ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2724949
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠敗退からの樅沢劇場と夜明けの双六岳

2020年11月12日(木) 〜 2020年11月13日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:52
距離
29.9km
登り
2,241m
下り
1,782m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:00
休憩
2:48
合計
12:48
3:17
3:19
1
3:57
3:57
20
4:17
4:18
14
4:32
4:32
15
4:47
4:54
27
5:22
5:22
68
6:30
6:48
24
7:12
7:12
31
7:43
7:44
37
8:21
8:40
63
9:43
9:44
9
9:53
9:53
98
11:31
11:42
34
12:16
12:16
20
12:36
12:37
47
13:24
13:24
0
13:24
15:09
50
15:59
15:59
0
16:00
宿泊地
2日目
山行
9:02
休憩
1:11
合計
10:13
5:15
28
5:44
5:44
3
5:47
5:53
38
6:31
6:31
149
9:00
9:01
4
9:04
9:05
42
9:46
9:57
12
10:09
10:09
12
10:21
10:39
34
11:13
11:13
1
11:15
11:30
32
12:02
12:10
20
12:31
12:31
14
12:44
12:45
11
12:56
13:06
35
13:41
13:41
25
14:05
14:07
10
14:17
14:17
10
14:27
14:28
22
14:49
14:49
23
15:20
15:20
4
15:24
15:24
8
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉の無料駐車場はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
出発前2日間は強い寒気が入り降雪がありました。登山中は昼間は気温があがり、稜線も含めてみるみる溶けていきました。でも、夜間は凍るので、アイゼンとピッケル必須です。秋と冬が同居する今は、タイミングよければ楽勝ですが、冬装備は万全にする必要があります。
11月11日未明の笠新道入口、標高1,300メートル。
小雪散る中、ワカンを付けた大きなザックを背負い北アルプス屈指の急登が始まります。この時点では、やる気十分でしたが…
2020年11月11日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/11 5:43
11月11日未明の笠新道入口、標高1,300メートル。
小雪散る中、ワカンを付けた大きなザックを背負い北アルプス屈指の急登が始まります。この時点では、やる気十分でしたが…
写真では分からない(笑)急登に苦しめられます。2年前のこの時期に笠新道を登りましたが、あの時もヘロヘロになって日没と同時に笠ヶ岳山荘に到着しました。あの時より1時間早く出発しましたが、あの時より重荷で、おまけに新雪があり…https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2409124.html
2020年11月11日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/11 6:23
写真では分からない(笑)急登に苦しめられます。2年前のこの時期に笠新道を登りましたが、あの時もヘロヘロになって日没と同時に笠ヶ岳山荘に到着しました。あの時より1時間早く出発しましたが、あの時より重荷で、おまけに新雪があり…https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2409124.html
ウサギの足跡?ウサギは身軽なんでしょうねー。
2020年11月11日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/11 7:49
ウサギの足跡?ウサギは身軽なんでしょうねー。
標高2,000メートルを超えた頃から、急激にペースが落ち、一度ザックを下ろして休むとなかなか背負う気になれません。急登に加え、雪のついた一枚岩が数カ所あり、迂回しながら進むことで余計に体力気力が消耗しました。なんとなく吐き気も。ただ今10時過ぎ。このペースだと杓子平までまだ2時間はかかりそう。そこから稜線まで2時間から3時間。稜線から笠の小屋まで、2時間はかかる。今よりペースが落ちる可能性も高い。今日までは寒波の影響で、稜線は低温と強風の可能性も高い…
「無理だ…下山しよう( ; ; )」
2020年11月11日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/11 10:20
標高2,000メートルを超えた頃から、急激にペースが落ち、一度ザックを下ろして休むとなかなか背負う気になれません。急登に加え、雪のついた一枚岩が数カ所あり、迂回しながら進むことで余計に体力気力が消耗しました。なんとなく吐き気も。ただ今10時過ぎ。このペースだと杓子平までまだ2時間はかかりそう。そこから稜線まで2時間から3時間。稜線から笠の小屋まで、2時間はかかる。今よりペースが落ちる可能性も高い。今日までは寒波の影響で、稜線は低温と強風の可能性も高い…
「無理だ…下山しよう( ; ; )」
標高800メートル下り、笠新道入口にようやく戻って来ました。無念です…
予備を含め4日分の食料、4リットルの水とその他の飲み物笑、重い撮影機材。学生の頃のMAXと同じ位の重さだった事が敗因です。
今日は、駐車場で車中泊して、明日荷を減らして双六方面を目指すことにします。
2020年11月11日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/11 13:46
標高800メートル下り、笠新道入口にようやく戻って来ました。無念です…
予備を含め4日分の食料、4リットルの水とその他の飲み物笑、重い撮影機材。学生の頃のMAXと同じ位の重さだった事が敗因です。
今日は、駐車場で車中泊して、明日荷を減らして双六方面を目指すことにします。
登山センターまで降りて来ました。
予報通り午後から天気は回復し、笠ヶ岳の稜線が綺麗に見えています。あそこに立てていたら…
敗北感が大きくなります。
2020年11月11日 15:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 15:26
登山センターまで降りて来ました。
予報通り午後から天気は回復し、笠ヶ岳の稜線が綺麗に見えています。あそこに立てていたら…
敗北感が大きくなります。
翌11月12日、まだ暗い中を双六岳方面目指して出発し、すっかり明るくなってきました。秩父沢の手前まで上がると穂高が背後から姿を見せてくれました。
2020年11月12日 06:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/12 6:13
翌11月12日、まだ暗い中を双六岳方面目指して出発し、すっかり明るくなってきました。秩父沢の手前まで上がると穂高が背後から姿を見せてくれました。
秩父沢到着です。橋は雪崩れに備え、冬季は外されています。写真左側を渡渉します。が、凍った石にスリップして左脚甲まで水没…。でも中までは滲みませんでした。
2020年11月12日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 6:31
秩父沢到着です。橋は雪崩れに備え、冬季は外されています。写真左側を渡渉します。が、凍った石にスリップして左脚甲まで水没…。でも中までは滲みませんでした。
昨日目指していた笠ヶ岳に続く尾根に陽が当たります。
2020年11月12日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/12 6:59
昨日目指していた笠ヶ岳に続く尾根に陽が当たります。
結構雪ありました。これが翌日の下山時にはほとんどなくなります。降雪と雪解けを繰り返しながら冬に向かうのですね。
2020年11月12日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 7:05
結構雪ありました。これが翌日の下山時にはほとんどなくなります。降雪と雪解けを繰り返しながら冬に向かうのですね。
チボ岩?
2020年11月12日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 7:10
チボ岩?
笠へと続く尾根が美しい
2020年11月12日 07:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 7:21
笠へと続く尾根が美しい
あの谷間から登ってきました。
2020年11月12日 07:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 7:21
あの谷間から登ってきました。
雪はありますが、整備された歩き易い道
傾斜も昨日の道に比べたら(笑)
2020年11月12日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 7:53
雪はありますが、整備された歩き易い道
傾斜も昨日の道に比べたら(笑)
シシウドガ原到着
ここから右の尾根を巻いて鏡平に向かいます。
2020年11月12日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 8:21
シシウドガ原到着
ここから右の尾根を巻いて鏡平に向かいます。
焼岳の背後に乗鞍岳が大きくなります。
2020年11月12日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 8:36
焼岳の背後に乗鞍岳が大きくなります。
傾斜が緩み、鏡平が近くなりました。
2020年11月12日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 9:10
傾斜が緩み、鏡平が近くなりました。
木道を通ると間もなく…
2020年11月12日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 9:32
木道を通ると間もなく…
凍りつく鏡池に到着
2020年11月12日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/12 9:39
凍りつく鏡池に到着
2年前の夏にはこんなでした。
2018年07月24日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/24 10:53
2年前の夏にはこんなでした。
鏡平山荘です。営業時のベンチは取りこわされています。一昨年の夏、小4の息子がここのベンチでカキ氷とカレーライスを美味そうに食べていたのが思い出されます。
2020年11月12日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/12 9:47
鏡平山荘です。営業時のベンチは取りこわされています。一昨年の夏、小4の息子がここのベンチでカキ氷とカレーライスを美味そうに食べていたのが思い出されます。
夏の池の上を行く木道はなくなっているので、右から迂回します。
2020年11月12日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 9:47
夏の池の上を行く木道はなくなっているので、右から迂回します。
迂回し終わり、山荘を振り返ります。
2020年11月12日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 9:56
迂回し終わり、山荘を振り返ります。
弓折乗越まで右にトラバースして進みます。
2020年11月12日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/12 10:53
弓折乗越まで右にトラバースして進みます。
鏡平から大分登りました。左側にはずっと槍穂が大迫力で見えています。贅沢過ぎる。
2020年11月12日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 10:25
鏡平から大分登りました。左側にはずっと槍穂が大迫力で見えています。贅沢過ぎる。
稜線が近づき槍穂が高みを増しました。高みを増すと槍ヶ岳が尖ってくる。中央の尾根に過ぎてきた鏡平が望めます。
2020年11月12日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 11:19
稜線が近づき槍穂が高みを増しました。高みを増すと槍ヶ岳が尖ってくる。中央の尾根に過ぎてきた鏡平が望めます。
稜線に上がりました。流石に風が多少ありますが、暖かく穏やかです。
2020年11月12日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:35
稜線に上がりました。流石に風が多少ありますが、暖かく穏やかです。
花見平です。今の季節は物悲しいですが、ここは大好きな場所です。
だって…
2020年11月12日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 12:06
花見平です。今の季節は物悲しいですが、ここは大好きな場所です。
だって…
夏はこんなんなんです。
2018年07月24日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 13:30
夏はこんなんなんです。
花見平にはベンチもあります。
いつか4月か5月にここにテント張って、槍穂高と天の川を撮りたいな。
2020年11月12日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 12:03
花見平にはベンチもあります。
いつか4月か5月にここにテント張って、槍穂高と天の川を撮りたいな。
ここから見る槍ヶ岳がかっこいいと思う。
2020年11月12日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/12 12:11
ここから見る槍ヶ岳がかっこいいと思う。
ハイマツとシャクナゲのトンネルの道
2020年11月12日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 12:18
ハイマツとシャクナゲのトンネルの道
雄大な鷲羽岳が視界に入りました。手前のコルに双六山荘が見えます。
2020年11月12日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/12 12:44
雄大な鷲羽岳が視界に入りました。手前のコルに双六山荘が見えます。
稜線散歩の気分で、山荘を目指します。楽しい。
2020年11月12日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 12:45
稜線散歩の気分で、山荘を目指します。楽しい。
稜線を離れ、稜線左を巻いて進みます。
2020年11月12日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 12:58
稜線を離れ、稜線左を巻いて進みます。
双六池手前の木道まできたら、もう山荘はすぐそこ。
2020年11月12日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 13:07
双六池手前の木道まできたら、もう山荘はすぐそこ。
夏のお花畑の向こうに笠ヶ岳が姿を現しました。
2020年11月12日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/12 13:10
夏のお花畑の向こうに笠ヶ岳が姿を現しました。
中央の山荘と手前の平な場所が、夏のテント場です。
2020年11月12日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 13:17
中央の山荘と手前の平な場所が、夏のテント場です。
2年前の夏のテント場
小4だった息子
2018年07月24日 15:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/24 15:56
2年前の夏のテント場
小4だった息子
凍りつく双六池と双六方面(双六岳山頂はさらに奥で見えません)
2020年11月12日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 13:19
凍りつく双六池と双六方面(双六岳山頂はさらに奥で見えません)
双六山荘前からの鷲羽岳
左手前の稜線上に小さく三俣山荘が見えています。
2020年11月12日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 15:22
双六山荘前からの鷲羽岳
左手前の稜線上に小さく三俣山荘が見えています。
双六山荘
2020年11月12日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 13:24
双六山荘
お世話になる冬季小屋は、少し樅沢岳側に上った場所にあります。積雪に備え、ハシゴを登って部屋に入るようです。
2020年11月12日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 13:25
お世話になる冬季小屋は、少し樅沢岳側に上った場所にあります。積雪に備え、ハシゴを登って部屋に入るようです。
入口は狭い!
身体が硬い僕は入るの大変!
2020年11月12日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/12 13:31
入口は狭い!
身体が硬い僕は入るの大変!
ハシゴを登って部屋の中を覗くとこんな感じ。トイレも中にあってびっくり🤭
2020年11月12日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 13:31
ハシゴを登って部屋の中を覗くとこんな感じ。トイレも中にあってびっくり🤭
部屋は綺麗で木の棚の上にもスペースがあります。僕は左の棚に陣取りました^_^
この後男性1人が到着され、この日は2人でご厄介になりました。海外旅行の話など面白かったです。ありがとうございました😊
2020年11月12日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/12 13:40
部屋は綺麗で木の棚の上にもスペースがあります。僕は左の棚に陣取りました^_^
この後男性1人が到着され、この日は2人でご厄介になりました。海外旅行の話など面白かったです。ありがとうございました😊
新雪を溶かして水作り。学生の頃から何年振り?
2020年11月12日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/12 14:11
新雪を溶かして水作り。学生の頃から何年振り?
今回の大目標の夕陽に燃やされる槍ヶ岳を撮るために樅沢岳に登りますが、なんだかガスが現れ始め、嫌な予感です。
2020年11月12日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 15:30
今回の大目標の夕陽に燃やされる槍ヶ岳を撮るために樅沢岳に登りますが、なんだかガスが現れ始め、嫌な予感です。
もうすぐ樅沢岳頂上ですが、どんどんガスが濃くなってしまいます。日没まであと1時間、心配です。
2020年11月12日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/12 15:39
もうすぐ樅沢岳頂上ですが、どんどんガスが濃くなってしまいます。日没まであと1時間、心配です。
ガスの中の樅沢岳頂上
日没まであと40分
2020年11月12日 16:00撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 16:00
ガスの中の樅沢岳頂上
日没まであと40分
ガスは時々薄くなりますが、これくらいが精一杯です。
2020年11月12日 16:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/12 16:16
ガスは時々薄くなりますが、これくらいが精一杯です。
日は沈み、あきらめて帰ろうとしたら…突然ガスが晴れ、樅沢劇場が始まりました!
2020年11月12日 16:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 16:53
日は沈み、あきらめて帰ろうとしたら…突然ガスが晴れ、樅沢劇場が始まりました!
雲海の上に双六岳!
2020年11月12日 16:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 16:56
雲海の上に双六岳!
なんという美しさ!
2020年11月12日 16:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 16:59
なんという美しさ!
笠ヶ岳も姿を現しました。
2020年11月12日 17:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 17:03
笠ヶ岳も姿を現しました。
なんという美しさ‼︎
2020年11月12日 17:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
11/12 17:05
なんという美しさ‼︎
なんという美しさ‼︎
2020年11月12日 17:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/12 17:10
なんという美しさ‼︎
青い北アルプス
左から丸山、三俣蓮華岳、奥に薬師岳、右端に祖父岳
2020年11月12日 17:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/12 17:10
青い北アルプス
左から丸山、三俣蓮華岳、奥に薬師岳、右端に祖父岳
なんていう美しさ‼︎
2020年11月12日 17:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/12 17:11
なんていう美しさ‼︎
左に乗鞍岳
突然の樅沢劇場は終わりを告げました。急激に気温が下がり始めます。アイゼン履いてないので、凍る前には下らないと。
この後、5時半過ぎに冬季小屋に戻り、寒い登山にはお決まりのキムチ鍋に舌鼓😋
2020年11月12日 17:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 17:15
左に乗鞍岳
突然の樅沢劇場は終わりを告げました。急激に気温が下がり始めます。アイゼン履いてないので、凍る前には下らないと。
この後、5時半過ぎに冬季小屋に戻り、寒い登山にはお決まりのキムチ鍋に舌鼓😋
今回撮りたかった鷲羽岳の真上の北極星を中心とする、星の日周運動(1時間半撮影)
ここからは鷲羽岳が真北になるので、この構図ありかなと…でもちょっと鷲羽岳が小さくてよくわかんない(笑)
寒さと風の中、カメラと三脚がよく頑張ってくれました。

2020年11月12日 20:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
11/12 20:54
今回撮りたかった鷲羽岳の真上の北極星を中心とする、星の日周運動(1時間半撮影)
ここからは鷲羽岳が真北になるので、この構図ありかなと…でもちょっと鷲羽岳が小さくてよくわかんない(笑)
寒さと風の中、カメラと三脚がよく頑張ってくれました。

双六岳の上に沈む白鳥座付近の天の川
2020年11月12日 21:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/12 21:06
双六岳の上に沈む白鳥座付近の天の川
11月13日未明に双六岳山頂アタックです。5時に出発するつもりが15分遅れてしまった。
昨日登った中央の樅沢岳の背後が明るくなってきました。素敵な夜明けです。
2020年11月13日 05:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 5:41
11月13日未明に双六岳山頂アタックです。5時に出発するつもりが15分遅れてしまった。
昨日登った中央の樅沢岳の背後が明るくなってきました。素敵な夜明けです。
すっかり明るくなり頂上が視界に入ります。日の出に間に合うか…
アイゼンがよく効いて気持ち良く登れます。
この後、寒さでスマホダウン。
2020年11月13日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/13 6:08
すっかり明るくなり頂上が視界に入ります。日の出に間に合うか…
アイゼンがよく効いて気持ち良く登れます。
この後、寒さでスマホダウン。
頂上に着くと同時に北鎌尾根の向こうから日が上りました‼︎
2020年11月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/13 6:27
頂上に着くと同時に北鎌尾根の向こうから日が上りました‼︎
ちなみに2年前の夏はこんなでした。
2018年07月25日 05:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/25 5:19
ちなみに2年前の夏はこんなでした。
北アルプスがピンク色に染まります‼︎
この美しさは初めて!
2020年11月13日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/13 6:28
北アルプスがピンク色に染まります‼︎
この美しさは初めて!
なんて色!
2020年11月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/13 6:30
なんて色!
なんて色!
2020年11月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 6:35
なんて色!
槍ヶ岳かっこええ!
2020年11月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/13 6:35
槍ヶ岳かっこええ!
南側の笠ヶ岳(右)と乗鞍御嶽(左奥)も目を覚ましました。
2020年11月13日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/13 6:37
南側の笠ヶ岳(右)と乗鞍御嶽(左奥)も目を覚ましました。
10分足らずのピンクタイムが過ぎました。
2020年11月13日 06:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/13 6:41
10分足らずのピンクタイムが過ぎました。
西穂(左端)から笠ヶ岳(右)
2020年11月13日 06:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 6:42
西穂(左端)から笠ヶ岳(右)
北側は右から鷲羽岳、水晶岳、奥に小さく立山と剱、左に三俣蓮華…
2020年11月13日 06:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/13 6:44
北側は右から鷲羽岳、水晶岳、奥に小さく立山と剱、左に三俣蓮華…
大好きな黒部五郎岳
2020年11月13日 06:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/13 6:47
大好きな黒部五郎岳
巨峰薬師岳
デカイ!
2020年11月13日 06:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 6:55
巨峰薬師岳
デカイ!
水晶岳から中央奥の劔立山アップ
2020年11月13日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 6:57
水晶岳から中央奥の劔立山アップ
西には遠く白山
2020年11月13日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 6:59
西には遠く白山
折角三脚あるので、タイマー自撮り
2020年11月13日 07:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/13 7:07
折角三脚あるので、タイマー自撮り
寒さの中1時間弱も滞在したので、山頂を後にします。名残惜しくて振り返ると僕の足が長い(笑)
2020年11月13日 07:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/13 7:29
寒さの中1時間弱も滞在したので、山頂を後にします。名残惜しくて振り返ると僕の足が長い(笑)
双六岳お決まりの構図
山頂手前の台地の向こうに槍から穂高が高い。
2020年11月13日 07:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/13 7:31
双六岳お決まりの構図
山頂手前の台地の向こうに槍から穂高が高い。
アイゼンが気持ち良く効いて問題はありませんでしたが、ここのトラバースはちょっと緊張しました。
2020年11月13日 07:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/13 7:41
アイゼンが気持ち良く効いて問題はありませんでしたが、ここのトラバースはちょっと緊張しました。
中道分岐まで降りて来ました。
素晴らしい夜明けの登山でした!
2020年11月13日 07:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 7:51
中道分岐まで降りて来ました。
素晴らしい夜明けの登山でした!
小屋に戻って荷物をまとめ、双六池から笠ヶ岳を正面に見て下山開始です。
2020年11月13日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/13 9:04
小屋に戻って荷物をまとめ、双六池から笠ヶ岳を正面に見て下山開始です。
陽が高くなり、遠方の白山がくっきり
流石に白くなってます。
2020年11月13日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/13 9:48
陽が高くなり、遠方の白山がくっきり
流石に白くなってます。
昨日からの暖かさで西鎌尾根の雪はほとんど見えなくなり、晩秋の様相に戻りました。奥にかすかに頭を見せている大天井岳から燕岳は、完全に秋山ですね。
2020年11月13日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 10:03
昨日からの暖かさで西鎌尾根の雪はほとんど見えなくなり、晩秋の様相に戻りました。奥にかすかに頭を見せている大天井岳から燕岳は、完全に秋山ですね。
弓折乗越まで来ました。ここからは降るだけ。
2020年11月13日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/13 10:24
弓折乗越まで来ました。ここからは降るだけ。
ずっと見えてる槍穂高
2020年11月13日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 10:41
ずっと見えてる槍穂高
シシウドガ原まで降りて来ました。
ふと見上げると秋らしい雲
2020年11月13日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 12:11
シシウドガ原まで降りて来ました。
ふと見上げると秋らしい雲
秩父沢まで下ってきました。美味い水をお土産にします^_^
2020年11月13日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/13 13:01
秩父沢まで下ってきました。美味い水をお土産にします^_^
昨日朝には沢山あった雪が跡形もなく溶けました。
2020年11月13日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/13 13:30
昨日朝には沢山あった雪が跡形もなく溶けました。
小池新道口から長い林道の始まりです。
2020年11月13日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/13 13:49
小池新道口から長い林道の始まりです。
静かになったわさび平小屋
2020年11月13日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/13 14:00
静かになったわさび平小屋
笠新道入口を通過
また、いつか出直して来ますね。
2020年11月13日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/13 14:17
笠新道入口を通過
また、いつか出直して来ますね。
毎度の事ですが、この最後の長い林道歩きがかな〜りこたえます。
2020年11月13日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/13 14:57
毎度の事ですが、この最後の長い林道歩きがかな〜りこたえます。
お疲れ様でした。山中は一泊だけど疲れた😅
2020年11月13日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/13 15:35
お疲れ様でした。山中は一泊だけど疲れた😅
おまけ
帰りの車窓からまだ残る紅葉の向こうに錫杖岳の岩峰が綺麗でした。
2020年11月13日 15:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/13 15:48
おまけ
帰りの車窓からまだ残る紅葉の向こうに錫杖岳の岩峰が綺麗でした。

感想

勤続20年のご褒美に休みをいただき、笠ヶ岳から双六岳を繋いで穂高と槍のアーベンロートを見て、あわよくば鷲羽岳まで…やはりどんな事も欲張りはダメですね。新雪の笠新道は重荷では無理でした。
仕切り直しての樅沢岳と双六岳。苦労して登った分の予想を超える感動の連続でした。
ここまで仕事を続けてこれて、支えてくれた周りの皆さんに感謝!山に行かせてくれる妻に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

おつかれさまでした^^
 さすがです。一度は生で見てみたい景色です。純粋に感動しましたよ(ФωФ)
2020/11/15 20:55
Re: おつかれさまでした^^
ありがとうございます😊勤続20年は、denemonさんにも本当に感謝です。今後ともよろしくお願いします🤲
2020/11/15 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら