HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5678564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥秩父

金峰山
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年07月19日 ~ 2025年07月21日 |
---|---|
メンバー | niftymail |
集合場所・時間 | 韮崎9:00
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:46
- 距離
- 9.4 km
- 登り
- 1,268 m
- 下り
- 441 m
2日目
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 9:02
- 距離
- 21.8 km
- 登り
- 1,701 m
- 下り
- 2,291 m
05:51
4分
天狗尾根分岐
3日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:56
- 距離
- 19.3 km
- 登り
- 853 m
- 下り
- 1,998 m
山行目的 | 写真撮影山行 |
---|
装備
個人装備 |
●衣: 雨具(バーサライト ゴア)
防寒着(ファイントラックアクティブスキン上下
アームカバー
ダウンパンツ
モンベルサーマラップベスト)
着替え(シャツ(ウールICEブレイカー)1 靴下1 下着1)
グローブ(テムレス
モンベル指ぬき) ●食:当日と直ぐに食べれる4食分(おにぎり 黒糖パン クルミパン) 4.5食分 行動食(セサミナッツ2袋) 飲料(3L) 火器(バーナー ライター 250ガス1) カトラリー(スプーンフォーク メスティン スノーピークス450マグ 手袋) ●住:シェルタ(ヘリテイジ クロスオーバードーム) テントマット(UL Pad15) SOL レスキューシート ビビSOL ●その他:ヘッドランプ 予備ランプ(eライト) 予備電池(単3 本) GPS(etrex ルート保存) 日焼け止め 虫よけ スマホ(充電器)カメラ(GR LX100) ミニ三脚 ファーストエイドキット(ポイズンリムーバー 鎮痛剤 胃薬) 身支度セット(コンタクト 歯ブラシ 髭剃り) ●身に着けるもの:ザック ザックカバー トレランシューズ 短パン ジップTシャツ ダイナミック サンバイザ― バフ 時計(コンパス付) サングラス タオル サコッシュ(スマホ 地図 現金 保険証 筆記用具) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 甲武信ヶ岳 (2475m)
- 金峰山 (2599m)
- 国師ヶ岳 (2592m)
- 笠取山 (1953m)
- 破風山 (2318m)
- 雁坂嶺 (2289.2m)
- 大日岩 (2201m)
- 北奥千丈岳 (2601m)
- 木賊山 (2468.6m)
- 朝日岳 (2579m)
- 唐松尾山 (2109m)
- 水師 (2396m)
- 富士見 (2373m)
- 東梓 (2271.6m)
- 前飛竜 (1954m)
- 熊倉山 (1624m)
- 東破風山 (2260m)
- 丹波山 (1420m)
- 前国師ヶ岳 (2570m)
- 古礼山 (2112m)
- 水晶山 (2158m)
- 砂払いノ頭 (2418m)
- 鉄山 (2531m)
- 燕山 (2004m)
- 大常木山 (1962m)
- 両門ノ頭 (2263m)
- 西御殿岩 (2075m)
- トッコ岩 (2200m)
- 丸山 (2317m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する