記録ID: 8630126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳〜間ノ岳
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:00
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,446m
- 下り
- 2,441m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:00
距離 3.5km
登り 867m
下り 148m
14:39
2日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 10:17
距離 10.0km
登り 1,386m
下り 738m
3日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 7:48
距離 7.6km
登り 386m
下り 1,751m
13:10
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
広河原インフォメーションセンターから、北岳、間ノ岳と2泊3日で行って来ました。
1日目は広河原インフォメーションセンターから白根御池小屋へ行って一泊、天気は晴れで景色も良かったです。コースは約3時間かかりましたが急斜続きで疲れました。2日目は白根御池小屋〜北岳〜間ノ岳〜北岳山荘と約10時間と長丁場、北岳へのコースは急斜続きでキツかったです。北岳山荘への下りもキツかったです。北岳山荘で休憩してから間ノ岳へ、稜線続きで楽なのかと思っていたら、北岳での疲れもあったと思いますが、岩場などもあり、急斜もあり、キツかったです。天気は良好、富士山含め景色は最高で、その疲れを吹き飛ばしてくれるようでした。
3日目は北岳山荘から再び行きのルートで北岳〜白根御池小屋〜広河原インフォメーションセンターで下山、3日目も天気良好で最高でした。3日間かなり疲れましたが3日とも晴れで景色も良く最高の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する