記録ID: 8628441
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:44
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 3,085m
- 下り
- 3,564m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:29
距離 13.8km
登り 2,068m
下り 791m
16:16
2日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:59
距離 16.9km
登り 1,017m
下り 2,773m
13:19
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
・北御所登山口から蛇腹沢までが車道歩き。
・蛇腹沢から八合目までの登山道は登山者がいなく快適。(下山者2名と遭遇。)
・檜尾岳はデカい。
・檜尾小屋はテントの区画が広く平地で快適。テントサイトは受付で選択するため、受付前事前取りしてはダメ。(最終受付だとL字藪地帯の残りになると思われる。)
・テント利用者のために、携帯トイレ2個いただける。(小屋のボットンは使える。)
・檜尾小屋からの東川岳の稜線歩きは最高。
・木曽殿の上り下りはキツい。
・木曽殿から空木岳への上りは岩場3つくらい登ってから登頂するので、キツかった。
・大地獄より小地獄が大変。
・駒ヶ根高原の林道が退屈(長い。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する