ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8572406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

連休なのに落ち着いた奥穂高・北穂高・涸沢 (徳沢キャンプ🏕️前泊)

2025年08月15日(金) 〜 2025年08月17日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
Aija その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
20:00
距離
39.6km
登り
2,571m
下り
2,573m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
距離 6.4km 登り 80m 下り 27m
16:07
8
16:15
32
16:48
5
16:53
40
2日目
山行
8:10
休憩
0:53
合計
9:03
距離 12.8km 登り 1,579m 下り 834m
5:58
12
6:10
43
6:53
6:56
17
7:12
7:13
42
7:54
8:01
33
8:34
20
8:55
8:59
28
9:27
59
10:27
6
10:33
10:34
96
12:10
12:11
6
12:17
12:19
3
12:22
12:23
3
12:26
13:03
0
12:44
19
13:04
13:05
8
13:13
13:14
3
13:17
6
13:23
82
14:46
4
14:51
3日目
山行
9:30
休憩
2:06
合計
11:36
距離 20.3km 登り 911m 下り 1,711m
4:20
5
4:25
4:26
22
4:48
19
5:53
6:38
26
7:03
7:26
36
8:02
8:17
44
9:19
22
9:41
9:42
7
9:50
93
11:23
13
11:36
11:37
30
12:06
12:19
35
12:53
25
13:18
13:22
40
14:02
11
14:13
14:31
3
14:34
36
15:10
6
15:15
15:16
31
15:47
6
15:53
5
16:00
ゴール地点
天候 DAY1 雲あり晴れ 
DAY2 晴れ、夕方雨
DAY3 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
金曜日午後3時前にさわんど駐車場バスターミナル直結(第3🅿︎)に到着。8割ほど空き‼️

🚌順調に3:29バス新島々発でこの時間はほぼ空バス状態。他に乗るのは観光客だらけ。往復2800円なり。ザックは空いていたので足元へ

日曜日、🚌復路は午後4時11分のバスを想定していたが、遅延が臨時かわからないが4時出発したバス利用。座席が埋まったら順次出発するシステムなのか?確かめていないので不明だが、待たずに予定より早い便となりラッキ!

駐車場は出庫時支払い 3泊2400円。キャッシュレス決済💵
コース状況/
危険箇所等
山の日連休(8/10~8/11)は豪雨とあり心配していたがやっと水量水質安定してきたそうで、梓川は透明でした。水量はそこそこ。

3日目は前日の降雨でザイテングラート一部ややウエットでしたが、普通の登山靴で滑ることはなく問題なく⭕️通過
その他は天候影響による危険箇所はありませんでした

影響なのか不明ですが、思っていたほど混んでません。涸沢のテントは150張位で、コンパネは全てなくなっていたが、どうも少ない様子

北ホ・奥ホも団体さんがちらほらいる以外は混雑とは無縁で自分たちのペースで歩けてラッキー✌️
その他周辺情報 松本市新村付近の「レストランポム」で、がっつり登山前飯をかきこみましたので、満腹で上高地スタート!洋食屋さんのオムライス美味しかったです!店内もきれいで落ち着いていただけます♪

徳沢での前泊キャンプ時に、「徳沢ロッジ」にて19時までの入浴に滑り込み、汗をスッキリと流し、翌日からの山行に英気を養えます!最高😆

下山後風呂は「梓川湖畔の湯」♨️川を眺めながら。
下山飯はその向かい位置する「食事処しもまき」にて、温月見蕎麦(甘めのつゆ)で心も体もほぐして。ほぐされすぎて帰り道の運転、しんど🥹💤
予約できる山小屋
横尾山荘
山に入る前にオムライスを平らげる😋
ボリューム満点で満腹スタート
2025年08月15日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/15 13:23
山に入る前にオムライスを平らげる😋
ボリューム満点で満腹スタート
人気の少ないバスターミナル。この時間だからね、ふふ😏読み通り笑(内心は拍子抜け)
2025年08月15日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/15 15:20
人気の少ないバスターミナル。この時間だからね、ふふ😏読み通り笑(内心は拍子抜け)
ゆったりと座って上高地に到着。やはり上高地側は人多し🏃‍➡️ バスの台数も半端ねえや
2025年08月15日 16:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/15 16:01
ゆったりと座って上高地に到着。やはり上高地側は人多し🏃‍➡️ バスの台数も半端ねえや
おお!これは有名なあずさ川
観光客に混ざってはしゃぎます、クールに😎
2025年08月15日 16:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/15 16:07
おお!これは有名なあずさ川
観光客に混ざってはしゃぎます、クールに😎
土砂崩れのあった場所、新しい工事跡ゾクゾクする
2025年08月15日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/15 16:29
土砂崩れのあった場所、新しい工事跡ゾクゾクする
2時間で徳沢に到着です♪
お猿たちが出迎えてくれました♪
ベビちゃんたちと目が合う👀☺️
母ちゃんたちはそっとしておきましょう
2025年08月15日 17:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/15 17:33
2時間で徳沢に到着です♪
お猿たちが出迎えてくれました♪
ベビちゃんたちと目が合う👀☺️
母ちゃんたちはそっとしておきましょう
松本のコンビニで調達した本日メインメニュー。白馬ポークの粗挽きウィンナー
ご当地ウィンナー好き😊いいね!
お湯で温めて、ビールと共に胃袋へ流し込む🐎
2025年08月15日 19:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/15 19:01
松本のコンビニで調達した本日メインメニュー。白馬ポークの粗挽きウィンナー
ご当地ウィンナー好き😊いいね!
お湯で温めて、ビールと共に胃袋へ流し込む🐎
おはようございます♪朝の爽やかな空が広がってますねー
2025年08月16日 04:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 4:45
おはようございます♪朝の爽やかな空が広がってますねー
一晩テントの撤収完了✅
小雨でウェット、しっとりしてるが涸沢着いたら天日で乾かそう
2025年08月16日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 5:52
一晩テントの撤収完了✅
小雨でウェット、しっとりしてるが涸沢着いたら天日で乾かそう
初夏らしい釣鐘の花が川辺に。
徳沢から本日は出発します
あーザック重たい😩
2025年08月16日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 5:58
初夏らしい釣鐘の花が川辺に。
徳沢から本日は出発します
あーザック重たい😩
空はご機嫌ですよ
2025年08月16日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 6:26
空はご機嫌ですよ
屏風岩。すっごいスラブ💦
登る人なんかいるんだろーか…
2025年08月16日 07:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 7:17
屏風岩。すっごいスラブ💦
登る人なんかいるんだろーか…
重みに耐えきれず。うぅ〜肩が痛い😓
そんな時は今回の旅のお供に持参した地元の干し芋400g!これが重たいんだよ笑
芋パワー注入して、復活~
2025年08月16日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 8:53
重みに耐えきれず。うぅ〜肩が痛い😓
そんな時は今回の旅のお供に持参した地元の干し芋400g!これが重たいんだよ笑
芋パワー注入して、復活~
涸沢に到着、早速テント設営
前室の処理が難しかった。風でバサバサしちゃって。それに岩場にはコンパネが半端ねえ役に立つヤツ
2025年08月16日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 10:26
涸沢に到着、早速テント設営
前室の処理が難しかった。風でバサバサしちゃって。それに岩場にはコンパネが半端ねえ役に立つヤツ
ヘリが飛んでいる🚁
遭難多発地帯だから気を引き締めて歩こうとかたく誓う
2025年08月16日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 10:33
ヘリが飛んでいる🚁
遭難多発地帯だから気を引き締めて歩こうとかたく誓う
庭みたいな石畳より北穂へ出発。背中も軽くなり足取りも軽い
2025年08月16日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 10:33
庭みたいな石畳より北穂へ出発。背中も軽くなり足取りも軽い
前穂と万年雪
2025年08月16日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/16 10:47
前穂と万年雪
スラブ。矢印は真上を向いていますが?真上ですか⁈… 現場の足掛け手掛けが至る所にあるので無理なく通過できました😌
2025年08月16日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 10:59
スラブ。矢印は真上を向いていますが?真上ですか⁈… 現場の足掛け手掛けが至る所にあるので無理なく通過できました😌
堰き止めてるけど石を落とさないように更に注意して
2025年08月16日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 11:45
堰き止めてるけど石を落とさないように更に注意して
常念山脈が見えてる
上空はどんよりと雲がかかり今にも落ちてきそう
2025年08月16日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 12:00
常念山脈が見えてる
上空はどんよりと雲がかかり今にも落ちてきそう
なんやかんやと、10,000尺におります 🫣
恐ろしやー
2025年08月16日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 12:04
なんやかんやと、10,000尺におります 🫣
恐ろしやー
タデの向こうには、最後の難関、北峰です
最後にもうひと登り
2025年08月16日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 12:19
タデの向こうには、最後の難関、北峰です
最後にもうひと登り
そこで、わたくし。2連発❗️
1
そこで、わたくし。2連発❗️
ハイ❗️
涸沢バックににっこりと笑
3
ハイ❗️
涸沢バックににっこりと笑
到着!ガスってて眺望はほぼないが、涼しく歩けたので嬉しい☺️
2025年08月16日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 12:25
到着!ガスってて眺望はほぼないが、涼しく歩けたので嬉しい☺️
抜けるんだね、この標柱✨発見
2025年08月16日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 12:27
抜けるんだね、この標柱✨発見
どやーーー😆3106m
2025年08月16日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 12:27
どやーーー😆3106m
北穂のテラスでコーヒー党の集い 淹れたてコーヒーカップで飲めるなんてほんと贅沢や。
無印の🍋とヨーグルト味のバウムをスイーツに持参しまして味わいぶかい
2025年08月16日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 12:42
北穂のテラスでコーヒー党の集い 淹れたてコーヒーカップで飲めるなんてほんと贅沢や。
無印の🍋とヨーグルト味のバウムをスイーツに持参しまして味わいぶかい
売店で足を止めました。見惚れるほど精巧な地形図モデル。

個人的には北ホステッカーを買いまして、ヘルメットに記念に張りました🪖
2025年08月16日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 12:59
売店で足を止めました。見惚れるほど精巧な地形図モデル。

個人的には北ホステッカーを買いまして、ヘルメットに記念に張りました🪖
槍ヶ岳は看板のみ。ガスっててよくわからんが、北穂にこれたことで大満足よ
2025年08月16日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 13:05
槍ヶ岳は看板のみ。ガスっててよくわからんが、北穂にこれたことで大満足よ
あれが有名な北穂テント場。実際に見ると凄いところにあるわ…風吹いたら怖そう🌪️
2025年08月16日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 13:10
あれが有名な北穂テント場。実際に見ると凄いところにあるわ…風吹いたら怖そう🌪️
山頂踏んだので花を愛でる余裕がでできた
1️⃣ウメバチソウ
2025年08月16日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 13:47
山頂踏んだので花を愛でる余裕がでできた
1️⃣ウメバチソウ
2️⃣オトギリソウ
2025年08月16日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 13:47
2️⃣オトギリソウ
奥穂の方、ぽっかりと開いた青空が嬉しい✨
2025年08月16日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 13:49
奥穂の方、ぽっかりと開いた青空が嬉しい✨
雲があるが まだまだ安定した天気です
夕方にわか雨予報なのにね。
2025年08月16日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 14:14
雲があるが まだまだ安定した天気です
夕方にわか雨予報なのにね。
涸沢まで戻ってきて、道端に
3️⃣チシマフウロ
4️⃣アキノキリンソウ
2025年08月16日 14:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 14:38
涸沢まで戻ってきて、道端に
3️⃣チシマフウロ
4️⃣アキノキリンソウ
東大涸沢診療所ではスタッフさんが屋根に上がって布団干してました👍 そこで昼寝したら最高じゃないか
2025年08月16日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 15:09
東大涸沢診療所ではスタッフさんが屋根に上がって布団干してました👍 そこで昼寝したら最高じゃないか
本日の締めに、やっぱりこれだよ 乾杯🍻
生ビール1000円vs500缶ビール800円てことで缶ビールに軍配です 持ち込んだチータラ、チーカマなどをアテ
2025年08月16日 15:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/16 15:13
本日の締めに、やっぱりこれだよ 乾杯🍻
生ビール1000円vs500缶ビール800円てことで缶ビールに軍配です 持ち込んだチータラ、チーカマなどをアテ
岩ひばりかな@小屋の屋根
テラスの近くまでやってきてます
2025年08月16日 15:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 15:34
岩ひばりかな@小屋の屋根
テラスの近くまでやってきてます
強い太陽を遮る雲に、ひときわ明るく輝く✨
向こう側のギラギラ太陽をやさしく遮ってくれて神✨
2025年08月16日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 15:57
強い太陽を遮る雲に、ひときわ明るく輝く✨
向こう側のギラギラ太陽をやさしく遮ってくれて神✨
はい。本日の夕飯は、アマノフーズのビーフシチュー🥩フリーズドライ。なお、ご飯が1.7人前につき、多かった… 😫残ったので明日朝食べる!!
2025年08月16日 16:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/16 16:57
はい。本日の夕飯は、アマノフーズのビーフシチュー🥩フリーズドライ。なお、ご飯が1.7人前につき、多かった… 😫残ったので明日朝食べる!!
待ってました!サンセットタイム。低い雲の向こうから桃色に染まるのがロマンチック💕
2025年08月16日 18:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 18:44
待ってました!サンセットタイム。低い雲の向こうから桃色に染まるのがロマンチック💕
おはようございます♪テント村も目覚めた様子。モンベルシームレスダウンハガー800#5だと明け方肌寒い感じ。プラス、ダウンジャケットを着て適温😘
2025年08月17日 04:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 4:07
おはようございます♪テント村も目覚めた様子。モンベルシームレスダウンハガー800#5だと明け方肌寒い感じ。プラス、ダウンジャケットを着て適温😘
ヘッデン装着し暗闇から出発し、沢を歩き始めた頃に明るくなってきた東の空☀️
2025年08月17日 04:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 4:42
ヘッデン装着し暗闇から出発し、沢を歩き始めた頃に明るくなってきた東の空☀️
常念岳あたりから上がる気配だね
(写真はしらけてしまってます)
2025年08月17日 05:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 5:02
常念岳あたりから上がる気配だね
(写真はしらけてしまってます)
イワツメクサも色を見せ始めた
2025年08月17日 05:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/17 5:02
イワツメクサも色を見せ始めた
ザイテングラート取り付きスタート
岩に「↑ザイテン」のペイントあり。
もうすぐ見えそうな気配に励まされながら✨
2025年08月17日 05:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 5:09
ザイテングラート取り付きスタート
岩に「↑ザイテン」のペイントあり。
もうすぐ見えそうな気配に励まされながら✨
モルゲンのぽわぽわに浮かれて
2025年08月17日 05:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 5:12
モルゲンのぽわぽわに浮かれて
😄でたーーー 出た出た!!朝日だよ〜
サンライズ 日の出
しばし、拝みます
2025年08月17日 05:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 5:12
😄でたーーー 出た出た!!朝日だよ〜
サンライズ 日の出
しばし、拝みます
右を向けば、橙に染まる前ホ
2025年08月17日 05:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 5:13
右を向けば、橙に染まる前ホ
奥ホはまだ眠そう~💤 
羽毛布団かぶっているわ笑
2025年08月17日 05:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 5:13
奥ホはまだ眠そう~💤 
羽毛布団かぶっているわ笑
陽光を浴びて深呼吸。はぁーー この瞬間が好き
2025年08月17日 05:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 5:14
陽光を浴びて深呼吸。はぁーー この瞬間が好き
岩沿いにひっそりと茂るイワツメクサにも陽光
2025年08月17日 05:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 5:17
岩沿いにひっそりと茂るイワツメクサにも陽光
綿毛に光が当たると柔らかな感触の雲は、
2025年08月17日 05:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 5:17
綿毛に光が当たると柔らかな感触の雲は、
いっそう強くなった朝日に引き寄せられるように、
2025年08月17日 05:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 5:20
いっそう強くなった朝日に引き寄せられるように、
滝雲となって北ホを滑り降りる。
2025年08月17日 05:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 5:23
滝雲となって北ホを滑り降りる。
さて、体から湯気を出しながら北ホの山荘に到着! ん?周囲があったかい服装で、気温計を見たら納得だわ。「6℃」ヒーハーして歩いてきたからね、なるほど〜👍
2025年08月17日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 5:54
さて、体から湯気を出しながら北ホの山荘に到着! ん?周囲があったかい服装で、気温計を見たら納得だわ。「6℃」ヒーハーして歩いてきたからね、なるほど〜👍
売店に入るとストーブ炊いてある‼️
カウンターには賑やかなポップ♪ 外はガスだし、休憩がてらひと休憩に、あったかチャイをいただきました 700円也☕️
2025年08月17日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 6:17
売店に入るとストーブ炊いてある‼️
カウンターには賑やかなポップ♪ 外はガスだし、休憩がてらひと休憩に、あったかチャイをいただきました 700円也☕️
さて、そろそろ取り着きますか~
城の城壁のような、まずはここから。
2025年08月17日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 6:33
さて、そろそろ取り着きますか~
城の城壁のような、まずはここから。
下を見てもこんなんだ笑
怖さはマイナスになる笑
2025年08月17日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 6:33
下を見てもこんなんだ笑
怖さはマイナスになる笑
奥ホ到着!ほんの一瞬、奇跡的に槍の穂先が☁️からニョキ見えたのだよのポーズ笑
2
奥ホ到着!ほんの一瞬、奇跡的に槍の穂先が☁️からニョキ見えたのだよのポーズ笑
目まぐるしく変化する空模様
またガスの中に舞い戻ってしまった💦
2025年08月17日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/17 7:14
目まぐるしく変化する空模様
またガスの中に舞い戻ってしまった💦
晴れ待ちするため、岐阜側からの風が強いので前ホ側でしばし待つも、時間切れで諦め。あの雲はなぜ〜♪
2025年08月17日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/17 7:16
晴れ待ちするため、岐阜側からの風が強いので前ホ側でしばし待つも、時間切れで諦め。あの雲はなぜ〜♪
戻ってきました。風車が高速回転中♻️
2025年08月17日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 7:56
戻ってきました。風車が高速回転中♻️
ベールを纏った小屋
風の流れと雲の切れ間にいることがよくわかりました
2025年08月17日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 7:57
ベールを纏った小屋
風の流れと雲の切れ間にいることがよくわかりました
ゴツゴツ 半端ない
2025年08月17日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 7:58
ゴツゴツ 半端ない
高層に薄っすらすじ雲 正面には常念岳がはっきりと見えて天気良いです♪
2025年08月17日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 7:58
高層に薄っすらすじ雲 正面には常念岳がはっきりと見えて天気良いです♪
ガスが晴れて全部見えるとえぇーここ登ったんかい!と驚き。だって、行きは真っ白だったから…
2025年08月17日 07:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 7:59
ガスが晴れて全部見えるとえぇーここ登ったんかい!と驚き。だって、行きは真っ白だったから…
風でだいぶ雲が押し流されて、上空の天気改善した様子、残念~
2025年08月17日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 8:20
風でだいぶ雲が押し流されて、上空の天気改善した様子、残念~
青空背景の奥穂を眺められてラッキーと思うことにして下山しますよー
2025年08月17日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 8:30
青空背景の奥穂を眺められてラッキーと思うことにして下山しますよー
ザイテングラートを下降中。降りも注意して歩きます
行きの時ほど風がない。というか、日光があたり、気温が上がってきた
2025年08月17日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 8:47
ザイテングラートを下降中。降りも注意して歩きます
行きの時ほど風がない。というか、日光があたり、気温が上がってきた
奥穂とザイテン
足元はがれ場が続きます
2025年08月17日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 9:04
奥穂とザイテン
足元はがれ場が続きます
ふと、涸沢岳、涸沢槍を見上げる
まぁ、なんと素敵な景色
らんららんら、ららら〜♪
2025年08月17日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 9:10
ふと、涸沢岳、涸沢槍を見上げる
まぁ、なんと素敵な景色
らんららんら、ららら〜♪
我が家のテント見えるー⛺️
2
我が家のテント見えるー⛺️
北ホの小屋が見えてる!
背景は快晴でございます
2025年08月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 9:13
北ホの小屋が見えてる!
背景は快晴でございます
ゴーロゴーロ
さす人差しは涸沢槍
2025年08月17日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 9:25
ゴーロゴーロ
さす人差しは涸沢槍
安全に戻ってまいりました。で、最後に一服。コーヒー淹れて涸沢に涙のバイバイ👋
2025年08月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 10:47
安全に戻ってまいりました。で、最後に一服。コーヒー淹れて涸沢に涙のバイバイ👋
空が広いなぁー!風も出てきた
見納めするべく束の間のまったり&うっとり
2025年08月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 10:47
空が広いなぁー!風も出てきた
見納めするべく束の間のまったり&うっとり
下りなので楽ちんですが、暑さとの勝負なので帰りも本谷橋で顔を洗う!冷たくて気持ちええ~
手拭いも濡らして後半戦頑張ろう
2025年08月17日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 12:15
下りなので楽ちんですが、暑さとの勝負なので帰りも本谷橋で顔を洗う!冷たくて気持ちええ~
手拭いも濡らして後半戦頑張ろう
そして、一気に飛んで、
ここは徳沢園のミチクサカフェでーす
2025年08月17日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 14:18
そして、一気に飛んで、
ここは徳沢園のミチクサカフェでーす
コーヒーソフトをお目当てに帰りのロングコースを頑張りました!
2025年08月17日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/17 14:19
コーヒーソフトをお目当てに帰りのロングコースを頑張りました!
甘美な氷スイーツに舌鼓を打ちながらこの景色って幸せすぎる〜
2025年08月17日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 14:26
甘美な氷スイーツに舌鼓を打ちながらこの景色って幸せすぎる〜
お世話になった川。ビールを冷やしてもらいました thanks
2025年08月17日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 14:32
お世話になった川。ビールを冷やしてもらいました thanks
お世話になった一晩の土地 thanks
2025年08月17日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 14:32
お世話になった一晩の土地 thanks
最後に胃袋を癒してくれた月見蕎麦🌕
ご馳走さまでした (終)
2025年08月17日 17:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/17 17:46
最後に胃袋を癒してくれた月見蕎麦🌕
ご馳走さまでした (終)

装備

共同装備
テント

感想

感動🥹しました。ビール🍻が進むパノラマビュー笑 涙が出るほど素晴らしかったです♪

涸沢からの前穂・奥穂・北穂の稜線
常念山脈の眺めも最高

あの雲はなぜ~なかなか晴れないの~♪快晴時間は少なかったけど、刻一刻と変わる空模様を観察するのは楽しい😀

前夜祭は徳沢でのキャンプでしっかりと整えて。
荷物は重たかったが、気分は解放~

見上げる空はダイナミックな雲の流れ、夜は星空に流れ星も。遠くで鳴る雷鳴ですらも美しい…
(日本で)こんな気分を味わえるなんて!
ハマりそうです♡

涸沢の自然のど真ん中で放牧されてきました笑
お陰でちょっと肥えたかも…😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら