昭和の時代から40年以上スキーをしていたが、55才を過ぎてからスピードを出して滑ると腰痛に見舞われ、段々と遠のいていった。気付けばここ5年以上は行っていない。また、雪山をスノーシューで歩く方が楽しく感じ始めた事や3年前、職場のレクでスキーに行く計画で(結局都合で行かれず)、スキー靴を履こうとしたが50を過ぎて購入した柔らかめのブーツなのに硬く窮屈で中々履けなかった。未練がましく処分せずに持っていたがタンスの肥やしと同じく邪魔になり処分することとしたが、改めて靴を見てみれば購入後10年くらい経過していた。廃棄決定!次はBCスキーでも買うか?でも年齢的に無理かな??
そうそう!中学生に始めた剣道もとんとご無沙汰なので剣道道具も一緒に処分することとしたが考えてみれば青春時代の思い出を捨てているようなものだ。剣道と言えば、森田健作(現千葉県知事)だった。判る人は同じ時代の空気を吸って生きていた人だ
yamabiko1さん、はじめまして。
おーっ、LANGE!いいブーツですね。。私は来年還暦ですが、数年前にスキー靴、山スキー兼用靴、登山靴(プラスチックブーツ)も処分しました(笑)。
で、10年ほど前から、冬〜春はカミさんとテレマークスキー(ステップカット付き)で高原の森の中を散策してます。スノーシューも楽しいですが、いわゆる歩くスキーも楽しいですよ。BCクロカンなんかいいと思います! 新しい発見があるかもしれませんよ
yama-boy1さん、おめでとうございます。BCクロカンですか、ただ私の住んでいる中国地方は、ここのところ雪不足でスノーシューでも持て余す状況でした。山は女房と一緒に登るため、新たにBCスキー等の話をすると×な反応なのです。
ヤマビコさん あけましておめでとうございます
私も先代先々代はLANGE、長いこと愛用しました。
板もそうですがブーツも長年、蔵に納めていました。
捨てるときは切なかったです。
今はフレックスを落として楽な靴で
新たなチャレンジができたらいいですね!
おめでとうございます、hobbitさん。新たに道具を揃えると諭吉が数十枚飛んでいきます。今の状態だと費用対効果が最悪なことになりそうです。キッパリと諦めた方が良さそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する