記録ID: 8642679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳の王道小屋泊2泊3日
2024年09月09日(月) 〜
2024年09月11日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 56:19
- 距離
- 41.7km
- 登り
- 1,750m
- 下り
- 1,742m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:43
距離 15.8km
登り 352m
下り 30m
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:02
距離 5.5km
登り 1,363m
下り 94m
3日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:38
距離 20.4km
登り 35m
下り 1,591m
14:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
上高地から入って、槍沢ロッジ、槍ヶ岳山荘に2泊して行く槍ヶ岳王道ルートに行ってきました。
初日、上高地から槍沢ロッジは楽勝。
ただ、今年は上高地から明神まで左岸が通行止めのため右岸を行くので、距離も長いし、アップダウンがそこそこあります。
さらに、明神から徳沢の間も数年前のように平坦ではなくかなり高巻くし、徳沢から横尾もまぁまぁアップダウンします。
数年前の感覚で行くと「アレ?」ってなるかも。
2日目、ここが核心部分。
槍沢ロッジから槍ヶ岳山荘までの急登は想像しているよりも過酷です。
なにしろ標高1500メートル以上一気に上げますから、かなりしんどいです。
槍ヶ岳アタックは基本的な岩登りのスキルがあれば大丈夫ですが、高度感はあるので怖いことは怖いです。
3日目、一気に上高地まで下山ですが、これがもしかすると2日目以上の地獄かも。
距離が長いので、精神的にやられます。
まぁでも、この日程ルートでご高齢の方もバンバン登っているので、初槍にはオススメ。
平日でも槍沢ロッジ、槍ヶ岳山荘ともに満員でビックリしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する