記録ID: 8721418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳-唐沢岳-燕岳(餓鬼の洗礼を受ける)
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:51
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 3,736m
- 下り
- 2,965m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 12:05
距離 19.8km
登り 2,804m
下り 881m
15:55
2日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:44
距離 13.0km
登り 932m
下り 2,084m
13:17
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り 中房温泉14時18分発穂高駅行きで大糸線大町行き に乗り継ぎ信濃常盤駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北燕岳までは全般的に、藪(樹木、草が覆い被さる)が多い。特に唐沢岳まで頂上手前は手で押しても進まない位の所も有り。岩場は注意すれば良いレベル。 |
その他周辺情報 | 帰りに 松川村のすずむし荘で温泉堪能。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
常念山脈の北の端、相当な山好きしか行かない餓鬼岳エリアに行った。
燕岳に抜けると車の回収が難しい。ちひろ公園か西山城址駐車場で車中泊し有明山を登るか穂高神社までバスを使い周回するか考えたが安全策で電車でも帰れる信濃常盤駅車中泊とした。
レコ通り厳しく整備も行き届いてない所が多い。特に唐沢岳ピストンは餓鬼の言う通り心して行った方が良いが晴れれば絶景だろう。コースタイムは厳しい(少なすぎる)区間がある。例えば餓鬼岳〜餓鬼のコブ、餓鬼岳小屋〜東沢岳等は厳しく余裕を持った計画要。
834座:大凪山、835座:餓鬼岳、836座:唐沢岳、837座:剣ズリ、838座:東沢岳、2回目:北燕岳、4〜5回目:燕岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する