ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ウルップソウが咲き始めた快晴の白馬三山と極楽の鑓温泉!

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
21.7km
登り
2,506m
下り
2,487m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:16
休憩
1:11
合計
11:27
5:03
53
5:56
6:08
128
8:16
47
9:03
9:05
18
9:23
9:25
17
9:42
9:47
12
9:59
10:18
18
10:36
10:38
48
11:26
11:30
44
12:14
83
13:37
14:02
124
16:06
22
16:28
2
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉登山者用駐車 詳しくはこちらまで!
【車】
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/22199054.html
【バス】
http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekking/access.html
コース状況/
危険箇所等
【大雪渓】
10本爪以上のアイゼンが必要!
落石に注意を払いながら歩行、
小雪渓を過ぎても数か所雪渓歩きがあります。
【避難小屋周辺】
雪融けで山道が濡れているので滑らないように!
【白馬岳-杓子岳→白馬槍ヶ岳】
夏道主体で問題はありません!
【分岐-鑓温泉】
残雪歩きと夏道を交互に!
慎重にコース取りをしないとコースアウトに!
鎖場の岩場は雪融け水で滑ります。
【鑓温泉-猿倉】
鑓温泉直下の残雪歩きは途中より左の夏道へ!
下がり過ぎると迷子になります。
トラバース残雪を過ぎると少し荒れ気味の山道になり、
猿倉に近づくと徐々に良くなります。
その他周辺情報 八方温泉 おびなたの湯
http://hakuba-happo-onsen.jp/obinatanoyu/
猿倉駐車場に22時前に到着して、ハイボールを美味しく頂き車中泊!
2016年06月17日 22:05撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
6/17 22:05
猿倉駐車場に22時前に到着して、ハイボールを美味しく頂き車中泊!
4時15分に起床して、軽い朝食を頂きます。昨晩は数台だった車が30台以上になっていた。
2016年06月18日 04:51撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 4:51
4時15分に起床して、軽い朝食を頂きます。昨晩は数台だった車が30台以上になっていた。
猿倉壮にて登山届を提出!WCをお借りして出発!
2016年06月18日 05:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 5:00
猿倉壮にて登山届を提出!WCをお借りして出発!
歩き始めは樹林帯ですぐ林道になります。本日は鑓温泉登山口(左)より下山です!
2016年06月18日 05:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 5:15
歩き始めは樹林帯ですぐ林道になります。本日は鑓温泉登山口(左)より下山です!
細い木橋が増水している林道に架けられています。
2016年06月18日 05:24撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 5:24
細い木橋が増水している林道に架けられています。
タニウツギ!
2016年06月18日 05:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 5:26
タニウツギ!
サンカヨウ!
2016年06月18日 05:47撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
6/18 5:47
サンカヨウ!
石に彫られた名文句! やがて白馬尻小屋(1,560m)に到着!本日は暑いので、半凍りのミネラルを美味しく頂きます。
2016年06月18日 05:56撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
6/18 5:56
石に彫られた名文句! やがて白馬尻小屋(1,560m)に到着!本日は暑いので、半凍りのミネラルを美味しく頂きます。
ニリンソウ!
2016年06月18日 06:01撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 6:01
ニリンソウ!
キヌガサソウ!
2016年06月18日 06:02撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
6/18 6:02
キヌガサソウ!
ベニバナイチゴ!
2016年06月18日 06:10撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 6:10
ベニバナイチゴ!
大雪渓ケルンを少し過ぎてからは雪渓歩きになりますので、10本アイゼンを装着して雪渓を楽しみます。緩んだ雪渓の状態から12本アイゼンがベスト!
2016年06月18日 06:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 6:14
大雪渓ケルンを少し過ぎてからは雪渓歩きになりますので、10本アイゼンを装着して雪渓を楽しみます。緩んだ雪渓の状態から12本アイゼンがベスト!
全長3.5km、標高差600mの白馬大雪渓は、日本一のスケールを誇ります。雪渓上から冷気が上がり、先ほどまで暑かったのが嘘のようです。まるで天然の冷蔵庫に入ったように涼しくなります。
2016年06月18日 06:52撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
33
6/18 6:52
全長3.5km、標高差600mの白馬大雪渓は、日本一のスケールを誇ります。雪渓上から冷気が上がり、先ほどまで暑かったのが嘘のようです。まるで天然の冷蔵庫に入ったように涼しくなります。
落石に注意をしながら!
2016年06月18日 06:59撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
6/18 6:59
落石に注意をしながら!
振り返って、妙高山〜高妻山方面!
2016年06月18日 07:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 7:36
振り返って、妙高山〜高妻山方面!
戸隠山〜浅間山方面!
2016年06月18日 07:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 7:36
戸隠山〜浅間山方面!
葱平手前でアイゼンを外し、急な登山道に入ります。でっかい石がゴロゴロあります。
2016年06月18日 07:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 7:39
葱平手前でアイゼンを外し、急な登山道に入ります。でっかい石がゴロゴロあります。
ミヤマキンポウゲ!
2016年06月18日 07:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 7:45
ミヤマキンポウゲ!
ハクサンイチゲ!
2016年06月18日 07:51撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
6/18 7:51
ハクサンイチゲ!
シナノキンバイ!
2016年06月18日 07:57撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 7:57
シナノキンバイ!
小雪渓のトラバースと杓子岳の岩峰・天狗菱!
2016年06月18日 08:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
25
6/18 8:16
小雪渓のトラバースと杓子岳の岩峰・天狗菱!
2009年に再建の避難小屋!以前の小屋は雪崩によって全壊したとの事です。小屋横では、雪渓の雪解け水が吹き出しています!
2016年06月18日 08:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 8:21
2009年に再建の避難小屋!以前の小屋は雪崩によって全壊したとの事です。小屋横では、雪渓の雪解け水が吹き出しています!
またまた雪渓歩きなので再びアイゼン装着!
2016年06月18日 08:29撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 8:29
またまた雪渓歩きなので再びアイゼン装着!
標高2,533m地点を示す国有林看板 
2016年06月18日 08:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 8:41
標高2,533m地点を示す国有林看板 
咲き始めたウルップソウ!
2016年06月18日 08:55撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
43
6/18 8:55
咲き始めたウルップソウ!
ウルップソウと杓子岳と白馬鑓!
2016年06月18日 08:56撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
19
6/18 8:56
ウルップソウと杓子岳と白馬鑓!
キバナシャクナゲ!
2016年06月18日 09:03撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 9:03
キバナシャクナゲ!
ハクサンイチゲ!
2016年06月18日 09:03撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 9:03
ハクサンイチゲ!
村営白馬岳頂上宿舎周辺は咲き始めたウルップソウが沢山!
2016年06月18日 09:09撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 9:09
村営白馬岳頂上宿舎周辺は咲き始めたウルップソウが沢山!
分岐正面に旭岳!
2016年06月18日 09:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6/18 9:14
分岐正面に旭岳!
白馬山荘の後ろには尖がりピークの白馬岳!
2016年06月18日 09:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 9:14
白馬山荘の後ろには尖がりピークの白馬岳!
高山植物の宝庫・白馬岳山頂下(2,832m)に位置する、日本最大の山小屋白馬山荘!
2016年06月18日 09:25撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
6/18 9:25
高山植物の宝庫・白馬岳山頂下(2,832m)に位置する、日本最大の山小屋白馬山荘!
山頂直下のケルンに白馬山荘創始者「松沢貞逸」 翁のいレリーフがありますので見学!
2016年06月18日 09:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 9:35
山頂直下のケルンに白馬山荘創始者「松沢貞逸」 翁のいレリーフがありますので見学!
オヤマノエンドウ!
2016年06月18日 09:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
6/18 9:36
オヤマノエンドウ!
ミヤマキンバイ!
2016年06月18日 09:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 9:36
ミヤマキンバイ!
山道の両側はお花畑、キョロキョロしながら歩いていると、終盤を迎えたツクモクサ発見!
2016年06月18日 09:37撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
15
6/18 9:37
山道の両側はお花畑、キョロキョロしながら歩いていると、終盤を迎えたツクモクサ発見!
可愛いウルップソウ!
2016年06月18日 09:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
15
6/18 9:41
可愛いウルップソウ!
今回で3度目の訪問となる白馬岳山頂!一等三角点と立派な方向版が設置されています。 後方は剱岳!
2016年06月18日 09:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
18
6/18 9:44
今回で3度目の訪問となる白馬岳山頂!一等三角点と立派な方向版が設置されています。 後方は剱岳!
歩いて来た白馬大雪渓を眼下に!
2016年06月18日 09:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
6/18 9:45
歩いて来た白馬大雪渓を眼下に!
白馬尻小屋のアップ!
2016年06月18日 09:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 9:45
白馬尻小屋のアップ!
ハクサンイチゲ!
2016年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 9:50
ハクサンイチゲ!
つぼみかけたツクモグサ!
2016年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
19
6/18 9:50
つぼみかけたツクモグサ!
本日は晴天ナリ!
2016年06月18日 09:56撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 9:56
本日は晴天ナリ!
前回と同じベンチに座り、おにぎりとカレーヌドルを美味しく頂きます。
2016年06月18日 10:11撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
15
6/18 10:11
前回と同じベンチに座り、おにぎりとカレーヌドルを美味しく頂きます。
ウルップソウは下から咲き始めます。
2016年06月18日 10:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
6/18 10:21
ウルップソウは下から咲き始めます。
終盤のツクモグサ!
2016年06月18日 10:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
12
6/18 10:22
終盤のツクモグサ!
分岐を真っすぐ!剱岳〜猫又山-釜谷山-毛勝山!
2016年06月18日 10:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 10:28
分岐を真っすぐ!剱岳〜猫又山-釜谷山-毛勝山!
旭岳との分岐を唐松岳方面に進み、小ピークの丸山から眺めた白馬岳と白馬山荘!手前は村営頂上宿舎!
2016年06月18日 10:33撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 10:33
旭岳との分岐を唐松岳方面に進み、小ピークの丸山から眺めた白馬岳と白馬山荘!手前は村営頂上宿舎!
丸山より旭岳!
2016年06月18日 10:37撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
6/18 10:37
丸山より旭岳!
立山-剱岳!
2016年06月18日 10:38撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 10:38
立山-剱岳!
お花畑!
2016年06月18日 10:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
6/18 10:39
お花畑!
お花畑その弐!
2016年06月18日 10:40撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 10:40
お花畑その弐!
ミニ雪渓を横断!振り返って白馬岳!
2016年06月18日 10:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 10:43
ミニ雪渓を横断!振り返って白馬岳!
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳!
2016年06月18日 10:48撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
19
6/18 10:48
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳!
オヤマノエンドウ!
2016年06月18日 10:48撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 10:48
オヤマノエンドウ!
キバナシャクナゲ!
2016年06月18日 11:03撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 11:03
キバナシャクナゲ!
杓子岳へはザレ登り!
2016年06月18日 11:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
6/18 11:15
杓子岳へはザレ登り!
杓子岳より旭岳〜白馬岳!
2016年06月18日 11:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 11:27
杓子岳より旭岳〜白馬岳!
ひと息!
2016年06月18日 11:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 11:28
ひと息!
唐松岳-五竜岳-鹿島槍ヶ岳が縦に並んで!
2016年06月18日 11:31撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 11:31
唐松岳-五竜岳-鹿島槍ヶ岳が縦に並んで!
剱岳!
2016年06月18日 11:31撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 11:31
剱岳!
貸切歩行で鑓ヶ岳へ!
2016年06月18日 11:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 11:34
貸切歩行で鑓ヶ岳へ!
サングラスの枝が割れてが取れた!バンドエイドで応急処置!
2016年06月18日 11:40撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 11:40
サングラスの枝が割れてが取れた!バンドエイドで応急処置!
ミヤマキンバイの群生!
2016年06月18日 11:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
6/18 11:45
ミヤマキンバイの群生!
タカネツメクサ!
2016年06月18日 11:48撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
6/18 11:48
タカネツメクサ!
振り返ってダイナミックな白馬岳〜杓子岳!
2016年06月18日 12:02撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
21
6/18 12:02
振り返ってダイナミックな白馬岳〜杓子岳!
ウルップソウと鑓ヶ岳!
2016年06月18日 12:03撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
6/18 12:03
ウルップソウと鑓ヶ岳!
若いトレランの方達が颯爽とかけて行く!
2016年06月18日 12:08撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 12:08
若いトレランの方達が颯爽とかけて行く!
鑓ヶ岳で先行者に追い付く!
2016年06月18日 12:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 12:15
鑓ヶ岳で先行者に追い付く!
5年前に歩いた不帰ノ嶮〜唐松岳へ続く稜線!今回はコルの分岐を左の鑓温泉へ!
2016年06月18日 12:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 12:17
5年前に歩いた不帰ノ嶮〜唐松岳へ続く稜線!今回はコルの分岐を左の鑓温泉へ!
分岐を下がった場所の群生!
2016年06月18日 12:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
6/18 12:36
分岐を下がった場所の群生!
もうすぐ満開!
2016年06月18日 12:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 12:39
もうすぐ満開!
再びアイゼンを装着して最初の残雪は足スキー状態で急降下!アイゼンを外して以降は、残雪と夏道を慎重にコース取りをします。
2016年06月18日 12:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 12:50
再びアイゼンを装着して最初の残雪は足スキー状態で急降下!アイゼンを外して以降は、残雪と夏道を慎重にコース取りをします。
振り返って!
2016年06月18日 13:06撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 13:06
振り返って!
夏道進んで行くと鎖場!
2016年06月18日 13:20撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 13:20
夏道進んで行くと鎖場!
難易度は低いですが濡れていてスリップしやすい!
2016年06月18日 13:20撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 13:20
難易度は低いですが濡れていてスリップしやすい!
シラネアオイの群生!
2016年06月18日 13:24撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
6/18 13:24
シラネアオイの群生!
シラネアオイの単独!
2016年06月18日 13:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 13:26
シラネアオイの単独!
夏道を進んで行くと残雪で寸断され歩行不能!戻って残雪歩きで鑓温泉へ!
2016年06月18日 13:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 13:34
夏道を進んで行くと残雪で寸断され歩行不能!戻って残雪歩きで鑓温泉へ!
ミヤマキンポウゲ!
2016年06月18日 13:38撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 13:38
ミヤマキンポウゲ!
鑓温泉に到着!タオルと着替えは持参して来ました。
2016年06月18日 13:37撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 13:37
鑓温泉に到着!タオルと着替えは持参して来ました。
爽やかな先行者2名が露天風呂をあがったばかり!入替で噂の露天風呂へ入ります。
2016年06月18日 13:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
23
6/18 13:39
爽やかな先行者2名が露天風呂をあがったばかり!入替で噂の露天風呂へ入ります。
貸切の露天は硫黄泉の泉質で素晴らしい解放感!しばし極楽気分で疲れを癒します。
※そ〜っと入らないと沈殿物が浮くので静かに入浴!
2016年06月18日 13:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
35
6/18 13:43
貸切の露天は硫黄泉の泉質で素晴らしい解放感!しばし極楽気分で疲れを癒します。
※そ〜っと入らないと沈殿物が浮くので静かに入浴!
少し下がると温泉マーク!
2016年06月18日 14:08撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 14:08
少し下がると温泉マーク!
残雪を下がって行きます。途中で左の夏道へ!見落とすとえらい事になります。
2016年06月18日 14:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 14:13
残雪を下がって行きます。途中で左の夏道へ!見落とすとえらい事になります。
鑓温泉より何度もトラバース気味で残雪を横断!
2016年06月18日 14:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 14:14
鑓温泉より何度もトラバース気味で残雪を横断!
ミヤマスミレ!
2016年06月18日 14:19撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 14:19
ミヤマスミレ!
キヌガサソウ!
2016年06月18日 14:20撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 14:20
キヌガサソウ!
開けた所に来ると目の前に八方尾根の八方池山荘や兎平がクッキリと見える。
2016年06月18日 14:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 14:26
開けた所に来ると目の前に八方尾根の八方池山荘や兎平がクッキリと見える。
雪融け水が滝のように!
2016年06月18日 14:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 14:27
雪融け水が滝のように!
山歩きにとっておきの行動食!
2016年06月18日 14:33撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
6/18 14:33
山歩きにとっておきの行動食!
オオバミゾホオズキ!
2016年06月18日 14:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 14:43
オオバミゾホオズキ!
マイヅルソウ!
2016年06月18日 14:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 14:44
マイヅルソウ!
ミヤマツボスミレ!
2016年06月18日 14:48撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 14:48
ミヤマツボスミレ!
時々、サンカヨウ!
2016年06月18日 14:49撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 14:49
時々、サンカヨウ!
オオサクラソウ!
2016年06月18日 14:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
16
6/18 14:50
オオサクラソウ!
ハクサンチドリ
2016年06月18日 14:54撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 14:54
ハクサンチドリ
ここにもオオサクラソウ!
2016年06月18日 14:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
6/18 14:50
ここにもオオサクラソウ!
サンカヨウ!が見頃!
2016年06月18日 15:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
6/18 15:00
サンカヨウ!が見頃!
ニリンソウ!
2016年06月18日 15:01撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 15:01
ニリンソウ!
ニリンソウの群生地!
2016年06月18日 15:11撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 15:11
ニリンソウの群生地!
蛙の鳴き声で賑やかな池塘!
2016年06月18日 15:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 15:15
蛙の鳴き声で賑やかな池塘!
エンレイソウ!
2016年06月18日 15:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 15:17
エンレイソウ!
ショウジョウバカマ!
2016年06月18日 15:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 15:17
ショウジョウバカマ!
シラネアオイ!
2016年06月18日 15:18撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 15:18
シラネアオイ!
ムラサキヤシオ!
2016年06月18日 15:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 15:26
ムラサキヤシオ!
イワカカミ!
2016年06月18日 15:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 15:27
イワカカミ!
ミツバオウレン
2016年06月18日 15:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 15:28
ミツバオウレン
水芭蕉が沢山!
2016年06月18日 15:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 15:28
水芭蕉が沢山!
美人の水芭蕉!
2016年06月18日 15:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
6/18 15:28
美人の水芭蕉!
可憐な水芭蕉!
2016年06月18日 15:29撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 15:29
可憐な水芭蕉!
最後まで爽やか天気!
2016年06月18日 15:30撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
6/18 15:30
最後まで爽やか天気!
時々、イワカガミ!
2016年06月18日 15:32撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 15:32
時々、イワカガミ!
時々、ムラサキヤシオ!
2016年06月18日 15:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
6/18 15:36
時々、ムラサキヤシオ!
ミネザクラ!
2016年06月18日 15:37撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
6/18 15:37
ミネザクラ!
フデリンドウ
2016年06月18日 15:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
6/18 15:41
フデリンドウ
タニウツギ!
2016年06月18日 15:47撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 15:47
タニウツギ!
水芭蕉の終わった水芭蕉平!
2016年06月18日 16:09撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6/18 16:09
水芭蕉の終わった水芭蕉平!
若いカップルとワンちゃん!どこまで行くの?
2016年06月18日 16:18撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
6/18 16:18
若いカップルとワンちゃん!どこまで行くの?
林道と合流!
2016年06月18日 16:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6/18 16:22
林道と合流!
予定より少し早く猿倉荘に到着!
2016年06月18日 16:30撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
6/18 16:30
予定より少し早く猿倉荘に到着!
賑やかになっている猿倉駐車場!
2016年06月18日 16:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
6/18 16:34
賑やかになっている猿倉駐車場!
帰路はお気に入りの「おびなたの湯」でゆっくり温まり疲れを癒します。入浴後はキンキンに冷えたコーラでスカット爽やか!
2016年06月18日 17:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
6/18 17:26
帰路はお気に入りの「おびなたの湯」でゆっくり温まり疲れを癒します。入浴後はキンキンに冷えたコーラでスカット爽やか!
贅沢にも本日2回も極楽温泉へ入り、沢山歩いたのでお腹ペコペコ!長野IC手前の右に洒落なラーメン屋を発見!緬屋蕪村で特製蕪村ソバを美味しく頂きます。
2016年06月18日 18:30撮影 by  HTV31, HTC
21
6/18 18:30
贅沢にも本日2回も極楽温泉へ入り、沢山歩いたのでお腹ペコペコ!長野IC手前の右に洒落なラーメン屋を発見!緬屋蕪村で特製蕪村ソバを美味しく頂きます。

感想

白馬岳の訪問はウルップソウが見頃になる来週以降の予定でした。
梅雨の晴れ間の土曜日は快晴マークが付いたので、
思いたったように咲き始めたウルップソウを見学方々、白馬三山へ向かいます。
以前白馬三山は不帰キレット経由の唐松岳でしたので、周回は初めてです。

白馬大雪渓はシーズン前なのか?早朝スタートなのか?
数える程の登山者しかいませんでした。
雪渓は気温上昇の為か緩く、10本アイゼンでは滑り気味で良く登れません!
予備にステッキを持ってきたので、珍しく使うと快適な雪渓歩きとなります。
こんな緩い雪質なのでピッケルで登っていた方は苦労をしていました。

ウルップソウは咲き始めて白馬岳より杓子や鑓方面の方が成長をしていました。
ツクモグサは残念ながら例年より開花が早く既に終盤に入っていました。

丸山からは貸切歩行になり、数名スライドしただけでした。
分岐より鑓温泉への残雪歩きは勢い余って滑りながら歩く感じでした。
夏道と交互になるのでコースアウトしないよう慎重に下がりました。

楽しみにしていた鑓温泉では爽やかな先行者2名と入替で、
運よく貸し切りでゆっくり入れました。
標高2,100m地点から湧き出す雲上の神泉と云われている露天風呂は、
解放感たっぷりで硫黄匂漂う極楽温泉でした。

鑓温泉直下の山道は虫だらけなので驚き!
常備している虫よけスプレーは今日に限って忘れてしまいました。
数か所刺されてしまって、
両耳はマギー審司状態になってしまいました(涙!)

私の知る限り白馬三山周回コースを日帰りで歩いていたのは
逆回りの方1名を含めて5名だけ!
運よく皆さんとお会い出来る事が出来ました。

白馬三山の景色や花々を写しながらなので行程だったので
デジカメ撮影枚数は1033枚にもなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3356人

コメント

ウルップソウが素敵
Sunset33さん こんばんは
ウルップソウがとても素敵、
シナノキンバイもいいですね!
昨日もichige-kさんやyamayuri さんと
白馬のお花が見たいねと話していたところです。
今年も行けたらいいなあと思っています。
2016/6/19 17:46
Re: ウルップソウが素敵
iiyuさん、こんばんは!

今年はどの山域でも高山植物の開花が早いようです。
例年だとツクモグサは咲いていますが、
今年は早くも終盤に入ってました!
代わりにウルップソウが沢山咲き出していました

7月に入ると白馬岳はより一層、
沢山の高山植物で華やかになります

シーズンに入ったらichige-kさんや
yamayuriさん達と白馬のお花を楽しんでくださいね
2016/6/19 18:09
極楽温泉
ゆうやけさん こんばんは
二回連続一番拍手

温泉小屋オープン前の静かな極楽湯に浸かって眺める景色
開放感あって良いですね、湯上りにビールが飲めれば最高なんですがね
先週自分も白馬を狙っていましたが、 で流れてしまいました
甲斐駒で運を使い果たしたのか、今月は天候に恵まれません。
なので、今年の白馬はゆうやけさんのレコで、行った気にさせてもれいました
2016/6/19 18:30
Re: 極楽温泉
irohaさん、こんばんは

二週連続でのファースト拍手!
毎度ながら大変ありがとうございます。

以前のirohaさんのレコを拝見してから
白馬三山の縦走のご褒美は鑓温泉に決めていました。
シーズンに入る前なので先行者のみで入替でゆっくり入れました
冷たいビールがあれば最高でしたね

天候に恵まれて綺麗な花々を眺めながら
静かな白馬三山を楽しく歩けました。

irohaさんの次回のお山は何処かな
2016/6/19 19:09
さすが、花の白馬!
ゆうやけさん、こんばんは!
梅雨の晴れ間で、週末は本当にいい天気でしたね
私もかわいい花が見たくて、東篭の登山に登りました。でも、白馬にはかないませんね。ゆうやけさんには、私のレコを見ていただき、拍手をいただきました。ありがとうございますconfident
今年8月に、白馬大池に行く予定ですが、それまで体力づくりをしなければならないと思っています。ゆうやけさんのレコを見せていただきながら、勉強させていただいています ありがとうございます!
2016/6/19 20:19
Re: さすが、花の白馬!
genkimyboyさん、こんばんは!

ウルップソウが満開時期に予定していましたが、
急遽前倒しして白馬三山への訪問となりました。
おかげ様で梅雨の晴れ間の見事な快晴日

白馬三山の周回コースはまだ残雪が多く、
綺麗な花々が咲き始めて見応えがありました

白馬大池は一昨年テント泊で予定していましたが、
天候が悪くて断念したままです。

genkimyboyさんは8月に訪問予定なのですね。
体力&耐力?づくりして是非訪問なさって下さいね
2016/6/20 19:38
白馬の花も早いですね!
今年はどこも雪解けが早いけれど、
白馬の花達ももう沢山の種類がそろっていますね

このルートは3年前の8月に歩いていますが、
温泉に浸かって11時間台とはやはりさすがです。
私は朝日岳方面に寄り道したけれど13時間超でした。
槍温泉からの下山が意外に長くて歩きにくいんですよね。
温泉は登山者から見えそうで入る勇気がありませんでした。

レコを拝見して久しぶりに白馬に登りたくなりました。
余計なお世話ですが、ミヤマダイコンソウ→ミヤマキンバイ、
タチツボスミレ→ミヤマスミレと思います。
2016/6/19 21:10
Re: 白馬の花も早いですね!
masukoさん、こんばんは!

まだシーズンに入っていない白馬山は
高山植物が咲き始めたので見応えがありました。
トップシーズンでは行列になる白馬大雪渓は、
ガラガラで閑散としていましたよ。
masukoさんは3年前の真夏に訪問されたのですね。
今と異なった綺麗な花々が咲いて見応えあったかと思います。
湿度が高い晴天日なので
暑くて3.5リットルも水分補給をして1リットル持ち帰り!

今回の目的は花観賞と鑓温泉でしたが、
綺麗な花々を見られ極楽温泉も貸切で入れて大変満足出来ました
鑓温泉から猿倉へのコースは残雪もあり荒れ気味で、
アップダウンもあってダラダラ長いコースに感じました

masukoさんは歩く花百科事典ですので毎度関心しています。
ミヤマキンバイとミヤマスミレだったのですね!大変ありがとうございます
2016/6/20 19:51
ゲスト
温泉入って日帰りですか!
ゆうやけさん、こんばんは(^^)/

この時期の白馬岳は静かで良さそうですね。
7月になったら久しぶりに行きたいな〜と思っていました。
写真1000枚撮って三山日帰りの上に鑓温泉まで入って帰ってくる余裕が凄いです
編集にはかなり時間を要したのでは
白馬のウルップソウ、とてもキレイです
W温泉、そしてまたおいしそうなラーメンが…
2016/6/19 22:23
Re: 温泉入って日帰りですか!
Jimny-Hikerさん、こんばんは!

梅雨の合い間の快晴日に綺麗な花々を見ながら
静かな白馬岳を思いっきり楽しむ事が出来ました

鑓ヶ岳から天狗山荘のコルにある鑓温泉分岐を下がって行くと
中雪渓状態になっているので驚き!トレースを頼りに慎重に下がりました!

硫黄臭漂う鑓温泉の泉質は強烈で、
帰路で寄ったおびなたの湯の源泉が優しく感じました。
家に帰ってからも鑓温泉の香りがするので余韻を楽しめました

花を撮っているとしゃがんだり立ったりする作業が多くなりますね。
鑓温泉を半分くらい下がると花は少なくなり
チャッチャカ歩きで下がって来ました。
W温泉に入って腹ペコで頂く特製らーめんは格別でしたよ
2016/6/20 19:59
超ロングに温泉まで!
ゆうやけさん、こんばんは☆

すご〜い盛りだくさんレコですね♪
快晴の白馬岳、お写真が美しいし、お花たくさん!
狙いのウルップソウがなんともかわいいですね(^^♪
そして温泉!
山行途中で温泉に入れるなんて、サイコー!
「お風呂上がりにビール」
これがあったら、涙もんでうれしいですけど^^;

あっ!ゆうやけさん!
わたしも虫に刺され続けてるんですー
頭やほっぺに、耳の後ろ・・・(T_T)
お手製ハッカ油スプレー持参してるのですが
やっぱり手ごわいです(@_@;)

下山後のラーメン!
具がすごいビッグサイズですごく美味しそう〜♪
ハイボールで始まり、〆はラーメン!
素晴らしい一日(*´∀`*)ノ
お疲れさまでした!
2016/6/19 22:59
Re: 超ロングに温泉まで!
clear-skyさんこんばんは!

梅雨の合い間の晴天日!これほど天気が良くなるとは想像もしていませんでした
clear-skyさんに予告通り、ウルップソウが咲く白馬岳を楽しんで来ましたよ(^^)
一昨年7月訪問時の満開のウルップソウに比べたら五・六分咲き位ですかね?

鑓温泉小屋はまだ休業中なので予想通り静かでした。
おかげさまで貸切で、日本一標高の高い天然湧量の温泉に入る事が出来ました
湯上がりに冷たいビールでもあれば最高だったですね。

標高を下げて行くと虫の大群にまとわりつかれて3か所刺されました。
虫除けスプレーは高山でもこの時期必須ですね。
今はマギー審司状態は解除になっています(笑)
車中泊での晩酌は角のハイボール(500ml)2缶でした。
〆の濃厚なラーメンを食べた後は喉が渇いて、
帰着後、美味しいスーパードライを頂く事が出来ました
2016/6/20 20:12
ヤマレコユーザーさんだったのですね^^
鑓温泉で入れ違いになったものです。
入浴フォトに、下山準備中のワタクシがケツ向けててすみません^^;

今回、三山縦走そのものよりも、この温泉がメインだったので、
ゆっくり入浴出来、本当に良かったです

梅雨真っ只中で、あんなド快晴になるなんて、本当にラッキーでしたね。
また何処かの山で遭遇したら、是非お声掛けください^^
2016/6/19 23:08
Re: ヤマレコユーザーさんだったのですね^^
messiahさん、こんばんは!

鑓温泉では入替になり、
写真を撮って頂いてありがとうございました

大雪渓を倍速でごぼう抜きして行った生脚の方がmessiahさんだったのですね。
あっと言う間に見えなくなって正直驚きました!

鑓温泉への分岐手前より
遥か眼下の残雪を歩いているお二人さんが見えましたよ!
鑓温泉にゆっくり浸かる事が今回のメインだったのですね。
messiahさんはスーパードライを持っていたので羨ましかったですよ

予想以上の快晴日に同じコースを周回出来て楽しかったですね。
生脚がトレードマーク?なのでスライドしたら直ぐ分かると思います。
またお会い出来る事を楽しみにしていますね
2016/6/20 20:36
ウルップソウ
Sunset33 さん、こんばんは!

まことにお久しぶりです。
かわいいお花達が色々、花の楽園のようで心惹かれますね。
ウルップソウは、ゆうやけさんのレコによく登場するおかげで
覚えることができましたよ♪

雲上の神泉と云われている露天風呂は、と〜っても気持ちがよさそうです
訪れるには大変そうですが、一度は訪れたいところですね。

ロングコースお疲れさまでした。
2016/6/20 23:31
Re: ウルップソウ
naoyannさん、ご無沙汰しております。

白馬岳のお花達も今年は早くお目覚めしました。
例年ですと7月頃咲き始めるウルップソウですが、
嬉しい事にもう咲き始めていました
しかしながらこの時期見頃のはずの
ツクモグサがもう終盤に入ってましたよ。

シーズンに入る前の白馬三山は残雪が多く
上手にコース取りしないと危ない個所もありました。

今回の第二の目的の鑓温泉は解放感抜群で素晴らしい泉質でした。
極楽気分でため息をつきながら、貸切でゆっくりしました(^^)
鑓温泉から猿倉まで長いダラダラ道でしたが、
見頃のお花が沢山咲いていて綺麗でした。

naoyannさんも何れは訪問なさって下さいね
2016/6/21 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜白馬鑓温泉
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら