また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2065216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西鎌尾根〜槍ヶ岳

2019年10月15日(火) 〜 2019年10月17日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
39.0km
上り
2,700m
下り
2,235m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
1:20
合計
9:00
7:50
7:50
30
8:20
8:20
10
8:30
8:40
30
9:10
9:10
65
10:15
10:15
20
10:35
10:35
65
11:40
11:50
40
12:30
12:30
10
12:40
13:20
60
14:20
14:20
80
15:40
2日目
山行
10:05
休憩
0:40
合計
10:45
6:35
40
7:15
7:20
50
8:10
8:10
50
9:00
9:00
95
10:35
10:35
80
11:55
12:15
25
12:40
12:55
110
14:45
14:45
60
15:45
15:45
45
16:30
16:30
35
17:05
17:05
15
3日目
山行
4:00
休憩
0:20
合計
4:20
6:30
25
6:55
6:55
15
7:10
7:10
10
7:20
7:20
40
8:00
8:10
35
9:00
9:05
35
9:40
9:40
10
9:50
9:55
40
初日に膝が痛くなり、2日目は強風で帽子が飛んじゃうアクシデント発生。
それでも尾根や山頂から見られる絶景はお釣りが出るぐらい満足できました。
天候 10/15(雨/曇り)、10/16(晴れ)、10/17(晴れ/曇り)
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バスを利用
上高地〜平湯温泉
平湯温泉〜新穂高温泉(深山荘前)
コース状況/
危険箇所等
西鎌尾根の千丈乗越手前の鎖場は強風時は非常に危険です。
その他周辺情報 下山後は「ひらゆの森」で入浴
小雨が降る中スタートです。
2019年10月15日 07:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 7:03
小雨が降る中スタートです。
風穴ですが、看板が壊れちゃってますね…。
2019年10月15日 07:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 7:53
風穴ですが、看板が壊れちゃってますね…。
歓迎されてしまいました。
2019年10月15日 08:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 8:04
歓迎されてしまいました。
これって何の花なんでしょうか?
2019年10月15日 08:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 8:17
これって何の花なんでしょうか?
笠新道登山口です。
水を補給して出発です。
2019年10月15日 08:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 8:21
笠新道登山口です。
水を補給して出発です。
マムシグサ。鮮やかに実らせていました。
2019年10月15日 08:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 8:24
マムシグサ。鮮やかに実らせていました。
わさび平小屋前のキュウリなどは平日のためか少な目。
2019年10月15日 08:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 8:34
わさび平小屋前のキュウリなどは平日のためか少な目。
あと1週間〜10日ぐらいでピークになりそうです。
2019年10月15日 10:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 10:09
あと1週間〜10日ぐらいでピークになりそうです。
秩父沢。
登山道を整備されていました(ご苦労様です!)。
2019年10月15日 10:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 10:16
秩父沢。
登山道を整備されていました(ご苦労様です!)。
秩父小沢。
2019年10月15日 10:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 10:27
秩父小沢。
キノコもビッシリ。
2019年10月15日 10:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 10:45
キノコもビッシリ。
鏡平に着きました…が、曇り空とガスで視界ゼロ。
しかも登っている途中で膝が痛くなってペースダウン。
2019年10月15日 12:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 12:37
鏡平に着きました…が、曇り空とガスで視界ゼロ。
しかも登っている途中で膝が痛くなってペースダウン。
今回自炊装備を持ってきていないため、昼食は行動食+カレー。
2019年10月15日 12:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 12:51
今回自炊装備を持ってきていないため、昼食は行動食+カレー。
アカモノの実?
2019年10月15日 13:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 13:36
アカモノの実?
稜線に着いても視界はほとんどなし…。
ごくたまにガスの合間から山稜が見えるとホッとします。
2019年10月15日 14:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 14:26
稜線に着いても視界はほとんどなし…。
ごくたまにガスの合間から山稜が見えるとホッとします。
アカモノ?イワハゼ?
2019年10月15日 14:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 14:51
アカモノ?イワハゼ?
弓折岳から双六小屋までの稜線ですが、長野県側は結構な崖になってます。
2019年10月15日 14:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/15 14:57
弓折岳から双六小屋までの稜線ですが、長野県側は結構な崖になってます。
双六小屋が見えました!
奥に鷲羽岳も見えます。ホッとしますね。
2019年10月15日 15:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/15 15:30
双六小屋が見えました!
奥に鷲羽岳も見えます。ホッとしますね。
2日目。西鎌尾根を歩き槍ヶ岳に向かいます。
まずは樅沢岳を目指します。
2019年10月16日 06:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 6:35
2日目。西鎌尾根を歩き槍ヶ岳に向かいます。
まずは樅沢岳を目指します。
強風の中、ホシガラスが羽ばたいていました。
2019年10月16日 06:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 6:41
強風の中、ホシガラスが羽ばたいていました。
気圧の移動が槍穂高周辺であるようで、ずっと上空に厚い雲がまとわりついてます。
2019年10月16日 07:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 7:16
気圧の移動が槍穂高周辺であるようで、ずっと上空に厚い雲がまとわりついてます。
笠も微妙に見えない…。
2019年10月16日 07:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 7:16
笠も微妙に見えない…。
樅沢の西峰付近。
地面が光っているのは霜柱です。
2019年10月16日 07:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 7:20
樅沢の西峰付近。
地面が光っているのは霜柱です。
稜線や巻き道を歩いて槍に向かいます。
2019年10月16日 07:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 7:40
稜線や巻き道を歩いて槍に向かいます。
硫黄乗越に到着。
このあたりは風もなく暖かかったのですが、しばらく歩くとすぐにまた強風に…まるで台風のような強風でした。
2019年10月16日 08:11撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 8:11
硫黄乗越に到着。
このあたりは風もなく暖かかったのですが、しばらく歩くとすぐにまた強風に…まるで台風のような強風でした。
時折こんな風に槍のシルエットが見える時があります。
雲の流れが異様に早いので撮影タイミングが難しい…。
ササッとカメラを取り出しパシャッと。
2019年10月16日 08:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 8:21
時折こんな風に槍のシルエットが見える時があります。
雲の流れが異様に早いので撮影タイミングが難しい…。
ササッとカメラを取り出しパシャッと。
まだまだ遠いけど、姿が見えるとテンション上がりますね。
2019年10月16日 08:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 8:41
まだまだ遠いけど、姿が見えるとテンション上がりますね。
左俣乗越に到着。
ここまですれ違った方は1名のみ。
2019年10月16日 09:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 9:05
左俣乗越に到着。
ここまですれ違った方は1名のみ。
このあたりから千丈乗越まで岩稜帯になっていきます。
強風なので滑落しないよう、注意しながら登ります。
2019年10月16日 10:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 10:00
このあたりから千丈乗越まで岩稜帯になっていきます。
強風なので滑落しないよう、注意しながら登ります。
だいぶ槍が近づいてきました。
2019年10月16日 10:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 10:18
だいぶ槍が近づいてきました。
岩稜帯はさほど難度は高くないのですが、強風が…。
尾根に出た途端、横に大きく煽られることが何度かあり、ヒヤリとする瞬間が何度かありました。
2019年10月16日 10:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 10:24
岩稜帯はさほど難度は高くないのですが、強風が…。
尾根に出た途端、横に大きく煽られることが何度かあり、ヒヤリとする瞬間が何度かありました。
だんだん槍の上空に漂っていた雲が晴れていっています。
これは期待できそうです!
2019年10月16日 10:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 10:27
だんだん槍の上空に漂っていた雲が晴れていっています。
これは期待できそうです!
千丈乗越に到着。
このあたりの強風が一番強かった…風速20mはあったかと思います。
2019年10月16日 10:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 10:37
千丈乗越に到着。
このあたりの強風が一番強かった…風速20mはあったかと思います。
もう少しで槍の肩。
歩いてきた西鎌尾根がハッキリ見て取れます。
千丈乗越から槍の肩までが一番辛かったです。
2019年10月16日 11:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 11:47
もう少しで槍の肩。
歩いてきた西鎌尾根がハッキリ見て取れます。
千丈乗越から槍の肩までが一番辛かったです。
ふ〜。ようやく到着。
5時間弱かかりました…。
2019年10月16日 11:50撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
10/16 11:50
ふ〜。ようやく到着。
5時間弱かかりました…。
少し前まで漂っていた雲が嘘のようです。
大喰から穂高方面。
昼食を食べたあと、すぐに山頂に向かいます。
2019年10月16日 11:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 11:56
少し前まで漂っていた雲が嘘のようです。
大喰から穂高方面。
昼食を食べたあと、すぐに山頂に向かいます。
同じ角度で山頂からの眺め。
こうして見るとやっぱり山頂は高いなぁ。
2019年10月16日 12:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 12:56
同じ角度で山頂からの眺め。
こうして見るとやっぱり山頂は高いなぁ。
こちらは常念方面。
2019年10月16日 12:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 12:56
こちらは常念方面。
三角点にタッチです。
2019年10月16日 12:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 12:57
三角点にタッチです。
山頂は2人だけ。お互い撮影し合って下山開始です。
2019年10月16日 12:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
10/16 12:57
山頂は2人だけ。お互い撮影し合って下山開始です。
鷲羽、黒部五郎、薬師方面です。
2019年10月16日 12:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
10/16 12:57
鷲羽、黒部五郎、薬師方面です。
槍の肩に戻ってきました。
ここで2日目終了にしようかと迷いましたが、槍沢まで下ることにしました。
2019年10月16日 13:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/16 13:40
槍の肩に戻ってきました。
ここで2日目終了にしようかと迷いましたが、槍沢まで下ることにしました。
播隆窟。
今でも一時避難に使えそうですね。
2019年10月16日 14:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 14:47
播隆窟。
今でも一時避難に使えそうですね。
ここから大曲に入るため、槍ともお別れです。
2019年10月16日 15:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 15:03
ここから大曲に入るため、槍ともお別れです。
槍沢ロッヂ手前にある槍そっくりの岩(烏帽子みたい?)。
2019年10月16日 17:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 17:06
槍沢ロッヂ手前にある槍そっくりの岩(烏帽子みたい?)。
小屋には事前に連絡していましたが、大幅に到着が遅れてしまいました…。食事はカレーのみでお風呂はなし…トホホです。
2019年10月16日 17:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/16 17:21
小屋には事前に連絡していましたが、大幅に到着が遅れてしまいました…。食事はカレーのみでお風呂はなし…トホホです。
3日目。槍沢沿いの道を下っていきます。
2019年10月17日 06:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 6:43
3日目。槍沢沿いの道を下っていきます。
ナナカマドの実。
2019年10月17日 06:48撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 6:48
ナナカマドの実。
これはヤマハハコかな?
2019年10月17日 07:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 7:04
これはヤマハハコかな?
槍見河原あたりかな?
画面中央に槍の穂先が見えます!
2019年10月17日 07:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 7:18
槍見河原あたりかな?
画面中央に槍の穂先が見えます!
これはなんだろう?
ヤマウツギにしては遅すぎるし…。
2019年10月17日 07:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 7:23
これはなんだろう?
ヤマウツギにしては遅すぎるし…。
ワサビ沢あたり。
2019年10月17日 07:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/17 7:29
ワサビ沢あたり。
屏風岩が格好いいです。
そろそろ横尾ですね。
2019年10月17日 07:50撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/17 7:50
屏風岩が格好いいです。
そろそろ横尾ですね。
これは菊の一種だと思うんですが…。
2019年10月17日 07:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 7:57
これは菊の一種だと思うんですが…。
横尾に到着。
前穂高、明神が格好いいです。
2019年10月17日 07:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 7:59
横尾に到着。
前穂高、明神が格好いいです。
徳澤園まで下りてきました。
新村橋から徳澤までサルがすごく多かった。
(音も立てずについてくるのでちょっと怖い…)
2019年10月17日 09:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 9:03
徳澤園まで下りてきました。
新村橋から徳澤までサルがすごく多かった。
(音も立てずについてくるのでちょっと怖い…)
明神到着。
外国人客が一気に増えてきました。
2019年10月17日 09:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 9:49
明神到着。
外国人客が一気に増えてきました。
途中にある不思議な曲がり方をした木。
面白いなぁ。
2019年10月17日 10:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 10:24
途中にある不思議な曲がり方をした木。
面白いなぁ。
河童橋まで下りてきました。
槍沢ロッヂからここまでちょうど4時間ぐらいでした。
2019年10月17日 10:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/17 10:44
河童橋まで下りてきました。
槍沢ロッヂからここまでちょうど4時間ぐらいでした。
バスターミナルの屋根から焼岳がチラッと見えます。
2019年10月17日 10:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 10:49
バスターミナルの屋根から焼岳がチラッと見えます。
帰りは平湯バスターミナルの食堂で「平湯ラーメン」。
これって高山ラーメンなのでは?
2019年10月17日 13:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/17 13:39
帰りは平湯バスターミナルの食堂で「平湯ラーメン」。
これって高山ラーメンなのでは?

装備

備考 星空撮影する予定が月が予想以上に明るく、綺麗に撮影できませんでした。
(事前に月の情報も把握しておくべきでした)

感想

平日に有給を使って西鎌尾根から槍ヶ岳を登りました。
槍沢から登るのと違い、西鎌尾根は最初から槍を見ながら登ることができ、裏銀座や笠方面の大パノラマが見られるので非常に良かったです。
西鎌尾根の岩稜地はさほど難度は高くないものの、強風が吹いている場合は細心の注意が必要です。槍沢ロッヂの到着が遅れてしまい、迷惑をかけてしまいました。
3日目はゆったり下って観光気分。
双六小屋(小屋閉め準備中:空き十分あり)
槍沢ロッヂ(小屋閉め準備中:空き十分あり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら