ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185226
全員に公開
トレイルラン
丹沢

丹沢山塊 東西完全縦走(大山から高座山まで「丹沢24時間耐久トレッキング」):17時間46分のトレイルラン

2012年04月28日(土) 〜 2012年04月29日(日)
 - 拍手
ainu その他13人
GPS
50:07
距離
58.3km
登り
5,153m
下り
4,453m

コースタイム

行動時間:17時間46分
19:20 大山ケーブル駅出発 → 20:52 大山 → 22:19 二ノ塔 → 22:30 三ノ塔 → 23:50 塔ノ岳 → 0:34 丹沢山
→ 1:35 蛭ヶ岳 → 2:24 臼ヶ岳 → 3:39 檜洞丸 → 4:56 犬越路避難小屋 → 6:28 大室山 → 7:11 加入道山
→ 8:19 モロクボ沢ノ頭 → 10:42 菰釣山 → 12:21 大棚ノ頭 → 12:51 高座山 → 13:06 切通峠
備考:大山、塔ノ岳、蛭ヶ岳、檜洞丸、犬越路避難小屋、加入道山、モロクボ沢頭で食料補給休憩、終盤数度居眠り
   下山後切通峠から山中湖西岸まで徒歩移動(コースタイムは切通峠まで)
天候 4/28:夜は夜10時頃までガス、その後は高所(雲上)にて快晴
4/29:快晴(気温高く蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
 往路:
  JR御殿場線で松田まで移動、松田より小田急線で伊勢原まで移動。
  伊勢原駅よりバスで大山ケーブルカー乗り場終点まで移動。
 帰路:
  平野から山中湖西岸側まで歩き御殿場行バスを利用。御殿場駅より御殿場線で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
今回はFutaroさん企画による「丹沢24時間耐久トレッキング」に参加した記録となります。
コース的には、黒戸尾根から甲斐駒に抜け仙丈ヶ岳をピストンするに匹敵するものがあります。
参考:登山計画書(Futaroさん準備):http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-24324.html

まづ、大山ケーブルカー入口バス停19時過ぎ着で居合わせた仲間と大山山頂まで一緒に行動しました。
大山山頂からは、おのおののペースで進むということで、結果的にはばらばらになっての行動でした。

前半の犬越路避難小屋までは概ねナイトハイクとなり、下りのクサリ場では細心の注意を払いました。

給水についてはricalojpご夫妻が購入水(24L)を犬越路避難小屋にデポしてくださいました。
(1.5L程度頂戴させていただきました。命の水感謝です)

今回、たくさんのヤマレコメンバー皆さんと顔合わせできましたが、皆初めてお会いする方ばかりでした。
(お互い挨拶の合言葉は皆さん「24時間(耐久)の方ですか?」でした)

当日、shira-gaさんも歩かれており前大室から大室山周辺でスレ違っている様です。
(もしかしたら、大室山山頂分岐で年配パーティーに混ざるようにして倒木に腰掛けていた方かな?)
丹沢東西を一気に抜ける「丹沢24時間耐久トレッキング」に参加。伊勢原バス停で18時50分のバスに乗る形で待ち合わせしました。
2012年04月28日 18:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 18:09
丹沢東西を一気に抜ける「丹沢24時間耐久トレッキング」に参加。伊勢原バス停で18時50分のバスに乗る形で待ち合わせしました。
バス停から大山ケーブルカー乗り場(終点)に移動。勿論暗くなっており周囲には登山者はおりませんでした。
2012年04月28日 19:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 19:17
バス停から大山ケーブルカー乗り場(終点)に移動。勿論暗くなっており周囲には登山者はおりませんでした。
大山バス停からはainu入れて計5人で出発(左からmocamboさん、Futaroさん、Evergreenさん、westmalleさん)。Futaroさんにようやくお会いできました(ainu撮影)。
2012年04月28日 19:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7
4/28 19:20
大山バス停からはainu入れて計5人で出発(左からmocamboさん、Futaroさん、Evergreenさん、westmalleさん)。Futaroさんにようやくお会いできました(ainu撮影)。
登山道は小店を抜け「男坂」を進みます。昔同じタイトルの漫画が雑誌で掲載されていたような。
2012年04月28日 19:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 19:38
登山道は小店を抜け「男坂」を進みます。昔同じタイトルの漫画が雑誌で掲載されていたような。
まづケーブルカー終点の神社で安全祈願します(尚、写真に白く写っているのはガス)。
2012年04月28日 20:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 20:01
まづケーブルカー終点の神社で安全祈願します(尚、写真に白く写っているのはガス)。
そして、その後の大山山頂でも。ここから各自のペースで進んで行きます。
2012年04月28日 20:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 20:52
そして、その後の大山山頂でも。ここから各自のペースで進んで行きます。
入念に地図と睨めっこしながら富士見山荘に到着。独りになるとなかなか不慣れなコースなので気を遣いました。
2012年04月28日 21:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 21:43
入念に地図と睨めっこしながら富士見山荘に到着。独りになるとなかなか不慣れなコースなので気を遣いました。
富士見山荘から二ノ塔までの上りはなかなか手応えありました。この辺でようやくガスが抜けました。
2012年04月28日 22:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 22:19
富士見山荘から二ノ塔までの上りはなかなか手応えありました。この辺でようやくガスが抜けました。
その後三ノ塔、その後の行者岳は結構な岩場でした。暗いので注意です。
2012年04月28日 22:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 22:58
その後三ノ塔、その後の行者岳は結構な岩場でした。暗いので注意です。
今回初めてとなる二ノ塔から塔ノ岳の間は距離とアップダウンがありました。思いのほかエネルギーを奪われます。
2012年04月28日 23:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/28 23:50
今回初めてとなる二ノ塔から塔ノ岳の間は距離とアップダウンがありました。思いのほかエネルギーを奪われます。
お、突然ヤマレコメンバー登場!山頂にkecchoさんがいました。脚の不調でここで下山されるとの事でした。
2012年04月28日 23:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/28 23:57
お、突然ヤマレコメンバー登場!山頂にkecchoさんがいました。脚の不調でここで下山されるとの事でした。
先を急ぎます。塔ノ岳から丹沢山までは平坦です。先ほどの二ノ塔から塔ノ岳までの行程に比べればとても楽です。
2012年04月29日 00:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 0:34
先を急ぎます。塔ノ岳から丹沢山までは平坦です。先ほどの二ノ塔から塔ノ岳までの行程に比べればとても楽です。
その後、鬼ヶ岩での岩場を抜け景色もないまま黙々と先を急ぎ蛭ヶ岳到着。ちょうど山荘の登山客が星を眺めにペンチでくつろいでました。少々話し込みます。昼間はやはり湿気でガスがひどかったとの事でした。
2012年04月29日 01:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 1:44
その後、鬼ヶ岩での岩場を抜け景色もないまま黙々と先を急ぎ蛭ヶ岳到着。ちょうど山荘の登山客が星を眺めにペンチでくつろいでました。少々話し込みます。昼間はやはり湿気でガスがひどかったとの事でした。
さて、蛭ヶ岳からの下り。細心の注意を払います。トレランで亡くなられた方への献花がなまじ他人事とは思えなく暗闇の中で少し焦ります。これもちょうど一年前の今頃の出来事でした。
2012年04月29日 01:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 1:59
さて、蛭ヶ岳からの下り。細心の注意を払います。トレランで亡くなられた方への献花がなまじ他人事とは思えなく暗闇の中で少し焦ります。これもちょうど一年前の今頃の出来事でした。
何とか岩場を抜け臼ヶ岳到着。とにかく真っ暗。対面となる丹沢山から蛭ヶ岳の稜線では他メンバーのヘッドランプをちらちら確認できました。声を挙げて呼んでみますが、流石に返事は無かったです。 :cry:
2012年04月29日 02:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 2:29
何とか岩場を抜け臼ヶ岳到着。とにかく真っ暗。対面となる丹沢山から蛭ヶ岳の稜線では他メンバーのヘッドランプをちらちら確認できました。声を挙げて呼んでみますが、流石に返事は無かったです。 :cry:
景色もなく薄着だったので更に急ぎます。檜洞丸への最後の上り返しはいつも手こずります。ここは山頂直下の青ヶ岳山荘。窓が開いており電気はついてました。
2012年04月29日 03:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 3:35
景色もなく薄着だったので更に急ぎます。檜洞丸への最後の上り返しはいつも手こずります。ここは山頂直下の青ヶ岳山荘。窓が開いており電気はついてました。
檜洞丸山頂です。これ以降、少しずつですが空が明るくなってきました。
2012年04月29日 03:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 3:39
檜洞丸山頂です。これ以降、少しずつですが空が明るくなってきました。
檜洞丸から犬越路避難小屋への稜線から見た富士山です。ちょうど厄介なクサリ場の直後の辺りです。ガスがまるで大河の様に山頂から山頂に目まぐるしく流れていきます。
2012年04月29日 04:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7
4/29 4:41
檜洞丸から犬越路避難小屋への稜線から見た富士山です。ちょうど厄介なクサリ場の直後の辺りです。ガスがまるで大河の様に山頂から山頂に目まぐるしく流れていきます。
犬越路避難小屋はあいにくガスの通りみちでガスに包まれてました。昨晩はテント泊含め20名以上に達したようです。
2012年04月29日 04:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 4:56
犬越路避難小屋はあいにくガスの通りみちでガスに包まれてました。昨晩はテント泊含め20名以上に達したようです。
小屋に入るとびっくり!結構な人です。朝5時前でしたがヤマレコメンバーは既に出発した後との事でした。
2012年04月29日 05:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/29 5:05
小屋に入るとびっくり!結構な人です。朝5時前でしたがヤマレコメンバーは既に出発した後との事でした。
ricalojpさんご夫婦で荷上げいただいた「命の水」。本当に助かりました。「ありがとう」の書き込みをしておきました。
2012年04月29日 05:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/29 5:05
ricalojpさんご夫婦で荷上げいただいた「命の水」。本当に助かりました。「ありがとう」の書き込みをしておきました。
小屋に到着した時、一時的に気分が悪くなっており食事が通りにくかったです。少し良くなったので出発します。ここからがガンバ!
2012年04月29日 05:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 5:21
小屋に到着した時、一時的に気分が悪くなっており食事が通りにくかったです。少し良くなったので出発します。ここからがガンバ!
昨晩の湿度・ガスのおかげで翌朝は見事な雲海が眼下に広がりました。
2012年04月29日 05:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6
4/29 5:39
昨晩の湿度・ガスのおかげで翌朝は見事な雲海が眼下に広がりました。
明るくなれば気持ちよいくらいのシングルトラックでした。
2012年04月29日 06:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/29 6:06
明るくなれば気持ちよいくらいのシングルトラックでした。
体調と気分は前半の疲れで冴えませんでしたが何とか大室山到着。
2012年04月29日 06:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 6:28
体調と気分は前半の疲れで冴えませんでしたが何とか大室山到着。
そしてその後は加入道山山頂。ここでは気が付いたら眠り込んでおり、瞬間的に元気になりました。
2012年04月29日 07:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 7:11
そしてその後は加入道山山頂。ここでは気が付いたら眠り込んでおり、瞬間的に元気になりました。
元気になれたのでモロクボ沢の頭までは元気いっぱいでした。しかし、その後の食力補給で再び気分が悪くなります。食べられるものの完全に内臓が疲労してます。
2012年04月29日 08:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 8:22
元気になれたのでモロクボ沢の頭までは元気いっぱいでした。しかし、その後の食力補給で再び気分が悪くなります。食べられるものの完全に内臓が疲労してます。
菰釣山稜線は5月の道志村トレイルレースの準備が見られました。数名ですが試走者もいました。
2012年04月29日 10:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 10:10
菰釣山稜線は5月の道志村トレイルレースの準備が見られました。数名ですが試走者もいました。
思いのほか悩ましいアップダウンを繰り返し何とか菰釣山避難小屋到着。ここでもヤマレコメンバーkaffeeさんとの話が弾みました。
2012年04月29日 10:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/29 10:15
思いのほか悩ましいアップダウンを繰り返し何とか菰釣山避難小屋到着。ここでもヤマレコメンバーkaffeeさんとの話が弾みました。
避難小屋で休むもののかなり厳しいです。既に継続的に走るのは難しくほとんど歩きになります。避難小屋からそれ程遠くない菰釣山山頂への上り返しもひと苦労でした。
2012年04月29日 10:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 10:42
避難小屋で休むもののかなり厳しいです。既に継続的に走るのは難しくほとんど歩きになります。避難小屋からそれ程遠くない菰釣山山頂への上り返しもひと苦労でした。
菰釣山山頂からは終盤らしく富士が大きく見えました。景色はこんなすがすがしいのにやたらと眠いです。疲労感は暑さによるところも大きいのでしょうね。
2012年04月29日 10:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/29 10:42
菰釣山山頂からは終盤らしく富士が大きく見えました。景色はこんなすがすがしいのにやたらと眠いです。疲労感は暑さによるところも大きいのでしょうね。
ヘトヘトになりながらようやく菰釣山稜線を抜けます(数日前の出張の疲れか、暑さのせいか、いづれにしてもまだまだ体力不足ですね)。
2012年04月29日 12:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 12:15
ヘトヘトになりながらようやく菰釣山稜線を抜けます(数日前の出張の疲れか、暑さのせいか、いづれにしてもまだまだ体力不足ですね)。
巻き道を経て高座山への稜線に入ります。ここまでくればゴールの切通峠は目と鼻の先です。
2012年04月29日 12:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 12:21
巻き道を経て高座山への稜線に入ります。ここまでくればゴールの切通峠は目と鼻の先です。
終盤と理解できたからか走れるようになります。最後と分かると体が動きだすのはいつもの事でいい加減さと人間の体の素晴らしいトコロ。見慣れた山中湖周辺の景色が戻ってきました! [[scissors]]
2012年04月29日 12:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/29 12:42
終盤と理解できたからか走れるようになります。最後と分かると体が動きだすのはいつもの事でいい加減さと人間の体の素晴らしいトコロ。見慣れた山中湖周辺の景色が戻ってきました! [[scissors]]
最後のピークとなる高座山到着。暑さこそピークですが、晴れ晴れとした気持ちに心も余裕を取り戻します。
2012年04月29日 12:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/29 12:51
最後のピークとなる高座山到着。暑さこそピークですが、晴れ晴れとした気持ちに心も余裕を取り戻します。
その後の切通峠も高座山から思ったより先がありましたが何なくクリアです。ここで今回の旅にようやく終止符がつきます。
2012年04月29日 13:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 13:06
その後の切通峠も高座山から思ったより先がありましたが何なくクリアです。ここで今回の旅にようやく終止符がつきます。
その後切通峠から麓へと下り平野まで歩きました。
2012年04月29日 13:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 13:23
その後切通峠から麓へと下り平野まで歩きました。
結局、平野ではバスが少ないので山中湖西側の御殿場行バス停まで更に歩きました。お疲れでした!
2012年04月29日 15:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 15:28
結局、平野ではバスが少ないので山中湖西側の御殿場行バス停まで更に歩きました。お疲れでした!
参考:山中湖から御殿場方面へのバス時刻表。平野からは御殿場行バスはでていないので注意ください。
2012年04月29日 15:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/29 15:21
参考:山中湖から御殿場方面へのバス時刻表。平野からは御殿場行バスはでていないので注意ください。

感想

GW連休初日、Futaroさんにお誘いいただいた「丹沢24時間耐久トレッキング」に参加してきました。

コースは伊勢原の大山から入山し主稜を抜け山中湖(切通峠)に至るもの。
過去にはshira-gaさんが走破されており、一日で仕上げるにはとても厳しいコースだと聞いてます。

まづ、出発は駅前集合できた皆さんと大山山頂まで一緒に行動しました。
初日は湿気がかなり高かったため、大山山頂はガスに包まれており正直眼下の展望はありませんでしたが、
逆にガスが多かった事を考えるとこの集団行動は正解だったと思います。

大山山頂以降はそれぞれの行動になります。
本当であればFutaroさんと行動を共にしたかったところですが4/29夕方帰宅予定でしたのでやむなく単独行としました。

前半の犬越路あたりまでは良かったと思います。周囲は真っ暗でしたが、スリップや転倒もなくそつなくこなせていたと思います。
しかし、前半終点となる犬越路避難小屋に到着してみると、思いの外疲労してました。
まづ、食べ物(固形食)を喉に通すと吐き気がしました(気分が悪くなるだけ)。
大した距離ではないのですが、もしかしたら内臓が幾分疲労しているのかもしれないと思いました。

犬越路の避難小屋ではゆっくり休息、そしてその後の加入道山でも気が付くと居眠りしてしまう事も何度か。
今考えると居眠りも必要な事だったと思います。
(疲れといえば、毎回用足しの際に尿の色をチェックしますが、終盤は間違いなくトップクラス級の黄色でした)

一番の難関はモロクボ沢ノ頭から大棚ノ頭まででした(この区間はかなりペースダウンしてます)。
とにかく勢いが失せてしまい下りでも走る事ができませんでした。
そしてエネルギー確保の為に食べると再び気分が悪くなりました。
最後にはおなかが鳴っているにも関わらず、ジェルと水のみを摂取して何とかやり過ごしました。
ハンガーノックの不安と戦いながらの行動は、まるで人体実験の様でしたが
空腹であってもこまめな水分補給とブドウ糖の補給で行けてしまったのは自分でも驚きでした。
(トレラン講習会でのアドバイスに従い、ハイドレーションの水を10分おきに大さじ2杯程度の水を
 口に含み補給していきましたが、回数の割りに消費が少なく効率的な水分補給が出来たと思います)

最後の大棚ノ頭から切通峠まではジョギング復活しましたが、やはりロングの体調管理は難しいですね。
食べたくなくとも定期的に摂取する、水分補給にしてもしかり。
今回特に水場が少なく給水管理に一番気を遣いましたが、自己管理・食料補給という面でとても良い勉強になったと思います。

最後に今回「丹沢24時間耐久トレッキング」に参加された皆さんへ:
お疲れ様でした。声を掛けていただいたり話ができてとても楽しかったです。
特に12時間コースに参加された皆さんについては、通過時にヤマレコメンバーかお尋ねし、話をする形で元気を貰いました。
Futaroさん、また機会あれば参加させてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3446人

コメント

お疲れ様でした
ainuさん

登山者の方々から各山頂の通過時刻を聞き及んでおりましたが、蛭ヶ岳〜犬越路のタイムが予想していたほどよくはなかったので、結局下山できたのかどうか気になっていました。

無事山中湖まで歩き通せたみたいですね。お疲れ様でした。
2012/4/29 23:26
Evergreenさん、おはようございます。
昨日はお疲れさまでした。

蛭ヶ岳〜犬越路の通過状況はおっしゃる通り鍵ですね。

ナイトハイクでの通過なので時間もそうですが、岩場の下りではかなり気を遣いました。
通過タイムもさることながらあの区間のエネルギー温存が終盤に大きく影響してくるものと思います。

何とか午後いちで下山できましたが、終盤は湿度もありかなり暑かったです。
(大山からご一緒させていただいた他の方も無事下山できたのか少し心配です)

こちらは1Lのハイドレーションとジェル、少量の食料でしたが、
エネルギー切れしない程度にかつ食べ過ぎない様に自己管理するのがとても難しかったです。
2012/4/30 5:05
おはようございます
ainuさん

そうですね。僕も蛭ヶ岳からの下りは暗いうちに通過したのですが、あそこは初めての人がナイトハイクで通っていい場所ではないですねw その他鎖場や岩場は全て下りにあったので、夜間は気を使いました。

24時間組は、Futaroさんと僕は山中湖まで、millionさんは駿河小山駅まで、westmalleさんとmocamboさんは途中リタイアですが、それぞれ無事菰釣山から道志へ、犬越路から西丹沢教室に下山することができました。
その他一泊二日組や当日組も当日中の下山を確認しております。
2012/4/30 9:20
Evergreenさん、おはようございます。
きちんとこちらから下山の旨みなさんにお伝えすべきでした。
皆さんに申し訳ないところです。
それにしても、皆さんの行動を把握するところまで行き届いた気遣い、すばらしいですね。
正直、こちらはそこまで気持ち的な余裕はありませんでした。

ところで、millionさんはやはり大山に上がる途中で通過した方(ストックの登山者)だったのでしょうか?
塔ノ岳でkecchoさんともmillionさんの話になりましたが、先行している気配はなさそうでした。
その後も12時間組にも追いつき話をしましたが、millionさんらしき方とは会っていないようでした。
2012/4/30 9:38
millionさんでした
ainuさん、御苦労さまでした。

2時間前に出発したのはkecchoさんでした。僕の勘違いです。millionさんは30分程前の出発で、ainuさんが抜かした人です。

最初は少しゆっくりのペースでしが、最後までそのペースを持続して駿河小山駅まで歩いたのは凄いです。

リタイヤしたwestmalleさん、mocamboさんだけで無く、Evergreenさんも足を痛めたそうなので、ちょっと前半が皆オバーペースだった様です。
2012/4/30 10:05
Futaroさん、おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
皆さん無事に下山できこの企画は大成功に終わったと思います。
Futaroさんの企画力はすばらしいです。感謝いたします。

kecchoさんには塔ノ岳でお会いしました。
millionさんのレコも先ほどupされており確認いたしました。
実は事後で知ったのですが、ちょうど大山への上りで老夫婦に関して
無事下って行ったか質問受けましたが、この方がmillionさんでした。

こちらも後半菰釣山の稜線は特に苦戦しました。
12時間組の皆さんと時々会話しながら元気をもらいましたよ。

素晴らしい企画、ご馳走様でした。
1点、kankotoさんにお会いできなかったのが残念です。
2012/4/30 10:36
お疲れ様でした。
ainuさん、お疲れ様でした。millionです。


私は大山山頂をパスしたので、多分ainuさんには2回
抜かれてます。ainuさん余りにも早いのでちゃんと
ご挨拶も出来ず失礼しました。

しかし、犬越路避難小屋5時前到着には唖然としましたよ。

私は8時に犬越路避難小屋でトイレに行ってから
駿河小山駅まで2回しか小用がありませんでした。
体カラカラでしたね
2012/4/30 10:38
millionさん、おはようございます。
山では自分の体力にあった行動と自己管理が求められますが、
こちらは前半の飛ばしすぎが後半にきいてきました。イメージに体が付いていきませんでしたね。
millionさんの安定したブレないペース配分は理想です。

millionさんとの大山の上りで交わした短い会話を思い出しますが老夫婦への気遣いは圧巻です。
てっきりお知り合いの方なのかと思ってました。
(確かにあの二人はランプすら持っていなかったような気がします)
こういう気遣いは本当に大切だと思いました。
なかなかそういう世の中でなくなってしまってますが、
山に限らず下界でもこうした気遣いは持ち続けていたいものです。
山では色々勉強させられることが多いです。

駿河小山までの長旅、お疲れさまでした。
また、よろしくお願いいたします。
2012/4/30 10:53
流石の脚力
ainuさん

丹沢縦走お疲れ様でした。

犬越路避難小屋を5時前に通過、
素晴らしいペースで姿かたちも見えずでした

お話もしたかったのですが下山後もお会いできず
次回はお会い出来るのを楽しみにしております
2012/4/30 13:35
kankotoさん、こんにちは。
今回、多くの方にお会いできましたがFutaroさん同様に
kankotoさんには一度はお会いしたいところでした。
タイミング的にうまく噛み合わなかったですね。

やはり、せっかくなので下山後の打上げには参加すべきでした。
きっとそれぞれの山行報告に花が咲き、今回の企画が気持ち良く締めくくられたのではないでしょうか。

お互い活動エリアが一部カブっているようですので、次回こそはお会いできればと思います。

お疲れさまでした。
2012/4/30 16:03
ainuさん、こんばんは。
あの場所(バンノ木の頭手前)で、声をかけられた時は、さすがに驚きました。

私たち夫婦は、脚は遅いですが一応前に歩いてるし。

菰釣避難小屋ぐらいで、と想像していたので、ホントびっくり。

これからのレコも楽しみにしています。
2012/4/30 19:42
ainuさん、お疲れ様でした。
体調不良とのことでしたが、このタイムでの完走は凄いですね。
普段、どのようなトレーニングをされているのでしょうか?

私も、これに懲りず再挑戦をそのうちするつもりです。

これからもガンバッテ下さい。
2012/4/30 20:44
ainuさん、こんばんは
本当にお疲れさまでした。やはり暑さがポイントだったようですね

1日違いでスライドできたのですが残念でした(私は28日0時スタートで28時夜下山でした)。

しかしナイトハイクで難所(私は明るくても下りは怖い場所)を通過しつつ凄いスピードですね、ビックリです

ところで、ウルトラマラソンだと胃への血流が低下してしまうのが食事がとれなくなる原因の1つのようで、場合により胃から出血するようで、ウルトラマラソン時に胃薬を内服することを推奨しているご近所に住んでいる超人ウルトラランナーがいたりします(無知なのでトレランの世界でも当たり前の話だったらすみません)。

それではいつかお会いできることを楽しみにしております(Futaroさん、次回の企画宜しくお願いします )。
2012/4/30 21:49
ricalojpさん、こんばんは。
先ほどは別のページで余計な事書いてしまい気を遣わせてしまいスミマセンでした。
水不足の件については、確かにあの貴重な水を必要としていた方ももしかしたらいたのかもしれませんね。

どうあれ、山はみんなで日頃の心の疲れを癒せる場所でありたいものです。

今回、たくさんの方に声を掛けさせていただきましたが、
ご夫婦(二人組)での参加、また気持ち的にもも余裕があったせいか
ricalojpさんの事を鮮明に覚えております。

一瞬の短い会話でしたが、山で気持ち良く挨拶し話をするだけでかなり元気をいただけました。
お水だけでなく元気までいただき有難うございました。
2012/4/30 22:10
kecchoさん、こんばんは。
塔ノ岳でお会いできて良かったです。
行けども行けども真っ暗で、ひと段落ついたところでちょうどkecchoさんとお会いできました。
その後の蛭ヶ岳まで気持ちの入れ替えがうまくできたと思ってます。

あの後、Futaroさんに無事会えましたでしょうか?

こちらは日頃はジョギングなんかしております。
トレイルランの大会にも昨年は参加しましたが、どちらかと言えば大会は、
こうした個人山行の為のトレーニングの場になってます。
(普通ですと皆さん逆の考え方で、大会あっての個人山行みたいです)

今回の様なナイトハイクはリスクが伴いますので、スピードより何よりまづは安全と自己管理第一だと思います。
そういった意味では、ケガもせず皆さんにご迷惑・ご心配おかけする事もなかったのでひと安心です。

またお会いできればと思います。
お疲れさまでした。
2012/4/30 22:31
shira-gaさん、こんばんは。
あ、勘違いしてしまいました。
shira-gaさんは一日前だったのですね。どうりで。。。

あの後、大室山山頂手前分岐の写真を何度も見返してみましたが、
どうもshira-gaさんらしき方は写っておりませんでした。
メッセージを撤回するにも後戻りできず話をグチャグチャにしてしまいましたね。

胃への負担の話は聞いたことがありますが、振動疲労による血流低下が原因なのですね。
血流低下といえば納得できます。とすると早期であればしばらく休めば何とかなりそうですね。
勉強になりました。

shira-gaさんの楽しみ方はとても自分のキャパでは真似できませんよ。
自分自身に精一杯でそこまでの余裕すらありません。
余裕があると言う事は、言い換えれば強いからできる訳で。。。
そして、あの演出も劇場並みです(笑)。

これからもドMの記録楽しくに拝見させていただきます。

最後に、Futaroさんと歩いていた時にわざと
「(shira-gaさんは)本当にあの手のマスクをして歩いていたのですか?」と冗談で聞いてしまいました。
一瞬、Futaroさんは怪訝な目つきでこちらを見てました。
昨日の様な暑さの中でもし本当にマスクをかぶって歩いていたら酸欠か熱射秒で
どこかの登山道でぐったり倒れてしまうのかもしれませんね。
その場合、倒れた本人よりもそれを発見してしまった登山客の方がよっぽど不幸かもしれません。
2012/4/30 22:53
ココナッツ・ピール
忘れられません。
ありがとうございました。

リタイアしたmocamboです。コメもアザッス!!


しっかし凄いっすね〜。
ボクが足引きずって下山してるころにはもうゴールしてたとは

檜からの下りであるご夫婦に「丹沢24時間の方ですか?」と聞かれ、そうす、と答えたら犬の小屋早い人は6時頃でしたよ、と言われ、ainuさんが浮かびましたがもっと早かったとは。

トレラン、とか縁が無かったんですが、これからはainuさんの姿を求め応援しようと思います!
2012/5/1 8:46
kaffeeです
お疲れ様でした。

菰釣山避難小屋でお会いした時は本当に驚きました。
やはりだいぶお疲れのようでしたね。
トレランについてちょっとお話した時に、「大会に出るより北岳を走ってる方が楽しい」て言ってましたね。
キタダケヲハシルって・・・。そんな世界があるんですね、妙に頭から離れませんでした。

居酒屋ご一緒出来ずに残念でしたね(時間が余りすぎて難しかった?)。また機会があれば、山行は無理ですがお酒なら同じペースでいける と思いますのでご一緒できればと思います

お疲れ様でした。
 
2012/5/1 14:10
mocamboさん、こんばんは。
朝の時点でじっくり記録を読めなかったのでまた読ませてください。
まじめに書かれているのかもしれませんが、正直受けてしまい笑ってしまいました。
でも、mocamboさんの走破コースにしても誰もができるものではないです。
たまたま自分は何とかできたのだと思います。

ココナッツを皆さんに少しだけお分けしたのを覚えてくださって光栄です。
結局、こちらは終盤は固形物を口に入れる気力もなくなりほとんど余らせてしまいました。

実は、ココナッツはアイスクリームなんかに入れるといいんですよ。
27日までタイに出張に行っていたので、家族へのお土産として買ってきました。

ここにきてようやく皆さんとの思い出に浸れるだけの余裕がでてきました。
楽しかったですね。
2012/5/1 18:41
kaffeeさん、こんばんは。
お疲れさまです。
今回の12時間コースの一番先を歩かれていたkaffeeさんですね。
よく覚えてます。

あの後はあれで大変でしたよ。何度も横になったりして、あの稜線から下りるまでは
ただただ機械的に進む様努力するばかりでした。

kaffeeさんの言われていた通り、その後平野からのバスは壊滅的に便がなく
結局、山中湖西岸まであるきました。このアイデアはkaffeeさんから戴いたものなのです。
(石割の湯には行きませんでしたけれど(笑))

打上げに参加しなかったですが、やっぱり未練が残りましたね。
せっかく行動を共にしたのだから、苦労と共にした仲間とはやっぱり落ち合いたかったです。

ところで、kaffeeさんの写真はお子さんですか?
こちらも子供がおりまして、やはり家族との夜の食事にはどうしても帰らねば
という思いもあり早々退散させていただきました。トレイルランにしても、
やはり家族との時間を確保する為にやり始めたのです。

また、どこかでお会いできると思ってます。次回は北岳かな(笑)?
お疲れさまでした。
2012/5/1 18:50
お疲れ様でした。
ainuさん、こんにちは。

蛭ヶ岳から下っているとき。
遥か前方、檜洞丸を登るainuさんのライトが見えていました。
もう、あんなところまで行ってる、と驚きましたよ。

臼ヶ岳で呼んでいたのですね。
さすがに聞こえませんでした(笑)。

今回は、ありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょう。
2012/5/3 18:57
遅いコメント、シツレイ致します。
こんにちは。

今回、お会いできてとても嬉しかったです。
お会いした時間と場所が、衝撃的でしたが 

ainuさんのようなスピードで、山を駆け抜けていらっしゃると、同じ丹沢の風景も
私たちとは違って見えてるんだろうな。
私たちには見られないモノを見ているainuさんが、とってもウラヤマシイです。

これからもレコ楽しみにしています。

お疲れ様でした。
2012/5/6 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら