ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856000
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

唐松岳(最後の最後で呼吸が苦しくてやむなく敗退)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
bullMT その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
19.2km
登り
2,041m
下り
2,043m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:11
合計
8:07
7:30
22
第5駐車場
7:52
7:52
30
ゴンドラ出発
8:22
8:28
21
8:49
8:50
8
8:58
8:58
16
9:14
9:14
84
10:38
10:40
74
11:54
11:54
68
13:02
13:02
63
14:05
14:05
10
14:15
14:15
16
14:31
14:33
50
15:37
第5駐車場
唐松岳のほんの少し手前で敗退しています
途中休憩30分ほど
敗退してから頂上山荘手前で同行者を30分ほど待っていました
ゴンドラとリフト2本分も含まれています
天候 晴れのち曇りのち雪、強風
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方尾根スキー場第5駐車場から歩きました
ゴンドラ8時から営業となっていたが7時40分に着いた時には動いていました
往復券2900円
コース状況/
危険箇所等
主稜線から八方尾根へ降りる所が狭く足場も少ししか無く危険でした
とにかく風が強くて無理は禁物でした(自分の体力ではギリギリだったので無理はしなかった)
その他周辺情報 駐車場の近くにあった八方温泉に
800円
朝はめちゃくちゃ天気良かった
2016年04月30日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 6:30
朝はめちゃくちゃ天気良かった
あそこが目指す唐松岳だな
雪冤が見える・・・・・
穏やかにみえるがやはり稜線は風吹いているんだな・・・・
2016年04月30日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 6:30
あそこが目指す唐松岳だな
雪冤が見える・・・・・
穏やかにみえるがやはり稜線は風吹いているんだな・・・・
最初、黒菱行こうとしたが鎖掛かってて戻り
目に付いた第5駐車場に駐めた
2016年04月30日 07:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 7:30
最初、黒菱行こうとしたが鎖掛かってて戻り
目に付いた第5駐車場に駐めた
結構遠かった
8時ゴンドラ運航になっていたが40分に着いた時には動いていた
登山届けを出し八方池山荘までの往復券買い出発

どうも7時半から営業していたようだ
2016年04月30日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 7:54
結構遠かった
8時ゴンドラ運航になっていたが40分に着いた時には動いていた
登山届けを出し八方池山荘までの往復券買い出発

どうも7時半から営業していたようだ
雪が無いゲレンデ
2016年04月30日 07:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 7:57
雪が無いゲレンデ
リフト乗り継ぎ
上は少しだけ滑走可能でスキー客が結構来ています
2016年04月30日 08:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:04
リフト乗り継ぎ
上は少しだけ滑走可能でスキー客が結構来ています
八方池山荘着いてトイレ(協力金払って使用しましょう)
いっぱい人いるわ
2016年04月30日 08:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 8:24
八方池山荘着いてトイレ(協力金払って使用しましょう)
いっぱい人いるわ
さぁ、登山スタート
2016年04月30日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:30
さぁ、登山スタート
白馬三山
今年は白馬大雪渓から登りたいな〜
2016年04月30日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:31
白馬三山
今年は白馬大雪渓から登りたいな〜
最初は夏道
2016年04月30日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:31
最初は夏道
見える限りは稜線に雪無い感じ
2016年04月30日 08:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:32
見える限りは稜線に雪無い感じ
最初の方が一番ゴツゴツと岩があり歩きにくい
2016年04月30日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:34
最初の方が一番ゴツゴツと岩があり歩きにくい
氷張ってる
2016年04月30日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:34
氷張ってる
木道
2016年04月30日 08:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:41
木道
八方山の三角点に到着
ピークは少し先
2016年04月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 8:49
八方山の三角点に到着
ピークは少し先
今日は沢山の登山者が登ってます
服装は色々
2016年04月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 8:49
今日は沢山の登山者が登ってます
服装は色々
八方山ケルンだったかな
2016年04月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 8:49
八方山ケルンだったかな
ケルンの所で沢山休憩していたので一気に渋滞解消(笑)
2016年04月30日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:51
ケルンの所で沢山休憩していたので一気に渋滞解消(笑)
五竜と鹿島槍
あの雲がいや〜な感じやわ
天候崩れていく前兆やね
2016年04月30日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 8:52
五竜と鹿島槍
あの雲がいや〜な感じやわ
天候崩れていく前兆やね
ここのトイレは使用出来ません
冬季閉鎖らしい
2016年04月30日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 8:55
ここのトイレは使用出来ません
冬季閉鎖らしい
テントその1
2016年04月30日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:57
テントその1
いよいよ雪道
まだまだつぼ足
2016年04月30日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:57
いよいよ雪道
まだまだつぼ足
第2ケルン
2016年04月30日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:02
第2ケルン
のほほ〜ん
2016年04月30日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 9:02
のほほ〜ん
栂池方向
2016年04月30日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 9:03
栂池方向
天気が良いので全部見えた
2016年04月30日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 9:08
天気が良いので全部見えた
白馬岳とその他
2016年04月30日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:08
白馬岳とその他
第3ケルン
ここからは不帰の嶮が綺麗に見えた
2016年04月30日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 9:12
第3ケルン
ここからは不帰の嶮が綺麗に見えた
八方池は雪たっぷり
2016年04月30日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:13
八方池は雪たっぷり
あれは丸山かな
2016年04月30日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:13
あれは丸山かな
目指す山頂が見えん
先は長い
2016年04月30日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:14
目指す山頂が見えん
先は長い
2016年04月30日 09:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:24
のどかに見えるが結構風吹いています
2016年04月30日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:25
のどかに見えるが結構風吹いています
下の樺かな上の樺かな?
この先はほぼ雪なんで
2016年04月30日 09:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:26
下の樺かな上の樺かな?
この先はほぼ雪なんで
アイゼン装着
2016年04月30日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 9:40
アイゼン装着
ひたすら登るが足が進まないわ
早い人にバンバン抜かれた
2016年04月30日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 9:42
ひたすら登るが足が進まないわ
早い人にバンバン抜かれた
ピークは雪がほぼ無いね
2016年04月30日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 10:09
ピークは雪がほぼ無いね
丸山ケルンでちょっと休憩
バナナ配給
ここでハードシェル着込んで手袋も冬用に変えます
2016年04月30日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 10:37
丸山ケルンでちょっと休憩
バナナ配給
ここでハードシェル着込んで手袋も冬用に変えます
風でエビさん成長してます
2016年04月30日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 10:46
風でエビさん成長してます
ここからは段々ハードになっていった
風が・・・・・
2016年04月30日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 10:46
ここからは段々ハードになっていった
風が・・・・・
段々雲行きが怪しくなって風も強まってきてます
2016年04月30日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 11:09
段々雲行きが怪しくなって風も強まってきてます
尾根が段々狭まります
2016年04月30日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 11:14
尾根が段々狭まります
滑落したらアウト
2016年04月30日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/30 11:17
滑落したらアウト
2016年04月30日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 11:17
最大の難所
この場所は怖かったわ
岩が張り出していてヤバい感じやった
誰かポール落としていったが・・・・・
回収不能な場所です

後で地図見たら夏道はちょっと下の方に有るみたい
落ちた人いないか心配ですね
2016年04月30日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/30 11:31
最大の難所
この場所は怖かったわ
岩が張り出していてヤバい感じやった
誰かポール落としていったが・・・・・
回収不能な場所です

後で地図見たら夏道はちょっと下の方に有るみたい
落ちた人いないか心配ですね
頂上山頂の真上まで来ました(主稜線)
ここからいきなり暴風です
地吹雪です
たまに飛ばされそうになりながら・・・

やっと山頂がすぐそこまで見えていますが・・・・
20分ほど歩いた所で
2016年04月30日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/30 11:34
頂上山頂の真上まで来ました(主稜線)
ここからいきなり暴風です
地吹雪です
たまに飛ばされそうになりながら・・・

やっと山頂がすぐそこまで見えていますが・・・・
20分ほど歩いた所で
同行者からもらった山頂写真
1
同行者からもらった山頂写真
この後あまりの風の強さに息も絶え絶え
気持ち悪くなり限界を感じ
山頂直下あと5分の感じの所で引き返す事にした(夏だと3分くらい)
帰る体力と身の危険感じ無事帰る事考えやむなくリタイヤ
2016年04月30日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/30 13:05
この後あまりの風の強さに息も絶え絶え
気持ち悪くなり限界を感じ
山頂直下あと5分の感じの所で引き返す事にした(夏だと3分くらい)
帰る体力と身の危険感じ無事帰る事考えやむなくリタイヤ
同行者は取り敢えず山頂踏んでもらい
とにかく風の弱い所まで降る
そしてアイゼン装着した所まで降り風をしのいで行動食補給
あとはひたすら降っていきました
2016年04月30日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 13:05
同行者は取り敢えず山頂踏んでもらい
とにかく風の弱い所まで降る
そしてアイゼン装着した所まで降り風をしのいで行動食補給
あとはひたすら降っていきました
人が溜まっている所で休憩した
2016年04月30日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:24
人が溜まっている所で休憩した
2016年04月30日 13:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 13:56
もう高い所が見えません
2016年04月30日 13:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 13:59
もう高い所が見えません
2016年04月30日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:02
下界は天気良いみたい
2016年04月30日 14:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:16
下界は天気良いみたい
八方池山荘まで着いた
2016年04月30日 14:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:28
八方池山荘まで着いた
とにかくリフトに乗る
虹が見えて和むわ
2016年04月30日 14:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 14:43
とにかくリフトに乗る
虹が見えて和むわ
ゴンドラ乗る少し前に放送掛かった

強風でリフトが止まるかもと・・・・

ゴンドラ乗る頃にはリフトが止まったようだ
2016年04月30日 14:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 14:58
ゴンドラ乗る少し前に放送掛かった

強風でリフトが止まるかもと・・・・

ゴンドラ乗る頃にはリフトが止まったようだ
ゲレンデ上部もかなり荒れてきた
2016年04月30日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:01
ゲレンデ上部もかなり荒れてきた
なんとか麓に無事降りて来て一安心
下山届けが無いのには驚いた
なんでやろね?
2016年04月30日 15:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 15:12
なんとか麓に無事降りて来て一安心
下山届けが無いのには驚いた
なんでやろね?
駐車場まで22分歩いて終了
温泉入って帰りました
次はリベンジに来ますよ
2016年04月30日 15:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 15:34
駐車場まで22分歩いて終了
温泉入って帰りました
次はリベンジに来ますよ
撮影機器:

装備

備考 風対策もしっかりやらないとダメでしたバラクラダとゴーグル必須(車に置いていった(ヘルメットとゴーグル)
手袋は厚手のインナー持って行って正解

感想

事前に稜線の強風が予測されましたが
行ける所まで行ってみようと挑戦
同行者はなんとか山頂までたどり着けたが
おいらは体調に異変あり敗退を決めて戻った
酸素が薄い状態ではおいらの体がついて行けなかったです
無理は禁物ですから仕方の無い事です
また、次に挑戦する時は穏やかな日狙ってリベンジですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

またのお越しを
おはようございます。
ザンネンでしたね。もうちょっとの所で。無理は禁物。
写真では風が見えないけど
いい天気だったのに山はおっとろしいね。
私もいつか行きたいとは思っていたのですが、
最大難所の写真みたら、ちいとビビッています。
久々に唐松岳のヤマレコを見たのですが、雪なくてってきてる〜。
2016/5/1 6:03
Re: またのお越しを
おはようございます、写真では解りませんが皆さん主尾根からの山頂までは難儀していましたようですよ
山荘から空荷の人も結構いました
とにかく地吹雪が凄くて、なかなか進めないし息苦しくてどうにかなりそうで辞めときました
富山からは近いので良い日にリベンジします
難所は夏道では無い所みたいだから雪溶けたら問題無いようですよ
2016/5/1 8:37
勇気ある撤退
bullMT さん こんばんは
殆ど登頂ぐらいの場所からの撤退だったんですね。
あそこは頂上山荘を過ぎると一気に別世界になりますよね。
最高の絶景と強風が待ってます。
あの稜線上の強風はヤバいです。
おっしゃる通り呼吸困難に陥りますよね。
それにしても雪の少ないですね〜
とは言え北アルプスの春山、やっぱ侮れませんけど。
リベンジ応援してますよ。
2016/5/6 23:59
Re: 勇気ある撤退
raubouさん、こんにちわ
あの稜線の風は経験されているんですね
おいらは心肺機能が低いんで酸素不足はほんまにヤバいです
春山は寒気入るとまさしく真冬ですね
次は穏やかな日に再チャレンジします
せっかくあそこまで行ったのが段々悔しくてモヤモヤ〜
すっきりさせたい今日、この頃
2016/5/10 15:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら