ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 風太郎さんのHP > 日記
2011年10月01日 12:56未分類全体に公開

重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?

たまたまクレジットカードの引き落としの明細を見てみたら、Amazonのプライム会員年会費3900円という項目が目に着きました。アマゾンはたまにしか使わないし、購入だけで売ったりもしないので、有料の会員になった覚えが無く、問い合わせた所、以下の返事がきました。

--------------------------------------------------------------------
このたびは、Amazonプライムの会員登録について、わかりにくい点があり、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

お調べしたところ、お客様は2011年6月8日にAmazonプライム1か月無料体験にお申し込みいただき、2011年7月8日に無料体験期間が終了していたことがわかりました。

無料体験期間が終了すると、お客様ご自身で自動更新設定をOFFにしている場合を除き、会員資格が自動的に継続されます。そのため、無料体験のお申し込み時にご指定いただいたクレジットカードに年会費3900円を請求いたしておりました。

なお、無料体験期間が終了した後に自動的に会員登録される件については、無料体験申込時のメールでご案内いたしておりました。
--------------------------------------------------------------------

確かに6月にアマゾンで久しぶりに購入した際、web でプライム会員を勧められ、無料というので登録した覚えが有ります。しかしこの文章だと1カ月の無料体験で、それが過ぎると自動的に有料会員になって年会費3900円取られるというのです。登録時のメールの案内でその旨説明しているというのですが、この手のクーポンとかお得で登録すると、山の様にメールが送られてくるので、いちいち読まずにゴミ箱に入れています。

ちなみにメールを探してみると、添付の様にその文章は最後にほんとに小さい字で書かれているのです。もしクレジットカードの明細をちゃんとチェックしてなかったら、ずっと年間3900円を取られ続けた事になります。
無料体験を勧めて、その期間終了後に、自動的に有料にするって、詐欺と同じではないでしょうか?
世の中には、この仕組みをしらないで、年会費を知らない内に取られ続けている人が大勢いるのではないでしょうか?皆さんも是非、お気を付け下さい。
ちなみに他にもクレームが来なければ、すませてしまおうと企業は思っている様で、クレーマーになる事を勧める訳では有りませんが、理不尽な事にはクレームを言うべきだと思います。他の事例もご紹介しましょう。

<ヘッドランプの不良>
パナソニックのヘッドランプの角度調整をするヒンジが、1年もしない位で折れた事が有りました。それまで色々なヘッドランプを購入しましたが、こんな事は初めてでした。買った所で相談しても、保障期間が過ぎているので無理との事。で、直接パナソニックのサービスセンターに電話しました。最初は登山用具店と同じ対応だったのですが、粘って製品名を伝えてその担当部署に回ってから対応が変わりました。着払いで送ってくれと言われたので送った所、新品とわび状が送られてきました。

わび状の内容は、この製品はヒンジの部分の材質が経年劣化しやすい事が判り、製品出荷から暫くして材質を変更したそうです。私が購入したのは始めの方で、この経年劣化し易い材質で作った物だったので、新しい物に交換させて貰ったという事です。リコールせずにクレームが着た顧客だけに対応していた様なのです。一般のサポートセンターの人は、そこまでの内容を知らず、製品の担当者に回ってから、対応が急に変った訳です。

<ルンバのバッテリー不良>
お掃除ロボ、ルンバ君はバッテリーで動作しますが、使い続けると、充放電を繰り返す内に劣化して直ぐに電池切れになります。これは周知の事ですが、3か月に満たないのに、この状態になりました。Webで調べると、大体1年位は持つそうです。そこでクレームしたところ、バッテリーには当たり外れが有り、たまにこういう事が有るので、3か月未満の場合は新しいバッテリーに交換してくれるという事でした。これは書かれていないので、クレームした人だけです。

もちろんクレームしても駄目な事も有りましたが、変だと思ったら適度に軽い気持ちで言ってみるのも良いでしょう。長引くと時間の無駄なので、駄目なら直ぐに諦める方が良いですが。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2296人

コメント

RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
Futaroさん、こんにちは。

いろいろトラブルで大変ですね。製品に問題があるのが分かったあとの対応がどうなのか、という2例は全く同感ですが、世の中の「無料体験」とか「キャンペーン」とかは、ほとんどのものがそうなっていると思います。

相手側の理屈では「対価に見合うサービスを体験してもらい、良いことが分かったらそのまま継続して有料サービスに移行してもらう」というために無料期間の費用を自社負担しているのですから、期間満了時の対応(自動継続拒否)はユーザー側が注意していないといけません。「無料」と聞くと必ず裏があり、よく読まないと危ないなんて考えてしまう私は性格がネジ曲がっているのかもしれません。

時々、体験サービスなどを申し込むこともありますが、必ず「出口対策」を頭に入れ、期限前にスケジューラでアラーム表示するようにしています 。あと、スパムメールを自動処理するときも慎重やっています。タイトルはチェックしているかな。

【追記】
クレジットカードの請求チェックは「たまたま」ではなく必ずやっておいたほうが良いです。スキミングが行われている可能性はゼロではないですし、ネットでカードで買物をしているとどこでリスクがあるのか全てはわかりません。自己防衛しかないです。楽天カードだと請求がクレジット会社に回った時点でいちいちメールで確認が来るので早く対処ができます。
2011/10/1 13:16
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
Futaroさん こんにちは

確かに、通販の中でも比較的信頼のおけるamazonでこのような事を経験すれば、誰もが例外なく嫌な思いをし詐欺と感じる事は多いと思います。
これまで、私は何度となく嫌な経験をしてきました。

これだけITの時代であっても、入会し易く脱退しづらいシステムはほとんど変わっていません。
もし、集団で民事訴訟を起こせば、より明確な表示や同意のチェックボタンを付ける事が義務化されることが考えられます。

私は、ミクロ的に見れば詐欺ですし、マクロ的に見ればIT発展の一コマだと思い溜飲を下げるようにしています。

数少ない良い経験として、
イスカのマット(黄色)を購入し、2年程使用後空気が少し漏れ、テント泊の場合、夜中に一度は空気を追加しなければならない状態になりました。
そこで私は、有料修理をお願いし送付したところ、初期不良で次第に空気が漏れたとの連絡があり、お詫び、送料、新品が送られてきました。

おそらく、amazonはサービス会社であってメーカではないので、プライム会員年会費3900円事故を起こす羽目になったのだと思います。

よく、宇宙、深海、サイバーは、人類にとって未知の世界だと言われることがあります。
そう言う意味でも、大キレット(私はまだ経験していませんが)と同じで、油断すれば怪我をする世界だと考えるようにしています。
2011/10/1 14:41
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
fireboltさん、こんにちは。

流石ですね。確かにただより安い物は無いとは判っていたのですが、amazonの様な大手だと安心して油断していたと思います。

しかし僕の会社も、自社のソフトの1カ月のお試し版をホームページで公開していますが、有料で使う続ける場合は、別途契約しないと駄目ですね。自動的にお金を取る様な事はしていません。

無料のお試しの場合、本来はそうあるべきだと思うのです。そうでないときっと気づかずに払い続けている人がいると思うんですよね。Amazonには、メールで上記の懸念点を伝え、是正すべきではと返信しましたが。。。
それで今は止めたのかどうかは不明です。ただ止めたとしても、それまで引っかかった人達に確認のメールをしているかも不明です。

本来は企業倫理として、そうすべきだと思います。もちろん、それはそれとして、個人でfireboltさんの様に気をつけるべきだと思います。
2011/10/1 17:24
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
calliopeさん、こんにちは。

確かに”IT発展の一コマ”なのですが、同じ様な事を対面販売でやったら、やっぱり限りなく詐欺だと思うんですよね。
IT発展に法律が追いついていない側面が有り、それは気づいた人が声を上げて正していかないとまずいのではと思います。集団で民事訴訟はちょっと重いので、消費者センターに届け出る位が妥当なのかもしれませんね。

思案中です。面倒なのは嫌だし。。。
2011/10/1 17:32
そうなんですね
Futaroさん、失礼致しました。

ウォーニングは申し込みのときだけだったんですね? 文脈でその後のメールは見ないで削除したというのがあったので、有料で自動継続されるという最後のアナウンスも見落としていたのかと誤解していました。

お試しソフトの場合はFutaroさんの会社のような取り扱いをされているところが多いと思います。そうでなければライセンス違反で使い続ける人が必ず出ますので。
一方で、オンラインサービスや有料会員の場合には、お試しの段階で「契約」の中に自動継続を謳っているところが多いのではないでしょうか。ケータイ電話のオプションなどもそうですし、有料の衛星放送もそうではないですか? 勧誘の時の誘い文句によっては不誠実と言わざるえないケースもありそうです。

自己防衛は必要ですが、CSRに厳しい時代でもありAmazonクラスの会社なら確かにちゃんとして欲しいですね。
2011/10/1 17:37
ゲスト
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
Futaroさん、こんにちは。

登録時のメール案内だけではなく、登録時の画面そのものにもその旨書いてあったと記憶しています。
「ただ程怖いものはない」と昔から言いますが、企業のやることに完璧なタダというものはありませんよね。

fireboltさんの仰る通り、解除しないとお金を取られるという一定期間無料の「契約」は結構多いと思います。

「契約」の概念をちょっと勉強されたほうが今後のために良いような気がします・・・
2011/10/1 17:48
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
私はamazonのプライム会員に登録しています。
無料とかがあるのは知らなかったなあ。知っていれば3か月間タダだったのにぃ〜

プライムだとほとんどのものが翌日配送なので、私は本を買う時など、書店まで行って、なくて注文して、2週間待って、なんてイライラが嫌だったので、ほぼ毎週利用しています。宅配屋さんに我が家の帰宅時刻を覚えられちゃうくらい

要は、「己を知り敵を知れば百戦危うからず」ってとこですかねえ
2011/10/1 18:13
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
dari88さん、今晩は。

登録時の画面の事はもう覚えていませんので、そこにどの様に書かれていたかは不明です。

ただゴミ箱の登録完了のメールのタイトルは、以下でした。

”Amazonプライムの無料体験会員登録完了のお知らせ”
一般常識からして、無料体験は”契約”では無いと思うのです。例えば英会話やフィットネスクラブ等で、無料体験をしたら、知らない内に月謝を取られていたら変でしょう?

ここで失敗したのは、もし無料体験でクレジットカード番号等を聞かれたら、まず書きませんが多分そういう聞かれ方をしなかったのだと思います。既にAmazonの会員になる時、クレジットカード番号は登録していますので。。。

それに僕はクレームをして、返してもらったので僕にとっては問題では無く、問題にしているのは、他に引っ掛かって知らずに払い続ける人がいるかも知れない点です。添付の資料は自動的に解像度が下げられて見難いのですが、この無料体験に登録すると、黙っていると自動的に有料会員になるという点は、添付の一番最後のほんとに小さな字で書かれている所なのです。

これだと見過ごすことを期待しているとしか思えません。せめてちゃんと普通の大きさで注意書きが有ればと思いますが。。。

dari88さんは、こんな小さな字までどんな時でも読まれているのでしょうが、他の人は読まない事もあるでしょう。Amazonの様な会社がする事では無いと思うのですが。。。


bmwr1100rsさん、今晩は。

元々僕はプライム会員って興味が無かったので、どんなものかしらなかったので(そもそも有料とは)、不注意ではあったと思います。ただdari88さんのレコの返信にも書きましたが、僕はクレームをして戻って来たので問題では有りません。勉強にもなったし。

しかし人のちょっとした不注意をついて、儲けようとするような今回のケースは、やはりおかしいと思ったわけです。ほんとに一番最後に、一番小さな文字で、しかも一番色を薄くして自動的に有料になると書いているのです。判ってなっている人はもちろん問題では無いのですが、言いたい事はそこではないのです。
2011/10/1 21:55
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
私はRealPlayerにやられました。しかも何年にもわたって、毎月何百円ずつだったか(え?そんなに?1年に何百円かもしれないけど思い出したくもない)。
ここは悪質なことで有名なようで、カード会社に掛け合ったら、かなり返っては来ましたが...
そういやアマゾンのプライム会員になってるな...どうするか。
何にしろ、こういう(正当な)クレームは、電話がつながらないことに始まって、木で鼻を括った対応、たらいまわし等、時間がかかるだけでなく、対応に腹が立って血圧が上がってしまいます。
その最たるものが携帯電話で、AUもさることながら、ソフトバンクには本当に頭にきました。
2011/10/2 0:33
ゲスト
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
Futaroさん、おはようございます。

私はAmazon大好きなので、念のため調べてみました。
以前の状況は正確には分かりませんが、今日現在はかなり分かりやすく仕組みを説明しています。
特に問題があるようには感じられませんね・・・

2011/10/2 4:14
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
Futeroさん、おはようございます。

dari88さんが確認された現在の画面では特に問題はない(むしろ多くのサイトよりも良い方かな?)と思われます。
Futaroさんからの申し入れが生かされたということでしょうか。相手に聞く耳があってよかったですね。

なお、太字になっていませんが、「会員特典をご利用頂く前」という条件がFutaroさんの場合に適用されたのでしょう。有料自動継続と思っていなかったと言っても、サービスを受けてしまった後では返金に応じていない可能性はあります。
対価に見合うサービス価値を認めるかどうかは個人差が大きいですが、私はあまり魅力を感じません。
2011/10/2 9:01
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
今は変わったのかもしれませんね。私が”Amazonプライムの無料体験会員登録完了のお知らせ”のメールを受信したのが、6月8日。クレジットカードに気づいてクレームをし、ここに書いた返事のメールが届いたのが8月30日です。それに対して即座に改善要求をその日にしています。

その時に書かなかったのは、この”Amazonプライムの無料体験会員登録完了のお知らせ”は、他の沢山のCMメールと一緒の様に読まずに消していた事、6月の始めにどの様な画面だったかは覚えていなかったので、確信が持てなかったからです。

今回、書く気になったのは、またアマゾンで本を購入しようと思い、この件を思い出してゴミ箱を調べてみたところ、添付のメールの様にその注意書きは、一番最後に小さな文字でしかも読みにくい薄い色で判らない様に書かれていた事に気付いたからです。はっきりした証拠が見つかったので、注意を促したのです。

最初にアマゾンからのメールの返事を載せましたが、そこにもあるとおり、”なお、無料体験期間が終了した後に自動的に会員登録される件については、無料体験申込時のメールでご案内いたしておりました。”。

と書いています。つまり添付したメールに書いているというだけで、登録時には書かれていたとは書いていないのです。よってdari88さんが見つけたフォームは、その当時は無かった可能性が高いです。もし登録時のフォームにも書かれていたら、メールには”登録時のフォームにも書かれていますし、登録申込時のメールにも書いています”と書かれただろうと思います。

ところで前は、購入画面で、無料体験申込しましょうという様なメッセージが有った記憶が有るのですが、今購入画面に行くと、それは出てこなくて”Amazonプライムに会員登録(年会費1年あたり¥ 3,900 )すると、Amazon.co.jp が販売する数多くの対象商品を、いつでも無料のお急ぎ便または通常配送でお届けいたします。”
なんです。これだと全く問題は有りませんね。

今は無料体験ってやってないのでは無いですか?アマゾンのサイトで、”プライムの無料体験”で検索しても、通常のプライム会員しか出てきません。

ちなみに今は、僕のクレームで詐欺に近い無料体験ってやっていなかったとしても、既にその無料体験を使って自動的にプライム会員になった方には、気づかずになった可能性が有るので、再度確認が必要だと思います。kennさんの様な方がいる可能性が有るわけですから。それこそ正に私がこの日記を書いた理由ですから。
2011/10/2 15:23
RE: 重要!Amazonのこれって詐欺に近く無い?
何だか私やdari88さんがアマゾンの弁護をしているような展開に見えるので、他にご覧になっている方々にも誤解のないようにお断りしておきます。私は関係者でもなく、Amazonが好きなわけでもなく、極たまに使う程度のユーザーです。どちらかと言うと、Amazonで見ても楽天で探して買うようなユーザーです 。正直、あまり好きなサイトでもありません。

少なくとも現在は改善されていると思いましたので、前回のコメントまでで止めるつもりでしたが、私に対してのご質問や、dari88さんに対しても確証もなくちょっと気になる表現をされていましたので、再度コメントさせて頂きました。

> 今購入画面に行くと、それは出てこなくて
dari88さんの画像だと「無料体験」は新規会員のみ、一度しかできないことになっていますので、別名で最登録しないと出て来ないのではないですか? それは推測ですので、私も今度使う機会があったら出てくるか注意して見てみます(好きでもないので何時になるかわかりませんが)。dari88さんがどうやって画面を出したのか教えて頂けるとハッキリしますね。

> kennさんの様な方がいる可能性が有るわけですから
kennさんは無料体験で入って、そのまま続けているのでしょうか? bさんのように初めから有料で入った方もいる訳ですし、無料で試してもその後に有料を承知で継続していることもありますね。kennさんの文面からは知らずに支払っていたという感じは受けませんでしたが。

> ”なお、太字になっていませんが、「会員特典をご利用頂く前」という条件がFutaroさんの場合に適用されたのでしょう。”って、どうしてその事を知っているのですか?
dari88さんが貼りつけたイメージ記載されている内容を見てコメントしただけです。メールに書いてあったものなのかどうかは知りません。

「私がメールの内容を知っているのはおかしい」=>「関係者じゃないのか」とお疑いになっておられるようですが、事実は異なりますし、正当な理由もなく疑われることは正直あまり良い気持ちがしません。1回目のコメントで「一般論として自己防衛を心がけることも大切」ということを補足しただけの筈でした。以降、若干の誤解と思ってお詫びをし、改善されたと思ってフォローしたつもりでしたが、かえって疑念を招いてしまったとしたら不徳の致すところです。
2011/10/2 17:04
申し訳ございませんでした。
fireboltさん、気分を害された様で、申し訳ありませんでした。この件はもう止めましょう。

最初の日記にも書いています様に、僕は既に返して貰っているので、問題は有りません。この日記を書いた理由は、他に知らないで払い続けている人がいる可能性が有るので、注意しましょうという事です。

その方々に情報が届けば良いだけですので
2011/10/2 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する