また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 869018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

山梨百#90 乾徳山−#89黒金山 (徳和地区から) 変化に富んで楽しい

2016年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:26
距離
15.7km
登り
1,659m
下り
1,655m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:56
合計
10:09
7:36
7:38
40
8:18
8:18
4
8:22
8:22
22
8:44
8:45
2
8:47
8:50
25
9:15
9:26
7
9:33
10:08
11
10:19
10:19
30
10:49
10:49
28
11:17
11:20
3
11:23
12:16
3
12:19
12:19
37
12:56
12:58
38
13:36
13:36
71
14:47
14:50
2
14:52
14:52
123
16:55
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和のバス停兼駐車場.
コース状況/
危険箇所等
徳和〜乾徳山までは変化に富んだ良質な登山道。ガレ場の浮き石や滑りに注意。事前にクライミング知識を以て大岩に挑むと安心。国師ヶ原付近でブユのような虫の歓迎を受け口鼻耳の穴に入ろうとする、呼吸注意。
分岐から黒金山方向へは出だし目印も無く不安、松林に入ると目印も随所にあって安心。シラビソ、コメツガの甘い香りと苔深く登山道を外れず歩きたい。

山梨市の紹介サイト:
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/climb/hiking/2015-0428-2055-53.html
その他周辺情報 笛吹の湯。クーポン提示で410円に。
06:43 駐車場、GW終盤につき10台位。神社の上にも数台可。
1
06:43 駐車場、GW終盤につき10台位。神社の上にも数台可。
06:58 分岐を右に。ゲートはナシ。しばらく平坦な林道。
06:58 分岐を右に。ゲートはナシ。しばらく平坦な林道。
地図で位置関係を確認。
地図で位置関係を確認。
07:09 (振り返り) 登山道入口。杖がいっぱい。
1
07:09 (振り返り) 登山道入口。杖がいっぱい。
すぐに杉林。ストックキャップ落ちてましたよ。
すぐに杉林。ストックキャップ落ちてましたよ。
07:33 銀晶水。ちゃんと出てました。前日雨だったから。
1
07:33 銀晶水。ちゃんと出てました。前日雨だったから。
07:46 駒止。登りやすい道。
07:46 駒止。登りやすい道。
07:53 山側にゴロゴロした岩。ワクワク。
07:53 山側にゴロゴロした岩。ワクワク。
08:06 気持ちいい明るい松林。
1
08:06 気持ちいい明るい松林。
08:08 スミレがお出迎え。
2
08:08 スミレがお出迎え。
08:09 錦晶水。
あれ?コレって・・・ただの沢の水???
1
あれ?コレって・・・ただの沢の水???
08:20 国師ヶ原の十字路。真っ直ぐ進む。左に高原ヒュッテが見えます。
08:20 国師ヶ原の十字路。真っ直ぐ進む。左に高原ヒュッテが見えます。
08:22 まっすぐ山頂を目指します。
2
08:22 まっすぐ山頂を目指します。
08:23 白樺がいい雰囲気。バックは乾徳山。
1
08:23 白樺がいい雰囲気。バックは乾徳山。
08:26 ここから大岩にお名が。役小角像。
08:26 ここから大岩にお名が。役小角像。
08:27 前宮跡。
08:41 カラマツかな。登山者を見守る。
2
08:41 カラマツかな。登山者を見守る。
08:44 月見岩。
08:48 扇平。シカが3頭通り抜けました。
1
08:48 扇平。シカが3頭通り抜けました。
08:50 手洗岩。あぁなるほど。。。洗いました。
08:50 手洗岩。あぁなるほど。。。洗いました。
09:06 ガレ場に来ました。ここから手を使う。
09:06 ガレ場に来ました。ここから手を使う。
09:11 ロープがあったり。
1
09:11 ロープがあったり。
09:12 髭剃岩。とりあえず挟まっておきました。
2
09:12 髭剃岩。とりあえず挟まっておきました。
09:14 様子を見る人。
09:14 様子を見る人。
09:15 登ってハシゴで降りて。。。
09:15 登ってハシゴで降りて。。。
09:17 カミナリ岩。また登る。
3
09:17 カミナリ岩。また登る。
「ダメ?」
「いや、スクープ写真を。。。」
2
「ダメ?」
「いや、スクープ写真を。。。」
09:23 雨乞岩。
09:24 胎内。
09:28 休憩しながら甲府の街なみと富士山を見る。あと少しー。
2
09:28 休憩しながら甲府の街なみと富士山を見る。あと少しー。
09:31 鳳岩。ここかー!呼吸を整え三点支持で。
丁度いい具合に穴や出っ張りがある、中盤はオシリを壁に当てた。
3
09:31 鳳岩。ここかー!呼吸を整え三点支持で。
丁度いい具合に穴や出っ張りがある、中盤はオシリを壁に当てた。
09:37 (振り返り)登った。ゆっくりで5分程度かな、渋滞していなければ。
2
09:37 (振り返り)登った。ゆっくりで5分程度かな、渋滞していなければ。
09:39 乾徳山(2031m)山頂!
4
09:39 乾徳山(2031m)山頂!
さぁ、次の黒金山へ! 富士山出ないかー。
2
さぁ、次の黒金山へ! 富士山出ないかー。
10:14 水のタル分岐。乾徳山からここまでちょっとスリリング。
10:14 水のタル分岐。乾徳山からここまでちょっとスリリング。
10:27 シラビソ、コメツガの森。いい香りを胸いっぱいに入れ目印を頼りに。
1
10:27 シラビソ、コメツガの森。いい香りを胸いっぱいに入れ目印を頼りに。
10:44 小ピークも苔に覆われてシットリ。
2
10:44 小ピークも苔に覆われてシットリ。
10:47 笠盛山山頂。
1
10:47 笠盛山山頂。
11:17 大ダオ分岐。2150m。さぁあと少し。
1
11:17 大ダオ分岐。2150m。さぁあと少し。
11:18 最後は階段状。趣がある。
3
11:18 最後は階段状。趣がある。
11:20 乾徳山、山梨の町並み、そしてこの日一番の富士山。
4
11:20 乾徳山、山梨の町並み、そしてこの日一番の富士山。
11:22 黒金山(2231m)山頂、到着!
2
11:22 黒金山(2231m)山頂、到着!
去年登った甲武信岳が。
2
去年登った甲武信岳が。
肩越しに富士山。
1
肩越しに富士山。
目の前に国師ヶ岳、雄大。
目の前に国師ヶ岳、雄大。
黒金山独り占め。
名残惜しつつ下山します。 12:07
1
黒金山独り占め。
名残惜しつつ下山します。 12:07
13:15 お花1.
13:23 行きに気付かなかった乾徳山の北峰、ほんとだ、2016年の2016mだ。
2
13:23 行きに気付かなかった乾徳山の北峰、ほんとだ、2016年の2016mだ。
13:35 水のタル 分岐に到着。ここで一休み、さぁ下ります。
13:35 水のタル 分岐に到着。ここで一休み、さぁ下ります。
13:37 ガレ場です。膝に負担をかけないように。
13:37 ガレ場です。膝に負担をかけないように。
13:53 まだガレ場です。沢のようです。ここはまっすぐ下らずに所々ある木に掴まってクルッ。ジグザグに降りるのがポイント。
1
13:53 まだガレ場です。沢のようです。ここはまっすぐ下らずに所々ある木に掴まってクルッ。ジグザグに降りるのがポイント。
ミツバツチグリ?ヘビイチゴ?(@_@)???
1
ミツバツチグリ?ヘビイチゴ?(@_@)???
フデリンドウ。
14:47 高原ヒュッテ。トイレはここでok。
あくまでも避難用ですって。
1
14:47 高原ヒュッテ。トイレはここでok。
あくまでも避難用ですって。
中もキレイ。薪ストーブ、焚きたい。
2
中もキレイ。薪ストーブ、焚きたい。
14:52 国師ヶ原の交差点。つっきります。
14:52 国師ヶ原の交差点。つっきります。
14:57 帰る方向と逆方向に歩く。いいのかな・・・不安・・・
14:57 帰る方向と逆方向に歩く。いいのかな・・・不安・・・
15:05 あった、降り道。
15:05 あった、降り道。
15:09 無理矢理作った感の登山道。ザレてます。
15:09 無理矢理作った感の登山道。ザレてます。
15:29 ミツバツツジかな。
15:29 ミツバツツジかな。
16:08 道満山1314m。小さな標識。一休み。
2
16:08 道満山1314m。小さな標識。一休み。
16:32 杉林になり。。。
16:32 杉林になり。。。
16:33 最後に新緑のカーテン。
1
16:33 最後に新緑のカーテン。
16:37 下山しました。林道です。
16:37 下山しました。林道です。
16:38 徳和の集落。
1
16:38 徳和の集落。
16:51 駐車場に戻ってきました。
16:51 駐車場に戻ってきました。
参考1: 往復で29000歩。黒金山から4時間34分。内、30分は休憩等で実質4時間で降りた。
参考1: 往復で29000歩。黒金山から4時間34分。内、30分は休憩等で実質4時間で降りた。
参考2: 時々特小無線をオンエア。全く応答ナシ!
中央は乾徳山。
1
参考2: 時々特小無線をオンエア。全く応答ナシ!
中央は乾徳山。
参考3: 楽しみにしていた温泉 笛吹の湯。19:45には出てくれって。40分位しか居られなかった。。。(T_T)
1
参考3: 楽しみにしていた温泉 笛吹の湯。19:45には出てくれって。40分位しか居られなかった。。。(T_T)

感想

山梨市の名山、乾徳山+黒金山に登りました。東京・神奈川からのアクセスも良く、変化に富んだ一日フルの充実コースです。

登山道は概ね歩きやすかったと思います。ざっと紹介しますと、序盤に明るい杉林、1時間も歩くと松や雑木林になり小鳥のさえずりが心地よく、そして白樺が見えてくると国師ヶ原でここまでで1時間半。扇平までは名が付いた大岩がそこここにあって振り返れば富士山と甲州の町並みが見え青空が気持ちいい。除々にゴツゴツした岩場が多くなり足元に気を付けながら時には手を使って登り、いよいよ終盤は大岩の連続。よじ登ったり下ってまた登る、髭剃岩やカミナリ岩、雨乞う岩や胎内、そして最後はあの名岩鳳岩をクリアしたらそこは乾徳山頂。達成感と絶景を堪能。ここまで約3時間。

そこから黒金山まではシラビソ、コメツガの樹林帯が苔むす登山道、途中乾徳山北峰や笠盛山山頂を経てアップダウンを繰り返し分岐を越えると黒金山山頂に。約4時間半。国師ヶ岳や甲武信岳、金峰山の五畳岩、そして富士山の姿も。
帰りは別のコースで高原ヒュッテを左手に国師ヶ原を大平方面へ道満尾根を下り徳和の駐車場へ戻る。

休憩入れると往復合計10時間でした。10時間に山登りの楽しさが凝縮されている。途中に水場もあり登山者を楽しませる志向が随所に。時間に余裕があれば黒金山までのシラビソ・コメツガの香りを思う存分に吸い、これからはシャクナゲも楽しめる。

岩場登りは基本となる三点支持をしっかり守れば大丈夫、鳳岩も写真で見るよりか緩やかでうまい具合に手足、オシリが使えました。ダメでも迂回路があります。

変化に富んでオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

岩登りお疲れ〜
黒金山まで行ったんだぁ。

私は、最後の岩登りより、画像”様子を見る人”の岩のとこが強風で崖っぷちだったのが怖かったなぁ。

景色もバッチリでよかよかね〜♪
             From うさぎ      
2016/5/12 20:42
Re: 岩登りお疲れ〜
乾徳山、黒金山、どっちも山梨百名山だからねー、がんばって2つ行ってきたよ。
前日に雨降ったから岩登りは心配だったけど既に乾いていて支障なかった。
そうそう、5月は風の強い日があるからね、そういう時はリスキーな山かもね。
天候が安定している時に登りたい山ですねー。
2016/5/12 22:33
同じ日に登ってました
山頂写真に自分達が写ってました
今回は短距離コースでしたが、黒金山までの行くコースも楽しそうですね^^
2016/5/15 19:17
Re: 同じ日に登ってました
コメントありがとうございます!
あのパーティーさんでしたか!
元気良く降りられて行ったので黒金山まで行かれるのかと思ったのですが、
往復で私だけでした。
お天気も穏やかで楽しい山でしたね。
またお会いしましょう!
2016/5/18 22:57
苔と空と
こんばんは。
イワイワが有名な乾徳ですが、
黒金山も苔がいい雰囲気を出していますね。
岩と岩にしがみつくような木、苔。
苔があると奥秩父らしくてワクワクしてきます。
そして、吸い込まれるような空と大風を思い出しました。
いいお山ですね。
2016/5/22 22:59
Re: 苔と空と
まいどどうも。
苔、多かったですよ。シラビソやマツの赤ちゃんとかも。
黒金山までは比較的尾根コースでして、南からの空気が冷やされ山を潤すんでしょうね。
湿度が高いと歩くのが大変なので、カラッとしている5月がやっぱりいいんだろうなぁ。
また機会をみつけてゼヒ!
2016/5/26 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら