記録ID: 904062
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
景鶴山/至仏山
2016年04月23日(土) 〜
2016年04月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:28
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:25
距離 13.6km
登り 744m
下り 913m
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬は、雪が少なく、至仏山からの山スキーと、藪山の景鶴山は、ギリギリの季節となりました。まさかの、尾瀬ケ原は、雪なしです。 「至仏山」は、尾瀬ケ原方面は滑走禁止、悪沢ルート、鳩待峠方面は滑走がなんとかできる程度でしたが、山頂からは、平ヶ岳、会津駒ケ岳、武尊山や遠くは後立山連峰まで見ることができ、気持ちよい山頂でした。 山スキーヤーは多く、それぞれがシュプールを楽しんでいました。 我々は、鳩待峠方面へ滑走。 トラバースが多く思い切り滑るという感じではありませんでしたが、それなりに楽しむことができました。 また、「景鶴山」は、取り付きには雪がなく、藪漕ぎを強いられましたが、なんとか1800m付近より雪山となり、雪と岩と藪のミックスの山頂を楽しみました。 手前の与作岳からの「景鶴山」はカッコ良い三角形をしています。 雪の時期しか味わえない山を楽しむことができました。 尾瀬の花、ミズバショウは咲き始めたばかりです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する