ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880827
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(槍沢コース)【360度のパノラマに再び涙す】

2016年05月22日(日) 〜 2016年05月23日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:54
距離
41.9km
登り
1,900m
下り
1,897m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:16
休憩
1:19
合計
10:35
5:16
5:16
7
6:00
6:00
4
6:04
6:04
39
6:43
6:44
15
7:41
7:43
36
8:19
8:19
8
8:27
8:27
8
8:35
8:35
26
9:01
9:01
27
10:13
10:13
62
11:15
11:19
83
12:42
12:42
91
14:13
14:31
12
14:43
15:37
8
2日目
山行
6:19
休憩
1:46
合計
8:05
6:59
14
7:13
7:13
9
7:22
7:23
19
7:42
7:45
31
8:16
8:22
32
9:11
9:21
21
9:42
9:42
8
9:50
9:50
8
9:58
10:03
34
10:37
10:40
43
11:23
11:24
23
11:47
11:57
4
12:01
12:24
45
13:09
13:12
4
13:16
13:16
5
13:21
13:21
6
13:27
13:49
2
13:51
13:51
5
13:56
13:56
32
14:28
14:28
16
14:44
15:00
4
天候 5/22:快晴
5/23:晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
☆アクセス
▽沢渡駐車場→上高地バスターミナル
・さわんど第2足湯駐車場に停めました(沢渡地区の駐車場はどこも600円/日)
・4時半現在、1割以下の埋まり具合。この時期はこんなものでしょうか
・バスの始発は5時40分だったため、金にものを言わせ、タクシーで行くことに。時間には変えられません。約1時間くらい早く上高地に着くことができます
・釜トンネルのゲートは5時オープンなので、それまではゲート前で待つことになります
・バスは片道1250円/人
・タクシーは片道定額で4200円
・乗り合いになればタクシーの方が早くてお得ですが、本日は他に誰もいませんでした・・・
 http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/#map1
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況(2016年5月22日現在)
▽上高地バスターミナル→横尾
・3時間ほどの遊歩道。アップダウンもそれほどなく、ここでペースを整えましょう
・これからの時期の日中は観光客でごった返すが、早朝は静かに歩けます
▽横尾→槍沢ロッジ
・ニノ沢には仮設橋が架かっていました
・槍沢の清流がとても美しく、疲れを感じさせない
・槍沢ロッジから槍ヶ岳が見えます
▽槍沢ロッジ→大曲
・ババ平の先から夏道に誘導されますが、暫く歩くと雪渓に戻ります
▽大曲→槍ヶ岳山荘
・延々登ります
・槍はなかなか見えてこないのが憎い演出です
・転ぶとかなり滑落しそうな斜面もありますので注意
・アイゼンは大曲の先で付けましたが、ピッケルは不使用
▽槍ヶ岳山荘⇆槍ヶ岳
・ルートは明瞭ですが、高所恐怖症の人は辛いかも
・たまに浮石もあるので、登山者が多い場合は要注意
その他周辺情報 ☆槍ヶ岳山荘
・最盛期は650人も泊まれるという槍ヶ岳山荘。本日の宿泊は計10人でした(笑)
・17時スタートの食事は5名。こういう場所での談笑しながらの食事は楽しいものですね
・普通は相部屋で個室料金は+8000円〜なのですが、夫婦ということもあってでしょうか、なんと8畳の部屋を貸切で使わせてもらえました

☆登山後の温泉
▽さわんど温泉「梓湖畔の湯」
・源泉掛け流しの良泉(720円)
・せっかく上高地に来るのなら地元で入りたい
 http://www.sawando.jp/
moricoco実家に前泊
景気づけの山賊焼き!
直径20cmくらいあります
2016年05月21日 17:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/21 17:55
moricoco実家に前泊
景気づけの山賊焼き!
直径20cmくらいあります
ここに来ると上高地に行くという実感がわく
2016年05月22日 04:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 4:09
ここに来ると上高地に行くという実感がわく
わさんど足湯駐車場に停めました
4時半時点でこの台数
2016年05月22日 04:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 4:26
わさんど足湯駐車場に停めました
4時半時点でこの台数
バスだと5時40分始発なのでタクシーにて向かいます
釜トンネルゲートは5時OPENなので、暫しトンネル前で待つことに
運転手さんから色々な裏情報を仕入れることができました
2016年05月22日 04:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 4:45
バスだと5時40分始発なのでタクシーにて向かいます
釜トンネルゲートは5時OPENなので、暫しトンネル前で待つことに
運転手さんから色々な裏情報を仕入れることができました
5時過ぎの河童橋
静かです
2016年05月22日 05:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 5:14
5時過ぎの河童橋
静かです
振り返ると焼岳が朝日に焼けていた
2016年05月22日 05:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 5:15
振り返ると焼岳が朝日に焼けていた
清流を見ながら左岸を行きます
2016年05月22日 05:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:18
清流を見ながら左岸を行きます
横尾までは車も通れるほどの遊歩道が続きます
2016年05月22日 05:29撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 5:29
横尾までは車も通れるほどの遊歩道が続きます
明神岳の雄姿!
2016年05月22日 05:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 5:43
明神岳の雄姿!
シロバナエンレイソウ
大好きな花の一つです
2016年05月22日 05:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 5:45
シロバナエンレイソウ
大好きな花の一つです
フッキソウ
2016年05月22日 05:46撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 5:46
フッキソウ
サンカヨウ
透明のサンカヨウを見てみたい
2016年05月22日 05:50撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/22 5:50
サンカヨウ
透明のサンカヨウを見てみたい
ベニバナイチヤクソウ
2016年05月22日 05:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 5:54
ベニバナイチヤクソウ
そしてニリンソウの群落
早朝なので開いていないのが多かった
帰りの楽しみ
2016年05月22日 05:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 5:56
そしてニリンソウの群落
早朝なので開いていないのが多かった
帰りの楽しみ
明神に到着
2016年05月22日 05:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:59
明神に到着
2016年05月22日 06:00撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 6:00
ハシリドコロ
2016年05月22日 06:05撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 6:05
ハシリドコロ
キケマン
2016年05月22日 06:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 6:26
キケマン
ヤマシャクヤク発見!
まだ開いていません
2016年05月22日 06:27撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 6:27
ヤマシャクヤク発見!
まだ開いていません
2016年05月22日 06:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 6:37
2016年05月22日 07:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 7:06
ツバメオモト
2016年05月22日 07:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 7:12
ツバメオモト
イワカガミ
2016年05月22日 07:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:20
イワカガミ
横尾に到着
ここからスタートという感じです
2016年05月22日 07:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 7:42
横尾に到着
ここからスタートという感じです
ニリンソウロード
2016年05月22日 07:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 7:54
ニリンソウロード
一ノ俣付近の清流
2016年05月22日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:30
一ノ俣付近の清流
お馴染みのステージ
2016年05月22日 08:31撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 8:31
お馴染みのステージ
二ノ俣には仮設橋が架かっていました
2016年05月22日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 8:34
二ノ俣には仮設橋が架かっていました
槍沢ロッヂに到着
2016年05月22日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 9:01
槍沢ロッヂに到着
槍見
槍ヶ岳ではありません
2016年05月22日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 9:11
槍見
槍ヶ岳ではありません
本日初の槍ヶ岳が見えました!
2016年05月22日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 9:12
本日初の槍ヶ岳が見えました!
ババ平
立派なトイレ小屋ができていました
2016年05月22日 09:35撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 9:35
ババ平
立派なトイレ小屋ができていました
5年前、初めてのテントはここに張りました
懐かしい・・・
2016年05月22日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 9:36
5年前、初めてのテントはここに張りました
懐かしい・・・
ババ平からすぐに夏道に誘導されます
2016年05月22日 09:56撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 9:56
ババ平からすぐに夏道に誘導されます
すぐに雪渓に復帰
2016年05月22日 10:25撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 10:25
すぐに雪渓に復帰
大曲の先でアイゼンを付けました
2016年05月22日 11:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 11:22
大曲の先でアイゼンを付けました
テントウムシがいました
無事下山できたでしょうか
2016年05月22日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 11:24
テントウムシがいました
無事下山できたでしょうか
西岳・赤沢山がデカい!
2016年05月22日 11:33撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/22 11:33
西岳・赤沢山がデカい!
本日の行動食はこれ
なかなかよかった
今後の定番になりそう
2016年05月22日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:53
本日の行動食はこれ
なかなかよかった
今後の定番になりそう
アーモンドPEAK
山の行動食にはピッタリのネーミングですね
2016年05月22日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/22 11:53
アーモンドPEAK
山の行動食にはピッタリのネーミングですね
ヤリがなかなか見えず苦しい登りが続きます
2016年05月22日 11:57撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 11:57
ヤリがなかなか見えず苦しい登りが続きます
常念の頭が見えました
2016年05月22日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 12:18
常念の頭が見えました
オレンジを食べながら小休止
ここでヤリがついに顔を出す
2016年05月22日 12:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 12:20
オレンジを食べながら小休止
ここでヤリがついに顔を出す
常念が段々と大きくなってくる
2016年05月22日 12:43撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 12:43
常念が段々と大きくなってくる
そしてヤリも
槍ヶ岳山荘も見えました
2016年05月22日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 12:44
そしてヤリも
槍ヶ岳山荘も見えました
槍ヶ岳と殺生ヒュッテをズームで
2016年05月22日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
5/22 12:52
槍ヶ岳と殺生ヒュッテをズームで
力尽きた
2016年05月22日 12:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 12:55
力尽きた
ヤリが見えてからがとても辛かった
全然近づけない
2016年05月22日 12:57撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 12:57
ヤリが見えてからがとても辛かった
全然近づけない
山荘直下の急登
大喰岳がデカい!
2016年05月22日 13:54撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/22 13:54
山荘直下の急登
大喰岳がデカい!
ここら辺が疲労のピークでした
2016年05月22日 13:58撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/22 13:58
ここら辺が疲労のピークでした
振り返ってばかり
横通岳と常念岳
常念小屋がよく見えます
2016年05月22日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 14:10
振り返ってばかり
横通岳と常念岳
常念小屋がよく見えます
あと90歩
2016年05月22日 14:18撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 14:18
あと90歩
moricocoも到着!
2016年05月22日 14:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 14:18
moricocoも到着!
槍ヶ岳山荘と大喰岳
2016年05月22日 14:19撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 14:19
槍ヶ岳山荘と大喰岳
裏銀座の大絶景が出迎えてくれました!
2016年05月22日 14:21撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/22 14:21
裏銀座の大絶景が出迎えてくれました!
槍沢全景
バックは常念岳と蝶ヶ岳
2016年05月22日 14:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 14:22
槍沢全景
バックは常念岳と蝶ヶ岳
定番ショット
2016年05月22日 14:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
5/22 14:25
定番ショット
さて、休む間もなく穂先へ向かいます
2016年05月22日 14:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 14:32
さて、休む間もなく穂先へ向かいます
初ヘルメットです
2016年05月22日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:35
初ヘルメットです
小槍と裏銀座方面
2016年05月22日 14:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/22 14:40
小槍と裏銀座方面
ホールドは豊富です
マークもしっかりあります
2016年05月22日 14:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 14:44
ホールドは豊富です
マークもしっかりあります
大喰岳と穂高連峰
右後ろには焼岳と乗鞍が
乗鞍の後ろには御嶽も見えています
2016年05月22日 14:55撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/22 14:55
大喰岳と穂高連峰
右後ろには焼岳と乗鞍が
乗鞍の後ろには御嶽も見えています
梯子はやはり緊張します
2016年05月22日 14:56撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 14:56
梯子はやはり緊張します
残り一つ
2016年05月22日 14:58撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 14:58
残り一つ
最後の梯子を登り切り、、、
2016年05月22日 14:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/22 14:59
最後の梯子を登り切り、、、
槍ヶ岳山頂!
大パノラマ!
2016年05月22日 15:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/22 15:00
槍ヶ岳山頂!
大パノラマ!
2016年05月22日 15:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
5/22 15:05
山荘と笠ヶ岳
2016年05月22日 15:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 15:09
山荘と笠ヶ岳
西鎌尾根から続く裏銀座の峰々
2016年05月22日 15:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 15:10
西鎌尾根から続く裏銀座の峰々
三俣蓮華岳、鷲羽岳
鷲羽の右奥には水晶岳が
中央奥は薬師岳
2016年05月22日 15:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 15:10
三俣蓮華岳、鷲羽岳
鷲羽の右奥には水晶岳が
中央奥は薬師岳
山頂から下を覗く
2016年05月22日 15:11撮影 by  SO-02G, Sony
5/22 15:11
山頂から下を覗く
常念〜蝶の稜線
アップダウン多し
2016年05月22日 15:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 15:13
常念〜蝶の稜線
アップダウン多し
燕岳から大天井岳
燕の左には餓鬼岳と唐沢岳
2016年05月22日 15:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 15:15
燕岳から大天井岳
燕の左には餓鬼岳と唐沢岳
大天井岳
2016年05月22日 15:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 15:15
大天井岳
横通岳と常念岳
2016年05月22日 15:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 15:15
横通岳と常念岳
顕著なピークを左から
前穂高岳・北穂高岳・奥穂高岳・ジャンダルム
2016年05月22日 15:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 15:16
顕著なピークを左から
前穂高岳・北穂高岳・奥穂高岳・ジャンダルム
ずっと貸し切りでしたが、降りてきました
2016年05月22日 16:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/22 16:09
ずっと貸し切りでしたが、降りてきました
今回の目的でもあった「槍ヶ岳山荘のライブカメラに写る」成功!
4
今回の目的でもあった「槍ヶ岳山荘のライブカメラに写る」成功!
雨水ですが無料で助かります
2016年05月22日 15:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 15:50
雨水ですが無料で助かります
土産物も豊富
2016年05月22日 16:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 16:01
土産物も豊富
そして泊り山行の醍醐味
これ以上はないというシチュエーションにて乾杯
2016年05月22日 16:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
5/22 16:04
そして泊り山行の醍醐味
これ以上はないというシチュエーションにて乾杯
山荘周辺を飲みながらウロウロします
2016年05月22日 16:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 16:11
山荘周辺を飲みながらウロウロします
槍と小槍をアップ
2016年05月22日 16:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 16:21
槍と小槍をアップ
山頂直下の梯子をアップ
2016年05月22日 16:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 16:21
山頂直下の梯子をアップ
なんと本日の宿泊者は計10名!
夫婦ということもあってか、8畳部屋を貸し切りで使わせてくれました!
2016年05月22日 16:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 16:37
なんと本日の宿泊者は計10名!
夫婦ということもあってか、8畳部屋を貸し切りで使わせてくれました!
談話室
2016年05月22日 16:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 16:53
談話室
夕食は酢豚
とても旨かった
2016年05月22日 17:02撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/22 17:02
夕食は酢豚
とても旨かった
ワンカップ
2016年05月22日 17:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 17:02
ワンカップ
だいぶ日も傾いてきました
2016年05月22日 17:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 17:44
だいぶ日も傾いてきました
常念と影槍!
2016年05月22日 17:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 17:47
常念と影槍!
槍と影槍と常念
2016年05月22日 17:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 17:48
槍と影槍と常念
西日に染まり始める山荘
2016年05月22日 18:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 18:16
西日に染まり始める山荘
イワヒバリが寄ってきた
2016年05月22日 18:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 18:19
イワヒバリが寄ってきた
いい色に染まってきましたが、これが限界でした
2016年05月22日 18:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 18:43
いい色に染まってきましたが、これが限界でした
こんな絶景なのに他に誰もいません
2016年05月22日 18:45撮影 by  SO-02G, Sony
10
5/22 18:45
こんな絶景なのに他に誰もいません
黒部五郎岳に沈む
2016年05月22日 18:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
5/22 18:52
黒部五郎岳に沈む
2016年05月22日 18:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 18:53
2016年05月22日 18:56撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/22 18:56
沈んだと思ったらまた出てきた!
2016年05月22日 19:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 19:01
沈んだと思ったらまた出てきた!
山荘に戻り「キッチン槍」で飲みなおす
2016年05月22日 20:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 20:02
山荘に戻り「キッチン槍」で飲みなおす
ここも貸し切り
2016年05月22日 19:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 19:15
ここも貸し切り
本日は満月
おかげで星はあまり見えませんでしたが、これはこれで素晴らしい絶景
2016年05月22日 19:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 19:17
本日は満月
おかげで星はあまり見えませんでしたが、これはこれで素晴らしい絶景
闇に聳える槍ヶ岳
2016年05月22日 19:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 19:20
闇に聳える槍ヶ岳
おはようございます
貸し切り部屋が快適すぎて寝坊
しかし御来光は槍の向こう側から出る模様・・・
2016年05月23日 04:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 4:23
おはようございます
貸し切り部屋が快適すぎて寝坊
しかし御来光は槍の向こう側から出る模様・・・
笠ヶ岳と満月
2016年05月23日 04:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 4:19
笠ヶ岳と満月
常念
2016年05月23日 04:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 4:23
常念
間に合わないと思うけど穂先まで登ってみよう
2016年05月23日 04:23撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/23 4:23
間に合わないと思うけど穂先まで登ってみよう
青く染まる大喰岳
2016年05月23日 04:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 4:24
青く染まる大喰岳
小槍と赤く染まり始める裏銀座の峰々
2016年05月23日 04:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 4:35
小槍と赤く染まり始める裏銀座の峰々
赤く染まる大喰岳と穂高連峰
2016年05月23日 04:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/23 4:42
赤く染まる大喰岳と穂高連峰
満月と笠ヶ岳と影槍!!!
2016年05月23日 04:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 4:42
満月と笠ヶ岳と影槍!!!
朝日に染まる山頂の祠
2016年05月23日 04:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 4:45
朝日に染まる山頂の祠
大天井からの夜明け
2016年05月23日 04:46撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 4:46
大天井からの夜明け
昨日以上の絶景です
2016年05月23日 04:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/23 4:49
昨日以上の絶景です
白馬岳や鹿島槍までも
2016年05月23日 04:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 4:54
白馬岳や鹿島槍までも
双六岳から立山まで
2016年05月23日 04:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 4:54
双六岳から立山まで
西鎌尾根と笠ヶ岳・双六岳・黒部五郎岳
2016年05月23日 04:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 4:58
西鎌尾根と笠ヶ岳・双六岳・黒部五郎岳
水晶岳から立山まで
2016年05月23日 05:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 5:00
水晶岳から立山まで
山荘と笠ヶ岳
2016年05月23日 05:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 5:03
山荘と笠ヶ岳
穂高から御嶽山まで
2016年05月23日 05:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/23 5:07
穂高から御嶽山まで
今年は笠ヶ岳に登りたい
2016年05月23日 05:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 5:09
今年は笠ヶ岳に登りたい
西鎌尾根から続く双六岳と三俣蓮華岳
双六の奥はカールが顕著な黒部五郎岳
2016年05月23日 05:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 5:10
西鎌尾根から続く双六岳と三俣蓮華岳
双六の奥はカールが顕著な黒部五郎岳
薬師岳と水晶岳も入れて
2016年05月23日 05:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 5:10
薬師岳と水晶岳も入れて
手前は硫黄尾根
2016年05月23日 05:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 5:13
手前は硫黄尾根
moricocoは「ダイヤモンド槍が見えるかもしれない」と先に下山
下から撮ってもらったショット
山頂で万歳しているのは私です
2016年05月23日 05:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 5:14
moricocoは「ダイヤモンド槍が見えるかもしれない」と先に下山
下から撮ってもらったショット
山頂で万歳しているのは私です
手前より
焼岳・乗鞍岳・御嶽山
2016年05月23日 05:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 5:15
手前より
焼岳・乗鞍岳・御嶽山
朝食も旨かった
2016年05月23日 06:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/23 6:01
朝食も旨かった
さて下山の途に
2016年05月23日 06:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 6:58
さて下山の途に
槍と山荘にお別れを
2016年05月23日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 7:02
槍と山荘にお別れを
下りは早い・・・
2016年05月23日 07:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 7:18
下りは早い・・・
クラックも多いので注意です
2016年05月23日 08:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 8:00
クラックも多いので注意です
2016年05月23日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 8:02
あっという間に槍は見えなくなりました
2016年05月23日 08:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 8:06
あっという間に槍は見えなくなりました
ババ平が見えてきました
2016年05月23日 08:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 8:27
ババ平が見えてきました
スミレ
2016年05月23日 08:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 8:27
スミレ
ショウジョウバカマの目覚め
こうやって出てくるんですね!
2016年05月23日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 8:30
ショウジョウバカマの目覚め
こうやって出てくるんですね!
咲いたショウジョウバカマ
2016年05月23日 08:31撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 8:31
咲いたショウジョウバカマ
2016年05月23日 08:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 8:39
ババ平にて
昨日も作業をしていた方の手伝いを少々
本当にご苦労様です
2016年05月23日 08:48撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 8:48
ババ平にて
昨日も作業をしていた方の手伝いを少々
本当にご苦労様です
2016年05月23日 08:57撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 8:57
カメノキ
よく観察するととても面白い
2016年05月23日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 9:02
カメノキ
よく観察するととても面白い
ヤマザクラ
2016年05月23日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 9:03
ヤマザクラ
スミレ
2016年05月23日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 9:08
スミレ
槍沢ロッヂに戻ってきました
2016年05月23日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 9:11
槍沢ロッヂに戻ってきました
ニリンソウ
2016年05月23日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 9:32
ニリンソウ
暫し水遊び
2016年05月23日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 9:32
暫し水遊び
見事な色彩
2016年05月23日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 9:46
見事な色彩
2016年05月23日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 9:46
2016年05月23日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 9:46
お馴染みのステージ
2016年05月23日 09:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 9:47
お馴染みのステージ
ニリンソウは全て開花!
2016年05月23日 09:57撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/23 9:57
ニリンソウは全て開花!
2016年05月23日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 10:01
槍見河原にて槍とお別れ
2016年05月23日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 10:01
槍見河原にて槍とお別れ
麓は新緑が綺麗です
2016年05月23日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 10:05
麓は新緑が綺麗です
2016年05月23日 10:12撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 10:12
まだ咲いていないマイズルソウ
2016年05月23日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 10:25
まだ咲いていないマイズルソウ
マイズルソウの中にひっそりとシュンラン?
なんか違うような気も
2016年05月23日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 10:26
マイズルソウの中にひっそりとシュンラン?
なんか違うような気も
横尾に戻ってきました
2016年05月23日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 10:37
横尾に戻ってきました
明神岳と新緑
2016年05月23日 10:39撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 10:39
明神岳と新緑
イワカガミ
2016年05月23日 10:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 10:55
イワカガミ
全く動じない猿
2016年05月23日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 11:10
全く動じない猿
子猿を背負った猿
2016年05月23日 11:13撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 11:13
子猿を背負った猿
徳澤園にて名物のソフトクリーム(400円)
2016年05月23日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 11:36
徳澤園にて名物のソフトクリーム(400円)
徳沢ロッヂの傍には保護されたヤマシャクヤクが咲いていました
2016年05月23日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 12:19
徳沢ロッヂの傍には保護されたヤマシャクヤクが咲いていました
ワスレナグサ
2016年05月23日 12:32撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 12:32
ワスレナグサ
昨日は開いていなかったヤマシャクヤクが、本日は開花!
2016年05月23日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
5/23 12:38
昨日は開いていなかったヤマシャクヤクが、本日は開花!
緑のニリンソウも発見!
2016年05月23日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/23 12:42
緑のニリンソウも発見!
これは凄い
2016年05月23日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/23 12:42
これは凄い
エンレイソウのミックス
2016年05月23日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 12:51
エンレイソウのミックス
エンレイソウの果穂
面白い
2016年05月23日 12:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 12:47
エンレイソウの果穂
面白い
ニリンソウの群落
2016年05月23日 12:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/23 12:52
ニリンソウの群落
結構たくさん発見できた緑のニリンソウ
2016年05月23日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 12:53
結構たくさん発見できた緑のニリンソウ
また発見!
2016年05月23日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/23 12:54
また発見!
またまた発見!
2016年05月23日 13:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 13:01
またまた発見!
ツバメオモト
2016年05月23日 13:01撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 13:01
ツバメオモト
カタバミ
2016年05月23日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 13:04
カタバミ
コチャルメルソウ
2016年05月23日 13:15撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 13:15
コチャルメルソウ
明神橋
2016年05月23日 13:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 13:20
明神橋
嘉門次小屋にて昼食
2016年05月23日 13:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 13:49
嘉門次小屋にて昼食
嘉門次そば(1600円)
イワナの甘露煮と山菜が入った蕎麦
2016年05月23日 13:31撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/23 13:31
嘉門次そば(1600円)
イワナの甘露煮と山菜が入った蕎麦
イワナの塩焼き定食(1600円)
2016年05月23日 13:34撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 13:34
イワナの塩焼き定食(1600円)
2016年05月23日 14:31撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 14:31
マガモ
2016年05月23日 14:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 14:30
マガモ
河童橋付近より
2016年05月23日 14:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/23 14:59
河童橋付近より
温泉は「さわんど温泉 梓湖畔の湯」
2016年05月23日 17:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 17:00
温泉は「さわんど温泉 梓湖畔の湯」
終始貸し切り
2016年05月23日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/23 16:13
終始貸し切り
温泉卵は80円
2016年05月23日 16:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/23 16:54
温泉卵は80円
源泉が74℃なので絶妙な仕上がりらしい
2016年05月23日 16:59撮影 by  SO-02G, Sony
5/23 16:59
源泉が74℃なので絶妙な仕上がりらしい
槍ヶ岳山荘にて(500円)
2016年05月24日 15:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/24 15:27
槍ヶ岳山荘にて(500円)
槍沢ロッヂにて購入し担ぎ下ろしたフルボトル(2000円)
このラベルは槍沢ロッヂと槍ヶ岳山荘でしか買えないらしい
2016年05月24日 15:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
5/24 15:59
槍沢ロッヂにて購入し担ぎ下ろしたフルボトル(2000円)
このラベルは槍沢ロッヂと槍ヶ岳山荘でしか買えないらしい
2016年05月24日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/24 15:33
明神池湖畔の穂高神社奥宮にて
2016年05月24日 15:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/24 15:34
明神池湖畔の穂高神社奥宮にて

感想

山を本格的に始めた頃、初めてテントを担いで縦走したのが北アルプスでした。
ルートは、上高地→槍ヶ岳→双六→三俣→鷲羽→雲ノ平→水晶→新穂高温泉→上高地。
6泊7日で全てテント泊。
今思えば、よく初めてのテントでこんなコースを歩いたもんだなぁ、と。
その時の槍ヶ岳から見た絶景は忘れられず、これまで見たことのないようなパノラマに涙したことをよく覚えています。

あれから5年。
槍ヶ岳には再訪したいとずっと思っていたのですが、最盛期には穂先の往復で3時間かかるとか、とても耐えられないので、残雪期の良いタイミングを狙っていました。

2日とも快晴で、360度のパノラマ。
穂先はずっと貸切で、裏銀座に沈む夕日、タイミングの良い満月、部屋は8畳部屋を貸切で利用させてもらったりと、全てが最高の山行となりました。

色々な意味でなかなか頻繁には来れない山ではありますが、それでも山をやっている人間にとってはいつでも憧れの存在ですので、また数年後に再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

いつかは私も
行きたいです
2016/5/24 22:38
Re: いつかは私も
hkb46さん、コメントありがとうございます。
なかなか辛い登りですが、是非行ってみて下さい。
世界が変わるかもしれません。
2016/5/25 20:36
緑のニリンソウ初めて見ました。
初めまして。
こんばんは、Kazu405さん。

素晴らしい天気に恵まれた山行で良かったですね。
28日から私も上高地へ行きますので、
タクシー・登山道・宿泊施設等の情報すごく助かります。

緑のニリンソウの色合いすごくきれいですね。
道程にあったら私も写真撮ってみます。
2016/5/25 18:26
Re: 緑のニリンソウ初めて見ました。
ksm2301さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

緑のニリンソウは私も初めてですが、思ったより沢山ありますので、一つの群落を5分探せば見つかる可能性が高いです。
是非帰りに試してみて下さい。

私のレコが少しでも参考になれば幸いです。
どうか素晴らしい山行を!
2016/5/25 20:39
景色の次元は違いますが
こんばんは、Kazu405さん。
wakasatoです。

主に歩く地元の山では目にすることのない絶景。
あまりの景色に別世界のようにも感じてしまいます

一方、花を見ると親近感が
No157はイチヨウランかと
なかなか貴重なランみたいですね
No170はクルマツクバネソウ
昨年の三ツ岩岳の山開きのときに見かけました
ヤマシャクヤクや緑のニリンソウも良いですね。

とても行ける場所ではないのでレコを通して楽しませて貰いました
2016/5/26 22:03
Re: 景色の次元は違いますが
wakasatoさん、おはようございます。

イチヨウランでしたか!
一度見たことはあるのはずなのですが出てきませんでした
そして、クルマツクバネソウ
確かに葉は全然エンレイソウではありませんね
なぜエンレイソウと思ったか、今思うと不思議です。

私もここまで本格的な山は頻繁には行けませんが、たまに行くと身が引き締まる思いです。
徐々に体力(と記憶力)の衰えを感じますが、定期的にハードな山を組み入れて、刺激的な生活を送りたいと思います
2016/5/27 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら