ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(夜叉神峠登山口〜広河原、南御室小屋泊)

2016年08月26日(金) 〜 2016年08月27日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:39
距離
16.9km
登り
2,041m
下り
1,888m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:45
合計
6:00
7:40
7:45
95
9:20
9:20
55
10:15
10:15
55
11:10
11:15
15
11:30
12:05
30
2日目
山行
7:50
休憩
0:05
合計
7:55
6:15
60
南御室小屋
7:15
7:15
5
7:20
7:20
10
7:30
7:30
50
薬師岳
8:20
8:20
20
8:40
8:40
45
9:25
9:25
10
9:35
9:35
15
地蔵岳
9:50
9:50
45
アカヌケ沢の頭
10:35
10:35
60
11:35
11:35
140
13:55
14:00
5
14:05
14:05
5
14:10
広河原
天候 26日 くもり
27日 くもり〜雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
in
中部縦貫道白根インターチェンジ〜夜叉神峠登山口 30分
out
広河原1430(山梨交通バス940円)1511夜叉神峠登山口
夜叉神峠登山口〜中央道甲府昭和インターチェンジ 60分
夜叉神峠登山口。駐車場はガラガラでした。
夜叉神峠登山口。駐車場はガラガラでした。
山小屋案内。薬師岳小屋は来年9月ごろまで休業中。
山小屋案内。薬師岳小屋は来年9月ごろまで休業中。
フシグロセンノウ。
5
フシグロセンノウ。
同じような角度で上がっていきます。道はよく整備されています。
同じような角度で上がっていきます。道はよく整備されています。
キバナアキギリ。
1
キバナアキギリ。
植林帯を歩きます。
植林帯を歩きます。
夜叉神峠小屋。駐車場から1時間少し。
夜叉神峠小屋。駐車場から1時間少し。
農鳥岳と間ノ岳。
2
農鳥岳と間ノ岳。
間ノ岳と北岳。山頂部に雲がかかりました。
2
間ノ岳と北岳。山頂部に雲がかかりました。
マツムシソウ。
登山道には岩も出てきます。
登山道には岩も出てきます。
杖立峠。パイプを組んだ道標は、この先何度か見かけます。
1
杖立峠。パイプを組んだ道標は、この先何度か見かけます。
美しい苔。
樹林帯が続きます。
樹林帯が続きます。
火事場跡。ちょっとした広場です。
火事場跡。ちょっとした広場です。
南御室小屋の案内看板。火事場跡に着くのが午後2時30分より遅かったら食事の準備のため連絡が必要とのこと。
南御室小屋の案内看板。火事場跡に着くのが午後2時30分より遅かったら食事の準備のため連絡が必要とのこと。
ヤマホタルブクロ。
1
ヤマホタルブクロ。
足元に岩が増えてきます。
足元に岩が増えてきます。
苺平に到着。
辻山の山頂を目指します。メインルートは南御室小屋に向かう巻き道です。
辻山の山頂を目指します。メインルートは南御室小屋に向かう巻き道です。
辻山周辺の案内図。
辻山周辺の案内図。
辻山の山頂。ガスの向こうに白峰三山が見えるはずです。
1
辻山の山頂。ガスの向こうに白峰三山が見えるはずです。
晴れそうにないので辻山を後にすると太陽が出てきました。
晴れそうにないので辻山を後にすると太陽が出てきました。
辻山から下りてメインルートとの合流点。
辻山から下りてメインルートとの合流点。
鮮やかなキノコ。
1
鮮やかなキノコ。
南御室小屋直前のau携帯可の看板。小屋付近は圏外です。
南御室小屋直前のau携帯可の看板。小屋付近は圏外です。
南御室小屋に到着。小屋泊は13時から受付。
南御室小屋に到着。小屋泊は13時から受付。
小屋前の水場。豊富な水量です。
1
小屋前の水場。豊富な水量です。
カーテンで仕切れる4畳ほどの個室。
2
カーテンで仕切れる4畳ほどの個室。
小屋の廊下。
17時30分から夕食。おでんでした。ご飯・味噌汁はお代わり自由。
2
17時30分から夕食。おでんでした。ご飯・味噌汁はお代わり自由。
夕暮れの小屋。
就寝前にスーパードライ600円。キリンもありました。
就寝前にスーパードライ600円。キリンもありました。
朝食。5時30分から。ご飯・味噌汁はお代わり自由。
1
朝食。5時30分から。ご飯・味噌汁はお代わり自由。
お弁当をお願いしました。俵おむすび3つ。1,100円。もう少し華やかだといいかも。
1
お弁当をお願いしました。俵おむすび3つ。1,100円。もう少し華やかだといいかも。
薪の煙り。
小屋を出るとまた樹林帯に。
小屋を出るとまた樹林帯に。
砂払岳。ガスが出ましたが、雨はまだ。
砂払岳。ガスが出ましたが、雨はまだ。
薬師岳小屋。改築に伴う休業中で、解体もまもなく。順調に進めば2017年9月末に完成予定。
薬師岳小屋。改築に伴う休業中で、解体もまもなく。順調に進めば2017年9月末に完成予定。
薬師岳の岩稜。雨が降り始めます。
薬師岳の岩稜。雨が降り始めます。
薬師岳の山名標。
1
薬師岳の山名標。
薬師岳の白砂の山頂広場。
薬師岳の白砂の山頂広場。
ホウオウシャジン。葉が細い固有種。
2
ホウオウシャジン。葉が細い固有種。
タカネビランジ。咲き残りです。
2
タカネビランジ。咲き残りです。
観音岳の山頂直下。
観音岳の山頂直下。
観音岳の山名標。人がたくさんいました。
1
観音岳の山名標。人がたくさんいました。
岩が多い観音岳の山頂。
岩が多い観音岳の山頂。
雨がちょっとだけ小降りに。観音岳から赤抜沢ノ頭。
雨がちょっとだけ小降りに。観音岳から赤抜沢ノ頭。
赤抜沢ノ頭。
地蔵岳直下の賽の河原。オベリスクはガスに隠れて全く見えませんでした。赤抜沢ノ頭から下って10分。
1
地蔵岳直下の賽の河原。オベリスクはガスに隠れて全く見えませんでした。赤抜沢ノ頭から下って10分。
賽の河原のお地蔵さん。
1
賽の河原のお地蔵さん。
赤抜沢ノ頭から高嶺を超えて、白鳳峠に下ります。奥には赤薙沢ノ頭。
1
赤抜沢ノ頭から高嶺を超えて、白鳳峠に下ります。奥には赤薙沢ノ頭。
白鳳峠入口の南アルプス林道に到着。白鳳峠から2時間下りました。
白鳳峠入口の南アルプス林道に到着。白鳳峠から2時間下りました。
白鳳峠入口。
南アルプス林道を歩きます。
南アルプス林道を歩きます。
広河原に到着。14時30分の山梨交通バスで夜叉神峠登山口まで戻りました。40分940円。
広河原に到着。14時30分の山梨交通バスで夜叉神峠登山口まで戻りました。40分940円。

感想

■アプローチ
中部縦貫道白根インターチェンジを出ると、芦安・広河原の案内看板があります。
各交差点にも表示があるので、これに従って県道20号線南アルプス街道に入って、ここから一本道。
芦安の市街地に近づくと道は狭くなり、山の神ゲートを抜けます。
30分ほどで夜叉神峠登山口の駐車場に到着しました。

夜叉神峠登山口の先は一般車通行止め。
5時30分にゲートが開放されるのを、芦安から広河原に入るジャンボタクシーが何台か待っていました。
また、6時07分発の広河原行きのバス(2台運行)は、始発の甲府駅で満員とのこと。
夜叉神峠入口から乗る予定の登山客を積み残して通過しました。

駐車場は道の左右に90台ほど。
金曜日の朝5時すぎで駐車しているのは20台ほどで、ガラガラ。

■夜叉神峠から苺平へ
夜叉神峠登山口から夜叉神峠までは1時間ほど。
樹林帯の中で暑く、つづら折りのきつい道を上がります。

夜叉神峠に到着すると、左手に白峰三山が見渡せます。
山頂には雲がかかっていましたが、晴れてよく見えました。

夜叉神峠からはゆるやかな長い上り。
登山道は整備されていて、ストレスなく歩けます。
苺平までは夜叉神峠から3時間30分ほど。
途中のポイントとなるのは杖立峠と火事場跡くらいで、やや単調です。

苺平は素敵な名前だけど、樹勢が強くて薄暗い広場。
甘利山からの道と合流して、さらに辻山への分岐があります。

■辻山
鳳凰三山に続くメインルートは辻山を巻いています。
今夜は南御室小屋に泊まるので、辻山に寄っていきます。
苺平から辻山山頂まで15分ほど。
山と高原地図では破線のルートですが、よく整備されています。

三角点の先に広場があって、西側に視界が開けます。
上空で雲が切れたりしたので、30分ほど粘りましたが、白峰三山は出てきませんでした。

■南御室小屋
メインルートに戻り、ゆるやかに下りていくと南御室小屋に到着。
小屋は平べったい姿で、テント場、水場、トイレ、ベンチがあります。
水場は水量豊富で、トイレは男女別。

小屋泊受付は13時から。
1泊2食8,800円で、弁当はお願いすると1,100円。
缶ビールは600円で、スーパードライとキリンがありました。
夕食は17時30分から、朝食は5時30分から。

簡易なカーテンで仕切られた4畳半ほどの個室に入れてくれました。
小屋番の方も柔らかく丁寧な接客で、快適に過ごせました。
宿泊客は20人ほどで、静かな夜でした。

ただ、翌日土曜日は満員の予定。
混んでしまうと賑やかになってしまったかと思います。

■鳳凰三山
5時30分からの朝食を食べて出発。
天気予報はくもりでしたが、薬師岳小屋の先で雨が降り出します。
レインコートを着て、天候の回復を願いましたが、大雨に。

薬師、観音、地蔵と三山を巡りますが、まったく視界なし。
地蔵岳の賽の河原では、山名標や並んだお地蔵さんは見えましたが、すぐ近くにあるはずのオベリスクは見えませんでした。

■広河原へ
赤抜沢ノ頭から高嶺を超えて、白鳳峠に下ります。
高嶺は岩が続き、かなり登り応えがありました。

白鳳峠からは広河原に向かって下ります。
最初はガレ場。雨に濡れているので、気を付けます。
2時間以上の長い下り。
途中、ハシゴ場もあって、標高差をかなりこなします。
登ると大変そうだなと思いながら下っていきました。

野呂川が見えて南アルプス林道に出ると、広河原までは舗装路を10分。
14時30分の山梨交通バス(3台運行)で、夜叉神峠登山口まで戻ります。
40分ほどで、940円。立ち客は何人か。
車掌さんが観光案内をしてくれました。

夜叉神峠登山口の駐車場は、天候が悪いので土曜日でもガラガラでした。

■まとめ
南御室小屋はすごく快適でしたが、天候は残念でした。
1日目の行程は6時間。うち休憩45分。10,500歩。
2日目の行程は7時間55分。休憩はなし。22,000歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら