ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日三山〜立山三山縦走【連休に快適山小屋生活♪がそこには落とし穴が・・・(^^;)】

2013年09月21日(土) 〜 2013年09月23日(月)
 - 拍手
Lagopus その他1人
GPS
50:25
距離
20.4km
登り
2,662m
下り
1,835m

コースタイム

9/21(土)
8:45弘法--10:26八郎坂--10:43称名滝11:46--大日岳登山口11:12--12:09猿が馬場12:20--
12:48牛の首--13:15昼食13:40--14:35大日平山荘

9/22(日)
5:45大日平山荘--8:10大日小屋8:25--8:35大日岳8:45--9:00大日小屋9:15--9:38七福-
11:20奥大日岳--11:40昼食(奥大日本峰手前分岐)12:20--13:40新室堂乗越手前13:50--
14:00新室堂乗越--15:30剣御前小舎

9/23(月)
5:30剣御前小舎--6:05別山南峰6:15--8:00大汝山8:20--8:40雄山9:00--10:00一ノ越--
10:30みくりが池10:40--10:50室堂

天候 9/21(土)晴れ 9/22(日)晴れ時々曇り 9/23(月)晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
9/20(金)竹橋〜弘法(まいにちアルペン号)
9/22(月)室堂〜新宿(まいにちアルペン号)
コース状況/
危険箇所等
弘法から八郎坂はかなりの急坂でところどころ足場が悪く
思ったより時間がかかりました。(^^;)
「雨など悪天時は注意」と看板がありましたが天気が良くても大変でした。(笑)

大日平山荘手前の牛首はところどころハシゴがかかった急坂で
一部登山道の修復作業中でした。
9/21(月)明け方、高速バスから剣・立山が見えた!
2013年09月21日 05:52撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
9/21 5:52
9/21(月)明け方、高速バスから剣・立山が見えた!
麓から見る剣!かっこいい!!!
2013年09月21日 05:56撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/21 5:56
麓から見る剣!かっこいい!!!
休憩所の牧場に子ヤギ〜♪(^^)
2013年09月21日 06:15撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/21 6:15
休憩所の牧場に子ヤギ〜♪(^^)
弥陀ヶ原の手前、弘法バス停で降りたのは私たちだけ。(^^;)(笑)
弥陀ヶ原の手前、弘法バス停で降りたのは私たちだけ。(^^;)(笑)
ここから大日岳が見える!
ここから大日岳が見える!
ナデシコの仲間みたいだけど名前わからず・・・。(^^;)
1
ナデシコの仲間みたいだけど名前わからず・・・。(^^;)
あれが称名の滝か〜!
2
あれが称名の滝か〜!
この八郎坂はなかなかの急坂でところどころ足場も悪く結局弘法から1時間40分くらいかかりました。(^^;)
1
この八郎坂はなかなかの急坂でところどころ足場も悪く結局弘法から1時間40分くらいかかりました。(^^;)
やっと八郎坂に到着!ここから弘法までピストンする人もけっこういたけどただの修行のような・・・?(;^_^A
1
やっと八郎坂に到着!ここから弘法までピストンする人もけっこういたけどただの修行のような・・・?(;^_^A
往復20分の称名滝見学へ
1
往復20分の称名滝見学へ
さすが落差日本一!(o^∇^o)
1
さすが落差日本一!(o^∇^o)
上のほうは段になってる
1
上のほうは段になってる
この滝には打たれたくないな・・・。(^^;)
1
この滝には打たれたくないな・・・。(^^;)
水がすっごく澄んでる!!!(◎_◎;) 帰りのバスから見た下流の称名川も綺麗でした!
1
水がすっごく澄んでる!!!(◎_◎;) 帰りのバスから見た下流の称名川も綺麗でした!
川沿いの舗装路を少し戻ると右に大日岳登山口があります。あまり目立たないので見落としがちかも?
1
川沿いの舗装路を少し戻ると右に大日岳登山口があります。あまり目立たないので見落としがちかも?
秋晴れ〜!(´▽`)
1
秋晴れ〜!(´▽`)
急登を登ってお昼はこれ!すっかりハマってるコンビニのロースかつサンド!(^^)/
1
急登を登ってお昼はこれ!すっかりハマってるコンビニのロースかつサンド!(^^)/
大日平小屋に続く木道
1
大日平小屋に続く木道
木道からはどかーんと薬師!!!(*^o^*)
木道からはどかーんと薬師!!!(*^o^*)
秋色の葉っぱ〜
夕暮れ薬師きれい〜・・・
夕暮れ薬師きれい〜・・・
小屋のテラスでからは夕日がばっちり!
1
小屋のテラスでからは夕日がばっちり!
素晴らしい夕暮れ〜!(  ̄▽ ̄;)
1
素晴らしい夕暮れ〜!(  ̄▽ ̄;)
明日もいい天気だといいな♪(^^)
2013年09月21日 17:50撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
9/21 17:50
明日もいい天気だといいな♪(^^)
腸詰やベーコンを焼いて♪
腸詰やベーコンを焼いて♪
ワインで乾杯!(^^)/ ランプとワイン♪いい感じ〜♪
ワインで乾杯!(^^)/ ランプとワイン♪いい感じ〜♪
〆はぺペロンチーノのパスタでおなかいっぱい!(^^;)
1
〆はぺペロンチーノのパスタでおなかいっぱい!(^^;)
9/22(日)朝からこの空!(*^o^*)
3
9/22(日)朝からこの空!(*^o^*)
綺麗〜!
快晴より少し雲があるほうが写真的にはいいんですよね。(^^;)(笑)
2
快晴より少し雲があるほうが写真的にはいいんですよね。(^^;)(笑)
小屋から30mくらいの(笑)展望台で不動滝も見学
1
小屋から30mくらいの(笑)展望台で不動滝も見学
立山にこんなに滝があるとは・・・(笑)
1
立山にこんなに滝があるとは・・・(笑)
七福という場所。紅葉が進んだら綺麗でしょうね〜。(^^)
2
七福という場所。紅葉が進んだら綺麗でしょうね〜。(^^)
大日小屋から剣岳!
3
大日小屋から剣岳!
大日岳から見る剱は尖ってかっこいい!(^o^)
2013年09月22日 08:42撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/22 8:42
大日岳から見る剱は尖ってかっこいい!(^o^)
これが大日岳
大日小屋の中をちょっと拝見するとランプがいっぱい!
大日小屋の中をちょっと拝見するとランプがいっぱい!
名前はわからないけどかわいい花が!
名前はわからないけどかわいい花が!
剱&立山!
長〜いハシゴを登って奥大日岳へ
長〜いハシゴを登って奥大日岳へ
奥大日からの剱は雪渓がよく見える!
奥大日からの剱は雪渓がよく見える!
奥大日の少し先でお昼。マルタイの棒ラーメン♪
1
奥大日の少し先でお昼。マルタイの棒ラーメン♪
剣御前小舎からの夕暮れ
剣御前小舎からの夕暮れ
今日も綺麗!
いや〜!きれ〜!(・д・)
2013年09月22日 17:37撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/22 17:37
いや〜!きれ〜!(・д・)
夕食は豚の角煮のドミグラスソース!(^-^)
2
夕食は豚の角煮のドミグラスソース!(^-^)
9/22(月)朝はガスって寒かったけど、すぐにこの天気!(^^)
1
9/22(月)朝はガスって寒かったけど、すぐにこの天気!(^^)
別山から見る剣はどっしりって感じ!?(笑)
2013年09月23日 06:10撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 6:10
別山から見る剣はどっしりって感じ!?(笑)
立山から見ると大日三山は低いなあ、、、。登るの結構タイヘンだったのに。(^^;
1
立山から見ると大日三山は低いなあ、、、。登るの結構タイヘンだったのに。(^^;
雷鳥沢とみくりが池が綺麗!
1
雷鳥沢とみくりが池が綺麗!
さていよいよクライマックス!
1
さていよいよクライマックス!
大汝山の登り!
一の越から降りるとまだこんなに雪渓が残ってる!(^-^)
1
一の越から降りるとまだこんなに雪渓が残ってる!(^-^)
お約束のみくりが池
1
お約束のみくりが池
室堂で白海老かき揚げ丼とさらさら汁のセット♪
2013年09月23日 11:24撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 11:24
室堂で白海老かき揚げ丼とさらさら汁のセット♪
室堂ターミナルにあった雷鳥かまぼこ!たぶん食べられないので買いませんでした。(^^;)(笑)
1
室堂ターミナルにあった雷鳥かまぼこ!たぶん食べられないので買いませんでした。(^^;)(笑)
撮影機器:

感想

今回は大日三山と立山三山に行ってきました。(^^)
意識してなかったけど立山と大日どっちも三山でした。(笑)
今回は縦走が初めての友人のお供で大日から立山を歩きました。

定番コースと逆の弘法〜大日三山〜立山三山にしたところ
予想通り3連休にもかかわらず山小屋でゆったり過ごすことができました♪
もちろん室堂より低いところから大日、立山に登らなくてはいけないので
そこは覚悟してたのですが、、、その登りよりもタイヘンな落とし穴があったのでした・・・。(~~;)

東京発室堂行きの高速バス、、、弥陀ヶ原の手前、弘法バス停で降りたのは
私たち2人だけ。(^^;)(笑)
静かだね〜なんて言いながらおにぎりを食べ出発!
しばらく道路に沿った木道を降りたあと道は突然崖のような急下降に!?(  ̄д ̄;)

(なんだーこれー!?)と心の中で叫びつつ、友人の顔色を伺いながら
「なんか凄い道ですけど、ゆっくり行きましょうね・・・。ヾ(´∀`*)汗」
確かに地図を見て距離の割りに時間かかると思っていたのだけど、、、これほどとは・・・。(^^;;;)(滝汗)

一応登山道はちゃんとついてるのに、すっごい急な上に
微妙に岩や石が邪魔だったりしてとにかく歩き辛い・・・。(+_+)

重い食料を背負っている友人は慎重に歩いている・・・。(^^;)
ど、どうしよう『また(笑)こんなところに連れてきやがって』と思ってるかも!?(^^;;;)(笑)
後で聞いたら確かに3日間でこの下りが一番キツかったと言っていました。^^;

称名滝バス停から弘法までピストンしてる登山者に何人かすれ違いましたが
登るのも降りるのもタイヘンなこのコース、、、ほとんど修行・・・。(+_+)

無事降りきった時はホントにほっ・・・。(^^;)
持っていた地図のコースタイム1時間20分では到底ムリで
結局1時間40分くらいかかりました。
ヤマケイの付録の地図の1時間50分というのが妥当だと思いました。
(雨の日だともっとかかりそう・・・っていうか歩きたくない・・・。(~_~;))

大日から立山まで登るのが大変だな〜と思ってたけど、初めの下りからコレって・・・。○┼< バタッ

今まで何度も立山に来ていたのに、ここにこんな深い切れ込んだ谷があるなんて
知らなかった!歩いてみてどれほどなのかよくわかりました。(笑)

この八郎坂の急下降の写真が1枚もなくてスミマセン・・・。(^^;)(笑)

称名滝はミストがさわ〜っと飛んできて涼しくて気持ちいい!!!(*^o^*)
称名滝は水がとても澄んでいて、北アルプスで一番綺麗な水なのではないかと思いました。

称名滝から急登を行くと上のほうははしごのある牛首が出てきます。
ところどころ崩れかかっているようで登山道の修理をしていました。
のっけからの激下りで神経が疲れたところに急登でホント疲れました。(^^;)

ようやく木道の草原、大日平に着いて、ロースかつサンドのお昼ご飯♪(;^_^A

木道をぽくぽく歩いて行くと右側になにやらどかーんと大きな山が。。。あれはもしや???
地図を見るとやっぱり薬師岳!!!(≧▽≦)
これもビックリ!!!

大日平山荘は普通の値段で個室状態、お風呂もありいろいろと良心的でした。
テラスで夕日を見ながら宴会をしていると、ランプを持ってきてくれたり、
お風呂のタオルは無料で貸してくれるのもかゆいところに手が届くサービス!(^^ゞ

翌日も素晴らしいモルゲンロートの中出発。
木道からつづら折りの登山道になって大日小屋へ。
大日岳からの剱の展望も素晴らしい!!!
剱御前から見るよりとがってかっこいいんですね。(笑)

大日岳から中大日岳を通り(いつの間にか過ぎていた(笑))アップダウンを行き
はしごなど登ると奥大日!ここからの剱もかっこよかったです。(笑)

奥大日岳から先の最高地点への道は現在は通行止めで、右に曲がるように案内がありますが
道がまっすぐに続いているので間違えやすいようです。
通行止めのすぐ先でラーメンを作っていたらみんなこっちが道かと歩いてくるので
「すみませんこっちじゃないんです・・・。(~~;)」とその度に声をかけると
『え?こっちじゃないの?(・д・)?』
何回かこんなやり取りがありました。(笑)

ところどころ咲き終わったチングルマがたくさんあり、今度は夏に来たいな〜。(*^_^*)

新室堂乗越の手前で草むらに雷鳥がいましたがちょっと顔が見えただけで写真に撮れず。。。
その雷鳥をずっと見ようと頑張ってるご夫婦がいて、一緒に頑張りたかったけど(笑)
今回は同行者がいるのでやめておきました。(~~;)(笑)

秋にしては夏のように暑い中やっと剱御前小舎に到着!
豚の角煮をドミグラスソースで煮込み、バゲットをガーリックトーストにして
白ワインで宴会!
ここの小屋の自炊スペースは窓の外が見えるから夕日も見逃さずに済みました。(笑)
連休1日目の昨日は満員だったみたいだけど2日目は余裕のひとり布団1枚、
友人の向こう隣は空いてました。
富士山の山小屋がトラウマになっている友人も安心したようでした。(笑)

最終日は朝からガスで寒くどうなることかと思ったら、すぐにガスが取れて剱がどーん!!!
一の越から登ってくる登山者の渋滞がちょっと大変だったけど無事室堂に下山。
室堂で白海老かき揚げ丼とさらさら汁のセットを食べ、高速バスで日本海を見ながら
帰宅しました。
群馬のあたりから渋滞しましたが結局予定時間とほとんど変わらず新宿に着いて
ほっとしました。(^^ゞ

結局標高1000mくらいの称名滝から3000mの立山に登るので室堂スタートよりは
体力的にキツイかも知れないけれど、静かな山を楽しむにはいいコースだと思います。
ただ、弘法から八郎坂がタイヘン過ぎるので(笑)、次回行くときは立山から
バスで称名滝バス停に入ったほうがいいかな〜・・・。(~~;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2820人

コメント

ゲスト
あら
八郎坂は昔の立山登山道ですね。称名滝がスタート地点にされるのが一般的ですよ。お金もかからないし・・・

それにしても、大日の峰に立った時に出迎えてくれる剱岳は感動ですよね?私も時計回りで称名滝からぐるっと回って、八郎坂降りてきたりしますが、山好きには時計回りが推薦ですね!
2013/12/31 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら