ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2395680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・阿弥陀岳〜硫黄岳 ☆お花畑にぎやか!☆

2020年06月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
18.3km
登り
1,787m
下り
1,778m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:59
合計
8:45
7:21
5
7:26
7:26
55
8:21
8:26
50
9:16
9:20
15
9:35
9:35
18
10:00
10:01
13
10:14
10:15
22
10:37
10:42
18
11:00
11:00
11
11:11
11:12
14
11:26
11:27
9
11:36
11:36
3
11:39
11:44
4
11:48
11:51
5
11:56
11:59
19
12:18
12:18
4
12:22
12:22
7
12:29
12:30
11
12:41
12:43
4
12:47
12:51
5
12:56
12:56
8
13:04
13:08
9
13:17
13:17
9
13:26
13:35
6
13:41
13:41
11
13:52
13:52
19
14:11
14:15
12
14:27
14:28
31
14:59
14:59
4
15:08
15:08
32
15:40
15:40
22
16:02
16:03
3
16:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場:1日1,000円を利用
コース状況/
危険箇所等
中岳のコルから阿弥陀岳は梯子、鎖設置されているが急な岩場なので滑落に加え、落石を起こさないよう注意が必要。
赤岳登りも鎖場が連続するので慎重に。
横岳も鎖場が連続するので足元慎重に滑落注意。
南沢ルートから行者小屋目指します。
苔の蒸した原生林の中はとっても気持ちが良いです
2020年06月16日 07:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
6/16 7:29
南沢ルートから行者小屋目指します。
苔の蒸した原生林の中はとっても気持ちが良いです
ホテイランはもうお終いのようです。
せっかく見つけたこの二株も花は痛み、蜘蛛の糸がかかっていました。
2020年06月16日 07:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/16 7:37
ホテイランはもうお終いのようです。
せっかく見つけたこの二株も花は痛み、蜘蛛の糸がかかっていました。
緑の葉が綺麗。
2020年06月16日 08:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
6/16 8:03
緑の葉が綺麗。
シロバナノヘビイチゴは標高の低いエリアで彩を添えてくれています。
2020年06月16日 08:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 8:06
シロバナノヘビイチゴは標高の低いエリアで彩を添えてくれています。
登山道脇にイワカガミがズラリと並んでいました。
2020年06月16日 08:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
6/16 8:36
登山道脇にイワカガミがズラリと並んでいました。
キバナノコマノツメも盛りですね。
2020年06月16日 08:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/16 8:40
キバナノコマノツメも盛りですね。
ウソ
実物に会うのは初めてでした。
嘘でなく「スズメ目アトリ科ウソ属」のウソです。
こちらは♂
2020年06月16日 08:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
35
6/16 8:49
ウソ
実物に会うのは初めてでした。
嘘でなく「スズメ目アトリ科ウソ属」のウソです。
こちらは♂
こちらは♀
2020年06月16日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
6/16 8:50
こちらは♀
カップルで餌をついばんでいました。
登山道の真ん中なのでしばし撮影タイムです。
2020年06月16日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 8:50
カップルで餌をついばんでいました。
登山道の真ん中なのでしばし撮影タイムです。
この日はなぜか気持ちが盛り上がらないでいたのですが、彼らの登場でテンションが上がりました。
ありがとうね!
2020年06月16日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
33
6/16 8:50
この日はなぜか気持ちが盛り上がらないでいたのですが、彼らの登場でテンションが上がりました。
ありがとうね!
南沢の先に八ヶ岳の稜線が見えてくると行者小屋は近い。
2020年06月16日 09:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
6/16 9:09
南沢の先に八ヶ岳の稜線が見えてくると行者小屋は近い。
行者小屋に到着!
いつもなら小屋の前のテーブルで大勢の登山者が休憩や身支度整えてるんだけど、こんな閑散としてるのは別世界のようだね。
テン場も使用不可、7月から再開のようですね。
トイレは使えますよ。
2020年06月16日 09:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
6/16 9:21
行者小屋に到着!
いつもなら小屋の前のテーブルで大勢の登山者が休憩や身支度整えてるんだけど、こんな閑散としてるのは別世界のようだね。
テン場も使用不可、7月から再開のようですね。
トイレは使えますよ。
阿弥陀岳に向かって高度を上げて行くと背後に今日の最終目的地、硫黄岳の姿がいい感じに見えてきた。
2020年06月16日 09:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/16 9:57
阿弥陀岳に向かって高度を上げて行くと背後に今日の最終目的地、硫黄岳の姿がいい感じに見えてきた。
ミツバオウレンが咲いていました。
2020年06月16日 10:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/16 10:02
ミツバオウレンが咲いていました。
中岳のコルに登り切るとその先に🗻富士山の姿が浮かんでいる。
ちょっと霞んでいるけどとても嬉しい瞬間です。
2020年06月16日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
6/16 10:14
中岳のコルに登り切るとその先に🗻富士山の姿が浮かんでいる。
ちょっと霞んでいるけどとても嬉しい瞬間です。
阿弥陀岳に登ります。
見上げて写真撮ると驚くほどなだらかに見えるもんだね
2020年06月16日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/16 10:14
阿弥陀岳に登ります。
見上げて写真撮ると驚くほどなだらかに見えるもんだね
今シーズン初めてのハクサンイチゲが岩場に咲いていました。
2020年06月16日 10:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
6/16 10:16
今シーズン初めてのハクサンイチゲが岩場に咲いていました。
イワカガミも色が濃くて美しい!
2020年06月16日 10:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
6/16 10:24
イワカガミも色が濃くて美しい!
イワヒゲ
次々登場する高山植物のお花、先に進めないよ!
2020年06月16日 10:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 10:25
イワヒゲ
次々登場する高山植物のお花、先に進めないよ!
山頂まで岩場が続きます。
久しぶりに来たけど・・楽しい!
2020年06月16日 10:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 10:26
山頂まで岩場が続きます。
久しぶりに来たけど・・楽しい!
ツガザクラは咲き始めのようです。
2020年06月16日 10:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 10:27
ツガザクラは咲き始めのようです。
阿弥陀岳山頂に到着。
2020年06月16日 10:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
6/16 10:38
阿弥陀岳山頂に到着。
富士山にはこの後雲がかかるようになるので、この時の富士山が一番かな!
2020年06月16日 10:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/16 10:38
富士山にはこの後雲がかかるようになるので、この時の富士山が一番かな!
権現岳や編笠山と南アルプス。
2020年06月16日 10:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/16 10:39
権現岳や編笠山と南アルプス。
中央アルプス
2020年06月16日 10:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/16 10:39
中央アルプス
中央に御嶽山
雪が少なくて霞んでいるので物足りないですね。
2020年06月16日 10:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 10:40
中央に御嶽山
雪が少なくて霞んでいるので物足りないですね。
乗鞍岳
2020年06月16日 10:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/16 10:40
乗鞍岳
北アルプス
2020年06月16日 10:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
6/16 10:40
北アルプス
赤岳
2020年06月16日 10:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
6/16 10:42
赤岳
横岳、硫黄岳
2020年06月16日 10:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/16 10:42
横岳、硫黄岳
硫黄岳の先に天狗岳や蓼科山
2020年06月16日 10:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 10:41
硫黄岳の先に天狗岳や蓼科山
中岳山頂です。
2020年06月16日 11:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/16 11:09
中岳山頂です。
中岳山頂から望む阿弥陀岳は迫力あります。
2020年06月16日 11:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/16 11:09
中岳山頂から望む阿弥陀岳は迫力あります。
中岳山頂からこれから向かう赤岳。
2020年06月16日 11:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/16 11:09
中岳山頂からこれから向かう赤岳。
コメバツガザクラ
2020年06月16日 11:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 11:25
コメバツガザクラ
赤岳登り後半の岩場、鎖場です。
2020年06月16日 11:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 11:38
赤岳登り後半の岩場、鎖場です。
この日はチョウノスケソウの大きな群生があちらこちらで見られました。
こんなにチョウノスケソウがあふれていたのは過去に記憶ないです。
2020年06月16日 11:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
35
6/16 11:45
この日はチョウノスケソウの大きな群生があちらこちらで見られました。
こんなにチョウノスケソウがあふれていたのは過去に記憶ないです。
ミヤマキンバイもたくさん咲いていました。
2020年06月16日 11:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
6/16 11:46
ミヤマキンバイもたくさん咲いていました。
ミヤマタネツケバナもた〜くさん。
2020年06月16日 11:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 11:47
ミヤマタネツケバナもた〜くさん。
赤岳山頂に到着!
富士山も写っているけど・・・わっかるかな〜?!
2020年06月16日 11:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
26
6/16 11:50
赤岳山頂に到着!
富士山も写っているけど・・・わっかるかな〜?!
権現岳の上に南アルプス。
先ほどより雲がかかってきました。
2020年06月16日 11:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
6/16 11:50
権現岳の上に南アルプス。
先ほどより雲がかかってきました。
阿弥陀岳の先に諏訪湖が見えています。
2020年06月16日 11:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/16 11:51
阿弥陀岳の先に諏訪湖が見えています。
赤岳頂上山荘と硫黄岳。
頂上山荘はトイレも含め今シーズン営業自粛です。
2020年06月16日 11:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
6/16 11:52
赤岳頂上山荘と硫黄岳。
頂上山荘はトイレも含め今シーズン営業自粛です。
赤岳頂上山荘から望む横岳から蓼科山まで
2020年06月16日 11:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/16 11:56
赤岳頂上山荘から望む横岳から蓼科山まで
イワウメも花盛り!
2020年06月16日 12:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 12:01
イワウメも花盛り!
キバナシャクナゲもあちらこちらで花を咲かせていました。
2020年06月16日 12:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 12:03
キバナシャクナゲもあちらこちらで花を咲かせていました。
ミネズオウは少なめだったなあ!
2020年06月16日 12:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/16 12:05
ミネズオウは少なめだったなあ!
赤岳山頂を振り返っています。
2020年06月16日 12:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/16 12:17
赤岳山頂を振り返っています。
横岳方面
2020年06月16日 12:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 12:19
横岳方面
チョウノスケソウ
2020年06月16日 12:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 12:32
チョウノスケソウ
チシマアマナ
2020年06月16日 12:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/16 12:43
チシマアマナ
横岳の多分”日ノ岳”のピークの先辺りでツクモグサがたくさん見られました。花が開いている個体が無くて何か物足りないです。
2020年06月16日 12:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
22
6/16 12:45
横岳の多分”日ノ岳”のピークの先辺りでツクモグサがたくさん見られました。花が開いている個体が無くて何か物足りないです。
お〜い!こっち向いてくれよ〜!
その先、しばらくはツクモグサいるのですが・・。
2020年06月16日 12:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/16 12:47
お〜い!こっち向いてくれよ〜!
その先、しばらくはツクモグサいるのですが・・。
横岳は岩ゴツで迫力あります。
2020年06月16日 12:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 12:58
横岳は岩ゴツで迫力あります。
赤岳、中岳、阿弥陀岳もかっこいいなあ!
2020年06月16日 12:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
6/16 12:59
赤岳、中岳、阿弥陀岳もかっこいいなあ!
オヤマノエンドウもいたるところで花を咲かせています。
2020年06月16日 13:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
30
6/16 13:00
オヤマノエンドウもいたるところで花を咲かせています。
たった一輪お顔を見せてくれているツクモグサを見つけました。
嬉しい〜!
2020年06月16日 13:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
35
6/16 13:01
たった一輪お顔を見せてくれているツクモグサを見つけました。
嬉しい〜!
これから向かう横岳山頂方面。
2020年06月16日 13:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
6/16 13:08
これから向かう横岳山頂方面。
遠くに両神山や御座山、右手には甲武信ケ岳などが望めていました。白く見える畑はレタス畑なのかな?
2020年06月16日 13:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
6/16 13:08
遠くに両神山や御座山、右手には甲武信ケ岳などが望めていました。白く見える畑はレタス畑なのかな?
イワウメとオヤマノエンドウ
2020年06月16日 13:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
6/16 13:09
イワウメとオヤマノエンドウ
お花畑でイワヒバリが遊んでくれました。
2020年06月16日 13:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
6/16 13:19
お花畑でイワヒバリが遊んでくれました。
あちらからのぞいてます。
2020年06月16日 13:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
6/16 13:20
あちらからのぞいてます。
激しく動き回るのでレンズで追いかけるのが大変です。
2020年06月16日 13:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
6/16 13:20
激しく動き回るのでレンズで追いかけるのが大変です。
楽しかったよ〜!
2020年06月16日 13:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
6/16 13:20
楽しかったよ〜!
横岳山頂
2020年06月16日 13:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
6/16 13:24
横岳山頂
横岳山頂から三叉峰、ピークの左上に富士山が見えているのですが、左から迫っている雲が山体を隠しつつあります。
2020年06月16日 13:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
6/16 13:25
横岳山頂から三叉峰、ピークの左上に富士山が見えているのですが、左から迫っている雲が山体を隠しつつあります。
大同心陵カッコいいです〜!
2020年06月16日 13:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/16 13:26
大同心陵カッコいいです〜!
こちらは小同心陵。
2020年06月16日 13:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
6/16 13:29
こちらは小同心陵。
小同心陵と阿弥陀岳
2020年06月16日 13:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/16 13:41
小同心陵と阿弥陀岳
本日最後、硫黄岳に登ります。
2020年06月16日 13:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
6/16 13:53
本日最後、硫黄岳に登ります。
この日歩いて来た阿弥陀岳から横岳までの稜線。
2020年06月16日 14:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/16 14:08
この日歩いて来た阿弥陀岳から横岳までの稜線。
横岳山頂 〜広々〜
2020年06月16日 14:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/16 14:10
横岳山頂 〜広々〜
爆裂火口迫力あります。
2020年06月16日 14:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/16 14:11
爆裂火口迫力あります。
爆音が聞こえ、赤岳山頂付近に長野県警のヘリが見えます。
2020年06月16日 14:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
6/16 14:11
爆音が聞こえ、赤岳山頂付近に長野県警のヘリが見えます。
天狗岳と蓼科山
2020年06月16日 14:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/16 14:12
天狗岳と蓼科山
今日も自撮りしたら下山です。
2020年06月16日 14:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
30
6/16 14:15
今日も自撮りしたら下山です。
赤岳鉱泉
アイスキャンデは骨組みが少し残ってました。
トイレは使える状態で、7月からテン場が営業開始のようです。
2020年06月16日 15:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
6/16 15:07
赤岳鉱泉
アイスキャンデは骨組みが少し残ってました。
トイレは使える状態で、7月からテン場が営業開始のようです。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.67kg

感想

今日は少し遠出しようかと思ったけど、妻の勤務先は仕事柄、家族も含めた行動域に神経使っています。
長野県内でも一定地域以外に出かける際は報告が求められます。
報告すれば禁止じゃないけど妻に厄介かけたくないので行先変更して八ヶ岳でした。
COVID-19ワクチンや治療薬開発されるまではしょうがないと納得です。

緊急事態宣言の解除いかんにかかわらず、感染予防対策しながらの山歩き続けていきます。

さて、いつもの南沢ルート歩いていると目の前にウソの番(つがい)が出現。
おいらの存在はあまり気にせずお食事タイムのようです。
初めて見る鳥なのでこちらも喜んで写真撮影。
こういう嬉しいハプニングいいですねえ〜。
熊さんは遠慮しますが・・。

久しぶりの阿弥陀岳は相変わらず楽しい岩登り。
初めて来た時よりは登るのが上手になっているような気がしていい感じ。
予想していたよりも気温が低いので、薄着のおいらは写真撮ったら長居は無用。

主峰の赤岳を越えてツクモグサの待つであろう横岳に向かいます。
いろんな高山植物が花を咲かせているのでしゃがみ込んでは写真撮りながら進みます。
横岳エリアでは見逃したとあっては恥ずかしくて悔しいので「ツクモグサ〜、ツクモグサ〜」と頭の中で反芻しながら歩いています。
横岳の多分、日ノ岳の先の斜面でたくさんのツクモグサ見つけました。
その先、所どころでツクモグサが咲いています。
ところが、花が開いている個体がいなくて横顔ばかりしか見せてくれていません。
何故でしょう??
一眼レフ背負ったおじさんも、いい花撮れなくてアリバイみたいな写真しか撮れんよ〜と嘆いてました。
ようやく一輪だけ開いている花を見つけて出会った気分。
お天気とか影響あるのでしょうかねえ〜!?

それでも、あちらこちらで大群生しているチョウノスケソウや、オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイなどがお花畑を作って待っていてくれました。
お花畑の中を駆け回るイワヒバリにもしばし楽しませてもらえました。

相変わらず八ヶ岳の雄大な景観は素晴らしい、初めて赤岳に登った4年前の感動が蘇ります。
雪がずいぶん少なくなった富士山も姿を見せてくれてました。

今年の1月以来の南八ヶ岳、楽しかった〜!\(^O^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

八ヶ岳に行った気分!
Q_Bさん、こんばんは。

天気良くて最高でしたね。
まだ、一度も行けていない八ヶ岳! 
楽しませて貰いました。ありがとうございます。

ツクモグサって思いながらのQ_Bさん。
優しい人なんだなぁと思うのでした。

里山をのんびり楽しむひとりです。
先ずは、赤岳からでも登って見たーい。
2020/6/26 3:05
Re: 八ヶ岳に行った気分!
こんにちは、kaji12さん

予想以上にお花畑 が綺麗でテンション上がりました。

本当は阿弥陀岳登ったところで疲れ果て、「余は満足じゃ!」ということで帰ろうかとも思ったのでした。
しかし、この時期ここまで来てツクモグサに合わずに帰るのは、味噌を入れ忘れたお味噌汁。
ツクモグサの顔が見たいばかりに乾いたタオルを絞るがごとく力を振り絞ることができました。

自分が八ヶ岳に初めて登ったのは4年前の5月の赤岳、その時の感動は今でも鮮明です。
赤岳がとても好きになり15回を数えます。

参考までに今シーズンの八ヶ岳山小屋の状況はこちらです。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-offlod-yamap-magblog-production/wp-content/uploads/2020/04/22184738/6b3fc7d916d439334ed57b0ff2751cb5.pdf

八ヶ岳はとても素敵なお山 ですよ〜。
是非おいでくださ〜い。

コメントありがとうございました。
2020/6/26 14:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら