ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

やっと、、権現岳、キレット、赤岳、県界尾根、、

2011年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
17.1km
登り
1,890m
下り
1,877m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天女山駐車場6:20‐天の河原6:31-8:09前三ツ頭8:24-8:58三ツ頭9:00-
9:43権現岳9:46-9:47赤岳分岐10:00-11:18キレット小屋11:22-
12:58赤岳山頂13:31-(大天狗、小天狗)-清里分岐ー
サンメドウスキー場車道-高根荘入り口辺りの車道16:20

総合時間:10:00時間、歩行時間:8時間49分
天候 晴れ、朝は登山口で6度まで下がった、風はやや冷たく、、三ツ頭では霜柱
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から県道、国道141号、それから県道28号で天女山登山口駐車場、下山は、
県界尾根で、高根荘辺りから、天女山への八ケ岳横断自然歩道もありますが、
距離もあり、くたくたの身には、下山後はタクシー利用、、2800円程。
コース状況/
危険箇所等
(天女山駐車場〜前三ツ頭)
始めはわずかの登り、ところが、1900m位から急登となり、
前三ツ頭直下はかなりの傾斜です。
登りは良いですが、下りは気をつけて慎重に下りたいです。
途中、ガレたところも何箇所かあり、登りは良いですが、
下りは慎重に歩き、不用意に転ばないようにしたいです。
展望は高度を上げると良くなります。
前三ツ頭では、風が通って、寒く感じました。

(前三ツ頭〜三ツ頭)
やはり急登りの部分もあり、息が上がります。
しばらく樹林帯を我慢すれば、まずは、編笠山、
すぐに赤岳方面の迫力ある視界が開けます。
下山時は、石がごろごろしていて歩きにくいです。

(三ツ頭〜権現岳山頂)
一度鞍部に下って登り返します。
少し鎖場も在りますが、両手をフリーにしていれば、問題ないでしょう。
下山時は、ガレが多いので、スリップしないようにしたいです。


(権現岳山頂〜キレット小屋)
ぐんぐん高度を下げます。
権現岳山頂先、いきなり長い源治梯子、。
それからも鎖が多いですが、牧歌的なところもあります。
全体では、慎重に行動を求められるところ多いです。


(キレット小屋〜赤岳山頂)
赤岳に取り付くとガレ場がひどく、岩くずが もろくて、落石となりやすい状況。
私的には、下りに使用したくないガレ場でした。

登山者が多くなって、ルートを間違える人もいるようで、
文三郎の分岐について注意を促す注意書きもありました。
全体として、慎重な行動を求められます。

(赤岳山頂〜県界尾根〜清里分岐〜車道)
個人的な感想では、県界尾根はできれば下りに使いたい感じです。主観です。
さて、県界尾根の下りも2600mくらいまで超ガレガレの、
鎖がないと下るのが困難な箇所を多く通過します。
鎖を慎重につかみ、決して慌てることなく、、、。
やはり高所恐怖症の人には、向かないでしょう。

そうした難所を過ぎれば、普通の登山道です。
清里への分岐を見逃さないように、、。
真教寺尾根と同じく、最後は笹が多くなります。
また、清里への分岐からの下りは樹林帯でもとりわけ、
歩きにくく、滑りやすく、下りの場合は、疲れもあり
滑ったりしないように注意したいです。
そして、最後、車道歩きも長いと感じました。
天女山駐車場、冬季、確か、11月下旬からはここまでの道が閉鎖になります。10数台は、止っていました。今日は、軽自動車ではなく。
天女山駐車場、冬季、確か、11月下旬からはここまでの道が閉鎖になります。10数台は、止っていました。今日は、軽自動車ではなく。
歩き始めていきなり、、、
歩き始めていきなり、、、
始めは緩やかに、前三ツ頭も見えていますね。
始めは緩やかに、前三ツ頭も見えていますね。
前三ツ頭への途中、有名な看板、位置が変わっていましたが、、台風か何かで飛ばされて、どなたかが立て直したような、、。
前三ツ頭への途中、有名な看板、位置が変わっていましたが、、台風か何かで飛ばされて、どなたかが立て直したような、、。
前三ツ頭から三ツ頭をめざします。
前三ツ頭から三ツ頭をめざします。
雲海の上に顔を出す、わずかに冠雪した富士山。
4
雲海の上に顔を出す、わずかに冠雪した富士山。
またまた、富士山。
1
またまた、富士山。
賑わっていた三ツ頭から権現岳を、、
4
賑わっていた三ツ頭から権現岳を、、
編笠山に背後の中央アルプス。
1
編笠山に背後の中央アルプス。
この景色、、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、、、これからあの赤岳に向うのか、、
1
この景色、、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、、、これからあの赤岳に向うのか、、
赤岳をズームアップ、やはりすくっと、立ち上がっていますね。
6
赤岳をズームアップ、やはりすくっと、立ち上がっていますね。
三ツ頭では、霜柱。
三ツ頭では、霜柱。
三ツ頭から先、権現岳山頂に向って一度下りますが、その前にもう一度。
三ツ頭から先、権現岳山頂に向って一度下りますが、その前にもう一度。
権現岳、、良く見ると右のほうに筋のような、、
権現岳、、良く見ると右のほうに筋のような、、
ちょっと、手を使うような場面もありますね。
ちょっと、手を使うような場面もありますね。
なんか、秋の感じになっています、権現岳山頂のほう。
1
なんか、秋の感じになっています、権現岳山頂のほう。
権現岳、空は本当に青い。
1
権現岳、空は本当に青い。
編笠山からの人も合流するキレットへの分岐のところ、川口市からの山の会の人たちが、、全体の写真を赤岳を背景に撮ろうとしていたので、お手伝いしました。
編笠山からの人も合流するキレットへの分岐のところ、川口市からの山の会の人たちが、、全体の写真を赤岳を背景に撮ろうとしていたので、お手伝いしました。
今日は北アルプス方面も登りながら良く見えていました。あっちのキレットや槍ヶ岳も、、。
1
今日は北アルプス方面も登りながら良く見えていました。あっちのキレットや槍ヶ岳も、、。
これから向います。天気が良いので、ルートも見えているところもありました。
1
これから向います。天気が良いので、ルートも見えているところもありました。
川口市の山の会の皆様の写真と撮ったので、その代わりに撮って頂きました。
3
川口市の山の会の皆様の写真と撮ったので、その代わりに撮って頂きました。
さて、これからは未知の世界、、梯子のあるところを覗き込みます。すぐに梯子があるわけではなかったのですね、、。
2
さて、これからは未知の世界、、梯子のあるところを覗き込みます。すぐに梯子があるわけではなかったのですね、、。
源治梯子、、梯子の数を数えるつもりが、忘れていました。とにかく長い、60段ですか、、。
下は見ないように、しっかりつかんで、、。
1
源治梯子、、梯子の数を数えるつもりが、忘れていました。とにかく長い、60段ですか、、。
下は見ないように、しっかりつかんで、、。
鎖がどこを歩けば良いのか、ヒントをくれます。
鎖がどこを歩けば良いのか、ヒントをくれます。
阿弥陀岳南稜
やはり撮ります。だんだん迫ってきます。
1
やはり撮ります。だんだん迫ってきます。
どんどん高度を下げる感じです。ルートも見えますね。天候の悪い時は、辞めたい感じ。
どんどん高度を下げる感じです。ルートも見えますね。天候の悪い時は、辞めたい感じ。
高度を下げて、樹林帯を歩くこともあります。
高度を下げて、樹林帯を歩くこともあります。
この辺り、牧歌的な感じがしました。とてもいい感じ。
1
この辺り、牧歌的な感じがしました。とてもいい感じ。
だんだん近づきます、阿弥陀岳、中岳、赤岳。
1
だんだん近づきます、阿弥陀岳、中岳、赤岳。
振り返って、権現岳方面、盆地からのガス、。
1
振り返って、権現岳方面、盆地からのガス、。
樹林帯を歩くこともあります。
樹林帯を歩くこともあります。
左の御嶽、右の乗鞍岳。
左の御嶽、右の乗鞍岳。
次第に近づきます。最後には、この三つのピークがカメラに収まらないくらいに。
1
次第に近づきます。最後には、この三つのピークがカメラに収まらないくらいに。
キレット小屋に通じる、通常の登山道は、崩れているよう。高巻きする道ができています。
キレット小屋に通じる、通常の登山道は、崩れているよう。高巻きする道ができています。
近づいてカメラに収まりきれません。まずは赤岳と中岳。
近づいてカメラに収まりきれません。まずは赤岳と中岳。
そして阿弥陀岳と中岳。
そして阿弥陀岳と中岳。
回り込んでキレット小屋。こんなところに、、。
何人か休んでいました。
回り込んでキレット小屋。こんなところに、、。
何人か休んでいました。
キレット小屋、、。
キレット小屋、、。
赤岳に向って、そそり立つ岩峰。
赤岳に向って、そそり立つ岩峰。
近づく、赤岳。
阿弥陀岳と中岳。
1
阿弥陀岳と中岳。
ガレガレの、岩くずだらけのところがしばらく続きます。下りに使用するととても滑りそう。
ガレガレの、岩くずだらけのところがしばらく続きます。下りに使用するととても滑りそう。
再び、阿弥陀岳と中岳。この辺りに来ると、人気の稜線山を人が歩いているのが、はっきりわかるようなります。
1
再び、阿弥陀岳と中岳。この辺りに来ると、人気の稜線山を人が歩いているのが、はっきりわかるようなります。
ガレガレ、、慎重に,凍結したら怖いですね。
ガレガレ、、慎重に,凍結したら怖いですね。
ガレガレの登山道を振り返って、下を覗き込みます。これは、下りたくない、素直な感想。
ガレガレの登山道を振り返って、下を覗き込みます。これは、下りたくない、素直な感想。
岩峰も近くに見えるようになりました。
岩峰も近くに見えるようになりました。
ガレガレが長いです。先に人が歩いています。手を添えて、しっかり、、。
ガレガレが長いです。先に人が歩いています。手を添えて、しっかり、、。
下る人向けに注意。
下る人向けに注意。
ガレも終わり、これから鎖と梯子。
ガレも終わり、これから鎖と梯子。
鎖、空が青いです。
鎖、空が青いです。
左奥にようやく赤岳。人が様々にカラフルなものをまとい、色のついたありのように見えます。
1
左奥にようやく赤岳。人が様々にカラフルなものをまとい、色のついたありのように見えます。
振り返って権現岳。あそこから歩いてきたのか、。
3
振り返って権現岳。あそこから歩いてきたのか、。
赤岳、登山道は、渋滞していました。
赤岳、登山道は、渋滞していました。
キレットに向う人たち。本当は文三郎尾根に下るべき人が誤ってキレットに向う例もあるようです。注意書きがありました。ネットの弊害でしょうね、地図も買わずにネットの記事ばかり見る。ネット記事は基本、主観ですから。
キレットに向う人たち。本当は文三郎尾根に下るべき人が誤ってキレットに向う例もあるようです。注意書きがありました。ネットの弊害でしょうね、地図も買わずにネットの記事ばかり見る。ネット記事は基本、主観ですから。
赤岳ももうすぐ、とても疲れています。渋滞も見てとれますね。
赤岳ももうすぐ、とても疲れています。渋滞も見てとれますね。
文三郎尾根に向う道、人が多いです。
文三郎尾根に向う道、人が多いです。
次から次への人が到達する山頂。
次から次への人が到達する山頂。
何とかワンショット撮って頂きました。
5
何とかワンショット撮って頂きました。
権現岳、、背後の南アルプス。
1
権現岳、、背後の南アルプス。
富士山もまだ見えていました。
富士山もまだ見えていました。
八ヶ岳の主稜と蓼科山。
1
八ヶ岳の主稜と蓼科山。
北アルプスや手前の霧ケ峰、美ヶ原。北アルプスは、鹿島槍ヶ岳、五竜、白馬当たりまで見えていました。
北アルプスや手前の霧ケ峰、美ヶ原。北アルプスは、鹿島槍ヶ岳、五竜、白馬当たりまで見えていました。
阿弥陀岳と背後の諏訪湖
3
阿弥陀岳と背後の諏訪湖
谷も見下します。
谷も見下します。
南アルプスも北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳などが良く見えていました。
1
南アルプスも北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳などが良く見えていました。
赤岳の北峰と頂上小屋、人がたくさん。
赤岳の北峰と頂上小屋、人がたくさん。
やはり賑わう北峰。
やはり賑わう北峰。
こちら歩きたい、横岳、硫黄岳方面。
こちら歩きたい、横岳、硫黄岳方面。
賑わう山頂と頂上小屋。
賑わう山頂と頂上小屋。
南峰も相変わらず、、。
南峰も相変わらず、、。
県界尾根に下ります。そういえば、県界尾根を登って来て、キレット、権現、天女山、、私と反対に歩いている人にキレットでお会いしました。
県界尾根に下ります。そういえば、県界尾根を登って来て、キレット、権現、天女山、、私と反対に歩いている人にキレットでお会いしました。
鎖、ガレ、、厳しい県界尾根を下ります。
鎖、ガレ、、厳しい県界尾根を下ります。
なかなか厳しいです。
1
なかなか厳しいです。
梯子も随所にあります。
梯子も随所にあります。
赤岳展望荘からは、トラバース道があります。今回、展望荘に下って、この道を歩いてきても良かったかな、、。
赤岳展望荘からは、トラバース道があります。今回、展望荘に下って、この道を歩いてきても良かったかな、、。
厳しいです。
厳しいです。

感想


キレット、、憧憬と恐れと、、、少なくとも八ヶ岳のキレットは歩きたいな、、、。
臆病な私ですが、一昨年C-chanが歩いていますので、そんな風に思っていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-46372.html

ちょうど同じような季節だったこともあり、今回、
連休中の中日の9月24日に山に登ろう、と前日決めて、
どこに登ろうか、迷っていた時にC-chanからの提案で決めました。
そうでなければ、いつもの美濃戸口から赤岳、横岳、
硫黄岳周回などを目論んでいたのでした。

天気は上々の様子。
ただ、富士山も初冠雪するし、朝夕の冷え込みは盆地でも感じられる頃で、
ちょっと服装に迷いました。
もうちょっと暖かくても良かったかな、、そんな感じでした。
要は、樹林帯のようなところで、登りは、暑いし、稜線で風が
吹くところは寒くなる、調整ですね。

最近、朝起きれず、今回も6:00に登山口出発で良いかな、、
そんな感じで、4:00起床、4:54自宅発、コンビニ、トイレによってから
天女山登山口駐車場に6:10頃到着。
ちょっと遅めになりました。
なお、冬季は駐車場までの道は閉鎖されます。

やはり冷え込んだ朝で、放射冷却だったのでしょう。
八ケ岳に向けて、次第に高度を上げていくと
温度計もとうとう6度を差すまでになるほど。
三ツ頭では霜柱もみえました。

さて、権現岳まではともかく、キレットってマイナーな道でしょう、、と
思いきや、今日は、休日と言うこともあり、キレットで
20人以上を見たような気がします。
権現岳に登り、その後、グーンと高度を落として、
一気に赤岳に登りつめるルートは過酷でした。
天気が良くて助かりましたが、悪天、霧などのときは、
キレット越えはやめたほうが良いでしょう。

そうそう、権現岳に登るときも多くの人がいました。
青年小屋で宿泊された人も多かったようです。

赤岳山頂などは、美濃戸からのゴールデンルート使用者で
ごった返していました。
山ガールと言う言葉はよくわからず、好きではありませんが、
雑誌などで見るそうした山ガールもたくさん。
若い人が目立ったような感じでした。

写真を撮るのも一苦労な、、感じ。

遠く、阿弥陀岳にも人の姿があり、一体、どれくらいの人が
八ケ岳山塊にいたのでしょうね、、、。

下山に使用した、県界尾根はこれで3,4回目。
険しく、鎖を使用した懸垂下降も余儀なくされますが、何とか乗り切りました。
やはり、トラバース気味の鎖のついたところは慎重さが必要ですね。

下山口は県界尾根下部のサンメドウスキー場辺り、、。
車は天女山入り口、、。
タクシーを呼んで、天女山登山口駐車場へ。

それからからだをぬぐって、着替えて、家路。

良い1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

Y-chanさん、こんにちは。
八ヶ岳お疲れ様でした。

甲斐駒・鋸岳からの帰りのタクシーで聞いた話ですが、
この連休は奈良田・夜叉神ともに台風で通行止になった
影響で多くの人が八ヶ岳へ流れたそうです。

赤岳はいつも人だらけですが、この日はいつも以上に
混雑していそうでしたね。

県界尾根と地蔵尾根をまだ歩いた事がないので、
いつかはこの2つのルートを繋ぎたいと思っています。
2011/9/25 8:33
お気に入りコースです。
おはようございます。

天女山から権現岳は、お気に入りのコースです。
森林限界まで比較的早く到着できるので
景色は最高ですよね。

それにしても昨日の天気は
最高のコンディション。

北アルプスからも八ヶ岳がきれいに見えました。

patagonian
2011/9/25 9:02
甲斐駒ケ岳、、鋸岳でしたか、、
hiro-tさん

さすがに30歳代だと元気ですね、
記録拝見、最近、あまりヤマレコの記録を見ず、、
フレンドのものも見切れず状態、、

南アルプス林道は確か、23日から開通していますが、
やはり影響あったのですね、、

そういえば、この私だって、奈良田までの
南アルプス公園線が開通していれば、
白峰三山縦走したかったのですが、、

私もそのひとりでした、、。

赤岳は混雑、、

まあ、休日の山ですからね、しかも天気は良かったし。

県界尾根は登っていません、いつも下り、、。
でも昨日は、下山時にも登ってくる人いました。

Y-chan
2011/9/25 11:47
昨日は、、
patagonianさん

昨日は、コラボレーションで、穂高でしたか、、。
あのコースなら、一泊したい感じですね。

私は穂高、まだ登っておりません。
今年も見送りかな、、


7月のキレットの記録も拝見。
真教寺尾根下って、最後、天女山まで歩いたのですね。

私は駄目でした。

天女山から権現岳は、いい感じです。
どこか山に迷う時に良く候補に挙がります。

富士山も直線的に見えて、いい感じ。


八ケ岳からも北アルプス良く見えていました。

Y-chan
2011/9/25 11:51
登山日和
Y-chanさん、こんにちは。

とってもいい感じの八ヶ岳ですね。
人が多いのは連休の中日なので、しょうがないですが。。。

二週間前に自分が歩いた時を思い返しながら拝見して
いたのですが、権現岳など緑色が少しくすんできた感じ。
9月が暑かった今年も、これから一気に紅葉でしょうか。

赤岳直下のガレ場は下りたくない、県堺尾根は下りには
私も同じ感想です
真教寺尾根は登りと思っています。

八ケ岳横断自然歩道は途中崩落部分があるという情報
もあります。タクシーで正解ですね
(私も前回、天女山駐車場まで予定外のタクシー。。。)
2011/9/25 13:43
今日は、、曇り勝ち、、
youtaroさん

今日は、晴れ間もありますが、
ちょっと曇りがちな山梨です。
一部では、雨も、、。


昨日は、天候に誘われ、そして、南アルプス北部の
交通状況も手伝ったようで、多くの人が、、。
若い人も多かった気がします.


私もyoutaroさんは、稲子湯まで行ったな、、
なんて考えておりました。

季節的には、一気に秋色に進んだ感じです。
結構、朝方も冷えていましたし、、。

これから日毎に秋色増しますね。
富士山も初冠雪していますし、、。


赤岳直下のガレ場は、嫌な感じです。
慣れない人は落石起こすでしょうね。
登りでもうまくルート選んでいかないと落石しそう。

私も真教寺尾根は登り、県界尾根は下り、、と
信じて疑いません。

反対のことを言う人もいますが、、。
人間の感覚って面白いですね。

そうなんですか、八ケ岳横断自然歩道の
途中の崩壊。

それなら、なおのこと、タクシーで正解です。

タクシー乗車の時も
そういえば、youtaroさんも誘惑に負けて
タクシーに乗ったな、、なんて、思い出していました。

Y-chan
2011/9/25 15:58
朝、冷え込みましたね
Y-chan、

この日は放射冷却、冷え込みましたね。
私達は常念岳に登っていましたが、
森林限界越えてからは沢山の霜柱でした。

3連休の中日で混雑したでしょうが
とても良い天気。
キレット越えも果たして満足ですね。

いつか私もこのコース、歩いてみたいと思っています。
いつもながら状況などが良く分かるレコ、
流石ですね!

manabu
2011/9/25 16:14
秋の晴天
Y-chanさん

八ヶ岳周回お疲れ様でした。

さすが晴天の3連休、大賑わいですね。

歩きやすい気候になりましたから、
展望を楽しむのには最高の日でしたね

これだけ人が多いと赤岳直下は落石注意
って感じですね。
60段の梯子、下っている時は、
下はあまり見たくないですね
2011/9/25 16:55
冷えた日でしたね。
manabuさん

昨日は良い天気でしたね、、。
今日は雲が多かったし、23日は朝、雨も降っているし。
昨日、24日が最高でした。

混雑がなければ、もっと充実、、なんて、。

冷えた日でしたね。
風も冷たく、今後の登山は気をつけないと、、。
寒さ対策の時期になりました。

こちらでも三ツ頭で霜柱、、。

今後は、いつも霜柱が見られるのかな、、。

八ヶ岳のキレットは、いつかは、、と思って
いたのでやっとの思いがします。

状況がわかって頂けると幸いです。
2011/9/25 19:18
あの梯子は、、
kankotoさん

あの梯子、、下を見たら、固まってしまいそうです。
下は見ないように、一段一段しっかり下りました。

あの梯子が最大の恐怖でもありましたからね、、。

昨日は、良い天気で人手も多くて、、。
キレットもこれほど登っているのか、と思うほど。

冷えるくらいが歩いていてちょうどいい感じですからね。。
展望は大いに楽しめましたよ。

赤岳直下ですが、キレットからの登りは、
落石しませんでしたが、県会尾根のほうでちょっと
落としてしまいました。
ちょっとですが、、。

私には、八ケ岳は近くて良いです、、やっぱり。

Y-chan
2011/9/25 19:22
混むとわかっていても、行くっきゃないですよね♪
Y-chanさん、こんばんは。

いやぁ〜、めっちゃいい天気 でしたね。
こりゃ、たとえ混むのわかっていても、行くっきゃない
ですよね♪

このコースは、ちょっと高所恐怖症の方には、キビしそう
ですね。
私は高所ダメなので、このコース行ったら、足がすくむ
かも・・

でもちょっと行ってみたいコースです。
八ヶ岳はホント、いろんなコースが楽しめて、いいですよね。

また次のY-chanさんの山歩きレコ、期待してますね♪
2011/9/25 20:54
Y-chanさん、こんばんは。
八ッお疲れ様です。

土曜日は本当に良い天気でしたね。
大展望を楽しまれたことでしょう。
私は同日北アでしたが、稜線は5℃ぐらいで、風が強い場所では顔が冷たくなり、鼻を垂らしながら歩いていました。
もう高山は冬ですね。

ところでキレットは初めてだったのですね。
もう八ッは全てのルートを歩かれているのかと思っていました。
私もそのうちに挑戦します
2011/9/25 20:55
今後も登ります、八ヶ岳
w-koboriさん

白馬は延期でしたね。
何とか天気が良ければ、、、今後は、寒さ対策も
必要ですね。

9月24日は良い天気。
良かったです、本当に混雑していても出かけて、、。
混雑すると、変な人も混じってくるので、
基本的は、嫌なのですが、、。

さて、今回のコースは高度感がある場所が多くて、
それでも私も逡巡していました。
何とか乗り切りましたが、一度や二度は足が
すくんでいますよ、、。

八ケ岳は自宅からも、今回でも1時間10分で行けるので、やはり気分的には、楽です。

登山の疲れで、不測の事態なんて、、、嫌ですからね。

八ケ岳は今後も登ります。

Y-chan
2011/9/25 23:10
惜しい。。。
Damn, we just missed each other!
2011/9/25 23:16
セクシーショットは、、
MATSUさん

セクシーショット付きの、、
北アルプスに行かれていたのですね。
拝見しました。
セクシーの定義については異論がありますが、、

MATSUさんも当日は大展望だったことと。

八ケ岳も風は冷たく感じましたが、まだ
行かれたところよりは若干気温は高めだったかな、、。

八ケ岳も全て歩いている印象を持たれていたかも
知れませんが、まだ歩いていないところもありますよ、。

キレットと名のつくところは初めて、、。
いつも臆病神が、、。

今日は、午前中は、筋肉痛。

今回は、臀部に筋肉痛です。

Y-chan
2011/9/25 23:16
Yes,, we could have seen eath other,,
hanameizanさん

We could have met only if
1) I had been slower in walking
2) you had been faster in running
2) you could have started earlier
3) I could have started later

anyway, next time,,,.

Good for you 観音平 is so close to your home.

Y-chan
2011/9/25 23:28
行きたくなりました☆
Y-chanさん

おはようございます、ご無沙汰しております。

お写真を見ると、ほんとに良いお天気で景色も素晴らしいですね。
実は、この権現〜赤岳のキレット越えルートはまだ歩いたことがありません・・・
一度でいいので、歩きたいと思っていますがなかなか機会を作れないでいます。
そのうち、行ってみます。

だいぶ、気温も低くなってきてガスが出るのも少なくなってきているようですね。
空の青さも、素晴らしいです。
この秋晴れは続くのでしょうか?

自分も、八ヶ岳行きたくなりました☆

star
2011/9/26 7:23
八ケ岳は良いですよ、本当、
starさん

まずは、、奥様、いろいろ御気をつけて、、。

さて、キレットは数年越し、、。
ようやく重い腰を上げての達成でした。

これで年に1度は行けるかな、、と、思っています。
遠方は相変わらず駄目なので、近場でいろいろと
登るのが性に合っています。

starさんなら、特に問題は無いと思いますよ。
キレット。
後は、どこに下るのか、、。
今回は、車の関係で県界尾根下っていますが、、。

天気は良かったです。
出かけて良かった、、。

今日は、当地は、雲がかかっていますが、
遠方には、視界が利いており、高曇りか、、。

気温はすっかり低目となり、今後は、北岳などでは、あと2週間もすると初雪の便りとなるかも。

八ケ岳はいいですよね。本当に。
私には、アクセス近いし、充実感もあるし、、。

Y-chan
2011/9/26 9:56
最高でしたね!
私も同日にキレット通過しました!本当にいい天気でしたね 今まで何度か私も登っているんですがいちばん最高かもしれないです。下山後にはいろいろありましたが・・・。
2011/9/26 20:25
キレット越え
Y-chan、こんばんは。

行きましたね。キレット

このコース、
私も考えてはいるのですが、なかなか行けてません。
今年のチャンスは、もう少しですね、、
来年かな。。

この日はとても寒かったですが、空気は澄んでましたね〜。
11枚目の写真は、赤岳が凄い迫力ですねえ。
2011/9/26 20:51
良い1日
Y-chanさん、こんばんは。

キレットの通過はちょっと緊張しますよね。

素晴らしい天気の中、本当に良い1日でしたね

30年以上前、やはり天女山から登りキレット小屋でテン泊し、赤岳・横岳・硫黄の縦走が懐かしい
山に長く居られることが幸せだった
今でもですが、、、
2011/9/26 22:49
良かったですね、、
aigoeさん
コメントありがとうございます。

記録拝見。

多分、キレット小屋後、どこかで、
私が先行したようですね、、

天気は最高でしたね。

下山後は大変でしたね。

折角の想い出が小さなことで、ひっくり返りますから、。
でも良かったですね。

Y-chan
2011/9/26 23:25
赤岳は、、
To-さん

臆病者がようやく八ケ岳キレットでした。

キレット、もう少し大丈夫かと、、
私も山の行き先迷ったら、また行こうかな、、。

多分行きませんが、、。
空気は澄んで寒い日でした。
始め、からだが温まるまで服装失敗したかと思いました。

赤岳はやっぱり八ヶ岳の盟主。
存在感が違いますね。

ところで、今日は、寒かったですね、、。

Y-chan
2011/9/26 23:35
30年前ですか、、
kusmmkさん

こんばんは、

天気の良い日で、他の方の他の山域の記録でも
青空がまぶしい日でしたね。

30年前に天女山から縦走されたのですね、、。
しかもテント泊。
荷物も重かったことでしょうね。
私は、山には、全然興味がなかった頃ですね。

赤岳の山頂では、皆良い顔をしていました。
今も昔も変わりない光景ですか、、。

Y-chan
2011/9/26 23:39
良く見えました
Y-chanさん、今晩は。

24日は白馬から八ヶ岳も良く見えましたよ。
本当にいいお天気でした。
この一日で、夏の雨の悪い想い出を忘れさせて
くれるくらいのすばらしさでした。

私もキレットは登りならいいけど、下りには
使いたくないです。真教寺尾根も同じです。

ではまた。

kurikuri8
2011/9/27 0:02
主観的には、、
kurikuri8さん

白馬にいらしたのですね、あの天気の良い日。
白馬も良く見えていましたよ。

24日に登った人は本当にいい思いをしましたね。
夏が不順だったので、終わりよければ全てよし、、って
感じになれば良いですね。

kurikuri8さんのキレットも改めて拝見。
やはりキレット、権現岳からのアプローチのほうが良い感じですし、真教寺尾根も登りですよね。


主観的には、私もそう思います。

今日は、先ほどから晴れ間が出てきました。
全国的にも晴天の様子。

明日から東京ですが、そういうときに限って、
晴れマーク、、。
残念。

Y-chan
2011/9/27 10:00
やはり厳しいコースですね。
Y-chan こんばんは

編笠山から権現岳は登った事がありますが、地図を
見ながら、権現岳からキレット〜赤岳はどんな感じ
なのかな〜と思っていました。

写真を拝見して、やはり危険箇所がたくさんある事
が分かりました。

やはり3連休は、人気の赤岳は混みますね。

今日から東京ですか。 皇居をランニングですね。
2011/9/28 0:59
いい天気でしたね。
Y-chanさん、こんばんは。suezouです。
私は今日権現を歩いてきました。
ほんとは昨日、Y-chanさんを誘ってと思っていましたが
レポで権現を歩かれているではないですか。残念。

相変わらずのロングコースお疲れさまです。
最後の県界尾根はつらいですね。

わたくし的には県界尾根はいつも登りです。
真行寺尾根は鎖を使わなくてもなんとかなりますが
県界尾根はないと厳しい場所がありますので・・・
まぁ、どちらも厳しいことには変わりませんがね。

私もたまには歩きたいところですがここは歩く人が少ないので
相棒に一人で歩くのは禁止されております。

ほんとにいい一日でしたね。
2011/9/28 20:45
今日は東京
sumikoさん

私も、何度、あの先に思いをはせていたことか。

危険なのは、赤岳への登りのガレ場。
落石が怖いですね。

人が多い時には、避けたいですが、
今回は、行って良かった。

今日は、東京。
皇居2周走ってきました。

久し振りな感じ。
今日は走っている人多かったですよ。

これから、部屋で仕事です。

Y-chan
2011/9/28 21:18
今日も天気良かったようで、、
Suezouさん

権現行かれましたか?

うーん、昨日は、私も山に行きたかったのですが、
仕事で、だめに。
suezouさんに誘って頂いていたら、何とかしたかも。
行ったところでも構いません。
残念。
それで、今日から東京です。

今回は、ロングコースでした。
最後はタクシー利用。

Suezouさんは、県界尾根を登りですか。
確かに登りでも行けますかね。
ただ、真教寺尾根は、なんか下るの怖くて、、。
県界尾根も怖いですが。
やはり、人によりいろいろですね。
今日も天気良かったのでは??
東京で残念です。

Y-chan
2011/9/28 21:32
ゲスト
キレット越え(^^;
Y-chan さん、こんにちは


このルートはマイナー?意外とメジャーですね
昨年、私が登った時もテント場も小屋も沢山人がいました。

このルートは60段のハシゴとルンゼですね。
どちらも慎重に歩けば問題ないですね。

八ヶ岳は人が少なくなってそろそろ登りたいです。

なかなか仕事が落ち着かず週末はゆっくり休もうと
思ってましたが、昨日は毛布を洗ったり、大掃除。
今日は部屋のレイアウト変更とか始めてしまいました。
2011/10/2 17:31
一度萎えると、、、
Y-chan さま

まいど芋亀でございます。

しかし、やりましたね
天気良かったのでしっかり観察されていますね。
とても参考になります。
絵もきれいで

梯子、、
というより鎖場、高度さある梯子、岩場など一度萎えると身体がこわばってバランスも悪くなりますね。
身体が岩に近づきすぎて余計にバランスが
ブルッちゃう一瞬です。


そんなときのおまじない、、「股の間から下を見る」が芋の精神安定剤です。

でもどんなところでも慎重に行きましょう
2011/10/2 22:35
そんな時、、
yasuhiroさん

仕事落ち着きませんか、?
私もなんか、ばたばたしています。
私も忙しいのに、気になることを急にやり始めたりします。
そんな時ってありますね。
山にいけない時は、他の事を仕上げたりして、
達成感を得ます。

そうか、このルートはメジャーですか、
さすがに文三郎尾根とか、あっちとは比較になりませんが、、


今年は、北アルプスのどこにも行っておらず、
一度は行っておきたいですが、、無理かな、、
10月もいろいろあるし、、

Y-chan
2011/10/2 23:29
一度試してみますか、、
芋さん

もう先週のこと。
良い天気で、キレットを、、
良かったです。
ガスだったら、やめていたかも、、、
C-chanも無理せずに、、と言っていました。

充実です。

梯子や、岩場は、本当に一度怖くなると
身体が緊張してしまいますね。

一度 乾徳山でその経験があります。
それ以来、あの山に行っていません。

慎重に、怖がらず、身体を少し離して、、
わかっていても、、


「股の間から下を見る」のが精神安定ですか、、。
私は、不安になりそう。
一度試してみるか、、。

Y-chan
2011/10/2 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら