ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
やまびこ1
さんのHP >
日記
2021年03月14日 20:13
未分類
全体に公開
JRダイヤ改正!知らなかった↓
久しぶりに白木山に登ろうと駅に行き芸備線の案内を見ると、なんと!行き先が下深川となっているではないか!私が持っている時刻表とは明らかに行き先が違う。なぜ? 駅員に聞くと、昨日から改正ダイヤとのこと。なんてこった!まるで、赤字路線切りの様に感じた
2021-01-30 雨の日は
2021-04-15 山陰海岸ジオパークトレイルを歩
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:201人
JRダイヤ改正!知らなかった↓
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
あきら
RE: JRダイヤ改正!知らなかった↓
そうなんですよねぇ。可部線も日中の1時間に3本が2本に減ったし、最終新幹線で広島駅に着いても乗り継ぎのJRがもうないんです。
利用者にとっては改悪だけど、JRも株式会社だから仕方ないのかなとも思う。
コロナの影響も大きいと思うので、コロナ禍が終わったらまた元に戻ることを期待しましょう。
2021/3/15 6:34
やまびこ1
RE: JRダイヤ改正!知らなかった↓
芸備線は前回の水害で長らく不通状態の時に、廃線の二文字が囁かれていました。今回は行き先がドル箱の下深川までと短縮されたため、沿線の皆さんは気になるでしょう。
ちなみに、白木山を諦め松笠山界隈を彷徨いました。
2021/3/15 6:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
やまびこ1
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ペット(7)
山行感想(7)
山道具(5)
グルメ(4)
登山遠征(2)
DIY(5)
未分類(44)
訪問者数
45827人 / 日記全体
最近の日記
定年退職者のDIY(その5)倉庫ドアの修理
JKに惑わされて
最近のアウトドアショップ事情
家電地獄
落とし物(誰の物でしょう?)
モンベルのスノーシュー(最終報告)
モンベルのスノーシュー
最近のコメント
まあさん コメントありがとうございます。
やまびこ1 [04/16 14:39]
やまびこ1さん はじめまして
まあ [04/16 13:04]
あきらさん おはようございます。
やまびこ1 [04/04 08:28]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
そうなんですよねぇ。可部線も日中の1時間に3本が2本に減ったし、最終新幹線で広島駅に着いても乗り継ぎのJRがもうないんです。
利用者にとっては改悪だけど、JRも株式会社だから仕方ないのかなとも思う。
コロナの影響も大きいと思うので、コロナ禍が終わったらまた元に戻ることを期待しましょう。
芸備線は前回の水害で長らく不通状態の時に、廃線の二文字が囁かれていました。今回は行き先がドル箱の下深川までと短縮されたため、沿線の皆さんは気になるでしょう。
ちなみに、白木山を諦め松笠山界隈を彷徨いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する