ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳(左俣〜北岳山荘〜御池小屋)

2016年07月16日(土) 〜 2016年07月17日(日)
 - 拍手
tyaku その他1人
GPS
32:00
距離
12.1km
登り
1,823m
下り
1,809m

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:00
合計
5:25
6:40
6:40
110
8:30
8:30
140
10:50
10:50
36
12:05
2日目
山行
5:10
休憩
0:50
合計
6:00
4:40
80
6:00
6:15
25
6:40
6:40
25
7:05
7:20
75
8:35
8:55
105
天候 16日:曇りのち晴れ 17日:曇り時々晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営芦安駐車場
連休前夜25時の到着で第1は満車。第2もほぼ満車。
4,5年前より混雑度は上がっているように感じる。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。
北岳山荘から北岳山頂へ向かうルートは踏み跡が交錯している。
芦安から広河原へ。
乗合タクシーの1便目は満車となったためバスで。
広河原のトイレ(特に男性)は大渋滞。
2016年07月16日 06:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 6:37
芦安から広河原へ。
乗合タクシーの1便目は満車となったためバスで。
広河原のトイレ(特に男性)は大渋滞。
登山口からの大渋滞に閉口しながら我慢して歩くこと2時間弱でようやく視界が開けた。が,上部はガスの中。
2016年07月16日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:24
登山口からの大渋滞に閉口しながら我慢して歩くこと2時間弱でようやく視界が開けた。が,上部はガスの中。
雪渓は後退している。
2016年07月16日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:48
雪渓は後退している。
雪渓歩きはほんのワンポイント
2016年07月16日 08:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:54
雪渓歩きはほんのワンポイント
これはルーファイミス。もう1段上の道が正解。
2016年07月16日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:13
これはルーファイミス。もう1段上の道が正解。
バットレストが顔を現す。
2016年07月16日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 10:04
バットレストが顔を現す。
ガスの間から青空が。
2016年07月16日 10:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:10
ガスの間から青空が。
沢を離れ八本歯まであと少し
2016年07月16日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:20
沢を離れ八本歯まであと少し
振り返るとオベリスク
2016年07月16日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:47
振り返るとオベリスク
そちらに向かいたいのが本音
2016年07月16日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:48
そちらに向かいたいのが本音
この梯子を登って振り返ると・・・
2016年07月16日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:54
この梯子を登って振り返ると・・・
顔を出す富士
2016年07月16日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 10:57
顔を出す富士
登るのに必死だと気が付けない。
2016年07月16日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:57
登るのに必死だと気が付けない。
北岳がスケールの大きな山だなと実感する瞬間
2016年07月16日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 10:58
北岳がスケールの大きな山だなと実感する瞬間
小屋も見えきてきた。
2016年07月16日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:03
小屋も見えきてきた。
トラバース分岐
2016年07月16日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:26
トラバース分岐
トラバース道から見る間ノ岳が好きだ。
2016年07月16日 11:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 11:27
トラバース道から見る間ノ岳が好きだ。
ヨーロッパアルプス的な
2016年07月16日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:28
ヨーロッパアルプス的な
散歩道
2016年07月16日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:30
散歩道
一応撮ってみた。
2016年07月16日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:32
一応撮ってみた。
かがんで撮ってみた。
2016年07月16日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 11:33
かがんで撮ってみた。
10年くらい前に下山時に先輩と初めて歩いたトラバース道。この道が悪いか悪くないかでけんかになってしまった。
2016年07月16日 11:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:34
10年くらい前に下山時に先輩と初めて歩いたトラバース道。この道が悪いか悪くないかでけんかになってしまった。
12時過ぎのテンバ
2016年07月16日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:05
12時過ぎのテンバ
2時間後の光景(撮影は3時半だが,2時くらいから大体こんな感じ)
2016年07月16日 15:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/16 15:27
2時間後の光景(撮影は3時半だが,2時くらいから大体こんな感じ)
山頂は明日。
2016年07月16日 15:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 15:34
山頂は明日。
仙丈ケ岳方面は神々しい。
2016年07月16日 18:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/16 18:05
仙丈ケ岳方面は神々しい。
北岳もズッシリと。
2016年07月16日 18:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 18:07
北岳もズッシリと。
仙丈のカールに雲が這う
2016年07月16日 18:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 18:13
仙丈のカールに雲が這う
沢登りでは見られない風景
2016年07月16日 18:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/16 18:14
沢登りでは見られない風景
何枚も撮ってしまう。
2016年07月16日 18:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 18:24
何枚も撮ってしまう。
中ア
2016年07月16日 18:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 18:35
中ア
富士が紅く染まる
2016年07月16日 18:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 18:44
富士が紅く染まる
這う雲
2016年07月16日 18:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:48
這う雲
焼けないかな
2016年07月16日 18:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:51
焼けないかな
富士のソロ公演に集う芋虫集団
2016年07月16日 18:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/16 18:56
富士のソロ公演に集う芋虫集団
翌朝はガスの中
2016年07月17日 05:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 5:36
翌朝はガスの中
山頂もガス
2016年07月17日 05:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 5:57
山頂もガス
肩の小屋まで下ると晴れる。
仙丈と甲斐駒の競演
2016年07月17日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 6:42
肩の小屋まで下ると晴れる。
仙丈と甲斐駒の競演
稜線歩き
2016年07月17日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 6:45
稜線歩き
ここで晴れてよかった。
2016年07月17日 06:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 6:46
ここで晴れてよかった。
ザッツ夏山
2016年07月17日 06:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 6:49
ザッツ夏山
久々に縦走したくなる。
2016年07月17日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 6:50
久々に縦走したくなる。
御池小屋のテンバ。静寂に包まれていた。
2016年07月17日 08:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 8:34
御池小屋のテンバ。静寂に包まれていた。

装備

備考 コンロ台を忘れた

感想

北岳,いつ振りかと思ったら,2012年の夏と冬に来た以来だった。
夏(まさに海の日連休)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5806.html
冬(2013年の元日登山)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-256703.html
※特に2012年の海の日連休と比べると今年は随分と雪が少ないことが分かる。

会に入る前にもピストンと南ア縦走で2回来ているので,今回が5回目(だったハズ)。北岳は,沢沿い,樹林帯に稜線歩きと一般登山道の楽しさが詰まった良い山であることはもちろん,やはり山自体のスケールの大きさが最大の魅力。加えて北岳山荘のテンバは指定地としてはベスト3に入るお気に入り。

この連休は,当初は妻の希望で白馬に行く予定だったが,天気予報をみて南アへ。仙丈ケ岳なら楽そうだが,稜線泊まりしたかったので半ば無理やり北岳へ。問題は久々となる重荷と同行する妻の体力だが,御池小屋へエスケープするなり諦めも難しくない。

芦安駐車場に前夜泊して早出を目指したが,乗合いタクシーには間に合わず。始発のバスに乗車。広河原ではトイレ渋滞に巻き込まれ,吊り橋からも登山者渋滞。妻も眠そう,つまらなそう&身体重そうにしているので「やはり連休の百名山なんて,来るんじゃなかった」と後悔しそうになるが,二俣を過ぎると視界も広がり,渋滞も分散(右俣へ向かう人の方が多いように感じた)し,気分も晴れやかになる。現金なもんだ。

二俣を過ぎると妻が「疲れた」と言い出すので,ザックを預かりダブルザックに。ちょろいもんだと思っていたが,そもそも重荷になれておらず,こちらがゼーハー言う始末。ダブルザック体制は20分程度で諦めた。

断腸の思いで沢を離れハシゴが連続する急登部に入る。すると腕が使えることで妻も楽に感じるようになったようだ。バットレスを見たりしながらだましだまし八本歯へ。雲の上に出て,振り返ると富士を拝める。

本来であればピークを踏んでテンバに向かうべきだが,連休においてはテンバ確保が至上命題でもあり,トラバ道からテンバへ。この道から眺める間ノが「本当に好きだ」(チアノーゼ)。

翌日は3時起き,4時40分発。ガスガスの中山頂へ。途中忠実に尾根上を行ったら,リッジで厳しい状況になり仙丈側にエスケープ。以前と比べると随分と道が整備されているに感じた。

肩の小屋付近でガスが晴れ,仙丈と甲斐駒の競演を楽しむ。

下山途中,滑落した男性がいたので対応を手伝ったところ,登ってきた秋田県からのグループの女性に「邪魔だ」と言われた。腹が立つというよりなんでだろうという気持ちだったが,苦しい急登で辛かったのだろうと好意的に解釈してみた。男性は無事に下山できただろうか。

御池小屋を経由してサクっと下山。肩の小屋〜御池小屋のルートは歩きやすかった。

そして,白峰三山の縦走が宿題として残り続ける。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

多分お会いしてますね
ご訪問ありがとうございました。
写真を見る限り、同じ場所にいました。
軽快な足取りで明らかに健脚だなと思った方と奥様をお見かけしたのを覚えています。
以下、人違いなら申し訳ございませんが、登りで、奥様のストックが長くて使いづらそうに見受けられました。
とても一生懸命登られていたので、ストックのこと話しかけようか迷いましたが、結局話しかけず、これは逆にあおったよねとずっと心残りでした。
(あまり山に慣れていないと、たとえストックがどの長さであってもやはり疲れるし、見知らぬ人から色々言われると嫌になることもあるだろうし・・・、と。)

長くなりましたが、ガスもかかりつつですが晴れ間もあり、本当に良い山でしたね。
2016/7/21 14:21
Re: 多分お会いしてますね
絶好の登攀日和でしたね。左俣上部から4尾根に向かう4名パーティが見えてました。

御指摘ありがとうございます。妻はこれまで完全インドア派で山も年に1、2回無理やり連れて行ってるレベルで、毎度苦しい登りなんです(^_^;)

ストックは私用の長さ固定タイプなので、下りは良いとしても確かに登りではかなり長めですね。ほとんど気にしていなかったので、次は私の伸縮式と交換してみます。

山岳会を辞めてとんと登攀に行かなくなってしまったので、羨ましい限りです。

ありがとうございました。
2016/7/21 19:33
Re[2]: 多分お会いしてますね
若輩者が生意気に失礼いたしました。
ご返信いただきありがとうございます。
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしていますね。
2016/7/21 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら