ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

キタダケソウを見に北岳へ。タカネグンナイフウロとミヤマハナシノブの続く道

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:26
距離
14.5km
登り
1,878m
下り
1,873m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:43
合計
9:26
6:28
6:30
5
6:35
6:37
89
8:06
8:14
62
9:16
9:36
8
9:44
9:47
35
10:22
10:23
11
10:34
10:43
17
11:00
11:21
24
11:45
11:49
10
13:07
13:22
69
14:31
14:46
54
15:40
15:40
6
15:46
15:47
3
天候 早朝時々晴れ→ガスガス→下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
○往路
 2:07自宅-GS-2:45首都高永福入口-中央道(PAで休憩)-4:05甲府昭和IC-R20-
 県道20号-4:35南アルプス市営芦安駐車場(乗り合いタクシーが整列していてすぐ
 並びましたけど、最終タクシーの最後の2人でした)
 5:30芦安駐車場ー乗り合いタクシー-6:18広河原
○帰路
 16:30広河原-乗り合いタクシー-17:15芦安駐車場
 17:22南アルプス市営芦安駐車場-17:34天笑閣18:08-18:34小作竜王小玉店-
 目の前のローソン19:39-19:46甲府昭和IC-中央道(渋滞20km)-22:19高井戸
 IC-23:00自宅
○市営芦安駐車場〜広河原の料金 乗り合いタクシー大人片道1,200円
 (利用者協力金100円を含む、バスだと1,130円で少し安い)
○市営芦安駐車場〜夜叉神峠〜広河原乗り合いタクシー時刻表
 (甲府駅と広河原間、広河原と北沢峠間の往復バス時刻表も掲載されています)
 http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/documents/h28timetable.pdf
コース状況/
危険箇所等
○南アルプス市営芦安駐車場(無料)
 第2駐車場から乗り合いタクシーが発着します、第3駐車場にトイレがあります。
 かなり下の第6〜8駐車場に停めたら、広河原からの帰りに乗り合いタクシーに
 送ってもらうようお願いするといいでしょう(以前送ってもらいました)
 ↓市営芦安駐車場のアクセス
 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/shiei-chiku-parking02.pdf
 ↓市営芦安駐車場の位置図
 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/shiei-parking01.pdf
○登山届
 市営芦安第二駐車場の登山案内所、広河原インフォメーションセンター2階、
広河原山荘前あるいはネットでも山梨県警察に登山届を提出出来ます。
 http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/teishutuhouhou.html
○トイレ
 広河原インフォメーションセンター1階
 二俣の仮設トイレはまだありません
 北岳肩の小屋(チップ制)
○道の状況
広河原〜二俣
 二俣まで登山道が途中沢のようになっている箇所が所々、また残雪上を100m位
 通過する箇所が4箇所あり、桜の木を跨いだり赤リボンがわかりにくい箇所があり
 ます。流された倒木、折れた枝、土砂崩れの跡など全体に荒れていました。
 鉄パイプの橋を二箇所通過後は、夏道で二俣まで行けます
二俣〜小太郎尾根分岐
 二俣から小太郎尾根分岐まで夏道となります。分岐付近も残雪はありません。
小太郎尾根分岐〜トラバース道分岐
 快適な稜線歩き後、岩場を登っていきます。今回は強風で景色なし
 山頂から北岳山荘へは急な下りで鎖場一箇所あり。吊尾根分岐からは階段があり
 ますが、ザレて歩きにくく、転倒注意
トラバース道分岐〜二俣
 最初は階段と大きな岩の上を下り、八本歯のコルからは急角度の階段を下ります。 残雪はありますがほとんど夏道でした。二俣に近づいた辺りは残雪上を200m程
 通過します。上部の残雪の下は雪解け水がゴウゴウと流れ、穴やブリッジ、大きな
 割れ目があるので、危険な感じでした。
その他周辺情報 ○温泉
 南アルプス街道沿いにある「天恵泉白根桃源天笑閣」に寄りました。
 営業時間:午前10時30分から午後8時(月曜日定休)
 料金:大人600円
 山梨県南アルプス市駒場147‐18、TEL055-285-5001
 こじんまりとした温泉で、以前来た時は大混雑でしたが、日曜の夕方は合計4人で
ゆっくりできました。露天風呂はなし。日本有数の水素イオン濃度ペーハー10.6
を誇る高アルカリ温泉と最近では珍しい“木曽さわら材”を使った浴槽が自慢との
ことで、お肌がツルツルになりました。
 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-tensyokaku 
○食事
 甲府昭和ICから車で7,8分の「甲州ほうとう小作竜王小玉店」に寄りました。
 座敷は150席、駐車場200台で大きな店でした。小作の人気ナンバーワンの
 かぼちゃほうとう1,150円をはじめ各種ほうとうや海老・穴子天重、ロースカツ膳
天ぷら定食各1,300円など。冷やしほうとうを初めて見ました。
 HPの5%割引クーポンを印刷して持って行きました。アンケートになっています。
 アクセス:芦安からだと釜無川沿い県道116号を南下し県道5号→県道25号沿い。
 営業時間:11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
 営業日:年中無休
 http://www.kosaku.co.jp/tenpo-ryuuoutamagawa.html
4時35分前後に乗り合いタクシー乗り場に着いて、最終タクシーの最後の2人に滑り込みました。後から来た方はバスに誘導されていましたので、危機一髪です。少し晴れ間が見えて期待が高まります。
2016年06月26日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 4:48
4時35分前後に乗り合いタクシー乗り場に着いて、最終タクシーの最後の2人に滑り込みました。後から来た方はバスに誘導されていましたので、危機一髪です。少し晴れ間が見えて期待が高まります。
仙丈ヶ岳に向かうbananamuffinと広河原で別れます。バイバイ〜別にケンカした訳ではありませんよ。
2016年06月26日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 6:25
仙丈ヶ岳に向かうbananamuffinと広河原で別れます。バイバイ〜別にケンカした訳ではありませんよ。
二俣までまだまだですが、途中にタカネグンナイフウロが咲いていてワクワクしました。
2016年06月26日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/26 6:57
二俣までまだまだですが、途中にタカネグンナイフウロが咲いていてワクワクしました。
ミヤマムラサキが白くなったような清楚な感じのタチカメバソウ。
2016年06月26日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 7:06
ミヤマムラサキが白くなったような清楚な感じのタチカメバソウ。
サンリンソウが三輪咲いていました(笑)
2016年06月26日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
20
6/26 7:21
サンリンソウが三輪咲いていました(笑)
ゴウゴウと流れる沢、例年より水量が多い気がします。
2016年06月26日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/26 7:22
ゴウゴウと流れる沢、例年より水量が多い気がします。
丸いカツラの葉の緑の濃淡のグラデーションがきれいでした。
2016年06月26日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 7:24
丸いカツラの葉の緑の濃淡のグラデーションがきれいでした。
カラマツソウが賑やかでした。
2016年06月26日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/26 7:28
カラマツソウが賑やかでした。
BATMANなコウモリソウは夜飛んでいそう。
2016年06月26日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/26 7:30
BATMANなコウモリソウは夜飛んでいそう。
二俣の手前に土ごと流されて来たシナノキンバイが一輪咲いていました。来年は群生するかな?
2016年06月26日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 7:45
二俣の手前に土ごと流されて来たシナノキンバイが一輪咲いていました。来年は群生するかな?
二俣に近づくにつれタカネグンナイフウロが増えて来ました。赤紫色の方がかわいい気がします。
2016年06月26日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/26 7:52
二俣に近づくにつれタカネグンナイフウロが増えて来ました。赤紫色の方がかわいい気がします。
楽しみにしていたミヤマハナシノブをやっと見つけました。途中の群生地は流された跡があって全く咲いておらず自然の猛威にがっかりしました。
2016年06月26日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
19
6/26 7:56
楽しみにしていたミヤマハナシノブをやっと見つけました。途中の群生地は流された跡があって全く咲いておらず自然の猛威にがっかりしました。
苔王国山梨の鮮やかな苔。
2016年06月26日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/26 8:03
苔王国山梨の鮮やかな苔。
ミヤマキンポウゲが、あちこち咲いていました。花と花が離れていて撮るのが難しい花だなぁと思います。なので一輪挿し風で。
2016年06月26日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 8:05
ミヤマキンポウゲが、あちこち咲いていました。花と花が離れていて撮るのが難しい花だなぁと思います。なので一輪挿し風で。
こっちはブルーなタカネグンナイフウロ。
2016年06月26日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/26 8:15
こっちはブルーなタカネグンナイフウロ。
二俣でおやつタイムをとりました。入れ違いに団体さんが下山して行きました。前日の開山祭のため宿泊したのかな?右俣を草すべりに向かいます。
2016年06月26日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/26 8:15
二俣でおやつタイムをとりました。入れ違いに団体さんが下山して行きました。前日の開山祭のため宿泊したのかな?右俣を草すべりに向かいます。
黄色のブーケ。
2016年06月26日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/26 8:29
黄色のブーケ。
赤紫のタカネグンナイフウロ?ハクサンフウロ?
2016年06月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/26 8:30
赤紫のタカネグンナイフウロ?ハクサンフウロ?
朝露に濡れた姿もいいですね。
2016年06月26日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 8:33
朝露に濡れた姿もいいですね。
ガスガスな稜線と向こうの残雪の谷は左俣。
2016年06月26日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 8:33
ガスガスな稜線と向こうの残雪の谷は左俣。
ハクサンチドリもかわいいなぁ。
2016年06月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 8:50
ハクサンチドリもかわいいなぁ。
ヨツバシオガマの咲く登山道をひたすら登ります。
2016年06月26日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/26 8:52
ヨツバシオガマの咲く登山道をひたすら登ります。
草すべり分岐で3個目のピーナッツクリームパンを食べました。
2016年06月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 9:25
草すべり分岐で3個目のピーナッツクリームパンを食べました。
シナノキンバイの花畑でまったりしました。ヤマブキ色が鮮やかでした。
2016年06月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 9:29
シナノキンバイの花畑でまったりしました。ヤマブキ色が鮮やかでした。
花畑はこんな感じ。
2016年06月26日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/26 9:30
花畑はこんな感じ。
そばにハクサンイチゲも咲いていて黄色と白のコントラストを楽しみました。写真で伝えられず、残念。
2016年06月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/26 9:40
そばにハクサンイチゲも咲いていて黄色と白のコントラストを楽しみました。写真で伝えられず、残念。
小太郎尾根分岐に到着し、稜線のイワウメを眺めながら山頂を目指しますが、寒い・・・この後、慌ててジャケット、ネックウオーマー、防風グローブをつけました。
2016年06月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/26 9:54
小太郎尾根分岐に到着し、稜線のイワウメを眺めながら山頂を目指しますが、寒い・・・この後、慌ててジャケット、ネックウオーマー、防風グローブをつけました。
クモマナヅナかな?
2016年06月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/26 9:55
クモマナヅナかな?
キバナシャクナゲ
2016年06月26日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 9:56
キバナシャクナゲ
寒くて撮る余裕があまりありませんでしたが、イワウメがきれいでした。
2016年06月26日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 10:08
寒くて撮る余裕があまりありませんでしたが、イワウメがきれいでした。
稜線はハクサンイチゲの花畑が続きます。昨年もガスガスでした、今年は青空だったらなぁ
2016年06月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/26 10:12
稜線はハクサンイチゲの花畑が続きます。昨年もガスガスでした、今年は青空だったらなぁ
紫が目を引くオヤマノエンドウ
2016年06月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 10:18
紫が目を引くオヤマノエンドウ
ミヤマシオガマ?タカネシオガマ?も咲いていました。ヨツバシオガマに比べて花の先が鋭く尖っていませんね。
2016年06月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 10:19
ミヤマシオガマ?タカネシオガマ?も咲いていました。ヨツバシオガマに比べて花の先が鋭く尖っていませんね。
少々遅れているので肩の小屋には寄らず山頂を目指しました。
2016年06月26日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 10:23
少々遅れているので肩の小屋には寄らず山頂を目指しました。
ハクサンイチゲの大株
2016年06月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
6/26 10:31
ハクサンイチゲの大株
キバナシャクナゲは終わりかけでしたので、きれいなキバナシャウナゲを探しました。
2016年06月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 10:32
キバナシャクナゲは終わりかけでしたので、きれいなキバナシャウナゲを探しました。
ピンクなので、こっちはハクサンシャクナゲかな?
2016年06月26日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 10:43
ピンクなので、こっちはハクサンシャクナゲかな?
ガスガスの山頂で。結構人がいるのに驚きました。
2016年06月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
6/26 11:02
ガスガスの山頂で。結構人がいるのに驚きました。
トンカツ弁当の隣にあった生姜焼き丼に惹かれたので、初めて生姜焼き丼にしました。食べているとそばにいた方が雷鳥を見つけたのですが、僕が見に行くともういませんでした、あ〜残念。
2016年06月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
6/26 11:07
トンカツ弁当の隣にあった生姜焼き丼に惹かれたので、初めて生姜焼き丼にしました。食べているとそばにいた方が雷鳥を見つけたのですが、僕が見に行くともういませんでした、あ〜残念。
山頂を後にキタダケソウを見に岩場とザレた登山道をくだります。早速、キタダケソウを発見して嬉しい。
2016年06月26日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
28
6/26 11:29
山頂を後にキタダケソウを見に岩場とザレた登山道をくだります。早速、キタダケソウを発見して嬉しい。
八重咲きなキタダケソウ
2016年06月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
32
6/26 11:33
八重咲きなキタダケソウ
緑のハクサンイチゲ
2016年06月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
6/26 11:48
緑のハクサンイチゲ
オヤマノエンドウ
2016年06月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/26 11:48
オヤマノエンドウ
イワベンケイ
2016年06月26日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/26 11:51
イワベンケイ
たわわに咲くツガザクラ。アカモノよりふた回り位小さな花です。
2016年06月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/26 11:59
たわわに咲くツガザクラ。アカモノよりふた回り位小さな花です。
濡れてレースのようなキタダケソウ
2016年06月26日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
25
6/26 12:10
濡れてレースのようなキタダケソウ
キタダケソウはこんな感じに咲いていました、あと1週間早く来たかった。
2016年06月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
6/26 12:11
キタダケソウはこんな感じに咲いていました、あと1週間早く来たかった。
チョウノスケソウはほとんど終わっていて、撮影に耐えられるのはわずかでした。
2016年06月26日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 12:13
チョウノスケソウはほとんど終わっていて、撮影に耐えられるのはわずかでした。
紫が印象的なミヤマムラサキ
2016年06月26日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/26 12:16
紫が印象的なミヤマムラサキ
斜面にキタダケソウがたくさん咲いていますが、ウーム残念な感じのキタダケソウが多いです。
2016年06月26日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 12:19
斜面にキタダケソウがたくさん咲いていますが、ウーム残念な感じのキタダケソウが多いです。
トラバース道にもシナノキンバイの花畑がありました。
2016年06月26日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/26 12:23
トラバース道にもシナノキンバイの花畑がありました。
トラバース道ではキタダケソウが終わる頃見かけるミヤマオダマキが咲いていて、終盤を実感しました。
2016年06月26日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/26 12:34
トラバース道ではキタダケソウが終わる頃見かけるミヤマオダマキが咲いていて、終盤を実感しました。
雨に濡れてシースルーなキタダケソウ
2016年06月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/26 12:40
雨に濡れてシースルーなキタダケソウ
栗入りのどら焼きを食べたら下山します。
2016年06月26日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/26 12:47
栗入りのどら焼きを食べたら下山します。
八本歯のコルに向けて階段や岩場を下りますが、ガスガスで一時岩場でルートを見失いました。
2016年06月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/26 12:54
八本歯のコルに向けて階段や岩場を下りますが、ガスガスで一時岩場でルートを見失いました。
岩場にハクサンイチゲがたくさん咲いていましたが、撮りたいアングルのハクサンイチゲは怖そうなところに咲いていて手が出せませんでした(笑)
2016年06月26日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/26 13:00
岩場にハクサンイチゲがたくさん咲いていましたが、撮りたいアングルのハクサンイチゲは怖そうなところに咲いていて手が出せませんでした(笑)
ガスが晴れて来て、ガスに包まれていた八本歯のコルが姿を見せました。
2016年06月26日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 13:10
ガスが晴れて来て、ガスに包まれていた八本歯のコルが姿を見せました。
風が無いので、キウイを剥いてbananamuffinが買って来てくれた白桃ゼリーでデザートにします。間ノ岳の山頂が見えそうで見えませんでした。
2016年06月26日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/26 13:16
風が無いので、キウイを剥いてbananamuffinが買って来てくれた白桃ゼリーでデザートにします。間ノ岳の山頂が見えそうで見えませんでした。
北岳バットレスもガスで良く見えませんでした。
2016年06月26日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 13:36
北岳バットレスもガスで良く見えませんでした。
夏道にミヤマキンポウゲが密集していてました。
2016年06月26日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/26 13:43
夏道にミヤマキンポウゲが密集していてました。
鳳凰三山を正面に眺めながら左俣を下ります。これまでほとんど夏道で本当に残雪が少ないですが、200m位残雪の上を通過しました。
2016年06月26日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 14:07
鳳凰三山を正面に眺めながら左俣を下ります。これまでほとんど夏道で本当に残雪が少ないですが、200m位残雪の上を通過しました。
見上げると、八本場のコルの方はきれいな青空が広がっていました。ウソ〜
2016年06月26日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/26 14:09
見上げると、八本場のコルの方はきれいな青空が広がっていました。ウソ〜
やっと二俣に戻って来ました。二俣に戻るまでの間の左俣の夏道にはタカネグンナイフウロやミヤマハナシノブは全く咲いておらず、ガッカリしました。
2016年06月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 14:23
やっと二俣に戻って来ました。二俣に戻るまでの間の左俣の夏道にはタカネグンナイフウロやミヤマハナシノブは全く咲いておらず、ガッカリしました。
午後はミヤマハナシノブが少し開いていました。
2016年06月26日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 14:25
午後はミヤマハナシノブが少し開いていました。
2016年06月26日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/26 14:26
二俣で鳩サブレを頂きました。
2016年06月26日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/26 14:31
二俣で鳩サブレを頂きました。
二俣のそばでヘリコプターが5分か10分くらいホバリングしていました。何かあったのかな?
2016年06月26日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 14:33
二俣のそばでヘリコプターが5分か10分くらいホバリングしていました。何かあったのかな?
16時前には広河原に着きたいので、二俣を出発しましたが途中のタカネグンナイフウロとミヤマハナシノブを撮ってなかなか先に進めませんでした。
2016年06月26日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/26 14:36
16時前には広河原に着きたいので、二俣を出発しましたが途中のタカネグンナイフウロとミヤマハナシノブを撮ってなかなか先に進めませんでした。
華やかなミヤマハナシノブたち。
2016年06月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/26 14:47
華やかなミヤマハナシノブたち。
水色が遠くからでも目立つミヤマハナシノブ
2016年06月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/26 14:47
水色が遠くからでも目立つミヤマハナシノブ
土砂崩れの跡で少々迷い、残雪を通過し、やっと沢にかかる橋を渡りホッとしました。
2016年06月26日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 15:10
土砂崩れの跡で少々迷い、残雪を通過し、やっと沢にかかる橋を渡りホッとしました。
行きは咲いていなかったミヤマハナシノブの群生地で、やっとミヤマハナシノブを発見しました。少し離れたところにあちこち花を開かせていて、自然のたくましさに感心しました。
2016年06月26日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
20
6/26 15:24
行きは咲いていなかったミヤマハナシノブの群生地で、やっとミヤマハナシノブを発見しました。少し離れたところにあちこち花を開かせていて、自然のたくましさに感心しました。
広河原に予定時間に着きキョロキョロ探していると、bananamuffinが先に広河原に着いて乗り合いタクシーの席をとっていてくれました。奥は甲府行きバスの列です。
2016年06月26日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/26 15:53
広河原に予定時間に着きキョロキョロ探していると、bananamuffinが先に広河原に着いて乗り合いタクシーの席をとっていてくれました。奥は甲府行きバスの列です。
おやつは抹茶蒸しケーキ
2016年06月26日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/26 15:55
おやつは抹茶蒸しケーキ
芦安の駐車場に無事戻って来ました。
2016年06月26日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 17:16
芦安の駐車場に無事戻って来ました。
小作竜王小玉店でほうとうを食べて帰ります。水車も回っていて
玄関まで長いアプローチがありました。
2016年06月26日 18:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/26 18:34
小作竜王小玉店でほうとうを食べて帰ります。水車も回っていて
玄関まで長いアプローチがありました。
豚肉ほうとうを頂きました。大きなかぼちゃ、人参、じゃがいもなど具だくさんでお腹一杯になり、デザートは食べられませんでした。写真はまるで山菜ほうとうみたいですね。
2016年06月26日 18:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
6/26 18:52
豚肉ほうとうを頂きました。大きなかぼちゃ、人参、じゃがいもなど具だくさんでお腹一杯になり、デザートは食べられませんでした。写真はまるで山菜ほうとうみたいですね。
小作の前のローソンでガリガリ君、アイスコーヒー、グレープフルーツジュースがなかったのでオレンジジュースを仕入れ渋滞に備えました。あまりに眠くてPAで仮眠して帰りました。おしまい。
2016年06月26日 19:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/26 19:39
小作の前のローソンでガリガリ君、アイスコーヒー、グレープフルーツジュースがなかったのでオレンジジュースを仕入れ渋滞に備えました。あまりに眠くてPAで仮眠して帰りました。おしまい。
撮影機器:

感想

6月25日に林道が開通したので、北岳にキタダケソウを見に行って来ました。
早朝芦安の駐車場では晴れ間も見え期待も高まったのですが、稜線は見事にガスガスで冷たい風との我慢比べになりました(笑)
残念ながらキタダケソウは終わりかけていましたが、稜線ではシナノキンバイ、ツガザクラ、二俣付近ではタカネグンナイフウロとミヤマハナシノブが咲き始めていて、かわいい高山植物をたくさん見ることが出来ました。
今度行く時は何とか晴れて欲しいなぁと思います。
山頂付近でユーザーのpikachanさん、amakazariさんと少しの間でしたが、楽しくお話しさせてもらいました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1824人

コメント

花が綺麗ですね!
kozyさん、こんにちは。
amakazariさんからお話を聞いていたので、どんなレコが上がってくるか楽しみにしておりました。

花が凄いですね。
私は花の時期の北岳に登ったことが無いので、とても楽しく拝見しました。

梅雨時期は花も綺麗なので、多少天気が心配でも登っちゃったもの勝ちですね。笑
またどこかでお会いしましょう!
2016/6/28 16:47
Re: 花が綺麗ですね!
trekker_さん、こんばんわ

amakazariさんとお話ししている時に、
trekker_さんの共通点に気がついたので、
お尋ねしてみると、まさかのtrekker_さんのお友達でビックリしましたよ
世間は狭いですね
皆さんの活動の条件をお聞きしたので定年退職したら山への恩返しにお手伝いしたいと
思っています
それまで、今回みたいに山でブラブラしていますけど

初夏から夏の北岳は9回目の訪問になりましたけど、花の楽園で一押しですよ〜
梅雨時期は雨じゃなかっただけで、大収穫でした
この夏も長野の山に遊びに行きますので、またお会い出来たらイイですね
では、また
2016/6/28 22:18
またニアミス
kozyさん、こんばんは。

日曜日はお疲れ様でした。
私も、恒例行事になりつつある北岳に、同じ日に行っていました。
朝、バスの立ち席で広河原に行ったので出遅れてしまいましたが、かなり近い所を歩いていたようです(山頂では、1分違い )。
もう何度目のニアミスでしょうか

今年は、全体的に例年より少し花が少な目なような気もしましたが、やはり北岳はいいですね。
今度こそ、どこかでお会いできるといいなぁと思っています。
お疲れ様でした!
2016/6/28 20:52
Re: またニアミス
cirrusさん、こんばんわ

お互い恒例行事化している北岳訪問で、またニアミスですね
芦安の駐車場では間一髪で先行しましたが
タラタラ歩いたので、北岳山頂では1分違いでした

今年は花が早くて、キタダケソウも枯れかけていそうで心配でしたが、
無事観察出来てホッとしています
ガスガスでしたが、その他の花も咲き乱れていて行った甲斐がありましたね
僕も今年はどこかでお会い出来たらと思っています
では、また
2016/6/28 22:51
生姜焼き弁当が目に焼き付いてます
kozyさん はじめまして

いつもkozyさんのレコは楽しみに拝見させていただいていて参考にもさせていただいているのに初コメントが今になってしまいました。

山頂でkozyさんの目の前の鳳凰側に座っていたようですが、私は背を向けていたので下山時に振り返ってまさに写真の生姜焼き弁当を目にしました。
レコにupされた生姜焼き弁当の写真を撮られていた時に山頂を後にしたのですが、ガスガスの中で生姜焼き弁当だけしっかり目に焼き付いていてkozyさんは全く記憶に残っていません(笑)。

これからも花レコ楽しみに拝見させていただき参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
2016/6/28 21:48
Re: 生姜焼き弁当が目に焼き付いてます
ji-komantemaさん、こんばんわ

僕もji-komantemaさんの花がきれいなレコを 楽しく拝見しておりますよ
今回はクロユリを見損なったことを残念に思いました
来年は八本歯のコルの先にも行ってみます

山頂でのニアミスにはビックリしました
生姜焼き弁当が脳裏に焼き付き、夢に出るかもしれませんよ
今度山頂でお弁当を撮っているおじさんがいたらお声かけ下さいね
僕もレコを参考にさせて頂きますので、こちらこそよろしくお願いします。
では、また
2016/6/28 23:10
やっぱり北岳♪
kozyさん、こんばんは(^^)

日曜はやはり北岳でしたか♪
絶対行ってるだろうな〜と思ってました
こちらは黒戸でしたが、ギリギリまで北岳も候補に上がってたんですよ〜
でも私が4年連続北岳ドピーカン記録を更新中で、今年5年目なのでどうしても晴れた日に行きたくて、またの機会にしました。
さすが北岳、お花がたくさんですね
過去3回は7月に行ってるんですが、ミヤマハナシノブは見た記憶がなく、この写真を見て実物を見たいな〜と思いました
鳩サブレうまいですよね。好きなお菓子の上位にランクインしてます
bananamuffinさんがソロで行かれた仙丈ヶ岳のほうも気になります
ガスに阻まれてましたが、近いところに皆いたようですね(笑)
では、また
2016/6/28 22:23
Re: やっぱり北岳♪
miyucchiさん、こんばんわ

行動が予測されていましたか!僕もお二人が北岳に来ているのではと思いました。
北岳に来ていただければ、ドピーカンの恩恵に与れたのに残念です
もう少し展望が楽しめると考えたのですけど、雨に降られるよりマシですね

7月後半には大樺沢の夏道沿いはミヤアハナシノブの花畑になるので、
これからが見ごろで、僕も再訪したいと思っています

鳩サブレは、以前お土産に買ったついでに家用に購入したのですが、
やっと山で食べることが出来ました。素朴で美味しいでよね〜
では
2016/6/28 23:31
ゲスト
もう、想像通りなんですからっ ^^
kozyさん、こんにちは♪

この週末は絶対に北岳行かれてると確信してましたよ
甲斐駒と北岳で迷いましたが、天候で黒戸に決めました。
終わりかけでもレースのような花弁が綺麗ですね〜 私はまだ見たことが無いので、来年こそは行きますよ

山頂はどこもガッスガスだったみたいですね
でもその分お花が綺麗ですね
緑色のハクサンイチゲは初めて見ましたよ

ニアミス続きですから、そのうちどこかでバッタリ再会ありそうですね
沢山のお花と共に、お約束のたくさんの食べ物レコ、ご馳走様でした〜
2016/6/29 9:23
Re: もう、想像通りなんですからっ ^^
ロッソさん、こんにちは

今回の山行はマルっとお見通しでしたか
割とわかりやすいかもしれませんね
今週末の行き先は悩ましいですが、
カラっと晴れた山域にお邪魔していると思いますので、
予想してみて下さいネ
雨だと、バッチレコをいじってるかもです

黒戸尾根のレコを見て、七丈小屋の水も出てると負担も減るし
1年ぶりに行ってみたくなりました。
未経験の駒津峰からのコースも気になっていて、どうせなら
こもれび山荘に泊まって…など毎年迷走しています

北岳の花の種類の多さは圧巻ですので、ドピーカン狙いで再訪してみて下さいね
スイカも楽しみにしています
では、また
2016/6/29 12:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら