記録ID: 952159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【槍ヶ岳】台風後、快晴の槍ヶ岳初登頂!まだ暴風でしたが。。
2016年08月30日(火) 〜
2016年09月01日(木)


- GPS
- 34:54
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 1,976m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:02
15:58
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:24
3日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:23
7:00
0分
宿泊地
12:23
天候 | 1日目:雨 2日目:晴れ&強風 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
昨年も槍ヶ岳登頂を企てていました。が、準備していた3日間とも悪天候で断念。では今年は?迷走台風がウロウロして今年もダメかと覚悟しましたが、初日だけ雨に降られ、2日目からは晴れ予報。雨と風が心配でしたが、結果念願の槍ヶ岳初登頂を果たせました。去年無理して行かなくてよかったぁ。お陰で様で、最高の絶景も頂戴しました。山頂からの景色、そこにたどり着くまでの景色、天狗池からの景色、どれも忘れられない最高の思い出になりました。また来たいと思わない人いないでしょう。この槍ヶ岳で百名山20座目。現状100を目指しているわけではないけれど、30座40座となってこれば、意識してしまうかもしれませんね。目指す次の百名山は・・・と言ってる時点で既に意識しているのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する