記録ID: 8555109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 ザイテングラート 涸沢 重太郎新道 上高地から左回り 深夜
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 1,946m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:25
距離 26.7km
登り 1,946m
下り 1,943m
9:40
ゴール地点
天候 | 深夜 晴れ 午前 晴れ 天気予報では奥穂雨予報だったようだ。しかし、雨も降らず風も弱く登りやすかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は22:00駐車場に駐車したので、2日分支払った。 沢渡より自転車で上高地まで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から 横尾山荘 雨の影響は感じなかった。テント張ってる人も大勢いた。川の水量は増していた。 横尾山荘 から涸沢小屋 よく整備されている歩きやすい登山道だった。 涸沢小屋 から 奥穂高岳 ザイテングラート、岩場が連続する急峻な尾根。まさにその通りでした。 奥穂までの間に渋滞がしばしば発生していました。予想以上に時間がかかりました。 奥穂高岳 から上高地 吊り尾根でも一部渋滞が発生していました。 お盆で人気の山は集中するので、しょーがないですね。 上高地は観光客であふれてました。完全アウェイでした。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
新穂高方面
有料駐車場は予約で満車。無料駐車場も厳しそう… 偶然駐車できる可能性は残っているが, リスクが大きい。有料駐車場を事前に予約しておかないと厳しいことを実感。駐車場問題により別の場所を再検討。
南アルプス上河内, 茶臼, 芝沢ゲート駐車場。
駐車台数が少なく、もっと、駐車できそうな気がしない…
いろいろ検討して, 沢渡なら駐車できそう。
横尾から槍方面ばかりで,まだザイデングラート歩いたことないことから 今回計画実行した。
歩いてみて、涸沢方面は、また行きたいと思わせる雰囲気があった。
人気なのがよく理解できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鍋平は遠いということで敬遠されがちですが、ロープウェイ乗り場近くの駐車場より20分ほど余分に歩くだけです。
登山で10時間とか歩くこと考えると誤差の範囲ですよね。
ちなみに帰りはロープウェイで鍋平に上がれます。
他の登山口の駐車場でも、登山口もよりの駐車場は満車でも1kmぐらい戻ればどこかに停めるところはあるはずです。
お盆期間はどの辺り登ってるんでしょうか。記録楽しみです。
コメントありがとうございます。
そうなんですね、情報提供ありがとうございます!
お疲れ山でした!
それにしても奥穂高を日帰りとは…
さすがに一泊?なんてコースタイムみたら
日帰りで驚きました!🫢
わたしはウォーキングで横尾まで歩いた
だけでこの先は未知の世界です😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する