ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2092865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

晩秋の八ヶ岳ブルー 阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳

2019年11月03日(日) 〜 2019年11月04日(月)
 - 拍手
noma102 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
30:37
距離
25.3km
登り
2,130m
下り
2,115m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
2:54
合計
8:28
6:23
46
7:09
7:09
9
7:18
7:22
4
7:26
7:27
75
8:42
8:49
57
9:46
10:16
9
10:25
10:25
19
10:54
10:55
12
11:07
11:20
18
11:38
11:53
18
12:11
12:15
12
12:27
12:31
19
12:50
12:58
6
13:04
13:17
1
13:18
13:28
3
13:31
13:40
2
13:42
14:28
23
2日目
山行
4:28
休憩
2:40
合計
7:08
6:30
4
6:34
6:41
6
6:47
6:55
7
7:02
7:08
3
7:11
7:15
1
7:16
7:22
3
7:25
7:28
5
7:33
7:36
4
7:40
7:56
11
8:07
8:08
14
8:22
8:41
19
9:00
9:08
13
9:21
9:22
42
10:04
10:04
4
10:11
10:45
40
11:25
11:26
35
12:01
12:08
5
12:13
12:15
1
12:16
12:16
45
13:01
13:01
1
13:02
13:10
1
13:11
13:37
1
13:38
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち晴れ 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口から登山道までは徒歩
その他周辺情報 八ヶ岳山荘(500円)
中央道諏訪南IC降りて八ヶ岳へ向かう道
アーベンロートな稜線美しい
2019年11月02日 16:55撮影 by  SO-02L, Sony
11/2 16:55
中央道諏訪南IC降りて八ヶ岳へ向かう道
アーベンロートな稜線美しい
反対側を振り返ると
南アルプスがアーベンロート
甲斐駒ヶ岳と鋸岳
2019年11月02日 16:55撮影 by  SO-02L, Sony
11/2 16:55
反対側を振り返ると
南アルプスがアーベンロート
甲斐駒ヶ岳と鋸岳
八ヶ岳山荘に車を停めて、ここからスタート
いつもは登山口まで車で行ってましたが、今回は車通行不可なので歩きます
2019年11月03日 06:23撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 6:23
八ヶ岳山荘に車を停めて、ここからスタート
いつもは登山口まで車で行ってましたが、今回は車通行不可なので歩きます
橋が流出した現場です
人が渡れるくらいですが、けっこう立派な橋でした
2019年11月03日 06:31撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 6:31
橋が流出した現場です
人が渡れるくらいですが、けっこう立派な橋でした
2019年11月03日 07:08撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 7:08
売店、水場もトイレ(チップ制)あります
2019年11月03日 07:18撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 7:18
売店、水場もトイレ(チップ制)あります
赤岳のピーク
2019年11月03日 07:21撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 7:21
赤岳のピーク
登山口傍の美濃戸山荘
ここの水場もたっぷりの水量です
2019年11月03日 07:27撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 7:27
登山口傍の美濃戸山荘
ここの水場もたっぷりの水量です
やっと登山口!
去年まで車で上がってこれたありがたみがわかりました
2019年11月03日 07:27撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 7:27
やっと登山口!
去年まで車で上がってこれたありがたみがわかりました
新設の橋があちらこちらに
数々の自然災害の被害を受けたようです
2019年11月03日 07:45撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 7:45
新設の橋があちらこちらに
数々の自然災害の被害を受けたようです
倒木もたくさんあったのでしょう
2019年11月03日 09:01撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 9:01
倒木もたくさんあったのでしょう
苔の森は健在でした
癒される〜
2019年11月03日 09:10撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 9:10
苔の森は健在でした
癒される〜
途中見えるといつも赤岳ピークと間違うのです(笑)
地蔵の頭
2019年11月03日 09:37撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 9:37
途中見えるといつも赤岳ピークと間違うのです(笑)
地蔵の頭
こっちが本物
写真じゃわかりづらいですが、右側にマムート階段
2019年11月03日 09:42撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 9:42
こっちが本物
写真じゃわかりづらいですが、右側にマムート階段
行者小屋に到着
2019年11月03日 09:47撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 9:47
行者小屋に到着
水量が豊富な水場
2019年11月03日 09:47撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 9:47
水量が豊富な水場
名物おでん食べました
出汁がしゅんでいて身体にしみます!
2019年11月03日 10:07撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 10:07
名物おでん食べました
出汁がしゅんでいて身体にしみます!
休憩後、阿弥陀岳へ向かいます
2019年11月03日 10:17撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 10:17
休憩後、阿弥陀岳へ向かいます
中岳のコルへ出ると富士山がお出迎え
雪化粧した富士山!これぞ富士山!!
2019年11月03日 11:12撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 11:12
中岳のコルへ出ると富士山がお出迎え
雪化粧した富士山!これぞ富士山!!
阿弥陀岳へは急登です
2019年11月03日 11:12撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 11:12
阿弥陀岳へは急登です
阿弥陀様にご対面
2019年11月03日 11:38撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 11:38
阿弥陀様にご対面
バックに赤岳
2019年11月03日 11:38撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 11:38
バックに赤岳
北アルプス
穂高は雪化粧
雪山の上にかすかに槍様の穂先が見えました
2019年11月03日 11:39撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 11:39
北アルプス
穂高は雪化粧
雪山の上にかすかに槍様の穂先が見えました
2019年11月03日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 11:44
阿弥陀岳を降りて赤岳を目指す途中に通ります
2019年11月03日 12:28撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 12:28
阿弥陀岳を降りて赤岳を目指す途中に通ります
中岳から見た赤岳への九十九折ルート
しんどそう・・
2019年11月03日 12:30撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 12:30
中岳から見た赤岳への九十九折ルート
しんどそう・・
文三郎尾根核心部へ
気温が低くて寒いです
2019年11月03日 13:09撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 13:09
文三郎尾根核心部へ
気温が低くて寒いです
ついつい見てしまいます
2019年11月03日 13:28撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 13:28
ついつい見てしまいます
間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳かな?
2019年11月03日 13:28撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 13:28
間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳かな?
以前からある山頂標識
2019年11月03日 13:33撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 13:33
以前からある山頂標識
いつの頃からか別の山頂標識があって、こちらでは富士山とコラボして記念写真撮ることができました
2019年11月03日 13:36撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 13:36
いつの頃からか別の山頂標識があって、こちらでは富士山とコラボして記念写真撮ることができました
赤岳頂上山荘
2019年11月03日 13:37撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 13:37
赤岳頂上山荘
2019年11月03日 13:39撮影 by  SO-02L, Sony
11/3 13:39
赤岳頂上山荘で遅いランチ
「マサラカレー」です
2019年11月03日 14:00撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 14:00
赤岳頂上山荘で遅いランチ
「マサラカレー」です
本日お泊りする赤岳天望荘
明日は小屋閉め
去年もこの日にきました
2019年11月03日 14:51撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 14:51
本日お泊りする赤岳天望荘
明日は小屋閉め
去年もこの日にきました
夕食はバイキング
私たちは2順目だったのでゆっくり食べれました
2019年11月03日 17:43撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 17:43
夕食はバイキング
私たちは2順目だったのでゆっくり食べれました
朝食もバイキング
2019年11月04日 05:04撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 5:04
朝食もバイキング
朝食後、出発準備してご来光を待ちます
2019年11月04日 05:53撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 5:53
朝食後、出発準備してご来光を待ちます
赤岳も徐々に染まってきます
2019年11月04日 05:57撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 5:57
赤岳も徐々に染まってきます
今日、これから向かう横岳への稜線
登山道に雪がついているのがわかります
2019年11月04日 05:58撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 5:58
今日、これから向かう横岳への稜線
登山道に雪がついているのがわかります
11/4の日の出時間は6:06ですが雲がちょっと邪魔しているみたい
2019年11月04日 06:09撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 6:09
11/4の日の出時間は6:06ですが雲がちょっと邪魔しているみたい
少し待つと、丸い太陽が
富士山とのコラボが素敵すぎ!
2019年11月04日 06:12撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 6:12
少し待つと、丸い太陽が
富士山とのコラボが素敵すぎ!
モルゲンロートな赤岳
2019年11月04日 06:13撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 6:13
モルゲンロートな赤岳
見納めです
この標高で見る今季最後のご来光
こんなに素晴らしいご来光シーンが見れて感激です!
2019年11月04日 06:13撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 6:13
見納めです
この標高で見る今季最後のご来光
こんなに素晴らしいご来光シーンが見れて感激です!
天望荘出発します
2019年11月04日 06:29撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 6:29
天望荘出発します
昨夜、少しだけ雪が舞ってました
凍結しています
2019年11月04日 06:37撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 6:37
昨夜、少しだけ雪が舞ってました
凍結しています
今朝も快晴
八ヶ岳ブルーと富士山
2019年11月04日 07:22撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 7:22
今朝も快晴
八ヶ岳ブルーと富士山
コントラストがあって美しい稜線
透明感のある空気感じます
2019年11月04日 07:22撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 7:22
コントラストがあって美しい稜線
透明感のある空気感じます
2019年11月04日 07:40撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 7:40
稜線の八ヶ岳ブルーを楽しんでいたら、いつの間にかに着きました
2019年11月04日 07:42撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 7:42
稜線の八ヶ岳ブルーを楽しんでいたら、いつの間にかに着きました
横岳山頂から見る稜線
手前の南八ヶ岳稜線から奥に南アルプスのスター
間ノ岳、北岳、塩見岳、甲斐駒ヶ岳
2019年11月04日 07:43撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 7:43
横岳山頂から見る稜線
手前の南八ヶ岳稜線から奥に南アルプスのスター
間ノ岳、北岳、塩見岳、甲斐駒ヶ岳
富士山もしっかり見えています
2019年11月04日 07:45撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 7:45
富士山もしっかり見えています
硫黄岳への登山道
一部凍結していました
2019年11月04日 07:45撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 7:45
硫黄岳への登山道
一部凍結していました
硫黄岳山荘到着
以前からずっと泊まりたい山小屋です
2019年11月04日 08:24撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 8:24
硫黄岳山荘到着
以前からずっと泊まりたい山小屋です
天皇陛下もお泊りになられたのですね
それでお風呂もあるのかな?
2019年11月04日 08:24撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 8:24
天皇陛下もお泊りになられたのですね
それでお風呂もあるのかな?
2019年11月04日 09:01撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 9:01
歩いてきた稜線振り返ります
本当に良いお天気の中での山行でした
2019年11月04日 09:03撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 9:03
歩いてきた稜線振り返ります
本当に良いお天気の中での山行でした
硫黄岳の火口にも雪がついてます
2019年11月04日 09:04撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 9:04
硫黄岳の火口にも雪がついてます
さて、いよいよ稜線ともお別れ
遠くに槍穂
2019年11月04日 09:18撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 9:18
さて、いよいよ稜線ともお別れ
遠くに槍穂
赤岳鉱泉に降りてきました
パンとコーヒーでカフェタイムします
2019年11月04日 10:12撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 10:12
赤岳鉱泉に降りてきました
パンとコーヒーでカフェタイムします
私には無縁かな(笑)
アイスキャンディー(これから育成)
2019年11月04日 10:43撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 10:43
私には無縁かな(笑)
アイスキャンディー(これから育成)
去シーズンはこちらのルート通行止めで、登り返しのキツイ旧道経由でしたが、橋が整備されて本来のルートが歩けました
工事関係者の方々ありがとうございます
2019年11月04日 11:05撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 11:05
去シーズンはこちらのルート通行止めで、登り返しのキツイ旧道経由でしたが、橋が整備されて本来のルートが歩けました
工事関係者の方々ありがとうございます
そして登山道が終わりました
2019年11月04日 11:25撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 11:25
そして登山道が終わりました
北沢ルートの林道
紅葉のアーケード
2019年11月04日 11:48撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 11:48
北沢ルートの林道
紅葉のアーケード
出発した南沢登山口に到着〜
2019年11月04日 12:02撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 12:02
出発した南沢登山口に到着〜
いつもは車で通っていた林道
こんなに素敵な紅葉だったんだ!
2019年11月04日 12:27撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 12:27
いつもは車で通っていた林道
こんなに素敵な紅葉だったんだ!
下山して、お風呂に入って、
昼食に茅野市をうろうろ
途中の農道からこんな素晴らしい稜線が見えました!
蓼科山と北八ヶ岳かな
2019年11月04日 14:27撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 14:27
下山して、お風呂に入って、
昼食に茅野市をうろうろ
途中の農道からこんな素晴らしい稜線が見えました!
蓼科山と北八ヶ岳かな
そして、歩いてきた南八ヶ岳
2019年11月04日 14:27撮影 by  SO-02L, Sony
11/4 14:27
そして、歩いてきた南八ヶ岳

感想

大好きな南八ヶ岳。
今年もまた来ることができました。

今回はずっと絶景。
どのピークからも素晴らしい八ヶ岳ブルーで感激!
もう多くの山小屋が閉めているのですが
11月初旬は本当に晴天率が高いと思いました。
稜線の小屋も泊まった日は小屋閉めの最終日で、閉め作業が着々と行われてました。
去年も同じ赤岳天望荘で小屋閉め最終日に泊りました。

冷え込みが厳しくて、登山道の至るところに氷柱があったり
水たまりは氷が張っていたり、泊まった夜は小雪が舞っていました。
雪道に慣れていないので、翌日は出発時間を少し遅らせて完全に日が昇ってから歩くことにしました。

去年、赤岳鉱泉から下は登山道の橋の流出で、旧道への迂回が必要でしたが、
今年は整備が終わり、通常のルートで下りてこれました。
美濃戸口から登山口までは人が渡れる橋が完成していましたが、片道約3キロ歩く必要あります。以前のように車が通行できる橋の完成はまだまだかかりそうでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

去年と同じ日!
noma102さんどうも!
去年と同じ日、そういえば僕も記録を読み返してみたら、この日だったのですね。
去年は流失した橋ができたばかりだったけど、今年もそんなことになるとは・・・。
というわけで軟弱な僕は橋がまたかかったら赤岳に行こうかな、なんて思う今日この頃であります
今年は天望荘に泊まって久々に生ハムでも食べたいな〜
2019/11/5 22:32
Re: 去年と同じ日!
YOSさん、こんばんは

そうです、そうです。あれから1年が経ったのですね〜
早い

去年橋が完成してたのですか。
どこからそんなに水が湧くのか、このコースの川はいつも水量が多いように感じます。
山行した日も2本の川には勢いよく水が流れ、しばらく雨も降ってなかったのに、
これで台風でも来たらすごいことになりそうだと思いました。

天望荘だったのですね。字を間違えてました(恥)
生ハムもメニューにあるのですね!それは食べたい!!

雪の赤岳にも行ってみたいです。
橋がかかったら、ご一緒させてください!
(でも、林道はかなりボコボコになってました・・)
2019/11/5 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら