記録ID: 8584308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月21日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:32
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,516m
- 下り
- 3,149m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:50
距離 3.0km
登り 748m
下り 30m
15:05
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:54
距離 4.3km
登り 963m
下り 314m
3日目
- 山行
- 11:41
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 12:59
距離 10.6km
登り 745m
下り 1,909m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(パスモ・スイカ使えますが、事前にチャージしておかないと、広河原だと電波悪くてチャージ出来ません) 奈良田ー下部温泉 バス 1,000円(現金のみ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・白根御池小屋から肩の小屋への草スベリはジグザグみちなのに、間違えて直登する人が多い。 ・北岳から北岳山荘への下り。ザレてて滑る。 ・間ノ岳から農取小屋への下り。マーキングは細かくされてますが、道が分かりにくい。&岩稜帯。 ・大門沢下降点からの下り。急&崩れてる。 |
その他周辺情報 | ・白根御池小屋 一泊二食 10,500円 携帯充電可能(スタッフにお願いする) ・北岳山荘 一泊二食 12,300円 携帯充電可能(ケーブルタップに勝手に充電。一回100円コンセント持参必要) ・農取小屋 トイレは無料だが、ペーパーなし。 ソフトドリンクすべて売り切れ(缶ビールのみあり) ・大門沢小屋 一泊二食 11,000円 トイレにペーパーなし。 【奈良田温泉】 ・古民家カフェ 鍵屋 梅パスタ1,500円+セットドリンク300円 ・白根館にて日帰り温泉 大人1000円 めちゃくちゃツルツルのお湯でした。 「日本秘湯を守る会」会員。 ロビーにソフトドリンク販売あり。 セルフで淹れるコービーあり。(1杯100円だったような…) |
写真
撮影機器:
感想
白峰三山計画を立てて3度目にして、
山行中、全て晴れの中、
無事に縦走完徒しました!!
22年8月は、肩の小屋まで上がるも、風雨が強く1日目停滞したものの、撤退。
24年7月南アルプス公園線の土砂崩落で奈良田からのバス運休で行けず…
今回3度目にして、やっと行けました!
北岳からの晴れた景色も初めて見れました😁
心残りなのは、22年に宿泊予約していて結局行けなかった農鳥小屋…
名物おやじの小屋番さんは、22年前を最後に小屋には上がれなくなってしまった…
農鳥小屋に宿泊キャンセルの電話をした時、
「また小屋番さんが居るうちに、行きますね!」と私が言ったら、
「俺を殺す気か?」とダミ声で言われた小屋番さん。ほんとにあの年が最後になるなんて…
【縦走して感じた事】
広河原〜北岳山荘までは、北アルプスのような便利な感じですが、
農鳥小屋〜大門沢小屋は、「あー、これが、南アルプスだよね」が強くなります。
農鳥小屋の(天空の)トイレ、
大門沢小屋のサファリ?な宿泊、(虫が小屋に出入り自由…沢の音がザーザーする中の就寝…)、トイレも、野趣溢れるトイレ。
大門沢に架かる、吊り橋や丸太橋に肝を冷やして、道迷いしそうな箇所3箇所あり。
人間って、こんなにも歩けるものなんだなーと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する