ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4765741
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

カトブン9アルプス縦走4泊5日120キロ【ご当地アルプス】 後山〜加藤文太郎の誕生の地浜坂

2022年10月08日(土) 〜 2022年10月12日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
50:11
距離
119km
登り
6,434m
下り
7,128m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:46
休憩
1:00
合計
9:46
4:24
114
6:18
6:18
16
6:34
6:40
18
6:58
6:58
18
7:16
7:16
6
7:22
7:23
37
8:00
8:04
23
8:27
8:27
18
8:46
8:47
18
9:53
9:58
16
10:14
10:31
44
11:15
11:18
13
11:31
11:31
53
12:24
12:49
84
14:13
2日目
山行
10:29
休憩
1:15
合計
11:44
14:13
85
5:31
5:55
104
7:38
7:38
71
8:50
9:05
120
11:05
11:09
48
11:58
12:20
39
12:59
12:59
157
15:36
15:45
5
15:50
3日目
山行
6:33
休憩
1:55
合計
8:28
15:50
29
6:09
6:09
20
6:29
7:01
11
7:12
7:16
5
7:21
7:21
5
7:26
7:29
41
8:10
8:10
18
8:28
8:28
9
8:37
8:38
21
8:58
9:12
7
9:19
9:19
12
9:31
9:31
16
9:47
9:47
6
9:53
9:55
35
10:29
10:36
39
11:15
11:15
4
11:19
11:19
17
11:36
11:36
15
11:50
11:50
8
11:58
12:05
17
12:22
12:22
9
12:31
12:31
18
12:49
13:11
9
13:19
13:19
8
13:28
13:30
2
13:33
13:35
5
4日目
山行
10:19
休憩
1:02
合計
11:21
4:16
4:18
87
5:46
5:56
68
7:04
7:05
135
9:20
9:20
9
9:29
9:41
30
10:11
10:12
12
10:23
10:23
28
10:51
10:58
27
11:26
11:26
59
12:25
12:26
8
12:34
12:41
2
12:42
12:43
72
13:55
13:56
18
14:14
14:18
34
14:52
14:53
8
5日目
山行
7:22
休憩
0:23
合計
7:45
7:34
7:41
112
13:59
ゴール地点
天候 10月8日 霧雨〜曇り〜晴れ
10月9日 曇り〜午後から霧雨〜豪雨&強風
10月10日 雨後夕方晴れ
10月11日 晴れのち霧雨
10月12日 曇り時々霧雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10月7日 車2台で浜坂まで。
一台を浜坂にデポ。1台で後山キャンプ場まで。
コース状況/
危険箇所等
10月8日 三国平〜大通峠は藪こぎ特に天児屋山あたりがひどい藪
10月9日 三室山からの下りが藪こぎ。三ノ丸直下も藪こぎ。
10月10日 雨だったので氷ノ山〜鉢伏山滑りやすかった
10月11日 東因幡林道は通れますが一部崖崩れ(落石注意)、痩せ尾根あり滑落注意、中の丸から諸鹿は湿地帯数カ所あり。

11日のログで小ヅッコから上山高原までSさんに荷物を車で先に運んでもらったなかにスマホも入れてしまい車のlogになってます。歩いて35分ぐらいでした。
その他周辺情報 ◆神戸新聞に縦走の記事が掲載されました
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202210/sp/0015748585.shtml?pg=amp

◆10月10日 わかさ氷ノ山キャンプ場 バンガロー1棟6名4400円(税別)安いっ!
http://www.hyounosen.or.jp/

◆ふるさとの湯
キャンプ場泊の場合割引で400円→200円 モンベル会員の割引もあり
https://club.montbell.jp/sp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=891249

◆浜坂 松の湯
一人一泊2250円 自炊施設あり、洗濯もできます。洗剤乾燥機はなし。温泉!お布団、エアコンつき!
https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&page_id=772b8162f9de6b904b220afba307ed6b

◆兵庫のご当地アルプス201は、こちら
https://plaza.rakuten.co.jp/thanks4649/diary/202205200000/
カトブン9アルプス一座目
後山山頂(兵庫御嶽)
2022年10月08日 06:38撮影 by  SO-53B, Sony
7
10/8 6:38
カトブン9アルプス一座目
後山山頂(兵庫御嶽)
駒の尾山避難小屋
2022年10月08日 07:42撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 7:42
駒の尾山避難小屋
駒の尾山山頂
2022年10月08日 08:00撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/8 8:00
駒の尾山山頂
駒の尾山山頂
2022年10月08日 08:02撮影 by  SO-53B, Sony
5
10/8 8:02
駒の尾山山頂
ダルガ峰
2022年10月08日 08:47撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/8 8:47
ダルガ峰
2022年10月08日 08:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/8 8:51
ちくさ高原スキー場
2022年10月08日 09:07撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 9:07
ちくさ高原スキー場
しっかり標識をつけてくださってるのでわかりやすい
2022年10月08日 09:24撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 9:24
しっかり標識をつけてくださってるのでわかりやすい
長義山山頂
なぜか酸欠プレートあり
2022年10月08日 09:54撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/8 9:54
長義山山頂
なぜか酸欠プレートあり
江浪峠
2022年10月08日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 11:18
江浪峠
しそう天空回廊 このプレートは峰越峠〜三ノ丸あたりまでところどころにつけてあった。かつて、天空回廊として整備する計画であったけど途中で頓挫しているようだ。

この県境の登山路はブナやミズナラの巨木などの手つかずの自然を楽しめる素晴らしい道なのでぜひ天空回廊として整備されたらいいなあと思います。
2022年10月08日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/8 11:18
しそう天空回廊 このプレートは峰越峠〜三ノ丸あたりまでところどころにつけてあった。かつて、天空回廊として整備する計画であったけど途中で頓挫しているようだ。

この県境の登山路はブナやミズナラの巨木などの手つかずの自然を楽しめる素晴らしい道なのでぜひ天空回廊として整備されたらいいなあと思います。
宍粟50の三国平からは藪の中を歩きますよ
2022年10月08日 11:31撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 11:31
宍粟50の三国平からは藪の中を歩きますよ
シダが足にからまるー
2022年10月08日 11:49撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 11:49
シダが足にからまるー
腰までの藪こぎ
2022年10月08日 12:19撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/8 12:19
腰までの藪こぎ
天児屋山山頂
2022年10月08日 12:33撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 12:33
天児屋山山頂
加藤文太郎は揚げ饅頭を行動食で食べていたとか。私達はかりんと饅頭
2022年10月08日 12:33撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/8 12:33
加藤文太郎は揚げ饅頭を行動食で食べていたとか。私達はかりんと饅頭
山頂から再び藪こぎ
2022年10月08日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 12:46
山頂から再び藪こぎ
藪藪パラダイスをゆく!
2022年10月08日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/8 12:46
藪藪パラダイスをゆく!
2022年10月08日 13:57撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 13:57
大通峠手前の最後の登り返しで足がつる!
2022年10月08日 14:02撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/8 14:02
大通峠手前の最後の登り返しで足がつる!
大通峠(オドレトオゲ)到着!
今夜はここ泊
2022年10月08日 14:15撮影 by  SO-53B, Sony
10/8 14:15
大通峠(オドレトオゲ)到着!
今夜はここ泊
夜はナメコ、ヒラタケ、えのき入り豚しゃぶ!4人で8人前くらう!
2022年10月08日 16:41撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/8 16:41
夜はナメコ、ヒラタケ、えのき入り豚しゃぶ!4人で8人前くらう!
宴会用テントの名前は永沢君!
ちびまる子ちゃんの永沢君みたいにテントの先がとがり申し訳程度の小さなフライがついてるのがまるで永沢君が帽子をかぶってる姿に似てるから。洋子、AOさんはテント泊。ゆっきー夫妻は車泊。熊よけにクラクションを鳴らす
2022年10月09日 03:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 3:37
宴会用テントの名前は永沢君!
ちびまる子ちゃんの永沢君みたいにテントの先がとがり申し訳程度の小さなフライがついてるのがまるで永沢君が帽子をかぶってる姿に似てるから。洋子、AOさんはテント泊。ゆっきー夫妻は車泊。熊よけにクラクションを鳴らす
カトブン9アルプス2座目!
三室山山頂(兵庫乗鞍)
2022年10月09日 05:34撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/9 5:34
カトブン9アルプス2座目!
三室山山頂(兵庫乗鞍)
三室山でカトブン9アルプスの石あった!
2022年10月09日 05:37撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/9 5:37
三室山でカトブン9アルプスの石あった!
加藤文太郎Tシャツ
2022年10月09日 05:39撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/9 5:39
加藤文太郎Tシャツ
朝焼けの雲海が美しいっ!
2022年10月09日 05:50撮影 by  SO-53B, Sony
5
10/9 5:50
朝焼けの雲海が美しいっ!
さあ!今からまた藪に突入ですよー!
2022年10月09日 05:52撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/9 5:52
さあ!今からまた藪に突入ですよー!
薮に向かってGo!
2022年10月09日 05:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 5:52
薮に向かってGo!
しそう天空回廊
2022年10月09日 05:57撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 5:57
しそう天空回廊
きれいだなー。ターナーの絵みたい
2022年10月09日 06:31撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 6:31
きれいだなー。ターナーの絵みたい
三室山 あそこからおりてきたんだねー
2022年10月09日 06:31撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/9 6:31
三室山 あそこからおりてきたんだねー
2022年10月09日 06:32撮影 by  SO-53B, Sony
10/9 6:32
ちょい薮
2022年10月09日 06:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 6:35
ちょい薮
立派な杉の立ち枯れがシンボルツリーみたい。
2022年10月09日 06:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 6:41
立派な杉の立ち枯れがシンボルツリーみたい。
2022年10月09日 06:42撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 6:42
足元が赤いのはシダが枯れてる
2022年10月09日 06:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/9 6:55
足元が赤いのはシダが枯れてる
2022年10月09日 07:31撮影 by  SO-53B, Sony
10/9 7:31
赤谷山手前もけっこー藪藪
2022年10月09日 11:02撮影 by  SO-53B, Sony
10/9 11:02
赤谷山手前もけっこー藪藪
カトブン9アルプス3座目!
赤谷山(兵庫焼)
加藤文太郎がバンザイ三唱したとか
2022年10月09日 11:07撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/9 11:07
カトブン9アルプス3座目!
赤谷山(兵庫焼)
加藤文太郎がバンザイ三唱したとか
カトブン9アルプスの石あった!
2022年10月09日 11:08撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/9 11:08
カトブン9アルプスの石あった!
戸倉峠からは雨が降り出す。
御神木のような立派な巨木に感動!
2022年10月09日 14:15撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/9 14:15
戸倉峠からは雨が降り出す。
御神木のような立派な巨木に感動!
三の丸のネマガリダケは2メートルぐらいありここをこえるのは難しいしめちゃ時間もかかるのでヤブの薄い西へ迂回する。
沢を渡渉したり湿地を越え、最後藪こぎをして登山路に出る。登山路はとても歩きやすくボランティアで笹刈りしてくださってる方々に感謝です!
2022年10月09日 14:35撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/9 14:35
三の丸のネマガリダケは2メートルぐらいありここをこえるのは難しいしめちゃ時間もかかるのでヤブの薄い西へ迂回する。
沢を渡渉したり湿地を越え、最後藪こぎをして登山路に出る。登山路はとても歩きやすくボランティアで笹刈りしてくださってる方々に感謝です!
三の丸展望所にデポさせてもらった食料と水を引き上げ三ノ丸避難小屋泊。今夜は超メガ盛りカレーライス!これを楽しみにがんばって歩いたよ
2022年10月09日 16:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 16:50
三の丸展望所にデポさせてもらった食料と水を引き上げ三ノ丸避難小屋泊。今夜は超メガ盛りカレーライス!これを楽しみにがんばって歩いたよ
朝もガッツリ超メガ盛りキツネうどん&天ぷらそば
トッピングにしゃぶしゃぶ餅と歩いてるとき収穫したハナイグチなど
2022年10月10日 04:44撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/10 4:44
朝もガッツリ超メガ盛りキツネうどん&天ぷらそば
トッピングにしゃぶしゃぶ餅と歩いてるとき収穫したハナイグチなど
2022年10月10日 04:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 4:46
前日夜は暴風雨だったのでテント泊はやめて避難小屋泊。ホントに助かりました!
小屋にお礼をいって出発!
2022年10月10日 05:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 5:37
前日夜は暴風雨だったのでテント泊はやめて避難小屋泊。ホントに助かりました!
小屋にお礼をいって出発!
カトブン9アルプス4座目!
三ノ丸(兵庫穂高)
2022年10月10日 05:40撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/10 5:40
カトブン9アルプス4座目!
三ノ丸(兵庫穂高)
カトブン9アルプスの石あった!
2022年10月10日 05:43撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/10 5:43
カトブン9アルプスの石あった!
獣のニオイが濃く、念の為爆竹を鳴らす
2022年10月10日 06:01撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/10 6:01
獣のニオイが濃く、念の為爆竹を鳴らす
2022年10月10日 06:11撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 6:11
カトブン9アルプス5座目!
氷ノ山(兵庫槍)
ガッスガス
2022年10月10日 06:30撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/10 6:30
カトブン9アルプス5座目!
氷ノ山(兵庫槍)
ガッスガス
小屋の中で文太郎が行動食でもっていっていたという小魚&甘納豆をもぐもぐ
2022年10月10日 06:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 6:38
小屋の中で文太郎が行動食でもっていっていたという小魚&甘納豆をもぐもぐ
2022年10月10日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 6:44
氷ノ山(兵庫槍)山頂。
加藤文太郎Tシャツ(浜坂の加藤文太郎記念図書館で売ってますよー)着てバンザーイ!
2022年10月10日 06:45撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/10 6:45
氷ノ山(兵庫槍)山頂。
加藤文太郎Tシャツ(浜坂の加藤文太郎記念図書館で売ってますよー)着てバンザーイ!
氷ノ山には避難小屋がたくさんありこういう雨の時とても助かります
2022年10月10日 07:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 7:55
氷ノ山には避難小屋がたくさんありこういう雨の時とても助かります
2022年10月10日 08:04撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 8:04
2022年10月10日 08:24撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 8:24
滑らないように〜
2022年10月10日 09:20撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 9:20
滑らないように〜
ガッスガス
2022年10月10日 09:33撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 9:33
ガッスガス
かわいいお花が応援してくれるみたいに迎えてくれます
2022年10月10日 09:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 9:34
かわいいお花が応援してくれるみたいに迎えてくれます
頭の先から足の先までビチョビチョ。
2022年10月10日 09:36撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 9:36
頭の先から足の先までビチョビチョ。
2022年10月10日 09:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 9:50
氷ノ山越避難小屋に荷物をデポし鉢伏山をピストン
ガスで真っ白な景色のなか、心の目で緑の稜線を思い浮かべ歩く。
カトブン9アルプス6座目!
鉢伏山(兵庫大天井)
2022年10月10日 10:30撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/10 10:30
氷ノ山越避難小屋に荷物をデポし鉢伏山をピストン
ガスで真っ白な景色のなか、心の目で緑の稜線を思い浮かべ歩く。
カトブン9アルプス6座目!
鉢伏山(兵庫大天井)
鉢伏山(兵庫大天井)でバンザーイ!
2022年10月10日 10:32撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/10 10:32
鉢伏山(兵庫大天井)でバンザーイ!
2022年10月10日 11:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 11:51
2022年10月10日 12:34撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 12:34
もともと県境の道は緑の
と呼ばれ整備する予定やった??
2022年10月10日 13:25撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 13:25
もともと県境の道は緑の
と呼ばれ整備する予定やった??
2022年10月10日 13:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/10 13:25
キャンプ場までもうすぐやー
2022年10月10日 13:44撮影 by  SO-53B, Sony
10/10 13:44
キャンプ場までもうすぐやー
迎えに来てくれたゆっきーパパさんにお風呂に連れて行ってもらい体の芯まで冷えてたけどポカポカ!ゆっきーさんとの山行はここまで。今日はAOさん、洋子でバンガロー泊。
夕焼けがきれい
2022年10月10日 17:41撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/10 17:41
迎えに来てくれたゆっきーパパさんにお風呂に連れて行ってもらい体の芯まで冷えてたけどポカポカ!ゆっきーさんとの山行はここまで。今日はAOさん、洋子でバンガロー泊。
夕焼けがきれい
満月の明かりのなかスタート
2022年10月11日 04:59撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/11 4:59
満月の明かりのなかスタート
2022年10月11日 05:54撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 5:54
2022年10月11日 05:56撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 5:56
痩せ尾根
今日雨でなくてよかった
2022年10月11日 05:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/11 5:58
痩せ尾根
今日雨でなくてよかった
2022年10月11日 06:00撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 6:00
2022年10月11日 06:08撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 6:08
2022年10月11日 07:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/11 7:07
鹿のしわざ?
今日の登山路はほぼ藪なし
2022年10月11日 07:53撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 7:53
鹿のしわざ?
今日の登山路はほぼ藪なし
カトブン9アルプス7座目!
青ヶ丸(兵庫鷲羽)
青ヶ丸直下の道も地籍調査のためか笹刈りがされていて簡単に歩けた
2022年10月11日 09:30撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/11 9:30
カトブン9アルプス7座目!
青ヶ丸(兵庫鷲羽)
青ヶ丸直下の道も地籍調査のためか笹刈りがされていて簡単に歩けた
2022年10月11日 09:37撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 9:37
カトブン9アルプス8座目!
仏ノ尾(兵庫白馬)
中の丸に荷物を置き往復1時間かからずに仏ノ尾ピストン
2022年10月11日 10:51撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 10:51
カトブン9アルプス8座目!
仏ノ尾(兵庫白馬)
中の丸に荷物を置き往復1時間かからずに仏ノ尾ピストン
2022年10月11日 10:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/11 10:52
2022年10月11日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 10:54
シブキ山から諸鹿
2022年10月11日 12:25撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 12:25
シブキ山から諸鹿
扇ノ山に登りあげます
2022年10月11日 13:45撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 13:45
扇ノ山に登りあげます
扇ノ山山頂
2022年10月11日 13:55撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 13:55
扇ノ山山頂
カトブン9アルプス9座目!
大ヅッコ(兵庫立山)
ついに!もうとう!ラストアルプス!やったー!
2022年10月11日 14:21撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/11 14:21
カトブン9アルプス9座目!
大ヅッコ(兵庫立山)
ついに!もうとう!ラストアルプス!やったー!
2022年10月11日 14:21撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 14:21
小ヅッコ
2022年10月11日 14:40撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 14:40
小ヅッコ
小ヅッコ避難小屋
予定ではここ泊でしたが
早くに到着したのでデポ品を回収し今日の食事をサポートしてくださるS子さんに頼んでデポ品と荷物を先に上山高原避難小屋に運んでもらうことにした。
ログをとってるスマホまで渡してしまったのでこの間のログがとれてない〜。(T_T)小ヅッコ〜上山高原小屋まで歩いて35分ほどかかった。
2022年10月11日 14:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/11 14:51
小ヅッコ避難小屋
予定ではここ泊でしたが
早くに到着したのでデポ品を回収し今日の食事をサポートしてくださるS子さんに頼んでデポ品と荷物を先に上山高原避難小屋に運んでもらうことにした。
ログをとってるスマホまで渡してしまったのでこの間のログがとれてない〜。(T_T)小ヅッコ〜上山高原小屋まで歩いて35分ほどかかった。
上山高原避難小屋
S子さんの粋なはからい!カトブン9アルプス縦走達成に秋の彩りにぎやかに迎えてもらいました!
2022年10月11日 16:03撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/11 16:03
上山高原避難小屋
S子さんの粋なはからい!カトブン9アルプス縦走達成に秋の彩りにぎやかに迎えてもらいました!
ビールでかんばーい!
2022年10月11日 16:11撮影 by  SO-53B, Sony
10/11 16:11
ビールでかんばーい!
S子さんが用意してくれはった鴨鍋!ネギ、白菜、しめじ、ゴボウ、油揚げ、鴨肉など材料もすべて切ってジップロックに入れてくれて鍋やかせっとまでセッティングしてくれてあとは食べるだけにしてくれてました。ありがたかったし最高に美味しかった!
牛肉コロッケ5個も!ムカゴごはん、翌朝のおにぎりも用意してくださった。ほんとに感謝です。
翌日も荷物の回収に来てくださったお陰でほぼからみで歩けました。ありがとうございます!
2022年10月11日 16:26撮影 by  SO-53B, Sony
5
10/11 16:26
S子さんが用意してくれはった鴨鍋!ネギ、白菜、しめじ、ゴボウ、油揚げ、鴨肉など材料もすべて切ってジップロックに入れてくれて鍋やかせっとまでセッティングしてくれてあとは食べるだけにしてくれてました。ありがたかったし最高に美味しかった!
牛肉コロッケ5個も!ムカゴごはん、翌朝のおにぎりも用意してくださった。ほんとに感謝です。
翌日も荷物の回収に来てくださったお陰でほぼからみで歩けました。ありがとうございます!
ムカゴごはん
2022年10月11日 16:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/11 16:26
ムカゴごはん
カトブン9アルプスにあった石たち
2022年10月11日 17:51撮影 by  SO-53B, Sony
5
10/11 17:51
カトブン9アルプスにあった石たち
上山高原避難小屋を出発します!ほぼからみなので楽ちん!青下に降りてからは20キロほぼ舗装路歩き。
2022年10月12日 06:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 6:03
上山高原避難小屋を出発します!ほぼからみなので楽ちん!青下に降りてからは20キロほぼ舗装路歩き。
2022年10月12日 06:28撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 6:28
浜坂の道の駅 イカすでしょ?
2022年10月12日 12:32撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/12 12:32
浜坂の道の駅 イカすでしょ?
道の駅 浜坂の郷
2022年10月12日 12:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 12:36
道の駅 浜坂の郷
あじわらの小径
2022年10月12日 13:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 13:07
あじわらの小径
舗装路を歩いているときも加藤文太郎山の会のNさん、Hさんに応援の声をかけていただきました!みなさん本当にありがとうございます。
加藤文太郎記念図書館にゴール!S子さんに花束をいただきました!
2022年10月12日 13:14撮影 by  SO-53B, Sony
9
10/12 13:14
舗装路を歩いているときも加藤文太郎山の会のNさん、Hさんに応援の声をかけていただきました!みなさん本当にありがとうございます。
加藤文太郎記念図書館にゴール!S子さんに花束をいただきました!
2022年10月12日 13:24撮影 by  SO-53B, Sony
2
10/12 13:24
加藤文太郎さんのお墓に完踏の報告をお参りしたあと浜坂の海へ。これでシートゥサミット!
観音山が見えてます
2022年10月12日 13:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 13:51
加藤文太郎さんのお墓に完踏の報告をお参りしたあと浜坂の海へ。これでシートゥサミット!
観音山が見えてます
総距離120キロ!ついに海まで!やったー!
2022年10月12日 13:55撮影 by  SO-53B, Sony
5
10/12 13:55
総距離120キロ!ついに海まで!やったー!
松の湯さんで温泉に入ったあとはAOさんと宴会!
AOさん最後までつきあってくれてありがとうございました。

iさんがビールを差し入れしてくださいました!ありがとう!
2022年10月12日 15:37撮影 by  SO-53B, Sony
3
10/12 15:37
松の湯さんで温泉に入ったあとはAOさんと宴会!
AOさん最後までつきあってくれてありがとうございました。

iさんがビールを差し入れしてくださいました!ありがとう!
宴会のあと浜坂の海をお散歩
2022年10月12日 16:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 16:38
宴会のあと浜坂の海をお散歩
城山 矢城ヶ鼻灯台が見える
2022年10月12日 16:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/12 16:58
城山 矢城ヶ鼻灯台が見える
2022年10月13日 06:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
10/13 6:41
加藤文太郎の記念碑
2022年10月13日 07:03撮影 by  SO-53B, Sony
4
10/13 7:03
加藤文太郎の記念碑
観音山に朝日が。この景色を文太郎も眺めたんだろうなあ
2022年10月13日 07:09撮影 by  SO-53B, Sony
6
10/13 7:09
観音山に朝日が。この景色を文太郎も眺めたんだろうなあ

感想

はじまりました秋の大冒険!カトブン9アルプス縦走後山〜浜坂まで総距離120キロ。

加藤文太郎9アルプス略してカトブン9アルプスについてはこちら
https://plaza.rakuten.co.jp/thanks4649/diary/202205130000/


◆縦走1日目!(10月8日)後山キャンプ場〜大通峠
後山キャンプ場から
出発し後山を目指すも休憩場所に全財産&スマホのバッグを忘れとりに帰るていうハプニングで幕開け!
後山、駒の尾山、長義山と順調に歩き、峰越峠、三国平を過ぎたあたりから藪こぎパラダイスに突入!枯れたシダが足に絡まり、笹薮に足をとられ、竹槍に柔肌をぶっさされたり。
天児屋山直下の藪でスマホを落とし探すというハプニングも!この藪はかの文太郎も敗退したといういわくつきの藪!今回何とか突破!
最後の登りで足がつり歩けなくなるという事態もあり。
それでもなんとか全員無事大通峠まできて、途中でとったナメコとヒラタケも入れて豚しゃぶパーティー。豚肉4人で8人前をペロリ。
洋子、AO、ゆっきー、ゆっきーパパ(パパさんは、駒の尾山まで一緒で大通峠へ車をまわしてもらいサポート)

◆縦走2日目(10月9日)大通峠〜三ノ丸
朝3時起き4時過ぎ出発。大通峠から三室山まではボランティアの方が整備されていて暗くても快適に歩ける。三室山(兵庫乗鞍)の朝焼けに染まる雲海に大感激!ずっと見ていたい誘惑にかられたけど今日の行程が長いのと午後から天気が崩れる予報なので意を決して藪の海へダイブ! 
途中藪もうすれ快適な道もあるけど赤谷山直下は再びビッグ藪海!藪サーファー、藪専にはたまらない道ですよ。
加藤文太郎が登頂時バンザイした赤谷山(兵庫焼)でやっぱバンザイ三唱!昼頃、戸倉峠からは雨が降り出す。御神木クラスの巨木の森にうっとり!三の丸へは県境の道はヤバ藪過ぎて(下見で歩いたとき背丈を超えるチシマザサと2時間格闘したけど越えられなかった)西へ迂回するもやっぱ藪。藪を抜けるとそこは三ノ丸への登山道。ああ、登山道てなんて歩きやすいのラララン!三ノ丸展望所にデポさせてもらった食料と水を引き上げ三ノ丸避難小屋泊。超メガ盛りカレー5人前を3人でぺろり。夜は暴風雨となったけど避難小屋はあたたかく濡れもんも干せてちょっと狹いけど楽しいパラダイス!ありがたやありがたや。

◆縦走3日目!(10月10日)三ノ丸〜氷ノ山わかさキャンプ場

朝から雨?。朝ごはんは超メガ盛りカップうどんに昨日採ったハナイグチとしゃぶしゃぶ餅を投入しがっつりと。
頭の先から足の先までビチョビチョのまま出発。私「今日湿原みたいなとこあるけど昨日の雨だとひどいかも」
ゆっきー「すでに靴の中が湿原になってるから大丈夫です!」なるほど〜!
やまない雨の中、三ノ丸(兵庫穂高)から氷ノ山(兵庫槍)までは背丈をゆうに超えるチシマザサをボランティアの方が毎年笹刈りをしてくださってるお陰で歩きやすい。
加藤文太郎の登っていた時代はどうだったのかなあ。氷ノ山越避難小屋に荷物をデポし鉢伏山(兵庫大天井)ピストン!いつもはきれいな稜線が見えるとこだけど真っ白(T_T)
途中何度か獣臭にびびり爆竹をならす。まあ、3人でおしゃべりしながら鈴も鳴らしてるので大丈夫だとは思うけど。
こんな大雨の日にも登山するヘンタイがうちらの他にも5名ほど。
キャンプ場には加藤文太郎アルプスの一部を単独で歩かれいろいろとアドバイスしてもらった新聞記者さんとゆっきーパバが迎えに来てくれていた。温泉に連れて行ってもらい芯まで冷えてた体がぽかぽか!
晩ごはんは、ゆっきーパパさんの買ってきたいったい何人前やねん!というぐらいのビックリな量の晩ごはんをペロリ。バンガローから夕焼けを眺め就寝。

◆縦走4日目!(10月11日)
わかさ氷ノ山キャンプ場〜上山高原避難小屋

3時起き4時前出発。
満月のあかりの中、東因幡林道を歩き途中から県境の稜線に乗る。左に満月、右に朝焼けを見ながら進む。今日の行程はほぼ藪無しだけどジミーにアップダウンを繰り返す。昨日歩いた氷ノ山鉢伏山の稜線が遥か遠くに見える。思えば遠くへ来たもんだ、感慨深い。
途中1つの木に30株ほど舞茸がついた巨木があったけどすべて腐っていた。AOさん「よかった〜腐って
て」いきのいい舞茸なら20キロは荷物の量増えてまう!その後も舞茸を何箇所も見つけるがほぼお腐れ様。荷物にならんでよかったとホッとする。
最後のアキレス腱が伸び切るんちゃうかと思える長い急登を越えると青ヶ丸(兵庫)。中の丸から仏ノ尾(兵庫)ピストン。文太郎は確か雪の氷ノ山〜扇ノ山で道に迷い雪の中で寝ていたが諸鹿峠に至る道は分かりにくくここを迷ったのかなあ。諸鹿峠〜扇ノ山〜カトブン9アルプス最後の大ヅッコ(兵庫立山)を踏んで9つの山すべて完踏!
上山高原避難小屋では、Sさんに大ごちそう&ススキとナナカマドのお花をいけてくださる心遣いに大感激!
鴨鍋、ムカゴご飯、牛肉コロッケ5個!、ビールで美味しくてお腹パンパン!

★縦走5日目最終日(10月12日)
上山高原〜加藤文太郎記念図書館→浜坂の海まで!

Sさんの持ってきてくれた鴨鍋にうどんを入れて腹に入れる。いいダシが出汁いてうまい!
荷物をSさんが車で後から回収してくださるので今日は空身だ。足も軽い!前日AOさんは足がロボット化して小指も痛かったらしいが今朝は調子がいいようだ。

上山高原の避難小屋を6時過ぎ出発。ススキの高原を下りブナやミズナラの山道を抜けると青下の集落だ。
出会った村の方に扇ノ山に登ってきたのかと聞かれたが後山から登り今日はもう5日目ですと答えると目をまるくされていた。
青下からは、加藤文太郎記念図書館まで舗装路を加藤文太郎が兵庫黒部川と名付けた岸田川沿いに約20キロの行程だ。
歩いている途中、加藤文太郎山の会のメンバーのみなさんに応援の声をかけていただき嬉しくなる。
ゴールが近くなると嬉しくて嬉しくてついつい早足になり同行のAOさんに「早すぎるって。そんなに急ぐ必要ないんやから」と何度か言われた。

小さな川沿いの散歩道【あじわらの小径】小魚の群れやたくさんのカニを見ながら歩くとクリームイエローの壁と特徴のある屋根の加藤文太郎記念図書館についにゴール!
Sさんが迎えてくれてゴールのお祝いの野の花の花束をいただいた。
加藤文太郎が歩いた神戸の和田岬〜浜坂まで単独で歩いたあと、ずっと行きたいと思っていたカトブン9アルプス縦走。
1年前に青ヶ丸、仏ノ尾は薮山で雪のときしか歩けないと思っていたら鹿の食害で無積雪期でも歩けることがわかった。それから本格的に下見をしたりコースを考えてきた。加藤文太郎も9座を繋いで歩いていないので計画段階からわくわく感マックスでした。
今回の県境の道は未整備のところが多く薮漕ぎを強いられるところもあったけどそれ故に達成感いっぱい!

加藤文太郎の墓前に縦走の完歩を報告し、さらに浜坂の海まで歩いて今回の長い旅を終えました!

計画を一緒に考えてくれて下見やデポを一緒にしてくれたAOさん、一緒に歩いてくれたゆっきーさん、サポートしてくれたゆっきーパパ、加藤文太郎山の会のSさん、応援してくれた皆様、他にもいろんな方にお世話になりました。ありがとうございました。

松の湯泊。温泉で疲れを癒やし、AOさんと豆腐竹輪やアゴちくわ、浜坂のお刺し身などで打ち上げ!iさんが訪ねてきてくれてビールを差し入れしてくれた!アザマス!

全体の感想です。
兵庫にはご当地アルプスがたくさんありほぼすべてに登り残りは加藤文太郎が名付けたという兵庫アルプスが残っていました。
昨年、藪山で冬しか歩けないとされていた青ヶ丸、仏ノ尾が鹿の食害もあり無雪期でも登れることがわかり、文太郎の名付けた兵庫アルプス9座を繋げて歩きたいと考えました。後山〜加藤文太郎の生まれた浜坂まで県境の山を繋いで歩く計画を立て1年ほど下見しました。
今回歩いた9座の山は過去に何度も歩いている山ですが県境の道はエアリアマップにもない未整備の道が多く藪漕ぎをしたり、人間が歩くより熊のほうが多い道で心配もありましたが加藤文太郎さんも9座繋いで歩くことはしてないので計画時からわくわく感マックスでした!
兵庫の山は奥深く藪漕ぎも冒険の演出!爆竹やおしゃべりのおかげで熊にも遭遇せずに歩くことができました。飽きるほどの藪こぎの連続、御神木クラスのブナやミズナラの巨木、朝焼けの雲海、キノコや山葡萄など自然の恵みを堪能しました。私は荷物のデポやGPS、スマホ、車でのサポートなどしてもらいましたが、当時加藤文太郎は地図のみでしかも単独で歩いたと考えるとさすが山の猛者と言われた男です。地図を見て自分でそのコースを歩き頂上にたどり着いたときの喜びは加藤文太郎さんも私も同じなんだろうなあなんて思います。今回の山も兵庫100や宍粟50で登っている山なのですが季節やコースが違うとまた別の楽しみがありますね。次の冒険も兵庫や関西の山で考えてます。楽しみー


思いが強く、連日の長文おつきあいいただきありがとうございました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2259人

コメント

いやーすごい❗
長文もすごい❗
お疲れさまでした❗
2022/10/14 11:52
yukimizakeさんありがとうございます!ずっと行きたいなあと考えて一年前から具体的に計画や下見してきたんで思い入れ強くてついつい長文になってしまいました!おつきあいいただきありがとうございます。
2022/10/14 15:24
前に三室山〜戸倉峠のルートについてコメントいただいたshigetoshiです。
夢のようなロングルート踏破、お疲れさまでした。

加藤文太郎の時代とは地名が違っていたりして、
文太郎の本をそれなりにいろいろ解読し足りしたのですが
現在の位置がどこなのかわからないところが多々ありましたが、
このレコでかなりの部分が疑問解消しました。

ところで、あの猛烈な笹(ネマガリタケ)の藪も鹿の食害で歩けるようになったりするんですね。
以前私が歩いたときは文太郎が諦めたとういう天児屋山から大通峠までは
三の丸直下と同等以上に猛烈な藪で、歩けるところを探してさまよい、尾根筋を右へ行ったり左に行ったり
難儀したのですが、やはりこの区間も歩きやすくなったのでしょうか。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1311565.html
それに対して、三室山から戸倉峠は全く問題なかったように思います。

私がまだ明石に住んでいたら、このレコを参考に必ずや単独でもトライしたと思いますが、
今となっては難しいかな。
でも、氷ノ山から扇ノ山までは何度か計画したことがあり、赤倉山経由の稜線通しで
歩いてみたいですね。
2022/10/17 15:48
shigetoshiさん
こんにちは!縦走中もゆっきーさんから薮専さんのヘンタイぶりをお聞きしていてすごい人がいるもんやなあと思っとりました。

天児屋山からの下りも藪はひどいけれど三の丸よりはまだましな感じがします。
戸倉峠〜三室山間は、三室の下りと赤谷山直下の藪がひどいですがおっしゃるように天児屋山直下のほうがより藪が濃い気がします。
しかしそこ以外は意外に歩きやすくなっていました。
三の丸は前回たどり着けなかったので迂回路を通りました。

加藤文太郎は、旧の名前をつかってはるとこもありますね。(


ブログのかたが詳しく書いてます


氷ノ山からは冬期に赤倉山を越えて行ってるようですがロープを使用しないけないとこもあるという報告を読み今回は一旦わかさ氷ノ山キャンプ場から桑がトウゲまで舗装路を歩き東因幡林道から県境のコースをとりました shigetoshiさん
こんにちは!縦走中もゆっきーさんから薮専さんのヘンタイぶりをお聞きしていてすごい人がいるもんやなあと思っとりました。

天児屋山からの下りも藪はひどいけれど三の丸よりはまだましな感じがします。
戸倉峠〜三室山間は、三室の下りと赤谷山直下の藪がひどいですがおっしゃるように天児屋山直下のほうがより藪が濃い気がします。
しかしそこ以外は意外に歩きやすくなっていました。
三の丸は前回たどり着けなかったので迂回路を通りました。

加藤文太郎は、旧の名前をつかってはるとこもありますね 
他のブログのかたが詳しく書いてはります
http://www2u.biglobe.ne.jp/~HASSHI/bunhyoalps.html

氷ノ山からは冬期に赤倉山を越えて行ってるようですがロープを使用しないけないとこもあるという報告を読み今回は一旦わかさ氷ノ山キャンプ場から桑がトウゲまで舗装路を歩き東因幡林道から県境のコースをとりました。

今回は後山から北を目指しましたが県境沿いを中心に南を兵庫中央アルプスとさらに南を兵庫南アルプスというらしく(日本山岳会関西支部情報)そこを繋いで歩くのも面白そうと思っています
2022/10/17 16:35
yokosakaさん、こんにちは。

友達申請ありがとうございます。よろしくお願いします。

私が行ったときは、三室の下りの藪は少し東側の斜面をトラバースするとほとんど藪なしでした。
(まあ、私が藪なし、と言っても、普通の方からは藪だと思われる可能性はありますが)
それに対して天児屋の下り(大通峠手前)は2m以上のネガマガリタケがクロスして密生していたので、かき分けることもできず、突破は困難だったので、稜線より下の植林をトラバースしたりしました(たぶん三の丸がそんな感じなのかと)が、お話を聞くと、やはりだいぶましになったようですね。
わかさ氷ノ山キャンプ場経由のルートは、赤倉の危険個所を回避する方法としてはいいですね。

ご紹介いただいたリンク先ブログを拝見しました。
なるほどという感じです。
当時の山名と今の山名の一覧も参考なります。
「単独行」を読みながら、山名と集落の名前を地形図と見比べて、
どこをどう歩いたのか悩んだことがありますが、
たしか、後山下山後に川井から戸倉に半日くらいで戻っていて、
三室山をどうやって越えたのか、これに関してはいまだに謎です。

兵庫中央アルプスは2年前に縦走しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2369780.html
兵庫南アルプスは暁晴山から雪彦山までが計画はしましたが未踏です。
これらの山々も特に藤無山、段ヶ峰、砥峰、雪彦山等、とてもいい山々ですよね。
またいつか行きたい山々です。
2022/10/20 10:49
shigetoshiさん
加美アルプスは、いばらに傷つけながら迷いながら歩きました!
加美アルプスでへろへろ https://plaza.rakuten.co.jp/thanks4649/diary/201504300001/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

暁晴山〜雪彦山は兵庫縦断のときに歩いているのですが(私のブロフィールから見れます。このプロフィールから主な山のリンク貼り付ける方法はshigetoshiさんからパクリました笑)日本山岳会が兵庫アルプスと言っている山をつなぐコースどりが難しく悩みちうです。

sigetoshiさんの体力にはかなわないけど、つないだコースはいつか分割でも歩きたいと思ってます!
2022/10/26 10:26
文太郎が歩いた六甲全山縦走フルコース(和田岬〜塩屋〜宝塚〜和田岬)も歩かないといけませんね〜。(和田岬の三菱重工の敷地内には加藤文太郎の展示があります。申し込めば見れると思います)
僕はフルコースを二回に分けて歩きましたが、きつかったです。

実話なのか創作なのか判然としませんが、和田岬から実家まで歩いてる帰ろとしたとか。和田山くらいまで歩いたんでしたっけ?すごいな。
2022/10/24 15:20
takechin49さん

コメントありがとうございます!いろいろロングの縦走をされているのですね。
六甲全山縦走の往復はキヤノンポールという、草レースで何回か歩いています!和田岬からではないですけど。
和田岬から浜坂の図書館までは迷ったのも入れて180キロぐらい前に歩きましたよ〜
↓その時のブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/thanks4649/diary/201412020000/
2022/10/24 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら