ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 977935
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神峠から白鳳峠)

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
17.0km
登り
2,033m
下り
1,886m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
1:21
合計
10:49
6:32
6:32
4
6:36
6:36
58
7:34
7:35
30
8:05
8:05
30
8:35
8:35
13
8:48
8:59
21
9:20
9:25
54
10:19
10:20
5
10:25
10:25
68
11:33
10:41
24
薬師岳
11:05
11:08
14
11:22
11:23
34
11:57
12:23
36
12:59
13:30
35
14:05
14:05
87
15:32
15:34
12
15:46
広河原インフォメーションセンター
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠の駐車場は6時時少し前ではかなり空きがありました。
広河原〜夜叉神峠は乗り合いタクシーで¥1,200でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり。
危険箇所なし。
夜叉神峠駐車場前にある登山口
ここからスタート
2016年10月10日 05:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 5:48
夜叉神峠駐車場前にある登山口
ここからスタート
夜叉神峠
曇っているが青空も見える、期待が持てそう。
2016年10月10日 06:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 6:37
夜叉神峠
曇っているが青空も見える、期待が持てそう。
火事場前かな
白峰三山が見えた、晴れるか?
2016年10月10日 08:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 8:05
火事場前かな
白峰三山が見えた、晴れるか?
苺平から辻山へ
2016年10月10日 08:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 8:36
苺平から辻山へ
辻山からの眺め
白峰三山
辻山には三等三角点があります。基準点名:辻
2016年10月10日 08:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 8:50
辻山からの眺め
白峰三山
辻山には三等三角点があります。基準点名:辻
辻山からの眺め
八ヶ岳
2016年10月10日 08:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 8:51
辻山からの眺め
八ヶ岳
辻山からの眺め
南アルプス南部、左は笊かな?
2016年10月10日 08:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 8:52
辻山からの眺め
南アルプス南部、左は笊かな?
辻山からの眺め
これから向う鳳凰山
2016年10月10日 08:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 8:53
辻山からの眺め
これから向う鳳凰山
辻山からの眺め
富士山も見えます。
2016年10月10日 08:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/10 8:56
辻山からの眺め
富士山も見えます。
南御室小屋
ここで水を調達、水分はスポーツドリンク0.5L+水2L
結局1.5L余ったので、持ち帰ってウィスキーを割る水に。
2016年10月10日 09:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 9:20
南御室小屋
ここで水を調達、水分はスポーツドリンク0.5L+水2L
結局1.5L余ったので、持ち帰ってウィスキーを割る水に。
砂払岳付近より薬師岳
2016年10月10日 10:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 10:13
砂払岳付近より薬師岳
砂払岳付近より富士山
2016年10月10日 10:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 10:17
砂払岳付近より富士山
砂払岳付近より白峰三山
徐々に雲が多くなる
2016年10月10日 10:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/10 10:21
砂払岳付近より白峰三山
徐々に雲が多くなる
砂払岳付近より地蔵岳
2016年10月10日 10:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 10:21
砂払岳付近より地蔵岳
薬師小屋は建替え中
基礎の耐圧盤が打ち上がった所、通る度に少しずつ進んでる。
「いつ完成予定ですか?」と訊いたら「2年後位じゃね」だってマジ!?
2016年10月10日 10:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 10:25
薬師小屋は建替え中
基礎の耐圧盤が打ち上がった所、通る度に少しずつ進んでる。
「いつ完成予定ですか?」と訊いたら「2年後位じゃね」だってマジ!?
薬師岳
ますます雲多くなる
2016年10月10日 10:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 10:42
薬師岳
ますます雲多くなる
薬師から観音へ
2016年10月10日 10:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 10:43
薬師から観音へ
薬師から観音へ
2016年10月10日 10:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 10:55
薬師から観音へ
薬師岳を振り返って
2016年10月10日 10:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 10:59
薬師岳を振り返って
遥か向こうに八ヶ岳
2016年10月10日 11:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 11:06
遥か向こうに八ヶ岳
観音岳
2016年10月10日 11:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 11:06
観音岳
観音岳から
甲斐駒(右)と早川尾根かな
2016年10月10日 11:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 11:07
観音岳から
甲斐駒(右)と早川尾根かな
地蔵岳(左)と八ヶ岳(右)
2016年10月10日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 11:09
地蔵岳(左)と八ヶ岳(右)
地蔵岳これから進む早川尾根
2016年10月10日 11:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 11:12
地蔵岳これから進む早川尾根
赤抜沢ノ頭
2016年10月10日 11:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 11:57
赤抜沢ノ頭
赤抜沢ノ頭から地蔵岳
2016年10月10日 11:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/10 11:57
赤抜沢ノ頭から地蔵岳
赤抜沢ノ頭、ここで昼飯
2016年10月10日 12:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 12:02
赤抜沢ノ頭、ここで昼飯
今回ドリップコーヒーを入れてみた。
カップ麺とコーヒーでちょうど500ml
2016年10月10日 12:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 12:09
今回ドリップコーヒーを入れてみた。
カップ麺とコーヒーでちょうど500ml
赤抜沢ノ頭から振り返って
2016年10月10日 12:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 12:10
赤抜沢ノ頭から振り返って
高嶺へ向う
地蔵岳を振り返って
2016年10月10日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/10 12:24
高嶺へ向う
地蔵岳を振り返って
高嶺へ向う
地蔵岳を振り返って
2016年10月10日 12:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 12:25
高嶺へ向う
地蔵岳を振り返って
いきなりのこんな風景にびびる。
2016年10月10日 12:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/10 12:25
いきなりのこんな風景にびびる。
赤抜沢の頭と高嶺の間のコル
2016年10月10日 12:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 12:37
赤抜沢の頭と高嶺の間のコル
高嶺へ
見えているのはたぶん手前のピーク
高嶺手前はニセピークが多数
2016年10月10日 12:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 12:51
高嶺へ
見えているのはたぶん手前のピーク
高嶺手前はニセピークが多数
高嶺のピークが見えた
2016年10月10日 12:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 12:57
高嶺のピークが見えた
高嶺
三角点がありました。
三等三角点、基準点名:高嶺
2016年10月10日 13:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 13:01
高嶺
三角点がありました。
三等三角点、基準点名:高嶺
高嶺
昼寝に適した平らな石多数。
上からの日差しは強く、帽子で顔を覆わないと昼寝はできない。
2016年10月10日 13:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 13:01
高嶺
昼寝に適した平らな石多数。
上からの日差しは強く、帽子で顔を覆わないと昼寝はできない。
高嶺からの北岳は雲の中
2016年10月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 13:17
高嶺からの北岳は雲の中
高嶺から観音岳(右)
2016年10月10日 13:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 13:22
高嶺から観音岳(右)
高嶺から地蔵岳
2016年10月10日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 13:24
高嶺から地蔵岳
高嶺から地蔵岳と観音岳
2016年10月10日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 13:25
高嶺から地蔵岳と観音岳
雲の切れ間から下界が見える。
2016年10月10日 13:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 13:46
雲の切れ間から下界が見える。
白鳳峠へ下る
正面の山は赤薙沢の頭か
2016年10月10日 13:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 13:48
白鳳峠へ下る
正面の山は赤薙沢の頭か
高嶺を振り返って
2016年10月10日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 13:49
高嶺を振り返って
白鳳峠へ下る
正面の山は赤薙沢の頭か
2016年10月10日 14:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 14:00
白鳳峠へ下る
正面の山は赤薙沢の頭か
白鳳峠
後は楽勝と思いきや、ここからが長い。
2016年10月10日 14:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 14:05
白鳳峠
後は楽勝と思いきや、ここからが長い。
振り返って、こちらは赤薙沢の頭側
2016年10月10日 14:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 14:07
振り返って、こちらは赤薙沢の頭側
下る道
2016年10月10日 14:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 14:08
下る道
振り返って、こちらは高嶺側
2016年10月10日 14:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 14:09
振り返って、こちらは高嶺側
振り返って
2016年10月10日 14:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 14:15
振り返って
振り返って、だいぶ降りてきた。
2016年10月10日 14:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 14:18
振り返って、だいぶ降りてきた。
これより樹林帯
2016年10月10日 14:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/10 14:28
これより樹林帯
シラビソの森
2016年10月10日 14:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/10 14:31
シラビソの森
ハシゴありました。
ここは4連
2016年10月10日 14:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 14:50
ハシゴありました。
ここは4連
白鳳峠入口
2016年10月10日 15:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 15:33
白鳳峠入口
広川原インフォメーションセンター
ここから乗り合いタクシーで夜叉神峠に戻る。
2016年10月10日 15:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/10 15:47
広川原インフォメーションセンター
ここから乗り合いタクシーで夜叉神峠に戻る。
撮影機器:

感想

今年3回目の鳳凰山となりました。
過去2回も苺平を通っていますが、曇っていて辻山からの展望は見られず、3回目にして雲はあるものの見ることが出来ました。
砂払岳、薬師岳辺りまでは、ガスっているもの展望があったのですが、午後には真っ白になり北岳も雲の中、期待した赤抜沢ノ頭以遠の尾根からの展望も期待はずれでした。
高嶺でしばらく粘ってみましたが、すっきりとガスが晴れることはありませんでした。
薬師岳〜地蔵岳の尾根では多くの登山者とすれ違いましたが、赤抜沢ノ頭〜白鳳峠では、晴れていれば見晴らしの良さそうな尾根道ですが、高嶺に登ってくる登山者1名を見ただけでした。
赤抜沢ノ頭〜高嶺はあまり距離を感じませんでしたが、白鳳峠からの下りは、ものすごく長く感じました。
この下りは、浮石の多い石だらけの道や急勾配で気を遣い、意外と時間がかかりました。
今回の山行では高嶺〜白鳳峠と白鳳峠からの下りで振り返って見た景色が印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

やられた
heinaiさん コンばんはpaper

前回行けなかったコース
また、昨日は鳳凰三山晴れたとはガックシ
予報では午後雨だったのに…普段の行いが良い為かツキがある。
写真見て思ったのは、観音岳に百名山の標柱がありますが?
オッサンの時は無かった覚えが…鳳凰三山では薬師のみ
以前からありましたかね?
2016/10/11 19:27
Re: やられた
こんばんわ、コメントありがとうございます。
晴れたといっても回りは低い雲で覆われて展望はイマイチでした。
観音岳の百名山標柱は2012年にはありましたね、それ以前は知りません。
時々ニスを塗り直すみたいです。
たぶん今年の6月〜9月の間に塗り直してると思います。
2016/10/11 21:00
こういうルート設定ができたんですね
heinaiさん、

おはようございます。

夜叉神峠まで車で乗り付けた場合、鳳凰三山へのルートはピストンになってしまうとのイメージが強すぎたため、このコースを敬遠していましたが、なるほど、このまままっすぐ進んで、広河原からバスで帰ってくれば良いんですね。

目から鱗です

参考にさせてもらいます
2016/10/12 8:02
Re: こういうルート設定ができたんですね
pokepikaさん

コメントありがとうございます。
実は、私も他の人のレコを見てこんなルートがあると知りました。
地元なのにお恥ずかしい。
2016/10/12 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら