また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 890500
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(イン谷口〜大山口〜金糞峠〜コヤマノ岳〜武奈ヶ岳〜コヤマノ岳〜八雲ヶ原〜北比良峠〜ダケ道〜イン谷口)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
13.8km
登り
1,147m
下り
1,308m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:29
合計
5:46
6:47
18
7:05
7:05
23
7:28
7:29
29
7:58
7:59
20
8:19
8:20
33
8:53
8:54
3
9:03
9:03
9
9:12
9:33
10
9:43
9:44
13
10:20
10:21
15
10:36
10:36
5
10:41
10:41
33
11:14
11:14
27
11:41
11:41
16
11:57
11:58
35
12:33
天候 快晴〜薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
比良駅からイン谷口まではタクシー1250円でした。10分。楽ちんでした(^^)
帰りは早く下山できたのでバスがまだなく歩きでした。
コース状況/
危険箇所等
ガレたところは注意して登りましたが、大丈夫でした。
タクシーできました。
2016年06月04日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 6:46
タクシーできました。
進行方向。
2016年06月04日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:46
進行方向。
振りむくとバス時刻表。
2016年06月04日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:46
振りむくとバス時刻表。
晴れています。
2016年06月04日 06:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 6:48
晴れています。
国定公園です。
2016年06月04日 06:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:49
国定公園です。
大部消えています。
2016年06月04日 06:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:49
大部消えています。
2016年06月04日 06:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:50
舗装路を歩きます。
2016年06月04日 06:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 6:51
舗装路を歩きます。
緑が綺麗ですね。
2016年06月04日 06:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 6:51
緑が綺麗ですね。
小屋。
2016年06月04日 06:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:53
小屋。
2016年06月04日 06:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 6:53
また小屋。
2016年06月04日 06:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 6:53
また小屋。
ここまで駐車できますね。
2016年06月04日 06:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 6:55
ここまで駐車できますね。
2016年06月04日 06:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 6:58
テントが。下山時もありました。
きっとくつろいでいるのだろうと思います。
2016年06月04日 06:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 6:59
テントが。下山時もありました。
きっとくつろいでいるのだろうと思います。
2016年06月04日 06:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 6:59
2016年06月04日 07:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:00
2016年06月04日 07:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:01
大山口です。左側を進みます。帰りは右側から下りてきます。
2016年06月04日 07:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:05
大山口です。左側を進みます。帰りは右側から下りてきます。
注意看板です。
2016年06月04日 07:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:05
注意看板です。
だんだんと登山道らしくなります。
2016年06月04日 07:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:06
だんだんと登山道らしくなります。
2016年06月04日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:10
水場です。
2016年06月04日 07:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:11
水場です。
治山の壁の上から水です。
2016年06月04日 07:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:12
治山の壁の上から水です。
2016年06月04日 07:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:14
穴太衆の石積みでしょうか。
熊本城も穴太衆のものは崩れなかったとか。
2016年06月04日 07:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:18
穴太衆の石積みでしょうか。
熊本城も穴太衆のものは崩れなかったとか。
こちらはパスでした。
2016年06月04日 07:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:20
こちらはパスでした。
ガレたところ。
2016年06月04日 07:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:22
ガレたところ。
2016年06月04日 07:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:24
確かに。
2016年06月04日 07:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:25
確かに。
2016年06月04日 07:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:28
この辺りからガレ場が始まります。
2016年06月04日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:31
この辺りからガレ場が始まります。
青ガレというところです。
2016年06月04日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:31
青ガレというところです。
2016年06月04日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 7:31
なかなか。
2016年06月04日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:31
なかなか。
ドンドン登ります。
2016年06月04日 07:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:32
ドンドン登ります。
2016年06月04日 07:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:33
2016年06月04日 07:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:33
いったん終わりました。
そんなに長くはなかったです。
2016年06月04日 07:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:36
いったん終わりました。
そんなに長くはなかったです。
ミツバツツジでしょうか。
2016年06月04日 07:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:37
ミツバツツジでしょうか。
先行者を見ながら登ります。
2016年06月04日 07:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:43
先行者を見ながら登ります。
スタスタ登られています。すごい。
2016年06月04日 07:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 7:44
スタスタ登られています。すごい。
この辺りが結構きつかった。
2016年06月04日 07:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:47
この辺りが結構きつかった。
2016年06月04日 07:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:51
アーモンド的な。
2016年06月04日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 7:56
アーモンド的な。
これは珍しい花です。
2016年06月04日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 7:56
これは珍しい花です。
もうちょっと。
2016年06月04日 07:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:57
もうちょっと。
2016年06月04日 07:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:57
着きました〜。ふーっと。
2016年06月04日 07:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 7:58
着きました〜。ふーっと。
あまり休まず次へ向かいます。
2016年06月04日 07:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:59
あまり休まず次へ向かいます。
その前に振り返って、琵琶湖。
2016年06月04日 07:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:59
その前に振り返って、琵琶湖。
少し下ります。
2016年06月04日 07:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 7:59
少し下ります。
2016年06月04日 08:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:00
2016年06月04日 08:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 8:02
いい感じです。
2016年06月04日 08:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 8:03
いい感じです。
ここで谷筋へとは行かず、山越えの道を選びました。
2016年06月04日 08:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 8:12
ここで谷筋へとは行かず、山越えの道を選びました。
2016年06月04日 08:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:17
なかなか良い感じですが、地図に35分とあるのは??です。
2016年06月04日 08:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:21
なかなか良い感じですが、地図に35分とあるのは??です。
ブナ林がいいです。
2016年06月04日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:46
ブナ林がいいです。
2016年06月04日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:47
2016年06月04日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:47
2016年06月04日 08:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:48
やはり、ここまで35分というのは??です。
50分ではないでしょうか。
2016年06月04日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 8:49
やはり、ここまで35分というのは??です。
50分ではないでしょうか。
開けたところ。
2016年06月04日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 8:50
開けたところ。
2016年06月04日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 8:53
琵琶湖方向。
2016年06月04日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 8:54
琵琶湖方向。
朧です。
2016年06月04日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:54
朧です。
2016年06月04日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 8:55
えぐられています。
2016年06月04日 09:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:03
えぐられています。
いよいよ山頂への最後の道。
2016年06月04日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:06
いよいよ山頂への最後の道。
2016年06月04日 09:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:07
2016年06月04日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:09
もうすぐ。
2016年06月04日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:11
もうすぐ。
振り返って尾根筋。
2016年06月04日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:11
振り返って尾根筋。
武奈ヶ岳山頂なう!
風が冷たいです。
2016年06月04日 09:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/4 9:13
武奈ヶ岳山頂なう!
風が冷たいです。
三角点タッチ。
2016年06月04日 09:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 9:13
三角点タッチ。
真言が刻まれた仏像。
2016年06月04日 09:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:15
真言が刻まれた仏像。
でかい三角点ありました! タッチ!
2016年06月04日 09:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/4 9:15
でかい三角点ありました! タッチ!
プラスチックです。
2016年06月04日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 9:16
プラスチックです。
山頂からの景色。
2016年06月04日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:16
山頂からの景色。
2016年06月04日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:16
2016年06月04日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:16
朝昼兼用。
2016年06月04日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 9:22
朝昼兼用。
なんと地元のコンビニでは霧島の水だ!
2016年06月04日 09:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:33
なんと地元のコンビニでは霧島の水だ!
また来たい!
2016年06月04日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:34
また来たい!
2016年06月04日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:44
2016年06月04日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 9:44
ここまで戻って、違う道で帰ります。
2016年06月04日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:49
ここまで戻って、違う道で帰ります。
2016年06月04日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:49
2016年06月04日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 9:49
凝灰岩と思います。
2016年06月04日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 9:55
凝灰岩と思います。
広いところへ出ました。
2016年06月04日 09:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 9:58
広いところへ出ました。
下っていきます。
2016年06月04日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:00
下っていきます。
ずるっと滑りそうです。
2016年06月04日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:08
ずるっと滑りそうです。
2016年06月04日 10:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:13
高層湿原です。
2016年06月04日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:14
高層湿原です。
いい感じ。
2016年06月04日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:16
いい感じ。
イモリがたくさんいました。
2016年06月04日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:18
イモリがたくさんいました。
2016年06月04日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:21
2016年06月04日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:22
結構ぐらぐらぺこぺこして怖いです。
2016年06月04日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:23
結構ぐらぐらぺこぺこして怖いです。
油が浮いています。なぜ?
2016年06月04日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:23
油が浮いています。なぜ?
またイモリが。
ここは清流です。
2016年06月04日 10:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:25
またイモリが。
ここは清流です。
2016年06月04日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:26
清流です。
2016年06月04日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:26
清流です。
北比良峠への登り。
2016年06月04日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:33
北比良峠への登り。
燕岳を彷彿させる大理石の細かい粒。
2016年06月04日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:36
燕岳を彷彿させる大理石の細かい粒。
北比良峠の大きなケルン。
2016年06月04日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:36
北比良峠の大きなケルン。
琵琶湖が穏やかです。
2016年06月04日 10:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:38
琵琶湖が穏やかです。
ここを左に行きます。
2016年06月04日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:40
ここを左に行きます。
入ってすぐ。
2016年06月04日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:40
入ってすぐ。
2016年06月04日 10:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 10:43
2016年06月04日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:44
狭い尾根道。
2016年06月04日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:51
狭い尾根道。
なかなか良い感じです。
2016年06月04日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 10:51
なかなか良い感じです。
なんか巨大な怪物のような....
2016年06月04日 11:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:08
なんか巨大な怪物のような....
2016年06月04日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:14
カモシカ台。
2016年06月04日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:14
カモシカ台。
2016年06月04日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:19
下りました−。
2016年06月04日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:41
下りました−。
橋を渡って
2016年06月04日 11:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:42
橋を渡って
ここに帰ってきました。
2016年06月04日 11:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 11:42
ここに帰ってきました。
2016年06月04日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 11:53
2016年06月04日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 11:56
2016年06月04日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 11:56
2016年06月04日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:56
くま注意が(゜o゜)
2016年06月04日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:58
くま注意が(゜o゜)
印田橋→イン谷橋??
2016年06月04日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/4 11:59
印田橋→イン谷橋??
バスの時刻がまだまだ先なので歩いて帰ります。
2016年06月04日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 12:10
バスの時刻がまだまだ先なので歩いて帰ります。
あそこの向こうまで登ったんですね〜。
2016年06月04日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/4 12:13
あそこの向こうまで登ったんですね〜。
比良駅が見えてきました。
2016年06月04日 12:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/4 12:22
比良駅が見えてきました。

装備

個人装備
長袖シャツ 半そでシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具

感想

比良山系、初めて入山しました。
ヤマレコのデータやユーザーにアドバイスを頂いたりして、事前の研究をしていたせいか、概ね想定していた山行となりましたが、意外に早く山頂に着きました。
緑がとてもきれいでした。時々、琵琶湖を眺めながら...心配していた天気の崩れもなく、乾燥した風の中、とても爽快な山行ができました。
そして、高層湿原にはイモリがたくさんいました(^^)
大理石、凝灰岩、アルペン的なガレも良かったです。
また機会があれば入山したい山です。

下山中、大山口を過ぎて、でかいザックを背負って一人歩く青年がいました。
30キロくらいはあるんですか?と聞いたら、それぐらいです、とのはにかんで答えてくれました。
21-22歳くらいの青年でした。若いって素晴らしい(^O^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

十分早い時間でしたね!
帰りの時刻を気にされていたのでタクシーをオススメしましたが、
結果論ですが比良駅から歩かれても十分な時間でしたね。
余裕を持って歩かれたようで、良かったです。
琵琶湖も見られたようで、大変羨ましいです!
武奈ヶ岳の他にも比良山系には多くのピークがあって
縦走(周回)もできるようですので、是非また、お越しください。
2016/6/6 12:58
Re: 十分早い時間でしたね!
amenouwoさん
コメントありがとうございます。
タクシー利用は正解でした。運転手さんから穴太衆のことをお聞きしましたし。
次回は縦走(周回)したいなぁと思っています。
琵琶湖もきれいでよい山行ができました。
本当にありがとうございました。
2016/6/7 5:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら