ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 909064
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

白根三山(奈良田→広河原)

2016年07月02日(土) 〜 2016年07月03日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:12
距離
27.2km
登り
3,429m
下り
2,733m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:43
休憩
0:37
合計
10:20
3:30
15
3:45
3:45
129
5:54
5:58
143
8:21
8:26
40
9:06
9:07
24
9:31
9:37
31
10:08
10:08
73
11:21
11:21
36
11:57
11:57
24
12:21
12:23
19
12:42
12:49
13
13:02
13:07
12
13:19
13:26
14
13:40
13:40
10
2日目
山行
1:46
休憩
0:05
合計
1:51
5:27
12
5:39
5:40
4
5:44
5:48
31
6:19
6:19
51
7:10
7:10
5
7:15
7:15
3
7:18
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田の第二駐車場に停めました。(無料)
トイレ、水(沢水)もありました。
コース状況/
危険箇所等
標識、踏み跡、マーキングがあり迷うことは少ないでしょう。
その他周辺情報 奈良田、早川町に温泉や食事処がありました。
ここを左に入ります。
しばらく舗装路が続きます。
2016年07月02日 03:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 3:44
ここを左に入ります。
しばらく舗装路が続きます。
工事中のような場所を通りました。
2016年07月02日 04:14撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 4:14
工事中のような場所を通りました。
工事中のような場所には登山道の道標がありました。
2016年07月02日 04:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 4:15
工事中のような場所には登山道の道標がありました。
有名な傾いた橋。
2016年07月02日 04:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
7/2 4:25
有名な傾いた橋。
ここは渡渉しました。
水が多いと無理かもしれません。
2016年07月02日 04:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 4:30
ここは渡渉しました。
水が多いと無理かもしれません。
2016年07月02日 04:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 4:46
橋。
ちょっと危険
2016年07月02日 04:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 4:46
橋。
ちょっと危険
登山道が沢状態。
2016年07月02日 05:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 5:28
登山道が沢状態。
2800mの稜線が見えてきました。
2016年07月02日 05:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 5:37
2800mの稜線が見えてきました。
2016年07月02日 05:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 5:39
何度も川を渡りました。
2016年07月02日 05:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 5:47
何度も川を渡りました。
やっと大門沢小屋に到着。
ここから稜線まで1200m登ります。
2016年07月02日 05:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 5:52
やっと大門沢小屋に到着。
ここから稜線まで1200m登ります。
稜線がよく見えてきました。
怪しい雲が…。
2016年07月02日 06:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 6:04
稜線がよく見えてきました。
怪しい雲が…。
ヤバイ橋
2016年07月02日 06:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
7/2 6:18
ヤバイ橋
振り返ると先週登った富士山。
2016年07月02日 06:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 6:33
振り返ると先週登った富士山。
ガレガレ。
ここはルートミスでした。
2016年07月02日 06:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 6:35
ガレガレ。
ここはルートミスでした。
このような標識がありました。
2016年07月02日 06:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 6:51
このような標識がありました。
ゴロゴロ岩の登りが続きました。
2016年07月02日 07:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 7:33
ゴロゴロ岩の登りが続きました。
カワイイ花
2016年07月02日 07:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 7:48
カワイイ花
松の実
2016年07月02日 07:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 7:48
松の実
花に癒されます。
2016年07月02日 07:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 7:56
花に癒されます。
2016年07月02日 07:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 7:56
アップ
ボケボケ(涙)
2016年07月02日 07:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 7:57
アップ
ボケボケ(涙)
花畑
2016年07月02日 08:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 8:12
花畑
稜線まであと少し。
2016年07月02日 08:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 8:13
稜線まであと少し。
降下点に到着。
ガスガスの強風でした。
2016年07月02日 08:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 8:22
降下点に到着。
ガスガスの強風でした。
花がたくさん。
2016年07月02日 08:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 8:52
花がたくさん。
東海フォレストの標識
2016年07月02日 08:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 8:54
東海フォレストの標識
花だらけ
2016年07月02日 09:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 9:03
花だらけ
農鳥岳に到着!
2016年07月02日 09:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
7/2 9:06
農鳥岳に到着!
初めて見たような花
2016年07月02日 09:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 9:33
初めて見たような花
西農鳥岳に到着!
2016年07月02日 09:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 9:41
西農鳥岳に到着!
道標があり助かります。
2016年07月02日 09:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 9:43
道標があり助かります。
一面の花畑。
ここが一番良かったと思います。
2016年07月02日 09:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 9:45
一面の花畑。
ここが一番良かったと思います。
農取小屋。
ご主人は表に居ませんでした。
2016年07月02日 10:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 10:08
農取小屋。
ご主人は表に居ませんでした。
2016年07月02日 10:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 10:16
この字は怖い!
2016年07月02日 11:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 11:10
この字は怖い!
2016年07月02日 11:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 11:12
2016年07月02日 11:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 11:12
2016年07月02日 11:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 11:15
間ノ岳山頂が見えてきました。
2016年07月02日 11:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 11:18
間ノ岳山頂が見えてきました。
間ノ岳に到着!
No.3
2016年07月02日 11:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
7/2 11:20
間ノ岳に到着!
No.3
ガスで何も見えません。
2016年07月02日 11:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 11:30
ガスで何も見えません。
少しガスが切れてきました。
2016年07月02日 11:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 11:35
少しガスが切れてきました。
標高3000mの散歩道
2016年07月02日 11:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 11:36
標高3000mの散歩道
富士山も見えてきました。
2016年07月02日 11:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 11:55
富士山も見えてきました。
中白根山に到着!
2016年07月02日 11:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 11:57
中白根山に到着!
中白根山から北岳と北岳山荘。
雑誌で見る風景です。
北岳 格好良い!
2016年07月02日 11:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10
7/2 11:57
中白根山から北岳と北岳山荘。
雑誌で見る風景です。
北岳 格好良い!
富士山
2016年07月02日 11:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 11:58
富士山
農鳥岳
2016年07月02日 11:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 11:58
農鳥岳
甲斐駒ヶ岳(右)
仙丈ヶ岳が雲に隠れてます。
2016年07月02日 12:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 12:00
甲斐駒ヶ岳(右)
仙丈ヶ岳が雲に隠れてます。
暫くしたら仙丈ヶ岳もくっきり。
美しい!
2016年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 12:10
暫くしたら仙丈ヶ岳もくっきり。
美しい!
中央アルプス
2016年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 12:10
中央アルプス
北岳山荘まで降ってきました。
泊まる予定でしたが時間が早かったのでスルーしました。
2016年07月02日 12:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 12:16
北岳山荘まで降ってきました。
泊まる予定でしたが時間が早かったのでスルーしました。
北岳山荘から北岳に登る途中にキタダケソウの植生保護棚がありました。
2016年07月02日 12:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/2 12:33
北岳山荘から北岳に登る途中にキタダケソウの植生保護棚がありました。
鹿が食べないよう網が張ってありました。
2016年07月02日 12:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 12:32
鹿が食べないよう網が張ってありました。
キタダケソウ
【訂正】
これはキタダケソウではないと教えていただきました。
(汗)
2016年07月02日 12:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
7/2 12:33
キタダケソウ
【訂正】
これはキタダケソウではないと教えていただきました。
(汗)
振り返って間ノ岳、農鳥岳。
間ノ岳でかい!
2016年07月02日 12:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 12:37
振り返って間ノ岳、農鳥岳。
間ノ岳でかい!
北岳に登る急斜面に一面の花!
楽園です。(パチンコ屋ではありません)
2016年07月02日 12:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 12:52
北岳に登る急斜面に一面の花!
楽園です。(パチンコ屋ではありません)
荒々しい北岳の斜面
2016年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 13:01
荒々しい北岳の斜面
八本歯のコル
2016年07月02日 13:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
7/2 13:03
八本歯のコル
振り返って間ノ岳、農鳥岳。
キレイな稜線です。
2016年07月02日 13:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/2 13:05
振り返って間ノ岳、農鳥岳。
キレイな稜線です。
北岳山頂まであと少し。
2016年07月02日 13:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/2 13:12
北岳山頂まであと少し。
北岳に到着!
No.2
2016年07月02日 13:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
7/2 13:19
北岳に到着!
No.2
山標とバックは南アルプスの女王
2016年07月02日 13:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
7/2 13:19
山標とバックは南アルプスの女王
甲斐駒ヶ岳。
手前は小太郎山。
肩の小屋も見えてきました。
2016年07月02日 13:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/2 13:32
甲斐駒ヶ岳。
手前は小太郎山。
肩の小屋も見えてきました。
二日目の朝。
今日もガスガスの強風でした。
2016年07月03日 05:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/3 5:31
二日目の朝。
今日もガスガスの強風でした。
天気が悪いので小太郎山には行かず下山することにしました。
2016年07月03日 05:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/3 5:38
天気が悪いので小太郎山には行かず下山することにしました。
鹿よけネット
2016年07月03日 05:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/3 5:45
鹿よけネット
美しい樹林帯
2016年07月03日 05:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/3 5:52
美しい樹林帯
沢の残雪
2016年07月03日 05:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/3 5:54
沢の残雪
鳳凰山。
下はテントと白根御池。
2016年07月03日 06:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/3 6:15
鳳凰山。
下はテントと白根御池。
残雪は20mくらいしかありませんでした。
2016年07月03日 06:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/3 6:17
残雪は20mくらいしかありませんでした。
白根御池小屋
2016年07月03日 06:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/3 6:19
白根御池小屋
2016年07月03日 06:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/3 6:25
梯子もある急登
2016年07月03日 06:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/3 6:43
梯子もある急登
広河原山荘に到着
2016年07月03日 07:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/3 7:15
広河原山荘に到着
橋を渡って
2016年07月03日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/3 7:16
橋を渡って
広河原インフォメーションセンターが見えてきました。
2016年07月03日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/3 7:16
広河原インフォメーションセンターが見えてきました。
ガスで北岳は見えませんでした。
2016年07月03日 07:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/3 7:17
ガスで北岳は見えませんでした。
撮影機器:

感想

先週は1番(富士山)に登ったので今週は2番、3番に登りました。
元々の計画では広河原→北岳→北岳山荘泊→間ノ岳→農鳥岳→奈良田と歩く予定でしたが、直前に逆に回ったレコを見てしまいました。逆に回ると1日目の累積標高差が3000mになり無理だと思い無視するつもりでしたが、気合を入れてこのルートにチャレンジすることにしました。もし北岳山荘にたどり着けなかったら農取小屋に泊まることになります。(汗)
登山道が始まる所で明るくなるよう3:30に奈良田駐車場を出発。
予定どうり登山道が始まる橋(工事現場のような所)で薄明るくなり、登山道に突入。
大門沢小屋までは緩やかな傾斜でしたが何度も川を渡りました。
大門沢小屋を過ぎると下降点がある尾根が見えてきました。尾根付近には黒い雲が掛かり雲が凄い勢いで流れていました。(ヤバイ)
下降点が近づくとガスが掛かってきました。
下降点までは標高差が約2000mですが約5時間で以外とすんなり登ってきました。
ここからが強風とガスとの戦いでした。
3000mの稜線歩きを楽しむ予定でしたがそれどころではありませんでした。
普通なら撤退(引き返す)ところですが先週の富士山の強風よりは少し弱く、気温も低くなかったのでそのまま進むことにしました。下降点から農鳥岳の間にもお花畑が広がっていました。
農鳥小屋まではすぐに着きました。残念ながらご主人はドラム缶には座っていませんでした。(笑)
農取小屋から間ノ岳がとても遠く感じました。この区間では北岳方面からの登山者が多く歩いてきました。皆さん強風とガスに耐えながら歩いていました。
間ノ岳を過ぎると少しガスが切れ始め、中白根山までの荒々しい稜線が見えてきました。3000mの稜線を眺めながらの散歩です。強風も気になりませんでした。
中白根山で周りの山のガスも完全に切れて360度の絶景が見えてきました。富士山、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、八ヶ岳連峰、仙丈ヶ岳、中央アルプス、間ノ岳、農鳥岳…疲れが吹っ飛びました。すれ違う登山者も歓声をあげていました。
中白根山から見る北岳は荒々しくて格好良いと思いました。小太郎尾根から見るのとは一味違います。
北岳山荘周辺の花畑はとてもキレイでした。
北岳山荘に泊まる予定でしたが時間が早かった(12:20)のでそのまま下山しようかと思いましたが、明日の朝日を山から見たかったので肩の小屋に泊まりました。
夕方には再びガスが出てきて夕焼けは見えませんでした。
残念ながら二日目の朝も強風とガスで朝日は見えませんでした。
朝食をいただいて、広河原8:00のバスに間に合うよう急いで降って行きました。
バスには余裕で間に合いました。

たくさんの花と絶景が見れて満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

お疲れさまでした!
奈良田から登りたくないですね・・・去年はそこの下りだけでもかなりハードでした!

しかし仙丈からその景色が見れなくて残念!
2016/7/3 16:56
Re: お疲れさまでした!
Archangel15さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
昨年、Archangel15さん達が登ったレコを見て大門沢から登るのはキツイと思っていました。登ってみたら緩やかな登りで広河原側から登るより楽なように感じました。(距離は長いですが)
仙丈ヶ岳でもう少し粘っていたら絶景が見えたかも知れませんね。
2016/7/3 18:52
ひょえ〜
Zenjinさん
公約通り、白峰三山制覇されたのですね!しかも逆回り!
天気もなんとか許容範囲でよかったですね。キタダケソウも見られて羨ましいです。
初日で肩の小屋まで行くのもZenjinさんの超健脚ならではですね(笑)。
うちはいつ行けるのかな〜。農鳥は無理かな〜。
2016/7/3 17:06
Re: ひょえ〜
unchikutareoさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
先週、富士山で強風の練習をしてなかったら間違いなく撤退したと思います。
下降点から奈良田までの区間は沢渡りが多く、雨で増水していると通過が厳しくなると思います。できれば避けたほうが無難かと思います。
広河原から登り、初日は北岳山荘で泊まり、二日目は間ノ岳に登って広河原に下山するのがお勧めです。
花は最高でした。特に北岳の北岳山荘側がキレイでした。
2016/7/3 19:00
参考になりません。
Zenjinさん こんばんは!
さすがです。奈良田から稜線までの登り、ガスと強風の稜線歩き。素晴らしい判断力とルートファインディング、そして圧倒的なスタミナとスピード。素晴らしいです。
中白根山からガスが晴れ3000mの稜線をながめられて良かったですね。
残念ながら、レベルが違いすぎて私には参考になりません。
素晴らしい山行、本当にお疲れ様でした。
2016/7/3 18:57
Re: 参考になりません。
KF4148さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
刺激されてしまいました。
百名山巡りは毎週登るので、一回の山行で疲れないように計画を立てているのですが…。
KF4148さんのGPSログを細かく分析して、コンディションが良ければ達成できるのを確信してチャレンジしました。KF4148さんのレコのお陰と感謝してます。
気温が低くなく、ガス(霧)の水分で体が適度に冷却されたので、体の調子がとても良かったです。
絶景も見れて最高の山行になりました。
2016/7/3 19:12
凄いね!
Zenjinさん

こんばんは〜!
やー…先週の予告にて気にはなりつつ自分のレコを上げてから拝見しましたが
予想を遥かに超えた山行でビックリしました…(^_^;)

凄すぎます!

今回はお天気は残念でしたがキタダケソウの写真を観れて嬉しかったです(*^^*)
ピンぼけ写真はナナカマドですね!

こんなに沢山のお花で私も行きたくなりますが今年は無理そうです
来年はチャレンジしたいと思います(*^^*)

日帰りかと思いましたが山小屋泊にも実はビックリしました(笑)

お疲れ様でした♪
2016/7/4 19:43
Re: 凄いね!
Ekkorinさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
今年は天気が悪くても予定どうりに登るようにています。
百名山巡りも残りが少なくなってきて心境の変化か、なるべく山に長く居るようにしています。(昨年まではなるべく早く下山してました)
今回は二日目の天気が悪くて、結果的には一日目に下山した方が良かったのですが、山小屋でゆっくりして登山者と話をしたり楽しい時間が過せました。
一日目は途中から天気が回復して絶景も見れ、たくさんの花も見れたので満足しました。

間ノ岳は百名山の中でも登るのがキツイ山だと思います。
来年は頑張ってチャレンジして下さいね!
2016/7/4 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら