も元気いっぱい!!
2025年08月05日 07:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/5 7:12
今日も元気いっぱい!!
モウセンゴケ
2025年08月05日 07:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/5 7:24
モウセンゴケ
シモツケはたくさん咲いてて楽しませてくれました♡
2025年08月05日 07:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:31
シモツケはたくさん咲いてて楽しませてくれました♡
ハッポウタカネセンブリ𓂃 𓈒𓏸❁⃘
2025年08月05日 07:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 7:36
ハッポウタカネセンブリ𓂃 𓈒𓏸❁⃘
今年も会えて嬉しかった!
リフト乗り継いで下山。お疲れさまでした☺
2025年08月05日 07:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 7:37
今年も会えて嬉しかった!
リフト乗り継いで下山。お疲れさまでした☺
移動して白馬岩岳マウンテンリゾート♩
2025年08月05日 09:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/5 9:57
移動して白馬岩岳マウンテンリゾート♩
なかなかシュールな光景でした🤣✨
2025年08月05日 10:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 10:13
なかなかシュールな光景でした🤣✨
天空テラスでカフェタイム。
クロモジティー美味しかった!
ワンコもOKだったし今度はゆきちも連れて来よう(^^)
2025年08月05日 10:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/5 10:32
天空テラスでカフェタイム。
クロモジティー美味しかった!
ワンコもOKだったし今度はゆきちも連れて来よう(^^)

感想

夏休みに福岡の小学2年生の孫が帰省してます。
初めて一人で飛行機に乗ってやってきました!

実はこの夏は黒部界隈の山々を4泊5日で縦走予定でしたが、その日程と丸かぶり!!!
お互いに日程をずらす事ができず今回は黒部は諦めて孫の夏休み大冒険をサポートする事にしました。
北アルプスの山に登ってみたいと言う本人の希望を叶えるべく、何日も前から計画に奮闘したじじばばでした(笑)

8/3に空港に迎えにいき、翌日北アルプスへ。
(強行でしたがお天気の関係で後半は無理そう)
そしてここでも計画変更。。
1日目 八方池山荘
2日目 唐松山荘 に泊まる予定でしたが、
2日目の朝から雨マーク☂
他の山域も同じような感じ。。
相談した結果、
1日目に行ける所まで登って下山し、八方池山荘に泊まると言う、日帰りピストンとなりました(笑)

初めての北アルプス!
初めての山小屋!
色んな山語も覚えて少しお兄さんになった気分。
心が折れそうになった時に励ましたり、調子に乗ってる場面では叱られたり(笑)
サポートする私たちは結構疲れました🤣
でも元気に登って下山できて良かったです♩

登山中、多くの人に声かけてもらえた事も頑張りに繋がりました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

kodmamaさん、こんにちわ
お孫さん、頑張りましたね。
ほのぼの、レコ拝見させて頂きました。
日帰り唐松岳でも驚きなのに、独りで福岡から飛行機に乗ってきたの?
そっちの方が驚き!
空港内の何処までご両親が見送ってくれたか分からないけど、迷わず行けるなんて偉い。👍
夏の大冒険、お疲れさまでした。
2025/8/8 16:34
いいねいいね
1
やすべー(山猫🐱)さん こんばんは!

日帰りピストンは無理だろうなぁと思い、様子みながら登りましたが、バッジを買いたいとの気持ちがあったようでそれを目的に頑張れたようです🤭

飛行機はJr.パイロット制度っていうのがあって、空港で親と離れた時から着いて引き渡すまで、サポートしてくれるサービスがあり、お願いしたようです。空港で会えた時はほっとした顔してました(笑)

夏の大冒険の北アルプス!
土産話が盛りだくさんでしょうね☺
次は南アルプスに登りたい~なんて言ってますよ。(まだまだ無理ですw
ありがとうございました♩
2025/8/8 20:46
黒部山域に行けなかったのは残念だけど、コダママさんはまだ若いからチャンスはありますよ👍 

お孫ちゃんとの北アルプス、良いではないですか✨ 
子供ってね、、、ほんと気分屋さんなので、へばったと思ったら、何かのキッカケで急に元気になったりするんですよね😄周りの大人の方が振り回されて疲れちゃうのわかります🤣

リュックも背負ってないチビッコが、1人でズンズン登ってきたら周りの登山者さんは焦るだろうなぁ。コダママさんが後から追いついてガツンと言われちゃったのは「愛❤️」って事ですよね〜事故がなくて何よりでした😉

楽しくてエキサイティングな絵日記が書けたんじゃないかな❣️
お疲れ様でした🤗
2025/8/8 17:41
いいねいいね
1
maroeriさん こんばんは!

そうなんですよ〜🤣
登り始めは暑くて嫌になっちゃってたのもあったかも!何度も休憩してペース上がらず。
でもいきなりスイッチ入ってからはぐんぐん登り始めて!!

岩場でガスで姿が見えなくなった時は焦りましたよ💦まだ山の危険も知らないですから、、
そんなこんなで唐松山荘に着いた時の笑顔は達成感に溢れてました〜!

黒部の山々はまた行けるし、この夏は孫たんのチャレンジを見届けられて良かった☺
ありがとうございました♩

2025/8/8 21:57
小学校2年生のお孫ちゃん、頑張りましたね。
日ごろから登り慣れているのならまだしも、たぶん初めての標高差900m。
身軽な子どもとはいえ、かなり厳しかったと思います。
あきらめずに歩き通せたこと、これからの人生の大きな励みになると思います。
黒部は残念でしたが、孫の成長のためにはあきらめも肝心。
2025/8/8 18:39
いいねいいね
1
john_mさん ありがとうございます!

これまで低山を何度か一緒に登ってましたが、それも年に1.2回。
スポーツも初めて体力がついてきたとはいえ、アルプスはキツかったと思います。
本当に頑張りました☺
前後に同じ年頃の子も登ってて、励みになったのかも知れません。
丸山ケルンに着いて、下山するか、進むか。
本人に尋ねると行く!と。
そして山荘に着いた時の笑顔はとっても可愛かったのです☺

黒部はまたいつか。
孫の成長した姿が見れていい夏でした(^^)
そして、帰宅した翌日はまた山に行ったんですよ~!!なんと元気な2年生!
3年前にjohn_mさんとお会いしたあの山です♩


2025/8/8 22:11
こんばんわ

孫ちゃんの夏の大冒険、ワクワクですね。
孫ちゃんに山で会いたいわ〜

おばちゃん、元気貰えそう(笑)
まだまだ、大冒険は続くのかな、孫ちゃんとの暑い夏、楽しんでくださいね。

お疲れ様でした。
2025/8/8 21:51
いいねいいね
1
ろばくん こんばんは(^^)

孫たんの頑張りに私たちまで嬉しくなった北アルプスだったよ☺
色んな人に声もかけてもらえて、それも嬉しかったみたい!
下山では自分も元気に声掛けしてて(登ってくる人にそれはキツいw)
頑張ってくださーい!!なんて言ったり(笑)

明日、パパさんの実家に送り届けて、我が家での1週間は終わりです(^^)
あっという間の夏休みでした。
絵日記が楽しみ♩
2025/8/8 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら