記録ID: 8570658
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
今期3度目の双六岳
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:28
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,164m
- 下り
- 2,153m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 3:05
- 合計
- 10:40
距離 14.0km
登り 1,685m
下り 170m
13:52
2日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 10:50
距離 17.3km
登り 472m
下り 1,984m
14:00
ゴール地点
天候 | 8/16 時々日が差すも、基本的に曇り。 8/17 朝は曇り。その後晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お盆前半の台風の影響で、秩父沢が崩壊してました。一部巻き道。架橋済。 それ以外はいつもの小池新道。小さくステップを刻みながら登れるので、膝に優しいです。 けど、ロングコースで陽あたり良好なので熱中症注意。道中小屋も多く兵站の面でも安心だけれど、決して初心者コースとは言えないのである程度のボリュームの登山をこなせるようになった人でないと、なかなかしんどいと思われます。 |
その他周辺情報 | 上高地渋滞を恐れて、ボディシートで体を拭って着替えたら直ぐに出発(14:40頃) テンホウ梓川店にて早めの夕食。 |
写真
テンホウ梓川店にて。この日は餃子半額day。
揚げ肉+餃子定食。(1,260→1,190)
前回はガストに立ち寄ったのですけど、もう「リーズナブルにお腹いっぱい食べられるお店」ではなくなってたんですね。
だからこの値段でこれだけ食べられるのは本当にありがたい。これだけ食べると体も飢餓モードから解き放たれます。
揚げ肉+餃子定食。(1,260→1,190)
前回はガストに立ち寄ったのですけど、もう「リーズナブルにお腹いっぱい食べられるお店」ではなくなってたんですね。
だからこの値段でこれだけ食べられるのは本当にありがたい。これだけ食べると体も飢餓モードから解き放たれます。
感想
今期3度目の双六岳でした。気象条件的には前回と似ていて、気温的にも予報的にも17日の早朝は雲が下がって雲海になるだろう…と踏んでいたら存外雲が高く、滑走路はガスの中で撃沈。
今回は南岳新道、笠新道と余計な寄り道無しで登った時点では元気が残っていましたが、撮れ高ゼロ、気疲れもあってか、最後の林道歩きではかなり眠くてフラフラしてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
今期3度目の双六岳、羨ましいです。
お疲れ様でした。
これからも色々な写真を楽しみにしてます。✨
膝の方もお大事にして下さい。
今回は膝痛よりも、暑い中のハードな山行が続いて免疫力が下がりきったようで、たぶんタイムラグ的にテン◯ウのご飯に当たりました。筋肉痛、膝痛、発熱、下痢と酷い有様。
月、火と仕事休みました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する