ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 900074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳 西沢〜甲武信〜雁坂周遊

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:57
距離
22.7km
登り
2,095m
下り
2,082m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
0:56
合計
10:54
5:30
5:37
100
7:17
7:21
100
9:01
9:01
4
9:05
9:06
14
9:20
9:23
18
9:41
9:47
15
10:02
10:02
15
10:17
10:19
37
10:56
11:02
48
11:50
11:50
19
12:09
12:11
44
12:55
12:55
24
13:19
13:32
20
13:52
13:55
22
14:17
14:17
14
14:31
14:34
21
14:55
14:58
32
15:30
15:32
22
15:54
15:55
6
16:01
16:01
4
16:05
ゴール地点
天候 快晴…入梅時だと言うのに…暑い暑い一日でした!
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢市営駐車場(無料30〜40台)
公衆トイレは少し離れていますが西沢渓谷入口に有ります。
詳しくは
http://members3.jcom.home.ne.jp/genki98/parking/parking_030.html
コース状況/
危険箇所等
個人的な主観ですが、特に危険個所は無いと思います。
コース全体の山道は、標識が点在し進む方向を示していますしマーキングのリボンや踏み跡も十分確認出来ます。
(ただし、地図で行き先を確認出来れば…道迷いは無いかなと思います。)
甲武信ヶ岳山頂までは長〜いコースです。
所々…急登や尾根道、上部に行くとガレ場・ザレ場とパターン豊かで十分楽しめるかな?と思います。
登りで体力使い過ぎると、帰りの下りが大変になるかなと思います。
登りの張り切り過ぎは要注意です。
また、帰りの雁坂峠までの山道ですが、破風山を登り始めてから東破風山までの稜線上は岩場が多く歩行には要注意して下さい。
(今回、膝上短パンに膝下ゲイダーと言ういでたちでした。露出してた膝を岩で…スリキズ多数作ってしまいました。)
そして、雁坂峠から林道出合の沓切沢橋までは沢渡りが3ヵ所・丸太橋1ヶ所有ります。
増水時には十分注意は必要かと思います。

それでは、ご安全山行を!
今日はここからスタートです。
さすがに朝5時前…十分スペースは空いています。
2016年06月18日 05:09撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:09
今日はここからスタートです。
さすがに朝5時前…十分スペースは空いています。
西沢渓谷入口のゲートです。
2016年06月18日 05:14撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:14
西沢渓谷入口のゲートです。
ゲートに登山ポストが有ります。
2016年06月18日 05:14撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:14
ゲートに登山ポストが有ります。
ねとりインフォメーション
公衆トイレ・登山ポスト有ります。
2016年06月18日 05:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:26
ねとりインフォメーション
公衆トイレ・登山ポスト有ります。
西沢山荘手前より徳ちゃん新道へ入ります。
山荘広場に公衆トイレが有ります。
2016年06月18日 05:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:34
西沢山荘手前より徳ちゃん新道へ入ります。
山荘広場に公衆トイレが有ります。
山道はこんな感じ。
2016年06月18日 05:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:45
山道はこんな感じ。
尾根道はこんな感じ。
2016年06月18日 05:55撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 5:55
尾根道はこんな感じ。
急登の山道…つづら折りで木の根が凄い!!
2016年06月18日 06:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 6:05
急登の山道…つづら折りで木の根が凄い!!
尾根道も木の根だらけ!!
2016年06月18日 06:18撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 6:18
尾根道も木の根だらけ!!
山道はこんな感じ。
2016年06月18日 06:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 6:39
山道はこんな感じ。
林の中にポツリとヤマツツジ
2016年06月18日 06:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 6:47
林の中にポツリとヤマツツジ
山道はシャクナゲの群生地内へ満開の時は凄いかな!
2016年06月18日 06:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 6:51
山道はシャクナゲの群生地内へ満開の時は凄いかな!
急登の両脇もシャクナゲがいっぱいです。
2016年06月18日 07:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:07
急登の両脇もシャクナゲがいっぱいです。
急登の途中で一休み…振り返ったら富士山が見えました。
2016年06月18日 07:08撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 7:08
急登の途中で一休み…振り返ったら富士山が見えました。
こんな感じの稜線も!
2016年06月18日 07:11撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:11
こんな感じの稜線も!
高い所にサラサドウタン
2016年06月18日 07:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:15
高い所にサラサドウタン
みとみのキツネが居ました。
2016年06月18日 07:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:17
みとみのキツネが居ました。
アズマシャクナゲ
まだ残っていました。
2016年06月18日 07:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
6/18 7:20
アズマシャクナゲ
まだ残っていました。
アップ!
2016年06月18日 07:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 7:20
アップ!
途中から 鶏冠・木賊山方面
2016年06月18日 07:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:22
途中から 鶏冠・木賊山方面
低い所にサラサドウタン
2016年06月18日 07:27撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 7:27
低い所にサラサドウタン
アップ!
2016年06月18日 07:27撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
6/18 7:27
アップ!
尾根を抜け木賊山への登りです。
山道はエグレ個所も多く見られます。
2016年06月18日 07:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:29
尾根を抜け木賊山への登りです。
山道はエグレ個所も多く見られます。
マイズルソウ
2016年06月18日 07:30撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 7:30
マイズルソウ
ポッン…ポッンとシャクナゲの花が見られました。
2016年06月18日 07:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:35
ポッン…ポッンとシャクナゲの花が見られました。
柔らかい蕾も有りました。
2016年06月18日 07:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 7:43
柔らかい蕾も有りました。
甲武信ヶ岳の標記も様々です。
2016年06月18日 07:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 7:51
甲武信ヶ岳の標記も様々です。
ギンレイソウ
2016年06月18日 08:00撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 8:00
ギンレイソウ
登りのプチガレ場
ここはガの字です。
2016年06月18日 08:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 8:12
登りのプチガレ場
ここはガの字です。
こんな標記も有ります。
2016年06月18日 08:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 8:21
こんな標記も有ります。
木々の間からの富士山
2016年06月18日 08:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 8:26
木々の間からの富士山
コイワカガミ
2016年06月18日 08:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
6/18 8:33
コイワカガミ
正面から!
2016年06月18日 08:32撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 8:32
正面から!
キバナノコマノツメ
2016年06月18日 08:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 8:35
キバナノコマノツメ
コイワカガミとキバナノコマノツメの共演です。
2016年06月18日 08:36撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 8:36
コイワカガミとキバナノコマノツメの共演です。
コイワカガミの群生です。
2016年06月18日 08:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 8:38
コイワカガミの群生です。
梅雨なのに天気良すぎて暑い…暑い!!
2016年06月18日 08:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 8:47
梅雨なのに天気良すぎて暑い…暑い!!
分岐の出合!
2016年06月18日 09:01撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:01
分岐の出合!
鶏冠尾根への分岐
2016年06月18日 09:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:04
鶏冠尾根への分岐
コミヤマカタバミ
2016年06月18日 09:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
6/18 9:05
コミヤマカタバミ
木賊山山頂です。
景観は有りません。
2016年06月18日 09:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:07
木賊山山頂です。
景観は有りません。
ここに国土地理院の三等三角点が有ります。
2016年06月18日 09:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:07
ここに国土地理院の三等三角点が有ります。
木賊山を下ります。
下りの山道はこんな感じ!
2016年06月18日 09:08撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:08
木賊山を下ります。
下りの山道はこんな感じ!
目の前に甲武信ヶ岳です。
まだまだ遠い…!!
2016年06月18日 09:11撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
6/18 9:11
目の前に甲武信ヶ岳です。
まだまだ遠い…!!
アップです!
よ〜く見ると山頂左側に登山道が有るようで、登っている方が見えました。
2016年06月18日 09:11撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:11
アップです!
よ〜く見ると山頂左側に登山道が有るようで、登っている方が見えました。
甲武信ヶ岳から伸びる尾根筋が遠くまで続いています。
手前から国師ヶ岳・朝日岳・金峰山・瑞牆山・小川山
2016年06月18日 09:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:12
甲武信ヶ岳から伸びる尾根筋が遠くまで続いています。
手前から国師ヶ岳・朝日岳・金峰山・瑞牆山・小川山
遠くに八ヶ岳連邦が見えます。
2016年06月18日 09:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 9:12
遠くに八ヶ岳連邦が見えます。
ミツバオウレン
2016年06月18日 09:14撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 9:14
ミツバオウレン
アップです。
2016年06月18日 09:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:15
アップです。
この辺りにもコイワカガ二が咲いています。
2016年06月18日 09:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:15
この辺りにもコイワカガ二が咲いています。
所々に群生したました。
2016年06月18日 09:16撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 9:16
所々に群生したました。
甲武信小屋です。
2016年06月18日 09:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:21
甲武信小屋です。
甲武信ヶ岳山頂直下のガレ場!
2016年06月18日 09:37撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:37
甲武信ヶ岳山頂直下のガレ場!
山頂にやっと到着しました。
山梨百名山の標記です。
2016年06月18日 09:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:42
山頂にやっと到着しました。
山梨百名山の標記です。
山頂からの視界です…金峰山方面(奥秩父山塊)
2016年06月18日 09:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 9:42
山頂からの視界です…金峰山方面(奥秩父山塊)
金峰山をアップ!
2016年06月18日 09:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:42
金峰山をアップ!
日本百名山…埼玉県の標記です。
2016年06月18日 09:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
6/18 9:43
日本百名山…埼玉県の標記です。
山頂からの富士山
前の木々が少し邪魔です。
2016年06月18日 09:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 9:46
山頂からの富士山
前の木々が少し邪魔です。
少し下った所からの富士山
2016年06月18日 09:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:49
少し下った所からの富士山
岩場に咲く花…コケモモ?
2016年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:50
岩場に咲く花…コケモモ?
アップ!
2016年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:50
アップ!
ニガナ
2016年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 9:50
ニガナ
コイワカガミ
2016年06月18日 09:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 9:51
コイワカガミ
あの山を下って来ました…木賊山!
2016年06月18日 09:53撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 9:53
あの山を下って来ました…木賊山!
甲武信小屋の分岐に戻りました。
ここから木賊山をパスする巻き道へ!
2016年06月18日 10:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:02
甲武信小屋の分岐に戻りました。
ここから木賊山をパスする巻き道へ!
分岐に出会います。
ここから稜線道を破風山へ!
2016年06月18日 10:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:15
分岐に出会います。
ここから稜線道を破風山へ!
稜線はこんな感じです。
2016年06月18日 10:23撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:23
稜線はこんな感じです。
地図上で…賽ノ河原と言う所でしょうか?
2016年06月18日 10:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 10:34
地図上で…賽ノ河原と言う所でしょうか?
ここからの富士山
2016年06月18日 10:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:34
ここからの富士山
稜線上にも所々シャクナゲが咲いていました。
2016年06月18日 10:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:41
稜線上にも所々シャクナゲが咲いていました。
この辺りは岩畳の様な場所も有ります。
2016年06月18日 10:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:41
この辺りは岩畳の様な場所も有ります。
枯れ場から広瀬湖と富士山
あそこまではまだまだ遠い!!
2016年06月18日 10:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:45
枯れ場から広瀬湖と富士山
あそこまではまだまだ遠い!!
富士山をアップ!
2016年06月18日 10:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 10:45
富士山をアップ!
破風山非難小屋到着!
笹平と言う事で回りは笹原でした。
トイレは有りませんが、20分下ると水場が有るようです。
2016年06月18日 10:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 10:56
破風山非難小屋到着!
笹平と言う事で回りは笹原でした。
トイレは有りませんが、20分下ると水場が有るようです。
ヘビイチゴ
2016年06月18日 11:03撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:03
ヘビイチゴ
笹原を進み…破風山へ!
2016年06月18日 11:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:05
笹原を進み…破風山へ!
キバナノコマノツメ
2016年06月18日 11:09撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:09
キバナノコマノツメ
だんだん大きな石が目立ち始めます。
2016年06月18日 11:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:26
だんだん大きな石が目立ち始めます。
この辺りもシャクナゲと
2016年06月18日 11:27撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 11:27
この辺りもシャクナゲと
サラサドウタン
2016年06月18日 11:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:33
サラサドウタン
ツマトリソウ?
2016年06月18日 11:37撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 11:37
ツマトリソウ?
コイワカガミが咲いていました。
2016年06月18日 11:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 11:38
コイワカガミが咲いていました。
埼玉方面
2016年06月18日 11:44撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:44
埼玉方面
破風山山頂です。
ここも景観は有りません。
2016年06月18日 11:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 11:50
破風山山頂です。
ここも景観は有りません。
埼玉県標記は西破風山と示されていました。
2016年06月18日 11:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:50
埼玉県標記は西破風山と示されていました。
ここにも国土地理院の三等三角点が有りました。
2016年06月18日 11:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:50
ここにも国土地理院の三等三角点が有りました。
稜線道はこんな感じです…その1
2016年06月18日 11:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 11:56
稜線道はこんな感じです…その1
その2
2016年06月18日 11:58撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 11:58
その2
その3
(ここな所を抜けるまでに岩で膝を2箇所引っ掛けました。イタイイタイ!!)
2016年06月18日 12:08撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 12:08
その3
(ここな所を抜けるまでに岩で膝を2箇所引っ掛けました。イタイイタイ!!)
東破風山に到着です。
ここから一旦下って行きます。
2016年06月18日 12:10撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 12:10
東破風山に到着です。
ここから一旦下って行きます。
下もキツイ下りです。
2016年06月18日 12:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 12:12
下もキツイ下りです。
次の目標ロックオン!
雁坂嶺!!
2016年06月18日 12:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 12:21
次の目標ロックオン!
雁坂嶺!!
ヒョウモンチョウ?
2016年06月18日 12:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 12:47
ヒョウモンチョウ?
山道はこんな感じ!
2016年06月18日 12:48撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 12:48
山道はこんな感じ!
雁坂嶺最後の登り!
2016年06月18日 12:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 12:52
雁坂嶺最後の登り!
雁坂嶺です。
ここも景観は有りません。
2016年06月18日 12:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 12:54
雁坂嶺です。
ここも景観は有りません。
埼玉側の雁坂嶺標記!!
2016年06月18日 12:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 12:54
埼玉側の雁坂嶺標記!!
ここにも国土地理院の三等三角点が有りました。
2016年06月18日 12:55撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 12:55
ここにも国土地理院の三等三角点が有りました。
キンバイソウ
2016年06月18日 13:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 13:17
キンバイソウ
雁坂峠分岐です。
2016年06月18日 13:19撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 13:19
雁坂峠分岐です。
安全祈願の碑
2016年06月18日 13:19撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 13:19
安全祈願の碑
展望はGO!
2016年06月18日 13:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 13:29
展望はGO!
峠からの山道はこんな感じです。
2016年06月18日 13:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 13:31
峠からの山道はこんな感じです。
1個目の沢渡り!
井戸沢の水は冷たく顔を洗うと気持ちい良かった!!
2016年06月18日 14:01撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 14:01
1個目の沢渡り!
井戸沢の水は冷たく顔を洗うと気持ちい良かった!!
所々山道山側から水が湧いていました。
2016年06月18日 14:13撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:13
所々山道山側から水が湧いていました。
途中にヤマツツジが咲いていました。
2016年06月18日 14:13撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:13
途中にヤマツツジが咲いていました。
沢に架かる木橋!
増水時にはチョット怖いかな?
2016年06月18日 14:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:28
沢に架かる木橋!
増水時にはチョット怖いかな?
山道は沢沿いに歩きます。
2016年06月18日 14:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:31
山道は沢沿いに歩きます。
一旦沢を離れます。
2016年06月18日 14:32撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:32
一旦沢を離れます。
沢渡り2
2016年06月18日 14:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:33
沢渡り2
ニガナ?
2016年06月18日 14:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:38
ニガナ?
沢渡り3
ここは一枚岩…増水時は怖そうです。
2016年06月18日 14:44撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:44
沢渡り3
ここは一枚岩…増水時は怖そうです。
ヘビイチゴ?
2016年06月18日 14:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:56
ヘビイチゴ?
イチゴがいっぱい!!」
2016年06月18日 14:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 14:56
イチゴがいっぱい!!」
沓切沢橋です。
木陰で休憩しようとしたら先客がいました。
2016年06月18日 14:57撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:57
沓切沢橋です。
木陰で休憩しようとしたら先客がいました。
1m超えのアオダイショウが休んでました。
2016年06月18日 14:58撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 14:58
1m超えのアオダイショウが休んでました。
舗装道が続きます。
2016年06月18日 14:59撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 14:59
舗装道が続きます。
雁坂ラインの下通ります。
2016年06月18日 15:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:38
雁坂ラインの下通ります。
途中から一旦未舗装路エスケープに入ります。
2016年06月18日 15:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:41
途中から一旦未舗装路エスケープに入ります。
対面には標識と登山ポストが有りました。
2016年06月18日 15:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:41
対面には標識と登山ポストが有りました。
エスケープ路を進むと別の舗装路に出ました。
2016年06月18日 15:44撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:44
エスケープ路を進むと別の舗装路に出ました。
林道出合
2016年06月18日 15:48撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:48
林道出合
突き当りに小さく標記が有ります。
道の駅方向へ!
2016年06月18日 15:48撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:48
突き当りに小さく標記が有ります。
道の駅方向へ!
R140に出合ます。
2016年06月18日 15:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:52
R140に出合ます。
道の駅を横目に西沢渓谷入口へ!
2016年06月18日 15:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 15:52
道の駅を横目に西沢渓谷入口へ!
入口を入ればもう直ぐ駐車場です。
駐車場手前の自販機でコーラ買って飲みたい!!
2016年06月18日 15:58撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/18 15:58
入口を入ればもう直ぐ駐車場です。
駐車場手前の自販機でコーラ買って飲みたい!!
やっと到着です。
この時間でのほぼ満車状態でした。
2016年06月18日 16:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6/18 16:02
やっと到着です。
この時間でのほぼ満車状態でした。
いつもの相棒たちです。
なが〜い1日お疲れ様でした!
2016年06月18日 16:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/18 16:05
いつもの相棒たちです。
なが〜い1日お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

月曜日から天気予報を見ながら土曜日の天気予報は晴れ…ソワソワ…ソワソワ!
日が経つ事にチャックして晴れ…ソワソワ…ソワソワ!!
ソワソワしながら何処行こうかなと…ヤマレコでフォローしている方をチェックしていたら…甲武信ヶ岳では、シャクナゲやコイワカガミ・スミレがまだ咲いているんだ…!?
てな事で、甲武信ヶ岳に花見に行って来ました。
一週間経っていましたがシャクナゲ以外はまだまだ元気で咲いていました。
ついでに山梨百名山を2座登って来ようかなと…!
ガッチリ歩いてしまいました。
充実した1日でした!!

さ〜てさて次は何処行こうかな〜!
次の土曜日の天気予報は…どうですか〜?

それでは、ご安全山行を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら