記録ID: 8595857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山 雲海の頂 広河原~奈良田縦走
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月23日(土)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:06
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,519m
- 下り
- 3,210m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:18
距離 6.9km
登り 1,704m
下り 339m
14:16
2日目
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 11:34
距離 19.0km
登り 815m
下り 2,871m
天候 | 1日目 晴れのち曇り、広河原15℃くらい 2日目 晴れのち曇り、北岳山荘付近10℃くらい、風強くて半袖では寒い、アームカバー着用 下山時16:00 28℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 白根御池小屋~小太郎山分岐 一気に600m上がる急登 下り 大門沢下降点~大門沢小屋 1,100mの急下降で太ももにくる 大門沢小屋~奈良田 ダラダラとした下りで危険箇所はほとんどない 北岳山荘 1泊夕食+弁当 水場 白根御池小屋、肩の小屋、北岳山荘、農鳥小屋、大門沢小屋に十分な水あり トイレ 各小屋にある チップ100円、特に農鳥小屋のトイレは衝撃的 |
その他周辺情報 | 下部温泉早川インターチェンジから奈良田駐車場 コンビニ無し 下山後 西山温泉 700円 西山温泉 湯島の湯 https://share.google/xzxfSl1Af2iKWUyFw レトロな洗い場、温泉は綺麗、軽い硫黄臭 |
写真
4:00出発予定で起きたのにたヘッデンがいざ出発しようとしたら行方不明に。朝起きてパッキングするまで使っていなのにどこ探してもなかった。
テンション下がってるところにこの風景でテンション上がった⤴️
テンション下がってるところにこの風景でテンション上がった⤴️
感想
今年中に行きたかった白峰三山縦走にO先輩と行ってきた。北岳山荘は土曜日取りたかったけどネットが繋がった頃には満室で結局唯一空いていた金曜日に何とか予約。
朝、バスで広河原に着くと女性だけでなく男性トイレも並ぶ。バス降りたら急ぎでトイレは並びましょう。
YouTuber穂高くん発見💡これはどこかで一緒に撮らねばと思い小屋で再会し写真撮影😄
山は白根御池小屋からの急登が結構きつい。最近楽してたのと2日前に久しぶりに筋トレしたのが相まって足が両足攣ってしまい辛かった。OS1が効いてない。芍薬甘草湯2包飲んでも効かず、無理して立ち上がったら治ってきた。
2日目の朝4時に出発しようとしたら朝さっきまで使っていたヘッデンが行方不明に💧
結局明るくなるのを待って出発、朝からテンション下がるが外出たら天気良くテンション上がる⤴️
初日は曇りがち、2日目は朝9時過ぎまで快晴で富士山も稜線もくっきり見えてのんびりとした2日間を過ごせた。次の日久しぶりに筋肉痛💧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する