ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8665859
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

双六岳▲三俣蓮華岳▲鷲羽岳▲

2025年09月08日(月) 〜 2025年09月10日(水)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:56
距離
38.8km
登り
2,998m
下り
2,921m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:52
休憩
0:42
合計
6:34
距離 14.0km 登り 1,700m 下り 153m
6:06
6:08
5
6:44
14
6:57
6:58
10
7:08
11
7:19
7:26
17
7:43
40
8:24
13
8:37
25
9:02
26
9:28
9:30
41
10:11
7
10:18
10:32
50
11:22
11:35
11
11:45
13
11:59
28
12:27
12:28
5
12:32
2日目
山行
7:35
休憩
1:06
合計
8:41
距離 11.8km 登り 1,166m 下り 1,166m
4:42
17
4:59
5:00
4
6:26
6:28
15
6:43
6:44
28
7:11
21
7:33
7:43
4
7:47
24
8:12
8:18
76
9:35
9:42
55
10:37
11:17
38
11:55
11:56
70
13:15
12
13:27
3日目
山行
4:19
休憩
0:38
合計
4:57
距離 13.0km 登り 132m 下り 1,603m
6:14
4
6:18
29
6:47
6:48
12
7:00
9
7:09
7:10
28
7:38
7:47
2
7:48
8:11
27
8:38
8:39
14
8:53
10
9:04
9
9:13
9:15
32
9:47
23
10:10
10:11
11
10:22
10
10:32
14
10:46
15
11:13
ゴール地点
天候 1日目…雨
2日目…晴
3日目…曇
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▪️駐車場
新穂高第3駐車場(P5)
駐車料金:無料
仮設トイレ有

⚪︎県道475号線のトンネルの途中左側に
 『登山者専用 無理駐車場』の看板有
⚪︎下山時 新穂高センター方面から
 駐車場へ下る際に2本の道を下る 
 (1本目は駐車場へ戻れない)

平日月曜日で5:30頃に駐車場に着いたが
まだまだ空きがありました
コース状況/
危険箇所等
▪️登山ポスト:ゲート脇に有

▪️沢には橋がかかっているので渡渉はなかった
さて…山旅はじまります
2025年09月08日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 6:13
さて…山旅はじまります
林道が長いらしいが…
2025年09月08日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 6:24
林道が長いらしいが…
小池新道↑
2025年09月08日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 7:47
小池新道↑
段差小さくて登りやすい
長い距離を歩くのに体の負担が少ないのは本当に助かる
2025年09月08日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 7:54
段差小さくて登りやすい
長い距離を歩くのに体の負担が少ないのは本当に助かる
沢を何ヶ所か渡るが
しっかりとした橋がかかっている
2025年09月08日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 8:23
沢を何ヶ所か渡るが
しっかりとした橋がかかっている
チボ岩
名前が可愛いなぁ
2025年09月08日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 8:35
チボ岩
名前が可愛いなぁ
鏡池 
雨も本降りだしガスっている
2025年09月08日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 10:11
鏡池 
雨も本降りだしガスっている
ここは何差路だ??
どっちに進むのだ??
2025年09月08日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 11:32
ここは何差路だ??
どっちに進むのだ??
平原みたいな感じ
迷わないように目印がある
2025年09月08日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 11:44
平原みたいな感じ
迷わないように目印がある
盆栽みたい
2025年09月08日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 12:13
盆栽みたい
双六小屋
ガスの中から見えたー・:*+.
2025年09月08日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 12:20
双六小屋
ガスの中から見えたー・:*+.
小屋に到着
安心したーu_u
小屋に到着
安心したーu_u
見取り図
分かりやすい
2025年09月08日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 13:19
見取り図
分かりやすい
双六サイコロ 
可愛い
2025年09月08日 14:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 14:49
双六サイコロ 
可愛い
今日のお部屋^ ^
2段目は窓からテン場が見える
2025年09月08日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/8 12:48
今日のお部屋^ ^
2段目は窓からテン場が見える
ケーキセット♡
幸せなひととき*^^*
2025年09月08日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/8 13:37
ケーキセット♡
幸せなひととき*^^*
天気が回復してきた!!
明日晴れるかな 晴れるといいな
2025年09月08日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 14:37
天気が回復してきた!!
明日晴れるかな 晴れるといいな
赤い屋根が可愛い
2025年09月08日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 14:46
赤い屋根が可愛い
夕ご飯
サクサク天ぷら^ ^お野菜がとれるのも嬉しい
ご飯とお味噌汁はおかわりOKです
2025年09月08日 17:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/8 17:01
夕ご飯
サクサク天ぷら^ ^お野菜がとれるのも嬉しい
ご飯とお味噌汁はおかわりOKです
明日はお天気かなーワクワク*^^*
2025年09月08日 18:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/8 18:10
明日はお天気かなーワクワク*^^*
鷲羽岳かっこいい!
2025年09月08日 18:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 18:11
鷲羽岳かっこいい!
双六岳と双六小屋
夕暮れが綺麗だ
2025年09月08日 18:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 18:11
双六岳と双六小屋
夕暮れが綺麗だ
談話室に菊池哲男さんの写真集があった・:*+.
2025年09月08日 18:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/8 18:34
談話室に菊池哲男さんの写真集があった・:*+.
山の朝の空気はシャキッとしていて好き
2025年09月09日 04:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 4:44
山の朝の空気はシャキッとしていて好き
巻道の分岐まできた
2025年09月09日 04:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 4:59
巻道の分岐まできた
中道はどんなだろう
2025年09月09日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 5:03
中道はどんなだろう
光芒というらしい
2025年09月09日 05:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 5:06
光芒というらしい
槍ヶ岳と滝雲
2025年09月09日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 5:18
槍ヶ岳と滝雲
日の出
今日も良い日でありますように…
2025年09月09日 05:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 5:26
日の出
今日も良い日でありますように…
天空の滑走路・:*+.
感動…来てよかった…
2025年09月09日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/9 5:32
天空の滑走路・:*+.
感動…来てよかった…
ずっと見ていたいな…
2025年09月09日 05:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/9 5:37
ずっと見ていたいな…
写真撮ってもらった・:*+.
ありがとうございます*^^*
2025年09月09日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 5:41
写真撮ってもらった・:*+.
ありがとうございます*^^*
お弁当食べます🍙
景色もお弁当も最高!
2025年09月09日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/9 5:56
お弁当食べます🍙
景色もお弁当も最高!
あーこの景色から離れられない
2025年09月09日 06:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/9 6:12
あーこの景色から離れられない
双六岳にきました
2025年09月09日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 6:26
双六岳にきました
今回は感慨深い山行なのです
2025年09月09日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 6:26
今回は感慨深い山行なのです
三俣蓮華岳を目指します
2025年09月09日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 6:29
三俣蓮華岳を目指します
槍の圧倒的存在感!!!
2025年09月09日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 6:42
槍の圧倒的存在感!!!
歩きやすい道
2025年09月09日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 6:54
歩きやすい道
振り返ってパシャリ
遠くまで見渡せます
2025年09月09日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:09
振り返ってパシャリ
遠くまで見渡せます
三俣蓮華岳山頂
ルーモス!!
2025年09月09日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:30
三俣蓮華岳山頂
ルーモス!!
鷲羽岳と三俣山荘
2025年09月09日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:33
鷲羽岳と三俣山荘
鷲羽岳方面
2025年09月09日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:34
鷲羽岳方面
黒部五郎岳方面
2025年09月09日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:35
黒部五郎岳方面
薬師岳方面
2025年09月09日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:35
薬師岳方面
山頂標手前側に三俣山荘方面へ下る登山道あり
2025年09月09日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:39
山頂標手前側に三俣山荘方面へ下る登山道あり
分岐までの下り割と急かな
2025年09月09日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:42
分岐までの下り割と急かな
巻道との分岐
三俣山荘方面に進む
2025年09月09日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 7:47
巻道との分岐
三俣山荘方面に進む
ここから巻道で黒部五郎に行けるのか…
2025年09月09日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 8:08
ここから巻道で黒部五郎に行けるのか…
雲の平も行きたい
行きたいところがたくさんある*^^*
2025年09月09日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 8:10
雲の平も行きたい
行きたいところがたくさんある*^^*
三俣山荘
前の広場は賑わっていた
2025年09月09日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 8:12
三俣山荘
前の広場は賑わっていた
鷲羽岳に向かいます
2025年09月09日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 8:20
鷲羽岳に向かいます
これがウワサの伊藤新道
渡渉もあってキツいルートと聞いた
2025年09月09日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 8:23
これがウワサの伊藤新道
渡渉もあってキツいルートと聞いた
振り返ってみる
双六岳が遠くに見える
2025年09月09日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 8:37
振り返ってみる
双六岳が遠くに見える
ジグザグをゆるめに登り
最後の方は少し岩岩する
2025年09月09日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 9:12
ジグザグをゆるめに登り
最後の方は少し岩岩する
山頂まであと少し…
2025年09月09日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 9:18
山頂まであと少し…
鷲羽岳山頂
槍と共に…
2025年09月09日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 9:22
鷲羽岳山頂
槍と共に…
水晶岳まで行けたら…
が…無理は禁物´・_・`
2025年09月09日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 9:24
水晶岳まで行けたら…
が…無理は禁物´・_・`
水晶岳方面
水晶は黒くて薬師は白いんだ\(°▫︎° ほぉぉ
2025年09月09日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 9:24
水晶岳方面
水晶は黒くて薬師は白いんだ\(°▫︎° ほぉぉ
槍ヶ岳方面
穂高もよく見える
ん…間ノ岳と小太郎…駒ヶ岳??南ア???
表記が下にズレてる???
2025年09月09日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 9:24
槍ヶ岳方面
穂高もよく見える
ん…間ノ岳と小太郎…駒ヶ岳??南ア???
表記が下にズレてる???
野口五郎岳方面
2025年09月09日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 9:33
野口五郎岳方面
綺麗な池があった
地図で見たら鷲羽池
2025年09月09日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/9 9:43
綺麗な池があった
地図で見たら鷲羽池
美しいブルー
2025年09月09日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 9:43
美しいブルー
黒部の山賊 ??
2025年09月09日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 10:56
黒部の山賊 ??
三俣山荘
ケーキセット♡
本格的なサイフォンコーヒー
2025年09月09日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 11:04
三俣山荘
ケーキセット♡
本格的なサイフォンコーヒー
もうおしゃれすぎてドキドキ♡
2025年09月09日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 11:05
もうおしゃれすぎてドキドキ♡
鷲羽岳を振り返る
良い山だなー
2025年09月09日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 11:21
鷲羽岳を振り返る
良い山だなー
巻道にしようか?
稜線にしようか?
2025年09月09日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 11:55
巻道にしようか?
稜線にしようか?
巻道ー!
槍を眺めながら気ままに歩くのも良い
2025年09月09日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 11:57
巻道ー!
槍を眺めながら気ままに歩くのも良い
良き道
2025年09月09日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 12:04
良き道
かっこいい!
2025年09月09日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:08
かっこいい!
巻道はなだらかで歩きやすい
2025年09月09日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:22
巻道はなだらかで歩きやすい
チングルマの最終形態!?
2025年09月09日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:27
チングルマの最終形態!?
ん、登りが見えてきた…´・_・`
2025年09月09日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:33
ん、登りが見えてきた…´・_・`
あー登りだー
2025年09月09日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:39
あー登りだー
ホシガラスが鳴いていた
2025年09月09日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:39
ホシガラスが鳴いていた
双六の分岐まであと少し
2025年09月09日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 12:56
双六の分岐まであと少し
ずっとピョコンと見えてたのは標識じゃなくて
君だったのかー
2025年09月09日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 13:06
ずっとピョコンと見えてたのは標識じゃなくて
君だったのかー
分岐まできた
双六岳に登ろうか…と思うも
天候が崩れそうなので小屋に戻る
2025年09月09日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 13:08
分岐まできた
双六岳に登ろうか…と思うも
天候が崩れそうなので小屋に戻る
小屋が見えると安心する
2025年09月09日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/9 13:17
小屋が見えると安心する
夕ご飯
連泊はメニューを変えてくれます
生姜焼き美味しい♡
2025年09月09日 18:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/9 18:02
夕ご飯
連泊はメニューを変えてくれます
生姜焼き美味しい♡
朝ごはん
あっさりしつつもシッカリ栄養取れます
2025年09月10日 05:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/10 5:33
朝ごはん
あっさりしつつもシッカリ栄養取れます
小屋にお別れ…T^T
2025年09月10日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:13
小屋にお別れ…T^T
西鎌方面
槍ヶ岳はこのコースで登りたいな

2025年09月10日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:15
西鎌方面
槍ヶ岳はこのコースで登りたいな

双六池
秋の空気を感じる
2025年09月10日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:19
双六池
秋の空気を感じる
双六小屋が遠くなって行く…T^T
2025年09月10日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:26
双六小屋が遠くなって行く…T^T
弓折までアップダウンを繰り返す
2025年09月10日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:46
弓折までアップダウンを繰り返す
ガスの中から突如現れた
2025年09月10日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:51
ガスの中から突如現れた
鏡平小屋
さて鏡池よ絶景を見せてくれるのか?
2025年09月10日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 7:36
鏡平小屋
さて鏡池よ絶景を見せてくれるのか?
鏡池
少しガスは晴れたが
槍の頭は隠れたまま…でも綺麗だね
2025年09月10日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 7:53
鏡池
少しガスは晴れたが
槍の頭は隠れたまま…でも綺麗だね
駐車場が見えてきた
2025年09月10日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 9:22
駐車場が見えてきた
キベリタテハと仲良くなる
2025年09月10日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/10 10:06
キベリタテハと仲良くなる
エメラルド色が美しい
2025年09月10日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 10:44
エメラルド色が美しい
到着…
山行の終わりが日帰りより…
より寂しい気がする
2025年09月10日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 11:26
到着…
山行の終わりが日帰りより…
より寂しい気がする
撮影機器:

感想


1日目
新穂高から双六小屋まで登山道が整備されて
かなり歩きやすく感じました
段差も小さく岩も滑りにくい!
小池新道に感動・:*+.

途中から雨に降られレイン着るも
暑がりな私は汗で全身水を被ったような感じになり
休むと汗冷えしてしまいキツかった…
双六小屋に着いた時には
安心感でいっぱいになりました
着替えて荷物の整理をして
いざっ!ケーキセットを食べる♡
美味しすぎて幸せ*^^*


2日目
双六小屋を起点にどこまで行くか…
前日山小屋のスタッフさんに相談し
鷲羽岳を目指すことに….
三俣蓮華岳のコーヒーも美味しいので
おすすめと教えてもらいました

昨日の雨が嘘だったかのような晴天
双六岳の天空の滑走路に感動!!
槍ヶ岳を眺めながらお弁当を食べて
幸せいっぱい*^^*

三俣蓮華岳を目指して
槍を右手に素敵すぎる景色!
三俣蓮華岳から見える雄大な山々に感動し
しばし休憩…

三俣山荘からの鷲羽岳の大きさに圧倒されるも
コーヒー&ケーキ♡が待っていると…
鷲羽岳を頑張って登ります
三俣山荘から鷲羽岳の登山道も
本当に歩きやすい!
鷲羽岳山頂からは360度の絶景が広がります

三俣山荘のケーキセット
槍を眺めながらいただきます♪
サイフォンコーヒーにチーズケーキ
もう胃袋にも心にもしみわたるーーー!!

巻道で双六小屋へ戻ります
なだらかな気持ち良い道で…
槍を眺めながら進みます
最後の方にちょっと登りが疲れました´・_・`
稜線でも巻道でも累積標高は同じくらいみたいです
巻道の方がなだらかには感じたが…


3日目
下山…午後から雨予報だったので
双六岳に登ってから下山しようか迷ったが…
槍ヶ岳方面はガスっていたので
名残惜しいけどそのまま下山
下山中に槍見えるかな?と期待したが
ガッスガスで見えませんでしたーT^T

わさび平の小屋の前で休憩中
キベリタテハが手に止まったり
肩に止まったりとずっと一緒にいてくれた…
お見送りに来てくれたのかな…T^T



*今回の山行で通った登山道は
本当に歩きやすく体の負担が少なかった
体力も技術も未熟な私に
こんなに素晴らしい景色が見れるなんて…
登山道を整備されている方に感謝です

山行を通じて出会った方が
皆んな良い人だったのにも
感謝せずにいられない…T^T


◆双六小屋
とても素敵な小屋でした
スタッフさんも優しくて話しやすい

乾燥室 更衣室有(ドライヤー完備)
トイレ とても綺麗 奥に女性専用2室有
洗面所 石鹸 ペーパータオル有
    洗面所の水は飲料水として利用できる

部屋 一般室を予約(南棟)
   2段ベット
   2人ずつでブロック分けされ
入口にカーテン有
お隣との間にスライドスクリーンが有るため
プライベ ート空間か保たれる

連泊は夕食のメニューが変更してもらえます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら