記録ID: 986808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走 テント1泊2日 権現岳〜キレット小屋〜硫黄岳
2016年10月18日(火) 〜
2016年10月19日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,349m
- 下り
- 2,121m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
<行き> 清里駅 → 甲斐大泉駅 <帰り> 海尻駅 → 清里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天女山駐車場に登山ポストあり キレット小屋はシャッターが閉まっていたため、今年の営業は終了していると思われる キレット小屋のテン場にトイレがあるが、あまり期待しないように。(あるだけでもありがたいと思っておこう) |
その他周辺情報 | 八峰の湯 日帰り入浴 500円 八峰の湯 食堂 ソースカツ丼 800円くらい |
写真
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
ミドルシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ニット帽
バンダナ
ネックウォーマー
着替え
靴
靴紐
ザック
ザックカバー
食料
コッヘル
コンロ
ガスカートリッジ
食器
マッチ
地形図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
電池
携帯
ロールペーパー
キッチンペーパー
財布
時計
タオル
テント
ポール
張り綱
ペグ
シート(アンダー
インナー)
スリーピングパッド
シェラフ
ビニール袋
軍手
ガム
輪ゴム
ガムテープ
温度計
ウェットティッシュ
軽アイゼン
ハイドレーション
行動食
飲み物
|
---|
感想
「本沢入口」から「八峰の湯」までが何故空白なのか
それは
トイレを探し彷徨っていたボクを、車に乗せて救ってくれた心優しい人が居たからなのです
本当に助かりました
ボクも
トイレを探し彷徨ってる人を見かけたら救ってあげられる人になりたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する