ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1536413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

間ノ岳〜北岳縦走

2018年07月24日(火) 〜 2018年07月25日(水)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:45
距離
21.4km
登り
2,482m
下り
2,474m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:43
休憩
0:34
合計
8:17
2日目
山行
7:40
休憩
2:35
合計
10:15
15:21
33
5:45
5:53
54
6:46
7:17
48
8:05
8:13
29
8:42
9:15
25
10:01
10:09
16
10:26
10:42
14
10:56
11:02
5
11:07
11:28
34
12:02
12:08
5
12:13
12:16
64
13:20
13:34
94
15:08
15:09
14
15:23
15:24
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅前泊
始発バスで広河原着
コース状況/
危険箇所等
2日前に豪雨影響で閉鎖されていた大樺沢コース開通。有り難くも、綺麗に再整備されていた。一部沢歩きあるも、通常登山靴で歩ける水量でした。沢に沿って登攀し途中八本歯コルへ右手に折れていくが、気付かず沢脇の踏み跡に沿って登るもルートミスに気づき戻ったので30分時間ロスした。分岐にはリボンあったので普通なら問題ないが、疲れてるタイミングでもあり注意要。
その他周辺情報 北岳山荘宿泊。平日ゆえひとりで布団使えた。
外にバイオトイレあるが、小屋内にもトイレあり。
就寝中アンモニア臭いがキツく、悩まされる。。
北岳山荘に売ってるTシャツは肩の小屋にはなく、別デザインのTシャツだった。北岳山荘で買っておけば良かった。飲み物は600円。お茶と水は自由に提供されており、持参した粉末ポカリを活用。
甲府駅からバスで到着!広河原インフォメーションセンター。綺麗なトイレ行って身支度してスタート!
2018年07月24日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 6:31
甲府駅からバスで到着!広河原インフォメーションセンター。綺麗なトイレ行って身支度してスタート!
吊り橋渡って登山道に入ります、天気も良く爽やか。
2018年07月24日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 7:06
吊り橋渡って登山道に入ります、天気も良く爽やか。
沢を見ながらまずは樹林帯歩き。たまに薄く流れる小川を進みます。
2018年07月24日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/24 7:55
沢を見ながらまずは樹林帯歩き。たまに薄く流れる小川を進みます。
センジュガンピ
2018年07月24日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 7:58
センジュガンピ
綺麗に整備して頂いた道です
2018年07月24日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/24 8:02
綺麗に整備して頂いた道です
橋の上からバットレスが見えてきた
2018年07月24日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/24 8:05
橋の上からバットレスが見えてきた
2018年07月24日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:10
タカネグンナイフウロ
2018年07月24日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:09
タカネグンナイフウロ
オトギリソウ
2018年07月24日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:31
オトギリソウ
ハクサンフウロ
2018年07月24日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:40
ハクサンフウロ
シナノキンバイ
2018年07月24日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:43
シナノキンバイ
雪渓もまだまだ残ってます
2018年07月24日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/24 9:47
雪渓もまだまだ残ってます
鳳凰山もよく見える!
2018年07月24日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/24 9:58
鳳凰山もよく見える!
ベニヒカゲが懐いてきた!
2018年07月24日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 10:09
ベニヒカゲが懐いてきた!
ミヤマハナシノブ
2018年07月24日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 10:24
ミヤマハナシノブ
ミヤママンネングサ
2018年07月24日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:34
ミヤママンネングサ
シコタンソウ
2018年07月24日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/24 10:37
シコタンソウ
タカネグンナイフウロ群生とクルマユリ
2018年07月24日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 10:48
タカネグンナイフウロ群生とクルマユリ
上流から沢水が流れ涼やか。雨で水量増えたら怖いかも。
2018年07月24日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 11:25
上流から沢水が流れ涼やか。雨で水量増えたら怖いかも。
ずーっと沢沿いを登攀したまに振り返って。鳳凰山よ、そのうち行くぜ🎵
2018年07月24日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 11:26
ずーっと沢沿いを登攀したまに振り返って。鳳凰山よ、そのうち行くぜ🎵
モミジカラマツ
2018年07月24日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 12:24
モミジカラマツ
ルート間違いのポイント。沢沿いから八本歯に右手に上がるはずでしたが、この踏み跡に沿って更に沢沿いへ。気づいてここまで戻りました。
2018年07月24日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/24 13:05
ルート間違いのポイント。沢沿いから八本歯に右手に上がるはずでしたが、この踏み跡に沿って更に沢沿いへ。気づいてここまで戻りました。
八本歯コルに向かいます。ハシゴの連続!雰囲気変わって楽しーい!
2018年07月24日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/24 13:24
八本歯コルに向かいます。ハシゴの連続!雰囲気変わって楽しーい!
八本歯コルスタート!
2018年07月24日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/24 13:45
八本歯コルスタート!
2018年07月24日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:46
オンダテ
2018年07月24日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 13:46
オンダテ
岩登りも厳しいところにはちゃんとハシゴ。
2018年07月24日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 13:49
岩登りも厳しいところにはちゃんとハシゴ。
北岳山頂方向がぐんと近くに。
2018年07月24日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/24 13:56
北岳山頂方向がぐんと近くに。
途中ガスってましたが晴れてきました
2018年07月24日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/24 14:06
途中ガスってましたが晴れてきました
黄色い目印に沿ってよじ登りますよ。
2018年07月24日 14:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/24 14:11
黄色い目印に沿ってよじ登りますよ。
今日は山頂お預け。左手にそれて北岳山荘が見えた!
2018年07月24日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 14:22
今日は山頂お預け。左手にそれて北岳山荘が見えた!
ミネウスユキソウ
2018年07月24日 14:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:26
ミネウスユキソウ
イブキジャコウソウ
2018年07月24日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 14:27
イブキジャコウソウ
タカネナデシコ
2018年07月24日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 14:27
タカネナデシコ
花畑が壮観!
2018年07月24日 14:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 14:29
花畑が壮観!
タカネテンマ!まだ開花してないけど。
2018年07月24日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 14:31
タカネテンマ!まだ開花してないけど。
タカネコウリンカ
2018年07月24日 14:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:37
タカネコウリンカ
キタダケトリカブト
2018年07月24日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 14:39
キタダケトリカブト
2018年07月24日 14:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:41
タカネツメクサ群生
2018年07月24日 14:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/24 14:50
タカネツメクサ群生
イワベンケイも見事。この存在感が素晴らしい
2018年07月24日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 14:51
イワベンケイも見事。この存在感が素晴らしい
たくさんの花畑を見ながら山荘へ。今回のルートではコルから山荘の間にいちばん花が多かった。オススメルートです!
2018年07月24日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 15:00
たくさんの花畑を見ながら山荘へ。今回のルートではコルから山荘の間にいちばん花が多かった。オススメルートです!
2018年07月24日 15:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 15:15
北岳山荘到着!
2018年07月24日 15:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/24 15:22
北岳山荘到着!
山荘の裏手から北岳を望むベストショット🎵
2018年07月24日 16:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/24 16:13
山荘の裏手から北岳を望むベストショット🎵
最高の天気をパノラマで。
2018年07月24日 16:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/24 16:13
最高の天気をパノラマで。
明日向かう間ノ岳、その先には農鳥岳
2018年07月24日 16:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/24 16:20
明日向かう間ノ岳、その先には農鳥岳
夕日&仙丈ケ岳
2018年07月24日 18:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 18:55
夕日&仙丈ケ岳
マジックアワー!日が沈んだ後のこの時間が至福。
2018年07月24日 19:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 19:08
マジックアワー!日が沈んだ後のこの時間が至福。
グットモーニング!
2018年07月25日 04:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 4:28
グットモーニング!
間ノ岳に向けて中白峰山。白文字なので見にくい^^;
2018年07月25日 05:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 5:44
間ノ岳に向けて中白峰山。白文字なので見にくい^^;
間ノ岳さま、今から行くから待っててちょうだい。
2018年07月25日 05:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/25 5:49
間ノ岳さま、今から行くから待っててちょうだい。
間ノ岳三角点キター。
2018年07月25日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 6:48
間ノ岳三角点キター。
南アルプス、悪沢岳も見えます
2018年07月25日 06:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/25 6:49
南アルプス、悪沢岳も見えます
まとまった時間をとって是非行きたい、南アルプス深部!
2018年07月25日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 6:56
まとまった時間をとって是非行きたい、南アルプス深部!
ハクサンイチゲ
2018年07月25日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 7:05
ハクサンイチゲ
チングルマ
2018年07月25日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 7:08
チングルマ
チシマギキョウ
2018年07月25日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 7:11
チシマギキョウ
北岳へGO!仙丈ケ岳とセットで。今度は仙丈ケ岳からナンバー3(富士山、北岳、間ノ岳)を見たい。
2018年07月25日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/25 8:11
北岳へGO!仙丈ケ岳とセットで。今度は仙丈ケ岳からナンバー3(富士山、北岳、間ノ岳)を見たい。
間ノ岳からの折り返しの北岳山荘前でライチョウの親子と遭遇し感動!ヒナは4匹で手の届く距離までトコトコ。
2018年07月25日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/25 8:37
間ノ岳からの折り返しの北岳山荘前でライチョウの親子と遭遇し感動!ヒナは4匹で手の届く距離までトコトコ。
北岳山頂への岩場でトウヤクリンドウ
2018年07月25日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:29
北岳山頂への岩場でトウヤクリンドウ
ミヤマムラサキ
2018年07月25日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:48
ミヤマムラサキ
とうちゃーく。
2018年07月25日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/25 10:25
とうちゃーく。
やっぱタッチするでしょー。
2018年07月25日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 10:33
やっぱタッチするでしょー。
山頂脇にある更なる高台(幻の山頂)にて!ホントはコッチが山頂?
2018年07月25日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/25 10:35
山頂脇にある更なる高台(幻の山頂)にて!ホントはコッチが山頂?
右手の甲斐駒ケ岳は雲の中^^;昨日も午後は甲斐駒ケ岳山頂だけは雲の中だったので行くなら午前早くの登頂が必須だなぁと実感。
2018年07月25日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/25 10:57
右手の甲斐駒ケ岳は雲の中^^;昨日も午後は甲斐駒ケ岳山頂だけは雲の中だったので行くなら午前早くの登頂が必須だなぁと実感。
肩の小屋!お昼の弁当食べて下山の鋭気を養います。北岳山荘の弁当は助六寿司でした、サッパリでありがたい。
2018年07月25日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/25 11:28
肩の小屋!お昼の弁当食べて下山の鋭気を養います。北岳山荘の弁当は助六寿司でした、サッパリでありがたい。
マルバタケブキの花畑
2018年07月25日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:30
マルバタケブキの花畑
マルバタケブキ
2018年07月25日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:44
マルバタケブキ
ミヤマシシウド
2018年07月25日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 13:06
ミヤマシシウド
シモツケソウ
2018年07月25日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:07
シモツケソウ
2018年07月25日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 13:07
最後にアサギマダラ君に遭遇。粘って花にとまるのを待ってからのシャッター!風で揺れてややピンぼけですが、やはり美しい!感動したー。
2018年07月25日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/25 14:51
最後にアサギマダラ君に遭遇。粘って花にとまるのを待ってからのシャッター!風で揺れてややピンぼけですが、やはり美しい!感動したー。
沢歩きはこんな感じの水量で楽しく下山。でもスリップ注意ですねー。
2018年07月25日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/25 14:57
沢歩きはこんな感じの水量で楽しく下山。でもスリップ注意ですねー。
白根御池分岐まできた、あとは無事下山です。
山荘であった人と話してたらこの分岐見逃して、大樺沢コースの予定が草すべり経由になってしまい予定外に疲れたとおっしゃってました。
確かに登りだと看板角度的に二俣矢印が見えずらいので注意ですねー。写真は下りだからわかりやすいのですが。
2018年07月25日 15:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/25 15:07
白根御池分岐まできた、あとは無事下山です。
山荘であった人と話してたらこの分岐見逃して、大樺沢コースの予定が草すべり経由になってしまい予定外に疲れたとおっしゃってました。
確かに登りだと看板角度的に二俣矢印が見えずらいので注意ですねー。写真は下りだからわかりやすいのですが。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

好天を狙ってのアプローチでハイテンション山行になりました。沢沿いの大樺沢コースは爽快で、ポイント毎に整備されており、感謝しながら登りました。ただ雨後の水量には注意が必要ですね。沢脇の登りが終わると八本歯のコルへ。階段をクリアしながら滑りやすい岩登りもあり三点支持で慌てず確実に。コルから北岳山荘へのルートは花も増えて大満足!登りはほぼ同じペースの方と写真を撮りながら抜きつ抜かれつ、花にお詳しい方で大変勉強になりました、ありがとうございます。北岳山荘の夕食も疲れた身体に染み渡るサバ味噌で美味。夕日を堪能して早々に就寝。星空は月がとても明るくてそここそに。翌日は早出したくて弁当に変更しておきました。間ノ岳まで心配だったのでデポしませんでしたが、結果的には距離時間や状況含めてデポすれば良かったな、と。間ノ岳から北岳山荘に戻ると、ライチョウの親子がひょこっと、会えて感激!環境省の方が見守っておられました。北岳山頂へは最終日最後の登り、ややきつくも無事登頂できました、ありがとうございます。この登りでは百名山と二百名山を制覇されたという鉄人にお会いでき、色々話してくれました。だいぶ先輩でしたが、帰りのバス間に合ったかな。。息子さんが母を気遣いながら下山されてる親子にほっこりしたり、今回ひよってやめた白峰三山を縦走される方々も多くて、多くの方々と触れ合える山行となりました。感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら