記録ID: 8587611
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山 マップ紛失
2025年08月20日(水) 〜
2025年08月22日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:28
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:07
距離 9.7km
登り 299m
下り 461m
16:13
2日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:06
距離 9.9km
登り 1,028m
下り 1,034m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
室堂付近でラミネートしたマップを何処かに置き忘れてしまいました。見かけられた方はお手数をおかけしますがバスターミナルのゴミ箱へ捨てていただけませんか。
よろしくお願いします。
にわかテント泊
今回は雷鳥沢キャンプ場
立山駅のP1に車を止めてケーブルカーに乗り美女平へ、そこから高原バスに乗り替え室堂バスターミナルを目指します。
立山駅の熊王の水、室堂の玉殿の湧水で汲む。冷たくて口あたりもよくゴクゴク飲め3日間でかなり飲み干しました。
天候はいつものようにガスが多くて見晴らしパッとしませんでしたが這松の上を雷鳥が歩く姿を見れてホッコリ😀
一番のお目当ては綿毛のチングルマ、殆どカッパのようになっていましたが筆のような実を見つけるときて良かった気持ちなります。
三日目は朝日を浴びながらのんびり朝食を食べて雷鳥沢をあとにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する