ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1953863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

劔・立山 1泊2日

2019年07月30日(火) 〜 2019年07月31日(水)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:26
距離
17.5km
登り
2,074m
下り
2,069m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:43
休憩
0:03
合計
2:46
10:40
8
立山室堂バスターミナル
10:48
10:48
16
11:04
11:05
14
11:19
11:20
89
12:49
12:50
36
2日目
山行
11:19
休憩
0:54
合計
12:13
2:58
2:58
27
3:25
3:26
23
3:49
3:51
48
4:39
4:40
13
4:53
4:54
22
5:16
5:18
11
5:29
5:31
15
5:46
5:48
8
5:56
6:07
8
6:15
6:16
8
6:24
6:26
13
6:39
6:41
16
6:57
6:57
9
7:06
7:07
34
7:41
7:43
15
7:58
8:00
17
8:17
8:19
52
9:11
9:11
85
10:36
10:38
29
11:07
11:10
43
11:53
11:53
62
12:55
12:57
12
13:09
13:11
13
13:24
13:25
11
13:36
13:45
38
14:23
14:24
42
15:06
ゴール地点立山室堂バスターミナル
天候 1日目:曇り ときどき 小雨 2日目:曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山駅から室堂まで、アルペン ルートを往復。
大人(片道):3,630円 (往復):6,710円
富山地方鉄道で特急利用の場合は+230円
コース状況/
危険箇所等
剱岳はコースを示すペンキがわかりにくい。コースは山頂近くでは登りと下りに分かれているのだが、これもわかりにくい。もっとも渋滞している場合は、わかりやすかったのかもしれません。
その他周辺情報 下山時、立山駅の乗り継ぎはの電車の本数が限られていて、あまりよくありません。
室堂で手に入るルートガイドには、電車の時刻まで記されているので、これを参考にして、高原バスの便を選んだほうが良い。1時間ほど、暑い立山駅で待たされてしまった。
予約できる山小屋
夜行バスで富山駅に到着。
この時、帽子をバスに置き忘れるという痛恨のミス。
到着は地方鉄道とは反対側の北口でした。
2019年07月30日 07:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 7:06
夜行バスで富山駅に到着。
この時、帽子をバスに置き忘れるという痛恨のミス。
到着は地方鉄道とは反対側の北口でした。
朝食は立山そば。最後に食べたのが学生時代なので、約40年ぶりでした。
2019年07月30日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:35
朝食は立山そば。最後に食べたのが学生時代なので、約40年ぶりでした。
蒲鉾に「立山」とありました。
2019年07月30日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:35
蒲鉾に「立山」とありました。
富山地方鉄道にて、まずは立山駅へ。
2019年07月30日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 7:45
富山地方鉄道にて、まずは立山駅へ。
立山駅からは、美女平までケーブルカーで上がります。
美女平は海抜977m。
2019年07月30日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 9:08
立山駅からは、美女平までケーブルカーで上がります。
美女平は海抜977m。
高原バスからの車窓。餓鬼のたんぼと呼ばれる池塘が点在する「弥陀ヶ原高原」。晴れていると、富山湾まで見えるのですが。
2019年07月30日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 10:01
高原バスからの車窓。餓鬼のたんぼと呼ばれる池塘が点在する「弥陀ヶ原高原」。晴れていると、富山湾まで見えるのですが。
立山「室堂」バスターミナルに到着。
室堂はまだ先です。
2019年07月30日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:31
立山「室堂」バスターミナルに到着。
室堂はまだ先です。
ここで、これから歩くための水をゲット。今日は2時間30分くらいなので、1Lだけ汲みました。
2019年07月30日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 10:38
ここで、これから歩くための水をゲット。今日は2時間30分くらいなので、1Lだけ汲みました。
みくりが池。
近くのみくりが池温泉では入浴も可能です。
2019年07月30日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 10:43
みくりが池。
近くのみくりが池温泉では入浴も可能です。
まずは雷鳥沢まで下っていきます。
2019年07月30日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 10:53
まずは雷鳥沢まで下っていきます。
地獄谷は現在硫化水素濃度が高いため、立ち入り禁止に泣ています。7-8年前に来たときは、見学できました。見ておいて良かった!
2019年07月30日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 11:07
地獄谷は現在硫化水素濃度が高いため、立ち入り禁止に泣ています。7-8年前に来たときは、見学できました。見ておいて良かった!
雷鳥沢のテン場からは上りになります。
2019年07月30日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 11:20
雷鳥沢のテン場からは上りになります。
ひたすら上ること1時間30分。ようやく剣御前小屋が見えてきました。
2019年07月30日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 12:45
ひたすら上ること1時間30分。ようやく剣御前小屋が見えてきました。
剣御前小屋からは下りで、剣沢小屋まで40分。
2019年07月30日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 12:57
剣御前小屋からは下りで、剣沢小屋まで40分。
雪渓を渡り、テン場まであと少し。
2019年07月30日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 13:12
雪渓を渡り、テン場まであと少し。
広いテン場で、設営場所は選び放題。お目当ての剱岳にはガスがかかっています。
2019年07月30日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/30 14:54
広いテン場で、設営場所は選び放題。お目当ての剱岳にはガスがかかっています。
2日目は朝3時前に出発。
渋滞が嫌だしね。
剱山荘のちょっと上からクサリ場が始まります。
2019年07月31日 03:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 3:36
2日目は朝3時前に出発。
渋滞が嫌だしね。
剱山荘のちょっと上からクサリ場が始まります。
一服劔を越えてしばらくすると、ようやく日の出を迎えます。
2019年07月31日 04:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 4:23
一服劔を越えてしばらくすると、ようやく日の出を迎えます。
けっこうコースに幅があり、暗い状態でルートを見出すのに難儀しました。
2019年07月31日 04:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 4:43
けっこうコースに幅があり、暗い状態でルートを見出すのに難儀しました。
平蔵の頭のクサリ場。
ガスがあるせいか、高度感も感じず、難なく通過。
2019年07月31日 04:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 4:46
平蔵の頭のクサリ場。
ガスがあるせいか、高度感も感じず、難なく通過。
相変わらずのガス。
2019年07月31日 05:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 5:20
相変わらずのガス。
カニのたてばいに到着。
息を整えてから、チャレンジ。
一番乗りなので、渋滞はありませんしね。
2019年07月31日 05:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 5:21
カニのたてばいに到着。
息を整えてから、チャレンジ。
一番乗りなので、渋滞はありませんしね。
立ち上がりは岩に打ち込まれたボルトから。
ステップがないところにはボルトが打ち込まれていて、途中は特に難しくありません。
2019年07月31日 05:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 5:26
立ち上がりは岩に打ち込まれたボルトから。
ステップがないところにはボルトが打ち込まれていて、途中は特に難しくありません。
たてばいのあとさらに30分。
ようやく山頂の祠が見えてきました。
2019年07月31日 05:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 5:49
たてばいのあとさらに30分。
ようやく山頂の祠が見えてきました。
剱岳山頂。ここまで約3時間。
20分ほど待ちましたが、展望に恵まれず下山開始。
2019年07月31日 05:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:53
剱岳山頂。ここまで約3時間。
20分ほど待ちましたが、展望に恵まれず下山開始。
1時間ちょっとで一服劔まで戻ってきました。
ただし下山路も難路で、時間がかかりました。ちなみに「カニのよこばい」を通った記憶がありません。
2019年07月31日 07:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 7:29
1時間ちょっとで一服劔まで戻ってきました。
ただし下山路も難路で、時間がかかりました。ちなみに「カニのよこばい」を通った記憶がありません。
剱岳を振り返ると、少しガスが薄れてきました。
2019年07月31日 07:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 7:37
剱岳を振り返ると、少しガスが薄れてきました。
剱山荘と、その奥には剣沢小屋。バックは別山です。
2019年07月31日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:52
剱山荘と、その奥には剣沢小屋。バックは別山です。
剣沢小屋から剱岳を振り返ると...なんと、晴れているではありませんか。
2019年07月31日 08:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:20
剣沢小屋から剱岳を振り返ると...なんと、晴れているではありませんか。
テン場に戻ると、剱岳にはまたガスがかかり始めていました。
2019年07月31日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 8:39
テン場に戻ると、剱岳にはまたガスがかかり始めていました。
テントを撤収して、今度は立山を目指します。
2019年07月31日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 9:30
テントを撤収して、今度は立山を目指します。
剣御前小屋手前から振り返ると、剱岳はすでにガスの中。
2019年07月31日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 10:23
剣御前小屋手前から振り返ると、剱岳はすでにガスの中。
剣御前小屋で小休憩ののち、別山を目指します。
2019年07月31日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 10:42
剣御前小屋で小休憩ののち、別山を目指します。
別山山頂のケルン。
ガイドツアーの方と遭遇して、真砂岳への道を教えていただきました。
2019年07月31日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 10:54
別山山頂のケルン。
ガイドツアーの方と遭遇して、真砂岳への道を教えていただきました。
真砂岳へのコルから、別山を振り返ります。
2019年07月31日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 11:35
真砂岳へのコルから、別山を振り返ります。
真砂岳を過ぎた稜線から、目指す立山三山。稜線に取り付いて以来、立山山頂部にはずっとガスがかかていましたが、少し晴れてきたようです。
2019年07月31日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 11:56
真砂岳を過ぎた稜線から、目指す立山三山。稜線に取り付いて以来、立山山頂部にはずっとガスがかかていましたが、少し晴れてきたようです。
疲労困憊ののち、ようやくたどり着いた富士の折立。
2019年07月31日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 12:58
疲労困憊ののち、ようやくたどり着いた富士の折立。
最高峰大汝山から、雄山神社が見えました。
2019年07月31日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:19
最高峰大汝山から、雄山神社が見えました。
雄山神社まであとわずか。
2019年07月31日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 13:25
雄山神社まであとわずか。
神社の裏から、回り込んで。
2019年07月31日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 13:37
神社の裏から、回り込んで。
雄山山頂に到着。
2019年07月31日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/31 13:38
雄山山頂に到着。
2019年07月31日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 13:40
下山路から室堂を眺めます。
2019年07月31日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 14:16
下山路から室堂を眺めます。
3泊4日の日程を短縮して、室堂に下山。
体力低下を痛感しました。
2019年07月31日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 15:17
3泊4日の日程を短縮して、室堂に下山。
体力低下を痛感しました。
撮影機器:

感想

計画は
1日目:室堂BT→剣沢キャンプ場
2日目:剣沢キャンプ場→剱岳→剣沢キャンプ場→雄山→五色が原キャンプ場
3日目:五色が原キャンプ場→薬師岳→薬師峠キャンプ場
4日目:薬師峠キャンプ場→折立登山口

2日目と3日目の日程がきついなあと考えていましたが、案の定2日目でリタイア。5日目には後輩の披露宴があり、どうしても帰郷しなければならず、立山・剱岳のみで、縦走を中止することになってしまいました。

今シーズン初のテン泊で、荷物を背負いきれなかったことが、もっとも大きな要因だと考えていますが、天候不順で2か月ほど山から遠ざかっていたこと、荷物を絞り込まなかったことも、原因と思われます。

携帯を3台持って、バッテリパックを3個、ガス切れも困るのでガスをカートリッジにフル充填。水も3L持ち、劔のためにヘルメットも...。初日の登りで早くもバテバテ。剱岳の往復はアタックザックで重量は大したことなかったのですが、何せコースが険しくて......。
テン場に戻った時点で、テント撤収=荷重が5倍。早々に縦走はあきらめ、立山周回に変更。でも、落ちた体力は覆せずに、真砂手前で亀の歩みに。何とか周回はこなしましたが、2日目の行動時間が12時間オーバー。

薬師への道を雄山から眺めましたが、聞いていたのよりも遥かに厳しそうでした。もっとも薬師岳には2回ほど登っているので、立山からのルートを歩き、コースをつなぐことにこだわらなければ、再度挑戦する気もあまり感じません。

まあ、体力低下にもかかわらず、2日で立山・劔を歩き切ったことを褒めることにしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら