記録ID: 897216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(黒戸尾根・丹渓新道)
2016年06月11日(土) 〜
2016年06月12日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 3,630m
- 下り
- 2,715m
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バスは仙流荘〜歌宿まで(6/15から北沢峠まで)、仙流荘から高遠・高遠〜伊那市・伊那市〜新宿 とバスを乗りつないで帰京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・残雪は仙丈ヶ岳から仙丈小屋までと、仙丈小屋からの下りだしのみ。しっかりとした登山靴であれば軽アイゼンなしでOK。 ・七丈小屋の水場はまだ出ていません。2Lペットボトルを800円で購入。長衛小屋、仙丈小屋は水場出てます ・丹渓新道は赤テープが豊富です。ところどころ道が草むらでわかりにくくなっている箇所もありますが、テープをおっていけばOK。途中のハイマツ帯・くぼ地は虫が多い |
その他周辺情報 | お風呂は仙流荘 |
予約できる山小屋 |
|
写真
高台にある仙丈小屋
おじさんといろいろお話してから出発。藪沢コースはロープ張られてましたが丹渓新道問題ないから、水場で水場くんで行っておいで!とのこと。
ストックは登山道が荒れるから、しまうように頼まれた。
おじさんといろいろお話してから出発。藪沢コースはロープ張られてましたが丹渓新道問題ないから、水場で水場くんで行っておいで!とのこと。
ストックは登山道が荒れるから、しまうように頼まれた。
撮影機器:
感想
とにかくヘロヘロの山行でした。
そしてカメラの充電忘れて、写真なかなか取れなくて残念。。
割り切ってのんびり歩いて、休憩したり、まだまだ人が少ない時期の南アルプスを気ままに楽しみました。
今年の夏山は水が少ないのが心配だな。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1906人
いいねした人