また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 945468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

青春18切符で白馬三山(IN:猿倉 鑓温泉経由 OUT:蓮華温泉 【テント33:白馬岳頂上宿舎(2回目)】)

2016年08月20日(土) 〜 2016年08月21日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:05
距離
23.6km
登り
2,440m
下り
2,252m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:01
休憩
0:17
合計
8:18
6:56
19
スタート地点
7:15
7:15
8
7:23
7:23
13
7:36
7:36
42
8:49
8:50
17
9:07
9:07
5
9:12
9:12
13
9:25
9:26
38
10:04
10:08
104
11:52
11:52
68
13:00
13:09
60
14:09
14:11
55
15:06
15:06
8
2日目
山行
4:30
休憩
1:28
合計
5:58
5:03
14
宿泊地
5:17
5:23
16
5:39
5:52
23
6:15
6:20
32
6:52
6:56
30
7:26
7:27
37
8:04
8:11
48
8:59
9:01
52
9:53
10:43
18
11:01
ゴール地点
天候 20日:晴れ→曇り→雨
21日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
ムーンライト信州で白馬駅
白馬駅〜猿倉

猿倉方面バス
https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/

帰り)
蓮華温泉〜平岩駅
平岩駅〜糸魚川駅
糸魚川駅〜新幹線、在来線を乗り継いで地元駅に

白馬岳登山バス(蓮華線)
http://www.marukei-g.com/busgroup/rosenzu/hakuba.pdf

帰りも青春18利用で帰る場合は下山地を栂池高原にするか猿倉にするかした方が良い
平岩駅から南小谷方面は交通アクセスがかなり悪い
糸魚川駅に出た場合はえちごトキメキ鉄道などは青春18切符が使えない
栂池高原や白馬駅方面だと高速バスで新宿方面にアクセス可能
コース状況/
危険箇所等
白馬鑓温泉〜分岐までの間に鎖場があるが注意していけば問題無し。
他は特筆すべき危険箇所なし
その他周辺情報 【温泉】
蓮華温泉
日帰り入浴 800円
ボディソープ、シャンプーあり。
【テント場】
白馬岳頂上宿舎テント場
幕営料:1,000円
テント泊でも食事を頼める。朝食、夕食可能。
朝食は5時からとのことなので、夕食のみ申込。
夕食のみで2,500円。申込は宿舎フロントにて
アルプスプラザでの軽食注文は15時までの模様。
→今回、軽食を当てにしていた為、ショック!!!
携帯(docomo)は頂上宿舎内は3Gが繋がりますが
テント場は繋がらなかった。
久しぶりの猿倉
今回、下山地をどこにするか決めていないので念のため
4本アイゼン購入
2016年08月20日 06:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:48
久しぶりの猿倉
今回、下山地をどこにするか決めていないので念のため
4本アイゼン購入
どちらに行くか迷いますが
今回は鑓温泉方面を選択
2016年08月20日 06:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:59
どちらに行くか迷いますが
今回は鑓温泉方面を選択
トリカブトでしょうか?
至るところに咲いていました
2016年08月20日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:28
トリカブトでしょうか?
至るところに咲いていました
2016年08月20日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:45
このあたりはまだ天気は良かったのですが・・・
2016年08月20日 07:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/20 7:55
このあたりはまだ天気は良かったのですが・・・
天気がだいぶ怪しくなってきた
2016年08月20日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:20
天気がだいぶ怪しくなってきた
2016年08月20日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:49
2016年08月20日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:50
2016年08月20日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:01
杓子沢
2016年08月20日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:07
杓子沢
2016年08月20日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 9:21
2016年08月20日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:24
白馬鑓温泉小屋
2016年08月20日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:49
白馬鑓温泉小屋
2016年08月20日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 10:04
浸かっていきたい誘惑に駆られますが先に進みます
2016年08月20日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 10:07
浸かっていきたい誘惑に駆られますが先に進みます
2016年08月20日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 10:09
2016年08月20日 10:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:17
2016年08月20日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:57
2016年08月20日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:58
2016年08月20日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 11:45
2016年08月20日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 11:57
このあたりでトウヤクリンドウでてきましたが
稜線場には至るところに咲いていました
2016年08月20日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 12:34
このあたりでトウヤクリンドウでてきましたが
稜線場には至るところに咲いていました
白馬鑓ヶ岳到着
白馬鑓ヶ岳から見る白馬連峰が今回の山行の目的の一つでしたが残念ながらガスガス
2016年08月20日 12:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 12:59
白馬鑓ヶ岳到着
白馬鑓ヶ岳から見る白馬連峰が今回の山行の目的の一つでしたが残念ながらガスガス
トウヤクリンドウが至るところに咲いていました
2016年08月20日 13:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:18
トウヤクリンドウが至るところに咲いていました
ミヤマアケボノソウではないですか
早池峰山に行かないと見れないと思っていました
2016年08月20日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 13:28
ミヤマアケボノソウではないですか
早池峰山に行かないと見れないと思っていました
ミヤマアケボノソウ
2016年08月20日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 13:29
ミヤマアケボノソウ
ミヤマアケボノソウ
山岳展望に比べると花に関しては関心は薄いのですが
この花は一度見たかったので嬉しくなりさらに1枚
2016年08月20日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 13:29
ミヤマアケボノソウ
山岳展望に比べると花に関しては関心は薄いのですが
この花は一度見たかったので嬉しくなりさらに1枚
ミヤマアケボノソウ
もう一枚
2016年08月20日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 13:30
ミヤマアケボノソウ
もう一枚
2016年08月20日 13:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 13:36
2016年08月20日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 13:38
杓子岳到着
ここでもガスガス
2016年08月20日 14:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 14:10
杓子岳到着
ここでもガスガス
一瞬の晴れ間が
丸山&白馬岳
2016年08月20日 14:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 14:36
一瞬の晴れ間が
丸山&白馬岳
白馬岳お白馬山荘アップ
2016年08月20日 14:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 14:36
白馬岳お白馬山荘アップ
2016年08月20日 14:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 14:38
2016年08月20日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 14:39
2016年08月20日 14:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 14:56
ほとんど終わりかけのコマクサ
2016年08月20日 15:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 15:00
ほとんど終わりかけのコマクサ
白馬岳頂上宿舎テント場
マイテントは一番手前のNIMO TANI2P
2016年08月20日 17:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 17:50
白馬岳頂上宿舎テント場
マイテントは一番手前のNIMO TANI2P
時折、晴れ間が見えます
2016年08月20日 17:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/20 17:54
時折、晴れ間が見えます
18時になったので頂上宿舎に夕食に
食事はバイキング形式
おかずは全品、他に写真にはないですがデザートがありました
デザートは1人1品。
2016年08月20日 18:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 18:11
18時になったので頂上宿舎に夕食に
食事はバイキング形式
おかずは全品、他に写真にはないですがデザートがありました
デザートは1人1品。
二日目
早朝のテント場。昨日はかなり疲れていたせいか眠れました
天気は晴れのようです
2016年08月21日 04:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/21 4:07
二日目
早朝のテント場。昨日はかなり疲れていたせいか眠れました
天気は晴れのようです
とりあえず
白馬岳方面に進みます
2016年08月21日 05:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 5:06
とりあえず
白馬岳方面に進みます
旭岳
2016年08月21日 05:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 5:07
旭岳
白馬岳頂上宿舎のテント場を振り返る
2016年08月21日 05:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 5:08
白馬岳頂上宿舎のテント場を振り返る
昨日登った杓子岳&白馬鑓ヶ岳
今日、白馬鑓ヶ岳に登っていれば絶景だったでしょう
2016年08月21日 05:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 5:13
昨日登った杓子岳&白馬鑓ヶ岳
今日、白馬鑓ヶ岳に登っていれば絶景だったでしょう
白馬鑓ヶ岳の後ろに槍ヶ岳が
2016年08月21日 05:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/21 5:18
白馬鑓ヶ岳の後ろに槍ヶ岳が
八ヶ岳、富士山、南アルプスの山々
2016年08月21日 05:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 5:19
八ヶ岳、富士山、南アルプスの山々
2016年08月21日 05:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 5:19
2016年08月21日 05:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 5:20
2016年08月21日 05:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 5:21
2016年08月21日 05:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 5:22
巨大な白馬山荘
このような絶景が見れるんですから人気があるのもうなずけます
2016年08月21日 05:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 5:22
巨大な白馬山荘
このような絶景が見れるんですから人気があるのもうなずけます
2016年08月21日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 5:31
2016年08月21日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 5:31
2016年08月21日 05:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 5:35
2016年08月21日 05:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/21 5:40
2016年08月21日 05:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/21 5:42
2016年08月21日 05:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/21 5:42
2016年08月21日 05:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/21 5:42
これから行く小蓮華山
2016年08月21日 05:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/21 5:49
これから行く小蓮華山
白馬岳山頂を後にします
2016年08月21日 05:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/21 5:50
白馬岳山頂を後にします
白馬岳を振り返る
2016年08月21日 06:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 6:01
白馬岳を振り返る
2016年08月21日 06:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:08
三国境に到着
今回の山行でどちらにするか迷った雪倉岳、朝日岳方面
名残惜しいですが小蓮華山方面に進みます
2016年08月21日 06:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 6:17
三国境に到着
今回の山行でどちらにするか迷った雪倉岳、朝日岳方面
名残惜しいですが小蓮華山方面に進みます
2016年08月21日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:23
2016年08月21日 06:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 6:25
八ヶ岳、富士山
2016年08月21日 06:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/21 6:25
八ヶ岳、富士山
2016年08月21日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:26
2016年08月21日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:30
2016年08月21日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:30
2016年08月21日 06:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 6:37
白馬大池が見えてきました
2016年08月21日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 7:58
白馬大池が見えてきました
白馬大池テント場でルートの再検討
栂池高原を下山地に予定していましたが、踏破済みなので
今回はまだ歩いたことのない蓮華温泉方面に下ることに
2016年08月21日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 8:01
白馬大池テント場でルートの再検討
栂池高原を下山地に予定していましたが、踏破済みなので
今回はまだ歩いたことのない蓮華温泉方面に下ることに
天狗の庭にて
朝日岳・雪倉岳の展望の良いポイントのようですが
あいにく雲で完全に隠れています
2016年08月21日 08:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:55
天狗の庭にて
朝日岳・雪倉岳の展望の良いポイントのようですが
あいにく雲で完全に隠れています
樹林帯で撮るものもないので花でも
2016年08月21日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:57
樹林帯で撮るものもないので花でも
蓮華温泉に到着
11:00発のバスまで1時間程度あるので一風呂浴びてから
2016年08月21日 10:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:43
蓮華温泉に到着
11:00発のバスまで1時間程度あるので一風呂浴びてから
こちらの道が朝日岳方面のようです
2016年08月21日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:44
こちらの道が朝日岳方面のようです
白馬登山バス(蓮華線)で平岩駅に
今日までが1日4本
明日以降は土日祝日と9/23のみで本数も1日2本
2016年08月21日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:46
白馬登山バス(蓮華線)で平岩駅に
今日までが1日4本
明日以降は土日祝日と9/23のみで本数も1日2本
平岩駅到着。駅前はこれといって何もありません
糸魚川方面は20分程度の待ち(12:21発)
南小谷方面は1時間40分超の待ち(13:46発)
18切符の利用は諦めて糸魚川経由で新幹線で帰ります
2016年08月21日 11:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/21 11:57
平岩駅到着。駅前はこれといって何もありません
糸魚川方面は20分程度の待ち(12:21発)
南小谷方面は1時間40分超の待ち(13:46発)
18切符の利用は諦めて糸魚川経由で新幹線で帰ります
平岩駅。遠くに大仏のようなものが見えました
しかし、ピーカン。
天気予報では雨予想だったので急いで下山したのですが・・・
2016年08月21日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 12:01
平岩駅。遠くに大仏のようなものが見えました
しかし、ピーカン。
天気予報では雨予想だったので急いで下山したのですが・・・
糸魚川方面の電車がきました
2016年08月21日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:20
糸魚川方面の電車がきました
帰りの新幹線車内にて
東京方面の自由席、ギリギリ座れました。
お疲れ様でした・
2016年08月21日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 13:48
帰りの新幹線車内にて
東京方面の自由席、ギリギリ座れました。
お疲れ様でした・

装備

個人装備
ザック(パイネ) テント一式 トレッキングポール 寝袋 マット PLATYPUS リブズフロントバック タオル ヘッドライト iphone ダウンパンツ&ダウン ランタン 行動食 カメラ レインコート ザックカバー 着替え モンベルネイチャーベスト 4本アイゼン

感想

山行前日、ムーンライト信州のチケット入手できたので急遽、白馬岳へ
白馬大雪渓は以前に踏破済みなので今回は白馬鑓温泉経由を選択。
白馬鑓温泉までは順調に進むが
温泉を過ぎたあたりから寝不足がたたったのか急速にペースダウン。
鎖場、ガレ道を過ぎてようやく分岐に。
分岐についたのはいいが、残念ながらガスガス。
白馬鑓ヶ岳あたりから見る白馬岳の展望を楽しみにしていただけに残念でならない。
このあと、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、丸山を経て白馬岳頂上宿舎テント場に到着。
白馬岳頂上宿舎テント場は今回2回目
最初に来た時は風が強く難儀したが、今回はガスガスで途中から雨も時々降ってきたものの、風はそれほどでもなかった。
テント張ってから天気良ければ旭岳や白馬岳も登る予定でいたがガスガスなので登る気持ちも起こらず。
腹が減ったので軽食を食べにアルプスプラザに行くが軽食は15時までとのこと
このことはショックで
急遽夕食の申込みに、料金2,500円。18時頃来てくださいとのこと。
18時頃白馬岳頂上宿舎に
食事はバイキング形式。
貧乏根性働き、おかずは全て盛りごはん味噌汁もお代わり。
食堂のテレビで天気を確認すると15時頃には雨が降る模様。おまけに白馬村、大雨、雷、洪水警報が出ている模様。
明日は早めに下山決定。
二日目
5時頃出発。
今のところ天気良し。
昨日、白馬鑓ヶ岳付近から見える白馬岳の勇姿を見れなかったのでピストンも考えるが、昨日、白馬岳に登ってないので取り敢えず白馬岳へ
前回、白馬岳に登ったときはガスガスだったが
今回は富士山、八ヶ岳、南アルプス、槍ヶ岳なども見え展望はまずまず。
白馬岳にてルート再考したが、ピストンしかルートがないのであればまだしも白馬岳は色々なルート取りが可能。ピストンはやめ栂池高原方面に進む。
小蓮華山を過ぎて白馬大池に
白馬大池でルート再考。
蓮華温泉方面は未踏破で、この時期は平岩、糸魚川方面のバスがあるので、交通費が余分にかかるがルート偵察も兼ねて蓮華温泉方面へ
このルート、概ね樹林帯歩きで途中、朝日岳、雪倉岳の展望の良い天狗の庭というところがある程度で岩ゴロの樹林帯をひたすら歩く。
1時間半程度で蓮華温泉に到着。11時発の平岩駅行きバスまで1時間(次は11:50発糸魚川駅行き)
あるので蓮華温泉で日帰り入浴したあとバスで平岩駅
平岩駅からは糸魚川駅方面は20分ほどの待ちで列車があるものの、信濃大町方面が1時間40分超の待ち。
平岩駅周辺も何もない
帰りは糸魚川駅に出て新幹線、在来線を乗り継いで帰路に着く。
今回、白馬岳は2度目だが花が多い山だと改めて思った次第

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら